• ベストアンサー

お腹がすいても泣かないし、飲むことを嫌がります

始めまして。 先日四ヶ月になったばかりの女の子の新米母です。 二ヶ月の途中ぐらいからなんですが、 お腹がすいても泣かなくなり、 毎回時間を見て飲ませているのですが、 おっぱいもミルクもすごく嫌がってのみません。 それでも悪戦苦闘して咥えさせていると やがて諦めて飲み初めて200mlとかぺロッと飲んだりするんです。 これだけ飲めるってことはお腹はすいてるはず (前の授乳から5時間以上空いてるし) だろうと思うんですが、泣きません… おかげで自律授乳もできず、母乳量もどんどん減ってきてます。 一日に飲む母乳+ミルクの量も、ミルクの缶に書いてある月齢の 目安の量の半分もいってないと思います。 けど不思議と体重も身長も伸びています。 しかし、毎回のタイミングを見ての授乳と、 長時間のバトルでちょっと授乳がストレスになりつつあります。 どうしたらよいのでしょう…

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.5

母乳がご自分が思っているより出ているのではないでしょうか?それと、母乳の質も良いのだと思います。 さすがに10時間・・・と言うのは、心配になりますが、排泄の方はどうでしょう?それなりにオシッコが出ているのなら、単に良く寝てくれる親孝行な赤ちゃんなのかも知れませんよ。(^^) そういう私も、3人目をこの8月に出産し、今週1ヶ月健診を終えたのですが・・・ 出てないと思って足していたミルクですが、「この成長っぷり(体重の増え方)なら、ミルクも必要無さそうだよ?」と言われました。でも、ミルク自体、1日3回、規定量の半分も与えてないんです。(母乳が出なくなっちゃうので(>_<))そのことを、先生に伝えると、「だったら、お母さんの母乳の質がとても良いんでしょう~」と仰ってくれました。 本当に、母乳が出てるのかな~と心配になっちゃうほど、私本人に実感が無いのですけど、オシッコの出方を見る限りでは、「ミルクは要らないかも・・・」と感じることが出来ます。 とは言え、グズグズと愚図られると、気付けば3時間近くも吸わせてばかりで、「さすがにもう母乳出ないよ(T_T)」とミルクの力を借りることも・・・。 赤ちゃんって、寝顔が可愛いので、思わずツンツンして起こしたくなって・・・でも、起きていられると、何も出来ないので「寝てくれ~」って思って・・・。(笑)ウチは3人目なので、容赦なく幼稚園の送り迎えにはつき合わせていますし、昼間良く寝て、夜ハッスルしちゃう時は、どんなにぐっすり寝てても、外や2階へ連れ出して、お日様の光を浴びせたりして、強制、ミルク時間にしています。 そうでないと、やっぱり母乳には良くないですからねー。 赤ちゃんが寝ていようとも、少し突付いて起こせば、なんとかおっぱいに吸い付きます。咥えてすぐに寝ちゃいますが、足をくすぐって、耳をくすぐって、ここぞとばかりに耳掃除までして授乳すれば、結構飲んでいるものですよ。 しっかり成長しているようですから、寝てくれることは「幸い」とばかりに、あとは赤ちゃんのペースだけに振り回されずに、大人(母乳)の都合に合わせて貰っても良いと思いますよ。(*^^)v

udon5366
質問者

お礼

母乳の質ですか!それは考えたことがなかった(>o<) 量は飲む前と後で体重量って、 だいたい60~80mlしか飲んでないようなので ミルクを足しているんですが…嫌がって嫌がって… 飲んでくれるまでバトルなんです、いつも。 オシッコは一日10回くらいで、ウンチは2~3回出てます。 そうですね、よく寝て機嫌もいいので あまり神経質にならずに赤ちゃんとオッパイの出に合わせて のんびりやって行きますね。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • oideyo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

