• ベストアンサー

青森産の100%濃縮還元リンゴジュースは濃縮還元する意味あるのでしょうか?

青森産のリンゴジュースをかいました。裏の表示を見ると「濃縮還元」と書いてあります。濃縮還元とは一度絞り汁を沸騰させて濃度を高めて輸送コストを安くして、供給地の近くで濃度1倍に希釈する技術だと聞きました。 そもそも、青森で作っていて、青森でジュースにしているのであれば濃縮還元する意味がないように思うのですが、なぜ濃縮還元しないといけないのでしょうか?

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

濃縮還元とは、煮るわけではなくて、水分を蒸発させて、成分風味を残したまま圧縮保存して、戻す時に水分を戻す方法です。 次に説明があります。 キリンビバレッジ お客様相談室 飲料についてのお役立ち情報 > ストレート果汁と濃縮還元果汁について http://www.beverage.co.jp/contact/report/07.html そのために、長期保存が可能で品質レベルも高いまま保存できるのです。

その他の回答 (3)

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

ぐつぐつ煮て濃縮なんてことはないですよ。 味も品質も変わってしまいます。 #2で書かれている低温濃縮とか高分子膜による濃縮とかそんなのです。 1/2に圧縮できれば、同じ流通コストで2倍運べます。 1/2に圧縮できれば、同じ保管コストで2倍保管できます。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

まず、いまでは沸騰させて濃縮しているところはありません。現在使われている技術の主なものは真空濃縮といって、低温で濃縮する方法で、結果として品質にほとんど影響が出ないようになっています。 なぜ産地で濃縮還元をしなければならないかというと、要はりんごの収穫が年1回だから、ということです。 仮に濃縮しないとしたら、下のようなことになります。 (1)原料りんごのまま一年保管しておく→腐る (2)一年分の製品を一気につくってしまう→製造日付がどんどん古くなる(誰も買いません)、製品の保管用倉庫代がかさむ。 (3)原液のまま保管→容積が大きくて倉庫代がかさむ。冷凍・冷蔵の電気代もかさむ。 というわけで、品質に影響の出ないように容積を減らして製造効率を高め、より日付の新しい製品を提供するという仕組みです。

回答No.1

流通コストだけでなく、安定供給のため保存コストを抑えるためにも濃縮還元は利用されています。

関連するQ&A

  • 濃縮果汁還元は国内流通でも使うのか?

    青森産のりんごジュース濃縮果汁還元100%を大阪で買いました。濃縮果汁還元は輸送コスト節約が目的で輸出入だけに使用するとの認識でいましたが、国内流通でも使うのですか?輸送先で水を加えて元に戻すためには小規模とはいえ設備が必要な筈です。そうしてでもコストが見合うということなのでしょうか?それとも別な目的があるのでしょうか?

  • 濃縮還元100%ジュースって何ですか?

    「濃縮還元100%ジュース」って何でしょうか? 例えば200%のジュースを作って、お店で売る前に2倍に薄めて、100%にしたりするのでしょうか? そもそも200%のジュースなんて存在するんでしょうか?

  • 国産の濃縮還元?

    オレンジジュースで国産の濃縮還元と書かれた物がありました。 これって、生産地が国産で一旦濃縮>輸送>消費地近くで還元した、ということでしょうか? それとも、海外で濃縮還元>輸送>日本国内で還元したから国産って事でしょうか?

  • 100%ジュースの原料(濃縮)は日本で買えますか?

    海外ですと、濃縮還元のジュースであれば、濃縮された状態のものを買って帰ることで、安く購入する事ができます。 日本では、濃縮還元であっても、水で希釈されたものしか見かけず濃縮還元を希釈する方法と比べ非常に高価です。 どこかに、濃縮された状態のまま売っていないでしょうか? もし、何か情報をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 濃縮還元果汁ジュースについて教えてください!

    健康のために、毎朝果汁ジュースを飲もうと思いますが、 市販されてるのは殆どが【濃縮還元】です。 【濃縮還元】とは果汁を加熱して水分を蒸発させ、濃度の高い 果汁エキスを作成し、ジュース化するときは濃縮果汁を水で戻して いるとのことです。  そうすると、栄養豊富な折角の果汁が加熱によりビタミン類が 壊失して天然酵素も死んでしまい、糖質以外の栄養成分は殆ど なくなってる、結果、いわれるほど健康効果は高くないのでは? と思っています。実際のところはどうなのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答宜しくお願い致します!

  • リンゴジュースを使うカクテルってありませんか?

    リンゴジュースを使うカクテルってありませんか? 時期もので、濃縮還元ではないいいりんごのジュースが手に入ったのですが カクテルの本を読んでもりんごのレシピがみつかりません。 どなたかご存じないですか? できればファジーネーブルのような果汁x果汁の甘いものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 果汁200%のジュースってありますか?

    果汁100%ジュースには濃縮果汁還元のものがあるので、希釈を調節すれば200%とか300%のものも作れると思うのですが、そういったジュースはありませんか? スポーツドリンクや焼酎用のレモン、グレープフルーツ等は見たことがあるのですが…

  • 果汁80%のジュースの残り20%は何が入っていますか?

    濃縮還元の100%ジュースと果汁80%の濃縮還元ジュースがあるとします。 100%は元の濃度にまでもどしたジュースだということが駆るのですが、80%のジュースの残り20%は何が入っているのでしょうか? まさか、水が入っていて「20%分薄めていますよ」ということはないと思うので甘い水や化学調味料で味を調整しているのだと思うのでうsが、そこに体に悪いものが入っているんだったら飲みたくないと思います。 こののこり20%が何なのか教えてください。

  • トマトジュースはいったいどうなっているんでか?

    10年くらい前は8月の後半になると「濃縮還元」ではないトマトジュースがカゴメから1ヶ月くらいの間販売されていました。 今は「濃縮還元」ばかり目に付きます。 「濃縮還元」していないジュースの販売は終わったのでしょうか?(質問1)  また、同じ「濃縮還元」ジュースでもペットボトル(900g/250\?)と缶(190g/100\?)の価格が違いすぎると思うのですが、何か加工技術的な違いがあるのでしょうか?(質問2) ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 市販のにんじんジュース・りんごジュースの栄養素は手作りと同じでしょうか

    市販のにんじんジュース・りんごジュースの栄養素は手作りと同じでしょうか? 乳がんを患い、食べるものに気を遣うようになりました。 揚げ物はなるべく避け、和食中心・玄米菜食のバランスよい食事をなるべく心がけています。 あるとき免疫力について書かれている本を読みました。 にんじんりんごジュースを毎朝飲むとよいとのことなのですが、材料としては人参2本とりんご1個ですが、ひと月60本の人参が要るというだけでも現実的に考えて毎朝は続かないと思いました。 そこで市販のにんじんジュース、りんごジュースを活用しようと思ったのですが これらの栄養素は手作りで作った場合と同じなのでしょうか。 にんじんジュースはカゴメ「まろやかキャロット」 http://www.kagome.co.jp/carrot/top/index.html を飲んでみましたが口当たりもよく本当に野菜汁100%とは思えず原材料名を見ても人参とレモンだけ。。。 りんごジュースも、コンビニなどで売っているDOLEの100%濃縮還元ジュースは りんごと香料と酸化防止剤です。 栄養素にあまり差がなければ市販品を活用したいので、ご回答お願い致します。

専門家に質問してみよう