• 締切済み

CAD基礎試験

hokuto2002の回答

回答No.1

CAD1級機械の者です。 R12の円が5つあるので まず5つの円に接する直線の合計を求めます。 (5つの円の中心をそれぞれ線で結ぶとわかりやすいです。) 12*2*5個=120 円にかかる曲線の合計は ((Π*12*2)/5)*5個=24Π 答えは 24Π+120 になります。

aoz16
質問者

お礼

お返事遅くなりましたが、 ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 転位歯車について

    秋に機械CADの資格を受験するつもりなんですが、 転位歯車の計算方法がよくわかりません。 ↓のアドレスの実技の問3なんですが本音のCADCAMの回答例では 歯末の丈が9で歯元の丈が4.34になっていました。 解かる方いらっしゃいましたら解説宜しくお願いします。 http://www.jpsa-nintei.com/cad/Guidance/class1/sample/kikai_Sample.pdf

  • CAD利用技術者1級機械 実技に寸法不要?! 

    この度CAD利用技術者試験の1級・機械分野で受験します。 JPSA刊の公式テキストに掲載されているサンプル問題を見てみると、 「寸法線、寸法補助線、寸法記入は不要」と書いてあります。 寸法の要らない図面なんてあり?!と思いますが 試験で本当に不要なら、練習から割愛しちゃいたいです。 (筆記には出てくるようなので、その勉強はもちろんしますが) 正味、寸法は出ない!と決めてかかってしまっても よいものでしょうか? 不届きな質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • CAD利用技術者試験について

    CAD利用技術者試験について 図面を読んだり書いたりはできない、初心者です。 仕事の都合上、現在Cadのを勉強しています。 操作方法は分かってきましたが、製図の基礎知識もあった方がいいだろうと思い、 CAD利用技術者試験2級(2次元)の受験を検討中です。 今春、2ヶ月の独学でITパスポートを取得しましたが、IT関連に強い訳ではありません。 CAD利用技術者試験2級は、図面の知識のない初心者には難しすぎますか? 受験するなら、今年11月の試験合格を目標に、2ヶ月の独学を想定しています。 また基礎試験もあるようですが、まずは基礎を受験して、それから2級の方がいいのでしょうか。 どなたか受験経験のあれば、勉強方法や勉強期間、オススメ参考書を教えて下さい。

  • パソコンスクールの対応、CAD試験基礎についてです

    パソコンスクールの対応、CAD試験基礎についてです いま、私は某パソコンスクールにてCAD利用技術者試験2級の勉強をしています。 そこのスクールは映像を各回みて各自勉強、わからなければインストラクターへ。というスタイルなのですがどこのスクールもそんな感じなのでしょうか?講師がいて生の声で・・というのが理想だったのですが そういったスクールは近くにはそこしかなくて通っています。ワードやエクセルに関してはインストラクターが教えていますが、 CADについては聞いても「・・・う~ん」といったかんじで、この間はそれでインストラクターの方も私がした質問には答えられず1時間をすごしてしまいました。 その時間は代金はかからず次の授業は無料で受けさせていただきましたが、スクールとしてそれでいいのでしょうか? わたしが質問した本を初めて見たといいった感じを受けました。 どこの部分を勉強するか生徒の授業進み具合など事前に見ないものでしょうか? あと、この調子では6月にある試験なんて間にあいそうもありません。 とてもじゃないですが、CAD初心者にとって厳しいですよね。 2級の受験申し込みも3月に入校した私にとって仕事もしながらなのでかなりのハードスケジュールなのですが、「間にあいます」という進めでした。 2級の試験というのはどれほどの期間をかけてみなさん、勉強するものなのでしょうか? また基礎試験との難易度の差はどれくらいなのでしょうか? また基礎試験の勉強に切り替えようかと思っています。 何かよいテキスト、勉強方などありましたらアドバイスいただけますでしょうか? 基礎試験テキストは2級と併用となっているみたいなのですが、基礎試験勉強には2級がついているとハードルが高くないかと心配です。 よろしくお願いいたします。

  • CAD試験

    明日のCAD1級試験を受験します。 ちょっとわからないことがあるので教えてほしいのです。 展開図を描いたら、底面の線は消すのでしょうか? 問題集には消して、枠だけのものが解答であったり底面の線も残してあるのが解答であったりどっちが正しいのかわかりません。 こういうときはこうするんだよ。というのもあったら教えてください!!