大丈夫ですよ。 ウチは、3ヶ月の頃、10時間くらい平気であいてましたよ。 そんな子もいます。 ウチは3人母乳で育てましたが、2人は3ヶ月くらいから、夜中たっぷり寝てくれて、私も睡眠とれました。 その子の個性です。 ラクでいいじゃないですか。 私は全然ストレスじゃなかったですよ。泣いてからお乳をあげればいいんですから。 そりゃ、ゴクゴク音を立てておいしそうに飲んでくれました。 もしかしたら赤ちゃんは、 「まだお腹空いてへんし、ほっといてくれや~。そりゃ、小腹は空いてるわな、5時間あいたしな。200ccくらいは飲めそうや。けど、まだ空腹ちゃうねん!泣くまで待っててや。泣くのがワシの運動の1つやからな。しっかり泣いて、カーっとたっぷり飲みたいねん。風呂上がりのビールみたいに....」 ってな感じでしょうか?(笑) 『空腹で泣く』って行為も赤ちゃんにとって大事だと思うんです。 待てませんか? それから、母乳で育てたいと思うなら、すぐにミルクをやめた方がいいです。 そうしないと、そのうち本当に母乳が出なくなりますよ。 間隔が開いてお乳が張ったら搾乳して捨ててしまってもいいから、直接母乳を飲ませてあげた方がいいと思います。 ミルクの目安や赤ちゃんに振り回されなくても、泣けばお世話する、のペースで、もっとのんびりしていいのに....と思いました。

udon5366
質問者

お礼

そうなんですか! 同じような赤ちゃんもいるんですね。 安心しました。 いつまで待てば空腹で泣くかちょっと試してみます。 泣くのも大事な意思表示ですもんね。 ペコペコになってグビグビおっぱい飲んでくれるよう 母も耐えてみます。 ありがとうございました。

  • coco-ichi
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.4

あーいいですねぇ。4ヶ月の女の子ちゃん。14才♂と11歳♀を育てた遠い経験から申しますと、女の子は大人しいんですよ。ぴたぁっとお母さんの胸に体重を乗せてくるような抱っこのされ方するでしょ。動きもおとなしければ穏やかなお子さんなのですよ、きっと。もっと月齢が上がってハイハイやら動きが活発になればいっぱい飲むようになります。秋口に入って、気温も下がったから、汗も夏より出なくなって、喉が渇かなくなったのかもしれません。機嫌が悪くてぐずったり泣いたりが続いたり、あきらかに「ぐったり」している以外は、お母さまも余り神経質にならずに。もし、どうしても脱水などが心配なら、赤ちゃん用のスポーツドリンクみたいの出てますよね。グルメなお嬢さんなのかも。たまには味を変えてみるのも一考かと。(果汁も含め)

udon5366
質問者

お礼

ありがとうございます。 ベテランママさんなんですね。 そうですね、もっと月齢が上がったら また飲み方に変化がでるかもしれないので 気長に見守ってみる余裕を持ってみます。 果汁もイオン飲料も試してみましたが 全部口の端から出して飲みませんでした~(泣

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.3

体重と身長が順調に 伸びていっているのであれば大丈夫だと思います 単にお子様の食が細いだけじゃないでしょうか 泣かないのは まだお腹がそれほど空いてないからだと思います お腹が空いているのに泣かないということは ありませんから。 気になるようなら、お腹の辺りを 触ってみてください お腹が空いているときは ほんとうにぺこっとお腹がへっこんでいます 少しでもお腹のふくらみを感じるなら そのこはまだお腹がすいていません NO.1さんもおっしゃってますが 赤ちゃんにも個性があり ミルクの缶にかいてあるのはあくまで 「平均」です 離乳食が始まると 赤ちゃんの食にたいする個性は もっとはっきりでますよ 食べるこは大人顔負けですが 食べない子は大丈夫?と思うぐらい食べません そんなものですので あまりストレスを感じませんよう あまりに心配でいらっしゃるなら 専門の先生に診てもらうほうが ストレス解消になるのではないでしょうか 母乳の方も 助産院へ行ってみてはどうでしょう ご参考までに

udon5366
質問者

お礼

お腹はへっこんでいません、いつも。 けど前回の授乳から酷いと10時間も空腹にならない なんて事もあるんでしょうか? 大人でもさすがにお腹すくと思うんですが、 うちの子はぐずりもしないし、 飲むことも拒否します… それなのに、一旦飲み出したら200mlぐらい飲むもんだから 『お腹すいてなかったんじゃないの?』って思ってしまって… わけがわかりません… 母乳は助産士さんにたまにマッサージしてもらったりして なんとか維持していますが、100mlも出てない状態です。 ですが、もう少し子供のペースを観察してみますね。 ありがとうございます。

