• ベストアンサー

クレーム担当者の苦悩とストレス発散法は?

mixihoの回答

  • mixiho
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

クレーム担当の方や、顧客の窓口になる方(私も含めて)は特にストレスがたまります。ストレスの発散の仕方はあなたが楽しいと感じることをすることです。お酒を飲むのもいいですし、音楽を聴くのもいいですし、彼女と遊ぶのもいいです。 僕の場合は、会社からお金をもらうことが目的なので 多少のストレスはやむを得ないと自覚し仕事が1つ片付いたのでそれで満足して割り切っています。いちいちこだわっていれば次の仕事がこなせませんし、心の健康にも悪いです。 あなたの目的はなんですか? 目的意識がはっきりすれば腹もたたなくなると思いますよ。

tanto3
質問者

お礼

なるほど、そうゆう考え方もあるのですね。 私は今まであまりクレームを受けたことがなく、慣れていないので、時々こうゆうことがあると凹んでしまったり、自分は悪くないのに!と、イライラしてしまうのです。 なので、こうゆう仕事を専門にやっている方はどうゆう心構えでしているのか知りたくなった次第です。 うちの場合は、実家がやっている家業の手伝いであり、mixihoさんのようにお金をもらうというのが第一目的ではなく、家業の手伝いで半分嫌々やっているのが本音で、目的がはっきりしていないから余計腹が立ってしまうのでしょうね。 <(_ _*)> ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトのクレーム

     謝り疲れました。レジ担当ですが、値段の引き忘れ、売価違い、間違えた、ポイントが入ってない、やっぱりいらない、これ使いにくい、サイズが合わなかった、ああああああああああああ!!!ミスしないでレジ打ってくれええ!(レジは8台くらいあります)  毎日毎日、クレームが絶えません。我慢するしかないですか。なんかコツってないですかね。お客さんのクレームに対して、ストレスを溜めにくくするコツが知りたいです。

  • クレーム対処の際に

    レジにたっている場合が多いのですが、そのときにお客様から直接クレームが持ち込まれることが多いです。 それが、商品のことだったり、発行しているポイントのことだったり、レシート(レジのミス)だったりさまざまなのですが…o(_ _;)o 他の人のミスや商品自体へのクレームには普通(と自分が思っているだけですが‥)というか、ある程度冷静に対応している感じがするのですが、自分のミスだったりする場合で自分が直接対応しているうちに、お客様が段々クレームの対象がズレてきたり、もう言葉と言葉がうまくやり取りできないとき(「誤れ!」→「(誤る)」の繰り返しなど)や、クレーマー的な方(むしろクレームに慣れている方)には、何だか手がブルブル震えてしまうんです。 むしろ語弊があるかもしれませんが、それがさらなるクレームのつっこみ所につながってそうで怖いです…(苦笑)自分が悪かったならやはり悪いことしたな…とはもちろん思って誤っているつもりなのですが、きちんと伝わらないと、なんだかこの状況の自分が甘く感じてきてお客様にも申し訳なくて、いやなんです‥(@_@;) 声もうわずっちゃっている感じがします‥(つД`) たぶんあがり症というか緊張しているんだとは思うんですけど、頭の中でいろいろなことを考えているせいか、“落ち着けー”とは思っているんですが落ち着けません…(泣) 他の人だったらちゃんと対応できてる感じがして、なおさら緊張状態です。 もし、メンタル面なことでこうすればマシかもしれません!的なことがありましたら、よっかたらお教えくださいませんか。 場数を踏めば慣れるんでしょうけど、人前に出ることも多いためできるだけ抑えたいんです。 よろしくお願いします…!

  • 自動車保険の質問です。 18から250のバイクに乗

    18才から250のバイクに乗っていました。 任意保険に入っていたのですが平成18年に車を購入しローンと車の保険で財政的に厳しかったため継続するか迷っていたところ保険会社の担当者から一時中断出来ると聞いてお願いしました。 今年になってまたバイクに乗りたくなり、中断措置をお願いした担当者が退社していたため、現在の担当者に再開をお願いしたところ、「中断措置を取っていない。また中断制度を利用するための特則が有りバイクを廃車したり車検切れした場合のみ利用できる」と言われました。 こちらは初耳で説明責任は無いのか、そちらのミスなのでどうにか出来ないのか、と聞いたところ「こちらの全面的なミスです。しかし特則に該当しないため新規で入り直してもらいます」と言われました。 正直14等級13120円で払っていたのに6等級27210円に戻るのは納得がいきません。 なにか方法がないでしょうか?