  • CAD利用技術者1級試験に使えるソフトについて

    すいません教えてください。 CAD利用技術者1級の実技試験に、JW-Cadを使用することはできますでしょうか?使用して合格した方がおられましたら、どういう風にされたか教えてください。  また、AUTOCADの体験版ではどうなりますでしょうか? 合わせて教えていただけましたら幸いです

  • 建築CAD検定試験について

    父親の仕事の関係で現在海外の高校に通っています。 しかし、来年に帰国が決まったので日本の大学(建築学部志望)を受験することになりました。 自分の通っている学校では建築、製図のクラスがあり、今後はCADの使い方も習えるようです。(具体的にどの程度習えるかは分かりません。) そこで、調べてみたところ日本には「建築CAD検定試験」というものがあるようなので、今後受けられるようであれば、受けてみたいと考えています。 現在簡単な紙面上の製図の知識しかありませんが、それを踏まえた上でいくつか質問に答えてください。 1)高校2年生でも自力で勉強してとれる資格であるかどうか、また何級が妥当か。 2)もし受けれるレベルの試験ならば簡単な試験内容。(ホームページを見ましたがよくわかりませんでした。) 3)将来この資格がどのように役に立つか。 実際に資格をとることができたとしても大学受験に有利になるかは分かりませんが、 AO入試などを狙う予定なので出来ることはすべてしておきたいという考えです。 よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • CAD利用技術者試験

    スキルアップで6月にCAD利用技術者試験を受験しようと思っています。 その受験にて「1級」か「2級」か「併用試験」か迷っております。 この試験そのものの内容がよく理解出来ていないのですが、「2級」過去問題を試した限りでは、難易度が低いようで…。 前期「1級」を受けるには今からの勉強時間が足りないのかわかりません。 私のスキルからどのレベルを受けるべきかアドバイスください。 <関連するスキル> ・設備設計業務を行ってます。…実務で製図してます。(2D) ・機械設計技術者2級を取得してます。…工学基礎とJISの書き方は理解しているつもり ・基本情報技術者、シスアド初級、(今は亡き第2種情報処理)を取得してます。…コンピュータ基礎は理解しているつもり ・他省略 技能検定「機械プラント製図2級」も考えてますが、先に「機械保全」をとりたいのです。 諸先輩方からのアドバイス宜しくお願い致します。

  • 建築CAD 検定2級受験に関してのご質問です。

     10月に建築CAD連盟主催の2級の受験を検討しております。 そこでご質問です。現在、私が練習で使用しているソフトがAuto CAD 2011 LT というバージョンなのですが、最寄の受験会場のソフトがAuto CAD 2004 になります。 これは操作的には問題ないのでしょうか?   また、次に近い会場がPC持ち込み対応なので、体験版をDLすることも考えております。 それで受験することは可能でしょうか?    申し込みの締め切りが明後日なので、とても困っております。 どなたか教えてくださいませ。

  • CAD利用技術者試験

    CADの試験を受けようと思い、願書付きのガイドブックを購入しました。 平成12年の前期でこの試験を受けた事があります、その時は惜しくも落ちてしまいました、今回もう一度挑戦しようと思い、急いで願書を用意しました。(もう締切りぎりぎりです!)前回受けたときに、購入したガイドブックと2級試験問題集(1999年度版)を持っているのですが、今回(平成13年度2級試験)では問題の傾向は変わっているのでしょうか?今は1級と2級が併願できるのにも驚きました。話しが離れてきましたが、質問としては前回購入した2級試験問題集はもう役に立たないでしょうか?前回はこの問題集で勉強し、とてもわかりやすかったので、今回も参考にしようかと思っています、ただ問題の傾向が変わっていると全然意味ないと思います。平成12年の試験と平成13年の試験で変わった事は無いのでしょうか? 長くなりましたが、皆さんのご意見をお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。