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.2

育児書にも書いてありますが、それまでよく飲んでいた赤ちゃんが突然ミルクを飲まなくなったりする事があるようです。 二ヶ月過ぎから脳の満腹中枢が発達し、今まで一生懸命飲んでた赤ちゃんも満足したら飲まなくなるとのこと。 体重の増えも順調なら、その子の必要量を飲んでいるのではないでしょうか? 心配であれば、検診時や小児科で相談してみられるといいですよ。

udon5366
質問者

お礼

私も満腹感がわかったからかな? と、最初は思っていたんですが余りにも 空腹を訴えなさすぎるもので… これがこの子の必要量なんだと思ってもう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。

  • nyatomi
  • ベストアンサー率11% (26/225)
回答No.1

7ヶ月の子のママです。 私の子のことじゃないですが、友人の子は、ほとんど飲んでくれない~!なんていってましたが、今は順調に育っています。 ミルクの缶の量や言われた時間など、あくまで平均です。 お子様が痩せすぎならばかわいそうですが,ちゃんと成長しているなら、そこまで気にすることないと思いますよ。 ちなみにうちの子は、私が仕事に出ているので祖母に預けていたのですが,ミルクが嫌いで哺乳瓶をすごく嫌がりました。 でもそんなときは無理やりは良くないとの事で,無理強いせず夕方まで待たせていました。 大人だって、沢山食べる人と少しでいい人がいるように、赤ちゃんにも個性があるんですよ☆ 心配せずにいることが、母子ともに良いことだと思います。 それでも体重増加などご心配なら小児科の先生にお尋ねした方が良いと思います。

udon5366
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり飲まなくても、空腹になれば訴えてくれれば それで心配もないんですが、いくら時間があいても(最高10時間) ぐずりもしないのでいい加減心配になってしまって… 一応体系は成長曲線のど真ん中をひた走っているようですので、 いましばらく子供のペースに合わせてみます。

関連するQ&A

  • 新生児のお腹がパンパンで苦しそうにしています・・

    生まれて1ヶ月の新生児が、お腹がパンパンなのに母乳やミルクを飲んでは、少し吐き戻したり、気持ち悪そうにして夜な夜な寝れずに泣いたりし、どうしたらいいかと悩んでいます。 吐きもどすのは以前からですが、1ヶ月検診で「体重増加に影響していないので問題ない」と病院で言われました。 最近急に哺乳量が増えて、それに胃の働きがついていけないのかなと思うのですが、1日の哺乳量は現在体重が4キロほどなので、600ml~800mlなるよう、母乳とミルク混合で8回ほどに分けてあげています。以前は3時間ほどの間隔だったのが、最近では2時間~2時間半くらいでもうおっぱいをほしがるのであげるのですが、おっぱい・ミルクを飲む⇒気持ち悪くて苦しそう⇒寝れなくて泣く、を繰り返しています。 今日も夜の11時から今6時前ですが、これまで一睡もしていません。時に大泣きするので、とても心配になります。 げっぷは毎回うまくはないですが1回は必ずしていて、おしっこはよく出ています。うんちは量にむらがありますが、頻度は授乳回数くらいしています。 とにかくお腹がパンパンなのに、欲しがる母乳・ミルクをどこまで飲ませていいのかわかりません・・。 また、飲んだ後気持ち悪そうにしている時、どうしてあげたらいいのかわかれば、ぜひ教えてください。><

  • おっぱいが作られるサイクル【完母】

    生後1ヶ月の王子の新米ママです。 元々母乳の出が良すぎるくらいで、授乳後1時間もするとおっぱいが張ってくる始末です。 特に夜中は王子もぐっすり寝ているので授乳2時間後で手で少し搾乳して搾乳1時間後(授乳後3時間あたり)に飲ませるということをしています。 よく月齢があがるにつれて授乳回数も徐々に減って夜中もまとめて寝るようになる、とありますが 私のようにおっぱいが出過ぎて張りやすいタイプの人も それに当てはまるんでしょうか? おっぱいは飲まれた量だけ作られるということは、 赤ちゃんが飲まなくなる夜中にもおっぱいが張って搾ればその分は作られるんですよね? それならいつまでたっても作られる量は減らなくて 断乳なんてできないような気もするんですが・・・ おっぱいが出すぎて夜中に泣く泣く搾っても硬さがとれない新米ママの素朴な疑問でした。辛いです~(;;)

  • 母乳不足でミルクを足している方、教えてください!

