• ベストアンサー

医学部再受験において…

医学部再受験での、予備校利用について検討しています。 過去の卒大学は理系私立(偏差値60強)です… 国立大医学部再受験の際、予備校を利用した方が良いのでしょうか? 当方、予備校利用経験が無く、有用度が分かりません。 経験者の方等のアドバイス、お待ちしています。 宜しく願います。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20691
noname#20691
回答No.3

No.1です。 予備校には、大きく分けて2種類あります。それは、 (1)医学部に特化した予備校 (2)特定の学部に特化してはいない予備校 です。(所謂三大予備校など) (1)は大都市圏には比較的数多く存在しますが、面倒見の良い反面学費はかなり高いところが多いです。 (2)は、医学部に特化しているわけではありませんが、医学部志望生専用校舎を構えていたり、医学部受験コースを持っている予備校が少なくありません。 基礎学力に相当自信があるならば地元の予備校や大手予備校の衛星授業を地元の塾などで受講されても良いと思います。少しでも不安な教科があるなら、寮に入ってでも大都市圏の予備校に通うべきでしょう。 費用面ですが、(2)のタイプの予備校だと、夏期講習などの講習費用も併せれば年間100万円くらいはかかると思います。講習を取らずに本科授業だけだと60万円前後になると思いますが。(寮費は除く) 高ければいいわけではありませんが、安くて良い塾・予備校は基本的に存在しないと思ってください。 (国立の医学部を狙うのか、私立の医学部を狙うのかによっても、話は違う場合があります。)

その他の回答 (3)

回答No.4

再受験した者です。駿台の昔の理3αに行っていました。そのほか、SEGの夏期講習や代ゼミの夏期講習なども受けました。模試は駿台のほか、河合も受けましたよ。 意外と再受験は多いです。ライバルはそこらの高校生だけと思っているとやられますね。センターは満点を目指してください。二次試験も満点ブッチ切りを目指してください。 昨今、医師不足から国立大学は地元現役生有利に傾いていますから、点数がボーダーではまず受からないと思います。

回答No.2

全くの素人で恐縮ですが、私もアドバイスさせていただきます。 既に専門家の方が的確なアドバイスをされていますが、私も予備校に通われた方が良いと思います。 特に質問者様が受験から14年ものブランクがあるとの事ですので受験情報も含め予備校から得られるメリットは多いと思います。 恐らく数学などは質問者様が現役受験生だった頃と教科書で取り扱う範囲や内容が異なると思うのですが。 時間的、経済的なゆとりがあるようでしたら予備校の本科生になる(クラスに入る)ことをお勧めします。 単科の講座などもありますが、受講する権利を買うだけですので受験情報などが本科生と同等に得られるとは限りません。 予備校利用経験が無いとのことですが、有用性が感じられないサービスは利用しなければ良いと思います。(自習で十分な科目の講義など)

noname#20691
noname#20691
回答No.1

普段、医学部受験生(再受験生含む)を相手にしている者です。 ご自分で勉強できるのでしたらそれにこしたことはありませんが、受験のブランクは何年ほどでしょうか?理科や数学は課程の変更で内容も変わってきていますよ。 予備校を利用するメリットの一つに、受験情報が得られやすいことがあります。例えば、多浪生や再受験生が受験しても合格させてくれない(させてくれにくい)大学もあります。(たとえ、合格ラインを超えていても。) こういった情報は、なかなか市販の雑誌などからは手に入りにくいものじゃないでしょうか。

silver925
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 学士卒業より10年経ってます。 予備校選択時、具体的な目安はどの様でしょう? 現在、北陸在住になります。 よろしければ、又のコメントお願い致します。。

関連するQ&A

  • 医学部受験について

    今年私立理系一般で浪人しました。 しかし理工系に進んでも、やりたいことはなくて、やっぱり医者になりたいと強く思うようになりました。 なのでもう一年浪人して、医学部を目指そうと決意しました。 親はお前がそこまで強く思っているなら、私立医学部でも構わない、と言ってくれました(涙) よって私立医学部を受験校に設定させてもらいました。 そこで浪人するにあたって予備校について質問があります。 予備校は駿台市ヶ谷を考えております。 しかし市ヶ谷のコースの対象は国公立医学部となっているのですが、私立医学部志望でも授業的、環境的、テキストの内容などに問題はないでしょうか?? また市ヶ谷の国公立コースでも僕みたいな私立専願の人もいるのでしょうか?? 現状は河合の記述模試で偏差値がだいたい、英語55、数学65、物理65、化学70、です。 厳しいのは重々わかっています。 ただどうしても医者になりたいんです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 医学部受験 

    地方の中高一貫女子校に通う高校1年です。 医学部受験を考えています。 学校の去年の医学部合格者は 公募:3人(国公立地方) AO:1人(私立首都圏) 一般:1人(国公立地方) です。 学校の高2からのクラス分けで、国立理系と私立理系のどちらかを選択しなくてはならない(国立から私立へ変更は可能)んですが、私は、英数理でいっぱいいっぱいで、しかも理科が苦手【評定7(10段階)】・国語系ができない【評定5】ので私立にしぼって受験したい(推薦は今のままでは到底無理なので、一般)と思っています。 でも、父(医師)は国立出身のせいもあってか私立を第一志望にしたらどこも受からないと言います。塾のアドバイザーの先生にもまだ高1だから国立にしたらと言われました。 クラス選択で国立理系を選択すると、文系の人と同じ単位数の現代文・漢文・古典講読をとらなくてはなりません。 本当に困ってます。回答お願いします。 長々とすみません。

  • 医学部から医学部への再受験

    私立医学部から国立医学部へ再受験する人っていますか? 休学せずの受験となると、やはり1月や2月は時間的にかなり厳しくなってしまうのでしょうか。また、こういった再受験で成功した人の話は聞いたことありますか。 出来れば単に厳しいとか難しいといった回答でなく、実際にすることになった場合のアドバイスなどがあればお願いします。

  • 医学部再受験

    早慶理系の大学生です。 医学部を再受験しようと考えておりアドバイスをいただきたいです。 先日河合のマーク模試を久々に受けたところを総合偏差値は62でした。 これから一年間卒論を書きながら勉強をして受験しようと思っているのですが見込みはあるのでしょうか? 同じような経験をした方がいらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか?

