ニュー定期とは?ATMで口数を増やしても良いの?

このQ&Aのポイント
  • ニュー定期は、郵便局窓口でATMでできる通帳を作成する貯金方法です。しかし、通帳にはニュー定期という言葉が書かれていないため、定額貯金や定期貯金と間違われることがあります。
  • ATMで口数を増やそうとしても、口数の表示にニュー定期という言葉は出てこないため、不安になり入れられないこともあります。しかし、普通郵便貯金と同じようにATMは時間帯や土日に関係なく利用でき、手数料もかかりません。
  • 口数を増やすと通帳の枚数も増えますが、名古屋市内には貯金業務を土日や遅くまで行っている局もあるため、利用しやすい時間帯を利用することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ニュー定期について

郵便局窓口でニュー定期をATMでできる通帳をと口をすっぱくしていって作りました。ちまたで有名な1000円で何口も作り、一年で12円手にいれるつもりです。すると細長い通帳を作ってくれました。 そこで質問ですが、通帳の表にも中にもニュー定期という言葉がなくて、定額貯金や定期貯金と間違われていないかとても不安なのですが、これでいいんでしょうか?ATMで口数を増やそうとしましたが、やはりニュー定期の言葉が出てこないので不安で入れられませんでした。また、普通郵便貯金と同じで、ATMが使える時間内であれば、時間帯や土日だから手数料がかかるといったことはないですよね?今やっている方で詳しい方教えてください。  また、どうやら口数を増やしていくと、通帳が沢山になっていくようですが、名古屋市内で貯金業務を土日や遅くまでやっているとか、利用しやすい時間帯の局がもしもありましたら知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puri
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.1

緑色の細長い御通帳で中がピンクっぽい色ですね?積んだ日付のしたに(この場合)一月定期って書いてあれば定期貯金です。ニュー定期=定期です。厳密に言えば昔定期って言っていたモノがあって今は若干仕組みが変わってニュー定期になったわけで、でもいちいちニュー定期っていうのも何なんで 定期って言ってるだけです。 手数料はかかりません。地道に1000円ずつあと23回積んで、また窓口で御通帳つくって・・・繰り返してください。全部で10000回、400冊以上の御通帳になりますね。通常貯金の御通帳がもったいないので元利継続にしてくださいね。(そうすると限度額オーバーしちゃうから9000回くらいでやめといてください)それとATMが混んでるときはさけてくださいね。それではレッツトライです!

hamasaki
質問者

補足

上の方がこの手はもうできないといわれているのですが、最近別の質問でしたところ、手間はかかるがATMを使えば出来ますとききました。郵便局のかたにも別のとこで増やせばと言われてしまって心配になってきたので、、、もしpuriさんがやっておられるのであれば、あまり得でないのかどうなのか聞かせて欲しいです!

その他の回答 (4)

  • taro_taro
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.5

質問から外れてしまいますが・・・ この裏技ですが、金利が0.012%を下回ると意味がないそうです。 年間12円の為にどこまで手間をかけるかは人それぞれだと思いますので がんばってください。 家計を預かるものとしては1円でもうれしいです。 電気代でも前月より少しでも安いととても嬉しいものです。 (ガッツポーズをとりたくなります) それと同じような感覚でしょうかね。

  • puri
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.4

その昔、定期は例えば100万円貯金するときに、100万円1口とか1000円1000口とか選べたんですけど、この貯金方法が広まったせいなのかどうかは知りませんが、100万円は100万円1口にしかならなくなったんです。ただ1000円貯金する場合は1000円口にしかならないのでこの方法が使えるんですね。 また、窓口では同じ日に同一名義で同じ定期を積んではいけないという決まりがあるので、最初の通帳式だけつくって、後は自分でATMでやって下さいということなんです(ATMでお客様がどう貯金しようと職員側ではわからないですからね) で、1口当たり年間12円のためにどれだけ手間をかけられるかってことなんですよ。解約するのに(貯金を現金として使うために)通帳1冊につき1枚用紙を書くという手間も含めて。