    出産後から現在(3ヶ月半)までずっと混合です。一般にはそろそろ生活リズムが出てきてもいい頃だと言われていますが、リズムどころか、授乳そのものが毎回うまくいかず困っています。母乳は一回の授乳で出る量が少ないようです。(夜中や朝は足りているようです)本当は毎回の授乳ごとに適量のミルクを足して、一日5~6回、3~4時間ごとに授乳というリズムができるといいのですが、昼と夜の区別がついているだけで、それ以外のリズムがまったくできません。欲しがる時間も量もバラバラです。こんな調子のままだと離乳食が始まったらどうなるのでしょうか。 また月齢が進むにつれ、おっぱいと哺乳瓶の乳首に混乱してきているらしく、授乳中や授乳後いつも大泣きしています。赤ちゃんがまだほしそうなときや、夕方や夜寝る前にミルクを足そうと思うのですが、母乳だけ飲んでけろっとしているので足さなかったら1時間もしないうちにまた欲しがって泣かれたり、ミルクを足そうと準備していたのに途中でうんちをしてそのまま飲まなかったり。おっぱいのあと欲しがって慌てて作ってたらその間にもういらなくなってしまったり。結局いつどれだけ足したらいいのかさっぱりわからず、授乳回数も8~10回と多く、母乳だけのとき、ミルクを足すときなど毎回バラバラで、間隔もあきません。母乳は少ないながらにまだコンスタントに出ているので、出ている限りはあげたいのですが、混乱もしているようなので、ミルクオンリーにした方がいいか悩んでいます。みなさんはどんなふうに混合育児されていますか?

  • 母乳・ミルクの飲みムラどのくらい?

    4ヶ月初めになる女児(6200グラム)のママです。 だいたい昼間:母乳、夜:ミルクの混合です。 最近の授乳があまりスムーズにいきません。 おっぱいを吸う時、周りのものに気がいくのかきょろきょろ してなかなか吸い付かなかったり、片乳しか吸ってくれなかったり、 ミルクを足そうとしても哺乳ビンが嫌なのか全飲まなかったり、 じゃあミルクから先にと思ってミルクを先に少し飲ませると飲むのですが、 そのあと母乳を嫌がったり。 寝る前とかはミルクは200ぐらい飲めます。ですが昼間ミルクオンリー時30ぐらいの時もあったり、母乳だけ少しという時もあったり。 とにかくなんとかして毎回ミルクでも母乳でもよいので安心するぐらい飲みがよいといいのですが... 最近おっぱいのはりがあまりよくないのであまり母乳がでていないと思うのですが...それでも毎回4時間は授乳間隔がとれています。というよりお腹がすいたり4時間たってもほとんど泣かず、量も足りているのだろうか、なぜお腹が空かないのだろうかと心配になってしまいます。生まれも2500グラムと小さく今もあまり大きくないので... この時期は飲みムラもあるとも聞きますが皆さんはどんな感じなのでしょうか?どのくらい飲みムラありますか?

  • 赤ちゃんってお腹が空いていたら泣き止まないですか?

    赤ちゃんってお腹が空いていたら泣き止まないですか? 生後1ヵ月半の赤ちゃんを育てています。 授乳後30分くらいで泣き出し、抱き上げるとおっぱいを探すようなしぐさ。 母乳が足りてないと思い、ミルクを作りに行きまた抱き上げると 泣き止んだり、時には寝てしまったりしてしまいます。 本当にお腹が空いてるときも、本当はお腹が空いているわけではないのでは? と思って、授乳するタイミングがわからなくなってきてしまいました。

