• ベストアンサー

立入禁止の看板にトイレのマークが(長文)

近所のアパートの駐車場の塀に、立入禁止の看板が貼ってあるのですが、その看板の「立入禁止」の文字の上にはなぜか、駅のトイレの前などで見かける男子トイレを表示するイラスト、というかマークが描かれています。 そこで疑問なのですが、もし仮に(実際には起こり得ないと思いますが)このイラストだけを見て、そこを公共の施設だと勘違いして侵入してしまった場合、罪になるのでしょうか。 またこの場合、そのような看板を作った側の責任は問われないのでしょうか。 よろしければ、刑法第○条に違反する、などというように参考資料などを教えていただけると助かります。長文ですみません、どなたかお解かりになる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61929
noname#61929
回答No.1

「立入禁止」と書いてあるのでしょう?ならば、公共の施設と勘違いすることはまずないでしょうが、実際に看板がどうなっているかによります。もし仮に本当に間違えたなら故意を欠くので犯罪にはなりません。 書いた方の責任と言っても、赤の他人が入り込むという不利益を書いた方がこうむるだけなので、それが強いて言えば責任でしょうか。それとも、駐車場とは関係ない人が書いたということでしょうか?ならば、駐車場の管理者なり利用者なりに対して、「状況によっては」不法行為に基づく損害賠償責任を負うかもしれませんが、実際には損害が生じないのでまずないでしょう。 間違って入った人は看板の状態いかんによっては、仮に警察のご厄介になって最悪の事態になったりすれば不法行為に基づく賠償請求を「理屈の上では」できないこともないでしょうが、実際には無理でしょう。 書いた本人は、一応、器物損壊罪になるかもしれません。 条文は面倒臭いので書きません。 法令データ提供システムで自分でお調べください。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

関連するQ&A

  • 近道したいけど立入禁止の文字が!

    近道したいけど立入禁止の文字が! 住宅街を歩いていると、大きなマンションの入り口とかに、 『立入禁止』の看板が見えるのですが、そこを通ると近道できるようです。 実際に通り抜けて近道をしている人を何人か見かけます。 あなたなら、「不法侵入するな」と言ってくる住人が現れそうだろうから、看板どおり近道せずに進みますか? それとも、誰が見ているわけでもないだろうから、近道してしまいますか?

  • 狩猟の際の立ち入り禁止区域について

    狩猟についてお聞きします。 イノシシや鹿の狩猟をする際に、危険なので、一般人の立ち入り禁止にすることはありますか。 その場合、立ち入り禁止でありながらそこに入って来てしまった一般人を撃ってしまった場合、その罪はどうなるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンション立入について

    このたび賃貸ワンルームに契約するのですが、契約書の内容で少し気になった箇所がありお聞きします。 立入 甲は賃貸物件の保全維持、または衛生、防火、防犯、救護、その他のため、毎月2回本物件に(予め通知した上)立入することが出来る。第11条に該当する場合、甲は直ちに警告をなし改善を求める事が出来る。万一不履行の場合、第12条の措置を受けることを乙は諒承する。 また、その内外を検分することが出来る。乙は甲の措置に協力するものとする。尚、緊急時をようする場合は、甲または、その使用人(請負人、臨時雇傭者等を含む以下同じ)は随時立入することが出来る。 (ちなみに11条は「禁止事項」、12条は「催告を要せずに契約を解約」に関する内容です) このような「立入」の項目はどこのマンションの契約書にも書かれていることなのでしょうか? 「尚、緊急時をようする場合は~」という部分はあたりまえの内容に思いますが、「毎月2回本物件に(予め通知した上)立入することが出来る~」という部分が気になります・・・ 実際に毎月立入をうけることはないのでしょうが・・・ 立入に関する内容が、どこのマンションの契約書にもあることならいいのですが、もしそうでないなら何だか不安です。 どなたかお教えください。

  • 中国語を教えて下さい!!