  • oioi
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.3

質問の主旨とは違いますが・・・ わずか12円を手に入れるまでにそこまで労力を使わなくてもいいのでは? 僕ならその労力を違うところに使ってお金を増やします。

  • whitney
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

以前はやりましたが、その手はもうだめよ。

参考URL:
http://www.kt.rim.or.jp/~chance/postal/2-077.htm

関連するQ&A

  • 郵便局のニュー定期の裏技している人教えて

    このサイトを見ているとよくニュー定期の裏技についての質問が出ています。 私もやってみたいという気持ちと、かなりめんどくさそうという思いがあります。 そこでお聞きしたいのですが、ニュー定期の裏技をしている人に聞きたいことがあります。 1.ニュー定期の口座を作るとき郵便局の職員さんにいやな顔されませんでしたか。 2.ほとんどの人が口座開設後ATMで入金していると思いますが、   一度に何口ぐらい最高入金しましたか。またかなり時間がかかりますか。 3.貯金額が多いと通帳の数もかなりの量に成りそうですが、通帳の保管は大変ではありませんか。 4.この質問が一番知りたいのですが、解約する場合には、   入金の時のようなかなりの手間がかかるのでしょうか。   宜しくお願いします。

  • ニュー定期の利子&解約について

    ここを含むネット上にて、ニュー定期1.2%の記事を読み、やり方が詳細に書いてあったので、私も何気なしに挑戦してみました。 今も何の何の不満もなく、郵便局に立ち寄った時は1000円だけ貯金してます。 ここで、ちょっと思った事を質問させてください。 1.下記URLのページの人は「元利継続」ではなく「元金継続」を選択されていますが、こうするべきなのでしょうか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=60047 例えば例をあげるなら、「1001円預けて利子が1円つく」より「1000円預けて利子が1円つく」方が率として得だからでしょうか? 同じようにニュー定期1.2%を活用されている方々はやはりみな「元金継続」を選択されているのでしょうか?(もはや定石となっている?) 2.解約に関する質問 例えば100万円を根気よく預け終わると、通帳が42冊できると思いますが、もしそれを全部解約したい場合、どうすればよいのでしょうか? ・通帳を42冊全部窓口に持っていけば1度の手続きで済みますか? ・それとも1口づつ1000回の手続きが必要なのでしょうか? まさか後者ではないと思うのですが、ニュー定期の記事を見ているとよく「この技は預けるのも解約するのも根気がいる」みたいな事が書かれているものですから、もしやと思いまして……。

  • 平成10年に預け入れしたニュー定期について

    平成10年に1000円一口で預入れした郵便局の「ニュー定期」が450000円程、見つかりました。利率は0.2と0.3のものです 「ニュー定期」はこの当時とは利率の計算方法が変わったことは承知していますが、いまひとつ内容が理解できません... この450000円は「定額貯金」に預け替えしたほうが賢いですか? いまさら?のような質問ですが悩んでいます 宜しくお願いします

  • ニュー定期 裏技の真実について、教えて下さい。

    はじめまして、よろしく、お願い致します。 郵便局の、窓口で、ニュー定期の、1000円を1口、1ヶ月、 定期で、自動継続で、通帳を、作りました。 そして、ATMより、定期で、1ヶ月、1000円を、ATMで、4回、操作して、 合計、5口、5千円つくりました。 質問(1)   金利は、月に、1000円につき1円、   5口なので、1ヶ月、5円に、なるのでしょうか?   1年間で、5円×12ヶ月で、60円なのでしょうか? 質問(2)   仮に、無理だと、思いますが、通帳を、また、作り、   上記の、同じことを、900万円、   1000円で、9000口、繰り返し、   その時の金利は、   1ヶ月、9000円で、   年間、利子は、9000円×12ヶ月で、10万8千円つくのでしょうか? 質問(3)   半年に、1度、通知が、来るそうですが、9000通、書類が、   届くのでしょうか?   質問(4)   解約の、時は、1000円につき、1枚書類を、書かなければ、   ならないというのは、本当でしょうか? 質問(5)   9000口作った場合、解約時、1日に、   1度に、9000枚書類を、   提出すれば、900万、降ろせるのでしょうか? 質問(6)   今、1ヶ月定期、年利0.02%ですが、   年利0.012%になると、月の利子、1円つかない、   というのは、本当でしょうか? 数多くの、質問で、申し訳ございませんが、、 真剣に、悩んでいます。 誰か、分かる方、教えて下さい。お願い致します。