  • 国立医学部の予備校

    今、高校3年生で浪人が確定したものです。国立の医学部を目指していて、予備校を探しています。 現役のときは、私立の医学部しか受けませんでしたが、浪人するにあたり、国立を目指して私立も受けるということに決めました。 そこで、予備校を探しているのですが、代ゼミ、駿台、河合の3つで迷っています。 どこも国立医学部コースに入ろうと思っているのですが、授業がパンパンに詰まっていて、予習、復習に追われてしまいそうに感じられます。代ゼミの単科も考えているのですが、いまいち何の授業をとっていいのかわかりません。 よく国立なら駿台の市谷といいますが、そこまで偏差値の高い国立を目指しているわけではなく、また高2のときに市谷に通っていて、自習室に並んでいるのを見て、私は自習室を使うのに時間をかけたくないので、市谷はあまり考えていません。 国立の医学部を目指すのに、おすすめの予備校はありますか?あと、今1番候補に挙がっているのが、池袋の代ゼミなので、自習室の状況なども知っている方がいたら教えてください。

  • 医学部再受験

    私は今年高校を卒業し、今とある私立女子大に通っています。 高校では、ずっと国立医学部を目指していました。私立医学部は金銭的に無理であろうと端から考えたこともありませんでした。 しかし成績は思うように奮わず、センターで失敗してあえなく第二志望の夢の為に、学費が比較的安く第二志望の職業の資格が取れる大学に入学することになりました。 自分の気持ちを誤魔化して今の大学に入学した部分もあり、第二志望の職業とはいってもセンター後にあとから付け足したようなもので…やはり医師の夢を諦められずにいます。 地元では私立医大が幅を利かせているのですが、国立よりも可能性があると思い、そこを来年受験したいという気持ちが今とても強いです。 しかし、やはり金銭的な問題があります。 もしそこを受けるとした場合、なにか金銭的に打つ手立てはあるのでしょうか。 自分の気持ちをどうしたらよいかわかりません。。。 同じような思いで医学部を再受験した経験のある方、よかったら経験談を教えていただけたらなぁと思います。

  • 関東地方の国立大医学部受験について

    初めて質問させていただきます。私は高校2年生の女子です。タイトルにもあるように、関東地方の国立大医学部の受験を考えています。 今夏から本格的に予備校に通おうと思っているのですが、先輩方のお話を聞いていると、やはり志望大学を早めに決めておいた方がより効率的な勉強ができるし、予備校の授業を受けようにも受験科目に絞った方が良いと気づきました。しかし医学部を目指したは良いものの、どこの大学を目指すべきか全く見当がつきません。自分の希望をいえば、学費のことを考えると、うちはそこまで裕福な家庭ではないので国立大、そして私は関東に住んでいるので、できれば関東地方にある医学部がいいと思っています。学力的なことを言えば、私の通っている高校は偏差値~70程度?の学校で、校内の実力テストでは偏差値65ほどでした。もちろん今のままでは医学部受験は無謀だと、自分自身よくわかっていますが、これから1年半の間、精一杯努力するつもりでいます。浪人はできればしたくないですが…(経済的な理由から)1浪が限界だと思っています。 こんな私にも受験できる国立大医学部はあるでしょうか? もしご存知の方は是非教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 私立医学部と国立医学部ってどっちが難しい?

    私は受験生の姉がいて、姉が医学部を受けるらしいです。 医学部は知っての通り、超難関中の難関… 私は「受からないからやめなよー」と言って止めましたが、聞く耳を持ちません 最初は東京の私立医学部を受ける予定だったらしいんですが、センターで8割5分以上とれたので国立医学部も受けることに決めたようです そこで問題なんですが、もし両方受かったら、姉は田舎の国立の医学部に行くくらいなら都心の私立の医学部に行きたいと言ってます。 確かに、田舎にいると勉強してる間以外の時間はほとんど無意味な時間になるし、私立医学部でも学費は平均3000万程度 医者になれば実家通いで3、4年もあれば返せる額です(田舎の方なので) ただ、最近は地方の国立より東京の私立の方が難しいという話を聞きました 実際に、偏差値も地方国立は都会の私立より低く心配です。 姉はどっちの過去問を重視してやれば良いのでしょうか?教えてください!!

  • 医学部医学科再受験について

    医学部再受験を考えてる32歳です。 国立医学部医学科で入試において年齢による不利がなく、再受験に厳しくない大学 を探してます。 大阪大学、熊本大学は再受験に寛容と聞きました。 他にありますか? それと再受験された方で面接試験を経験された方は面接の雰囲気も教えてください。

  • 医学部受験の厳しさ、、?

    医学部受験の厳しさを教えてください。(私大、国公立含めて) 早稲田、慶應の理系学部に普通に受かるような偏差値を持った人でも、私大医学部に落ちていることや、 浪人生、しかも多浪生が多いのが現状くらいしか分かりません。 私の考えですと、一年間浪人してダメだったら、もう見込みはないと思うんですが、 これほどまで医学部を志す多浪生がいるのはどうしてなのでしょうか。 よろしくお願いします。