    中国人の研修生がトイレ清掃中も平気で入ってくるので困っています。 英語の「立入り禁止看板」はあるのですが、中国語の看板がありませんので弱っています。 ついては、「トイレ清掃中につき、立入禁止!」の意味のわかる中国語を教えて下さいませ。

  • 至急です。刑法について

    超至急です。刑法について。 どなたかわかるかた回答お助けください、、 次の1から5までの各記述を判例の立場に従って検討した場合、正しいものはどれになりますか? 1.他人所有で管理人の常駐しているのマンションのエレベーター内に無断で立ち入っても、各戸の住居部分に侵入しない限り、刑法130条は成立しない。 2.シーズン中は利用されている塀で囲まれた他人の別荘の敷地内に問扉の錠を壊して無断で立ち入っても、それがオフシーズンで水道やガスなどの供給が停止され、閉鎖された無人の別荘であれば、刑法130条は成立しない。 3.判例は、住居侵入罪の保護法益を住居の平穏であるとする立場から、「侵入」の意義を住居の平穏を害する態様の立ち入りであると解している。 4.甲は、乙が現に住んでいるアパートの居室内に除き目的で入ったが、同居室は乙の家賃の滞納によりすでに賃貸借契約が解除されていた。甲には刑法130条が成立する。 5.甲は、強盗の目的で乙方に行き、その目的を秘して、玄関前で「こんばんは。」と挨拶したところ、乙が「お入り。」と答えたので乙方内に入った。甲には刑法130条が成立しない。

  • なぜトイレで煙草を吸うんですか?

    分煙化や全面禁煙が進む以前から 会社・公共施設・スーパー等色んな所のトイレで煙草を吸う人がいますよね 最近では探知機の関係からかトイレでの喫煙禁止の張り紙も目にします 自分も以前喫煙者でしたが、とてもトイレで吸いたいとは思いませんでした 例えば ・職場で煙草を吸うとサボっている、休憩しているというイメージがあるため  隠れてトイレで吸う、用を足すついで ・トイレが落ちつく、座って吸いたい ・近くに喫煙スペースがない という声は聞きます しかし上記に当てはまらない場合、例えばコンビニなどはすぐ外に喫煙所があるにもかかわらず わざわざ灰皿もないトイレで煙草を吸うのはなぜなんですか?

  • 談合について(独占禁止法)

    ニュースでよく公共事業に対する談合事件が取り上げられていますが、そもそも談合というものは公共事業を対象とした場合のみ罪になるのでしょうか? 一般民間企業の入札やあいみつに対して、業者間で話し合いや受注調整するようなことも談合にあたると思いますが、独占禁止法違反となるのでしょうか?

  • 他人苗字の印鑑を購入し使用した場合、犯罪になるのか

    刑法では、他人の印鑑そのものを使用した罪、および偽造して使用した場合の罪については、明確に犯罪として規定されていますが、他人苗字の印鑑を「購入」して、本人に成りすまして使用した場合は、刑法規定では、何条に該当するのでしょうか・

  • 撮影禁止と言われたら絶対従わないといけない?

    あるお寺に行きましたら お寺の従業員とおぼしき人に 「勅使門の撮影はしないでくださいね」と言われました。 なので撮影はしなかったのですが 「撮影禁止と書いておいていただけるとありがたいんですが」と返しますと 「撮影禁止と書かなくても勅使門の撮影をしてはいけないのはマナーとして当然です」と言われました。 ですが、ネット上にはその勅使門の写真がたくさんありますし 数日後、このお寺を友人が訪れたときには、その従業員さんは不在で 撮影禁止と言われなかったそうで、その勅使門の写真を撮影していました。 マナーとして勅使門の撮影はしてはいけないのでしょうか? 立ち入り禁止の場所で撮影するのでなく、商用でもない場合 建物の写真を撮るのは構わないと思っていたんですが。 たぶんこの従業員さんが勘違いしたのではないかと思ってるんですが 撮影禁止と言われた以上、撮影をすると法的に問題が生じますか。 さきほども書きましたが、私は撮影禁止と言われたので撮影はしていません。

  • 刑法第41条の解釈を教えてください

     刑法第41条には、 「14歳に満たない者の行為は、罰しない」 とありますが、これはどの時点について言っているのでしょうか。    普通に考えて、やはりその罪(に相当する行為)を犯した時点で14歳未満の場合なのだろうと思いますが、もしかしたら、その行為が発覚した時点、あるいは逮捕された時点なのかな、という疑問もありよく分かりませんので、確かなところを教えていただければ(その根拠となる施行規則みたいなものがあるのならそれも教えていただければ)助かります。  それから、もし罪(に相当する行為)を犯した時点だとしたら、その行為が、まだ13歳の時点から始まって14の誕生日をはさんで行われたというような長期に渡るものだった場合はどうなるのでしょうか。やはり第41条は適用されず、刑法によって裁かれることになるのでしょうか。