  • 生後1ヶ月 ミルクの量と回数

    生後約一ヶ月の男の子がいます。 母乳がなかなかうまく出ず、また乳首も痛いため、ほとんどがミルクに頼っています。なるべく母乳が出るときは母乳をあげてからミルクを足していますが、それが出来るのも午前中のみ。夕方には母乳はほとんど出ません。 ミルクは、基本的に70から80cc程を一度にあげますが、それだとすぐにお腹が空くのか、一時間後にはもうミルクを欲しがります。量が足りないと思い100ccあげても、やっぱり1時間~2時間で泣き出します。 失神するのではないかと思うほど激しく泣き、ミルクを欲しがるので、授乳間隔が1時間半でも2時間でも、あげてしまっていますが、やはり我慢させるべきでしょうか?それとも欲しがるだけ沢山の量をあげるべきでしょうか?ミルクは3時間くらいあけないと栄養過多になるのと聞いているので授乳間隔の短さを心配しています。 また、ミルクは腹持ちが良いと聞きますが、うちの子は全くあてはまらないようです。夜中はさらに短い間隔で泣きミルクやおっぱいを欲しがります。おっぱいは、なかなか出ないので、吸わせると余計にストレスが溜まるようでさらに泣きじゃくります。 母乳の出が悪い(痛い)ストレスと、ミルク授乳の上手なやり方が見出せない不安のため、投稿させていただきました。宜しくお願いします。

  • ウンチをするとおなか減る?

    1ヶ月半になる子供を苦戦しながら育てています。 実家から戻り昼間二人だけの生活をするようになってから、 母乳の出が悪くなり、混合で授乳しています。 母乳だけの時は欲しい時に欲しいだけ飲ませていましたが、 ミルクとの混合にしてから、120~140ccを3時間おきに…を目標にやっていこうとしていますが、なかなかリズムをつかむことができません。 今日も、ミルクを作って飲ませると、40cc位飲んですぐに寝てしまい、その後1時間半くらいしたら、起きてお腹がすいた!と叫びます。 こんな調子で、ミルク主導の混合なのですが、1時間半~2時間毎に少しずつ飲む、そんな形になってしまいました。 3時間おき位のリズムにしていくには何か方法がありませんでしょうか?ちなみに、麦茶や白湯を受け付けてくれません…。 母乳が日に日に出にくくなっていく気がします。できるだけミルクを与える前に吸わせるようにしているのですが。出が悪いくせにおっぱいのニオイは一人前のようで、私が抱っこするとおっぱいを思い出して、欲しい欲しいと暴れます。パパやほかの人が抱くと落ち着いていますが・・・。出ないくせに厄介なオッパイだ、と気がめいります。 また、混合になってから、ウンチが変わりました。 回数が極端に減り、1回の量が大量。緑というより黒っぽく粘り気などあまりありません。これは以上ではないですか?大丈夫なのでしょうか? またオシッコがとても多く、おむつもサイズアップしたくらいです。 不思議に思うのは、ウンチが出た後や、口から吐いた直後、ものすごくミルクを欲しがります。仮に先の授乳が1時間以内であっても…。 ウンチやミルクが出た後って、お腹がすっきりするかなんかでまた欲しくなるものなのでしょうか? いろいろ分らないことだらけで参っています。 アドバイスお願いします。

  • 新生児の授乳について

    新生児の授乳について とても心配なので質問させて下さい。 今日で産後2日目の新米ママです。 病院は母子別室で、朝6時10、昼13、夕方17、夜21、24時になると授乳しに行きます。夜中のみ3時の1回は助産師さんがミルクをあげてくれます。 まだ私の母乳もあまり出ず、言われた量のミルクを足してあげるのですが、はじめにおっぱいを吸ってしばらくするとすぐ寝てしまいます。 母乳は測るとほとんど飲めていないので、ミルクを飲ませるのですが寝てしまい、足をくすぐったり起こそうとしても全く起きません。結局、ミルクは言われた量の半分(今だと10)しか飲まず授乳時間の1時間が終わってしまいます。 助産師さんがいるときはその事を伝えて、上手く起こして飲ませてもらったり了解を得たりするのですが、授乳する1時間はほとんどの時間、助産師はいません。 なので、赤ちゃんにミルクが足りてないんじゃないかととても不安です。 ガラスごしに見れる時間に見ると大泣きしていて、お腹をすかしているのかもと更に心配です。 母子同室なら大変でも泣く度に授乳できるのに…と考えています。 この場合、赤ちゃんは大丈夫でしょうか? 赤ちゃんが見えないだけに不安になってしまいます。 また、授乳中に寝てしまう赤ちゃんの上手い起こし方があれば教えて下さい。 母乳も2日目にしては出そうなおっぱいらしいのですが、赤ちゃんがまだ力強く吸えないようなのですが、これから吸えるようになるでしょうか? 分からないことだらけですが、どうかよろしくお願いします。

  • 生後14日、新米ママ。先輩の方々教えて下さい!