  • ニュー定期の口数表示が・・・

    こんにちは。 このサイトでもすでに紹介のあるとおりの裏技(?)を 試してみようと思い、郵貯ATMでニュー定期を 501,000円預けたところ口数欄がアスタリスク(*)で 表示されていました。 これはもしや501,000円×1口となっているということなのでしょうか? 1,000円×501口とするには、1,000円の預入れを501回繰り返さねば ならないのでしょうか? お分かりの方はどうぞお教えください。 せっかく預けたのに思うような結果にならず驚いています。 よろしくお願いいたします。

  • 郵便局 ニュー定期

    障害者です。 郵便局のニュー定期、15万を一括でなく、3万、7万、5万と分割して貯金するのは、変ですか? (急な出費に充てようと、考えたら、こんな金額になりました。)

  • ゆうちょの定期預金

    今年から社会人になり、初めて自分で貯金をしようと思っています。 貯金についてにの知識が少なく、みなさまの知識をぜひ教えていただきたいと思います。 貯金はゆうちょ銀行にしようと思い、3月に総合口座通帳を作りました。 私は普通に通常貯金をしていこうと思ったのですが、母が定期貯金のほうがいいと言っていました。 確かに定期貯金のほうが利子がついてお金がたまっていくのかな、と思うのですが、仕事の都合上、郵便局にいくことができません。 そこで、ATMでも定期預金ができるときいたのですが、それは可能なのですか? またその場合、担保定期預金ときいたのですが、定期預金と担保定期預金の違いはなんですか? 最後に、ATMで定期預金にし、満期時になったときは直接郵便局にいって払い戻しなどをしなければならないのですか? 質問がたくさんあって申し訳ありませんが、よろしければ回答お願いします!!

  • 郵便貯金

    郵便貯金て預けたら口数にわけて6ヶ月たたないとおろせないやつがあり、それの利息が0.2%ってききました。本当ですか?またぱるるとかって何ですか? もし、口数にわけるなら1000円でわけて口を多くするのが有利ですよね。 (ニュー定期がもうやってもいみがなくなったので)

  • 1000円×100口のニュー定期

    定額貯金の利子の計算方法の変更のことでいろんな方が 質問されていますが、まだよく分からないことがありますので お分かりになる方どうぞよろしくお願いします。 利子の計算方法の変更方法について抜粋します。 http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/040927j301.html 利子の1円未満の端数については、その端数を切り捨てて計算します。 ただし、合併預入(○○○円×○口)の郵便貯金を同時に払い戻すときは、 利子(口数倍後)の円未満を切り捨てて計算します。 私は次のような貯金をしております。  ・H9/7に1000円×100口のニュー定期  ・H15/12に1000円×101口の定額貯金 この利子がH16/4/1でどのように変わるのでしょうか。 1口1000円だと利子が付かなくなるようですが、 まとめて100口を払い戻せば、H16/4/1以降も利子が付くのでしょうか。 それとも利子がなくなってしまうのでしょうか。 郵政公社のプレスリリースから計算方法が わからないので、どうぞよろしくお願いします。

  • ニュー定期の裏技が!

    来年(平成16年)に、ニュー定期の裏技(1.2%になるやつ)が、 ATMでも出来なくなると郵便局員より聞きました。 封じられるのか、制限が掛かるのか分かりません。 裏技が出来なくなる詳細をご存じの方教えて下さい。

専門家に質問してみよう