  • 会社に対するクレーム

    家族で小さい会社をやっています。 先日、私の担当するお客様とトラブルがあり、 社長と二人で菓子折りを持って謝罪に行き、 その場では先方も許してくださいました。 しかし先方はまだ納得しなかったようで、その後当社にクレームメールを送ってきました。クレームメールというより、罵詈雑言です。 このメールに対して返事をすべきか、するとしたらなんと書くべきか困っています。 トラブルというのは、業務上の過失ではなく、個人的な話を言った言わないの問題です。他の顧客に当社の悪口を吹聴されたこともあり、そのトラブルのあったお客様とは、はっきりいって縁を切りたいです。

  • 保険のしごとのストレス

    お世話になってます。保険の仕事でうまくいくときはいいですが、契約てれなくとも私の前の担当者のことでこちらがお客さんに叱られることが多いのには参ります。私の地区にはひどい担当者がいたみたいなんです。 そんな時、ストレスが溜まってきます。みなさんはどんなストレス解消してますか。 もう一つストレスなのは、姑がストーブを消さずに外出して困っています。 まだボケてないのにストーブだけ忘れるのです。安心して仕事にいけません。 よろしくお願いします。

  • お客からのクレームがあり辛いです

    先日お伺いした家より、クレームがありました。 私だけでなく、チーム全体のものでした。 次にお伺いする時は同じメンバーではまずいとの上司の判断で 入れ替えをしたりしましたが 私に代われる人はいなくて、結局派遣の私は行くことになりました。 かなりお怒りのようで、玄関先から怒鳴られて 私は前回と同じだったため、目をつけられてしまい、 個人的にかなり怒られました。行動も監視されて 何かあれば文句を言われ、本当に辛かったです。 もともとクレームが多い家で、今回のクレームも誰もが納得 いく内容ではないです。でもお客様なのでひたすら謝りました。 単発の派遣で月の4回程度で働いています。 すでに来月もこの営業所を希望を出してしまい、私が仕事にいけば 都合上このお宅は私が担当しなければなりません。 派遣会社に今からでも相談して、営業所の変更などお願いしても よいと思われますか? 営業所の責任者の方は相談したところ理解はしてくれますが、 担当の変更については、かわりの人がいなくて保留されている状態です。

  • 担当者を変えたい(仕事)

    お店をやっているのですが、 宣伝の為地方誌に広告を載せています。 県内では知名度が高く、金額も比較的安価なのでそこにしか載せられない現状ではあるのですが、、 先日いつも担当して頂いてる方と揉めました。 締め切り日を数日過ぎてから掲載内容の確認の連絡が来て、もう変更は出来ませんと言われて、最初は私から連絡をしなかったのも悪いかなとは思ったのですが、 いつも大体同じ内容で掲載しているから確認を怠ったようにしか思えなくなってきて、せめて締め切り前(まだ変更がきくという状況)で確認の連絡を入れるべきだったのでは?と言いました。 お客様への些細な確認ミスでクレームに繋がったりするので、自分は仕事の時はとても気をつけている事だし、 仕事なんだからそこらへんはきっちりしてほしかったなと思い腹が立ちました。 最初は変更は無理と言われ無言が続きましたが、あまりにも頭に来て結構強くはっきり言いました。 結果、上と相談してすぐ折り返しがあり、 今回だけは変更させて頂きますと言われ丁寧でしたが、納得いかないという感じが伝わってきました。 そして一週間後、打ち合わせの時、 私はもう水に流そうと思っていましたが態度が明らかによそよそしいというか… それだけなら別に構わないのですが、 何というか言葉では言い表しづらいのですが、概念を押し付けてくるというか、、 アドバイスであれば有り難く参考にさせて頂きたいところなのですが、 自店のカラーを考えてこうしたいと思ってるんですけどと話すと、 でも今はこういうのが流行ってますからねー…とか、まるでこちらがけなされてるような雰囲気の物言いで、他と同じでは意味もないし、それ以前にその『流行ってる』という事柄もうちに来るお客様の中で一度も見かけた事がないのでそれぞれだと思うし他に言い方ないのか?と思ってしまいました。 もう腹が立つので、担当者を変えたいと思って悩んでいます。 業種によって担当が決まっているのか、 何人かいて担当者を変える事は出来るのか、 会社の方に電話して聞いてみようと思うのですが、多分担当者名と私の名前を聞かれるかと思いますが、 変えられるなら良いのですが、変えられないならその後なおさら仕事がしづらくなるので本人には伝わらないようにしたいんですが、無理でしょうか。 それから、この一連の話の内容はクレームになりますか? 私がワガママなのでしょうか…? お客様に何か言われるのは仕事なので仕方ないですが、店を良くしようと必死なので広告の担当者に腹を立ててる場合ではないですから、苛々して支障出てしまうので切りたいのですが。。 ちなみに担当者は、 20代後半~30代前半の女性の方で何年かお勤めで今の業種(私の店含め多数)の担当みたいです。 乱文ではありますが、 切実なので何かアドバイス、ご意見頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 効果的かつ平和的なクレームのつけ方

    この4月から大学生の18歳男性です。 新生活の準備をする中で、当然いろいろなものを新しく購入する必要があったのですが、一連の買い物の内の過半数で、製品の不良や担当者のミスなどのトラブルがありました。全て関連のないメーカー(家具店と電器店など)なので、不運続きのこともあるさと考えてはいます。 ですが、いざクレームをつけようとすると、これがなかなか上手くいきませんでした。つい弱気になってしまって、向こうに十分な措置をとらせないまま解決させてしまいそうになったり、感情的になって論理的な話ができなかったりということは一度や二度ではありませんでした。結局クレームの大部分は、引っ越し準備を手伝ってくれた母に最終的に頼ることになっていました。 また、引っ越しの途中でのエピソードなのですが、駅員にチンピラのような態度で、汚い大阪弁で(綺麗な大阪弁なんてあるのかというのも疑問ですが)まくしたてる中年男性を見かけ、 「あれでは周囲の人にも迷惑だし、せっかく正しい主張をしていても意味がないなあ。」 と感じました。 今回の引っ越しを通して、どうやったらいわゆる「大人の」クレームをつけられるようになるんだろうか?と考えるようになりました。この質問をご覧になっている「大人」の皆様は、どのようにしてクレームのつけ方を学びましたか? また、貴方が導き出した効果的で理性的なクレームのつけ方とはいかなるものですか?

  • 損保の担当者

    自動車事故の場合で、相手側が過失100の場合には、自分の保険は使わないので、相手の保険会社担当者との話し合いになりますが、そのときはその保険会社の担当の立場は「加害者の代理人」なのでしょうか? もし、代理人だとしても、保険の範囲での代理人と考えていいのでしょうか? 以前そういうケースの場合、「交渉経過で保険による支払いができない補償」について問題となった時に、「保険で出ないのは、私には関係ないので、それでは本人と交渉する」と言ったところ、「どちらにしても出せない」という返事でした。 保険支払いに関してではなく、全権代理を受けているのなら、そういう返答も理解できるのですが、結果は別として、どうも納得がいきません。 こういう場合、何か対抗する方法はありますか?

  • 小田急百貨店のクレーム対応について

    1/29日に小田急百貨店北海道物産展箱根牧場のお弁当の件でクレームを入れました。 電話での対応時は食べてしまっているにも関わらず返金または代替え品を持参してくださるとのことでした。 その日は実家の集まりで食べたこと、また、私の帰宅経路なので受け取りに行くと電話担当者とおおよその時間を約束しました。 私の勘違いですが、電話担当者の話の展開が早く、私だけでなく同様の苦情がすでに入っており詳細は納得の上の返金と思い込んだままでおりました。 約束どおりに売り場に行き担当者を呼び出したのですが。担当者を呼び出すどころか店頭で販売員達に罵倒され、あくまでも私はいちゃもんをつけに来た輩扱いで、そんなにほしけりゃ返金しみやげもつけてやる態度でした。 販売員はすっきりしたでしょうが、売り場で荒立ててもと理性をなんとか保っていたつもりでしたが、私の憤りは限界で、売り場を離れすぐに電話担当者を呼び出し不満を伝えたました。もちろん返金・お土産も返しました。 電話担当者は後日改めてとはいったものの連絡はなく今日に至ります。 友人達に話したところ、 最近は百貨店もクレーム処理に手を焼いているらしい。 電話担当者が売り場にいなかったこと、罵倒されている間に顔を出さなかったのもクレーム処理のマニュアルではないか。 返金など百貨店に被害がなくよかったねと一件落着になってるんだよ と言われてしまいました。 本当に最近のクレーム処理はそのように頭ごなしに罵倒して退散させるのでしょうか? 私は添え野菜のジャガイモが生だという些細な連絡をしたのですが、 電話の時に詳細を確認せず、 また、店頭で品物を見せても確認せず、 不快な思いをさせて追い払う方法は良策だとは思わないのですが。

専門家に質問してみよう