    授乳について・・入院中は母乳の出が悪く混合で退院の日位で少し出るようになってきました。乳首が小さく吸い付きにくいから頑張って乳輪まで含ませれば母乳でいけると言われました。が、授乳に時間がかかり30~1時間悪戦苦闘しています。おたがいうまく吸うこと吸わせる事ができないので仕方ないのですが疲れてしまいます。だからミルクを50~60足すことも。眠気か満腹かわかりませんが欲しがらなくなったから寝かせるとまた欲しがりる時はおっぱい?ミルク?おっぱいをあげるとダラダラまた時間がかかるのですが。。それと母乳でいくなら欲しがる時に好きなだけとありますが、うちの子はあまり泣きません。オギャーと一声で手を口にもっていったり口をチュパチュパ動かす時はわかりますが。授乳間隔はばらばらです。3、4時間寝たと思ったら2、3時間くらいおっぱい飲んだり起きてたり。昨晩は母乳+ミルク後深夜2~7時半まで多分寝たり起きたりしてたようですが朝も泣いて欲しがりません。今乳首にニップルをつけて吸いやすさはましになったみたいですが、やはり乳首で頑張ったほうがいい?もうわからないことばかりで長い文になってしまいました。子供によって色々だと思いますが、先輩の経験談など聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 母乳のタイミング、泣いたらおっぱい?(混合)

    生後1ヶ月女児の授乳のタイミングについて、迷うことがあります。 最終的には母乳中心の混合(家族に預けるときや疲れたときなどのみミルク)にしたいと思っています。 退院時、生後2週目、生後3週目、とほぼ1週間おきに産院の母乳指導があり、赤ちゃんの体重や母乳量をみて約3時間ごと母乳の後に少量のミルクを足す混合を続けてきました。(現在生後4週目) 生後3週目の指導で、母乳量60ml、体重増加40g/日だったので、もうミルクを足さなくてよい、夜や疲れたときなど間隔をあけたいとき1日に1、2回足してもよい、授乳間隔は1時間未満でも泣いたらおっぱい、と言われました。 1. 泣いたらおっぱい、ですが、お腹がすいているのか他の要求かどうやって見分けるのでしょうか? ミルクを足していたときは、授乳から時間をあけずにぐずったときはお腹がすいた以外の要求だと思い、抱っこなどであやしていました。あやしてしばらくして眠ったりウンチをしたりすれば、ああこれが原因だったのかもとわかりますが、泣いている状態では理由がわかりません。 眠れない、ウンチをしたい、というぐずりの時におっぱいを与えてはかわいそう(くわえさせれば吸うので)だと思うし、あやして泣き止ませるのは大変だけど抱き方などあれこれ試して赤ちゃんとの対話でもあると思うのですが、母乳の場合は泣いたらおっぱいだと助産師さんにも言われたしどこにでも書いてあるし、母乳を作るためにもぐずったらとにかく吸わせたほうがいいのか?と毎回迷います。 おっぱいをくわえればとりあえず泣き止むものの、おっぱいで有無を言わせず黙らせているような気がしてしまって…。 2. 泣かないまま授乳間隔があいても、母乳量は足りるでしょうか。 母乳だけにしても授乳間隔がミルクを足していた頃とあまり変わらず、2時間半から3時間程度ぐっすり眠っていることが多いです。回数も1日9回程度です。 起こしてまで飲ませなくてもいいかと思うものの、飲んでいる母乳が足りているか、また母乳が作られるのに必要な頻度で吸わせられていないのではと心配です。 3. 1日のなかで母乳量の違いがかなりあるようです。 2日間ほどスケールで母乳量をはかってみたら、朝(80ml前後)と就寝前(40ml前後)と倍近く違います。授乳間隔をあけたいかどうかではなく、母乳量が少ない時間帯に合わせてミルクを足したほうがよいのでしょうか? 長文申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう