• ベストアンサー

関東地方の国立大医学部受験について

初めて質問させていただきます。私は高校2年生の女子です。タイトルにもあるように、関東地方の国立大医学部の受験を考えています。 今夏から本格的に予備校に通おうと思っているのですが、先輩方のお話を聞いていると、やはり志望大学を早めに決めておいた方がより効率的な勉強ができるし、予備校の授業を受けようにも受験科目に絞った方が良いと気づきました。しかし医学部を目指したは良いものの、どこの大学を目指すべきか全く見当がつきません。自分の希望をいえば、学費のことを考えると、うちはそこまで裕福な家庭ではないので国立大、そして私は関東に住んでいるので、できれば関東地方にある医学部がいいと思っています。学力的なことを言えば、私の通っている高校は偏差値~70程度?の学校で、校内の実力テストでは偏差値65ほどでした。もちろん今のままでは医学部受験は無謀だと、自分自身よくわかっていますが、これから1年半の間、精一杯努力するつもりでいます。浪人はできればしたくないですが…(経済的な理由から)1浪が限界だと思っています。 こんな私にも受験できる国立大医学部はあるでしょうか? もしご存知の方は是非教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99222
noname#99222
回答No.4

まず、関東地方にある国公立大学医学部を列挙すると 群馬大学・筑波大学・千葉大学・東京大学・東京医科歯科大学・横浜市立大学 の計6校になります。 また、上記以外にも自治医科大学・防衛医科大学校・産業医科大学なども 学費負担が少ない(あるいは無い)大学です。 更に、私立大学の中にも奨学制度を設けている大学も数多くありますので 調べてみては如何でしょうか。 (質問から推測するに)質問者さんは自宅通学を希望されているようですが 恐らく通学圏内にある大学数は限られてくるはずです。 上記に挙げた大学は(医学部の中でも)難易度は高いですので それは覚悟されると良いでしょう。

hump_dump
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東大は…まあアレにしても、ぼんやりと群馬大、筑波大、東京医科歯科大あたりに行けたらいいなあ~なんて思っていましたが、自治医科大や産業医科大は考えてみたこともなかったです。早速資料請求してみました!私大の奨学制度を利用するのはなかなか良さそうな感じですが、そのためにはやっぱり相当優秀でなければいけないですよね…(^^;)うーむ… 気持ちとしては自宅通学が一番なのですが、関東圏内であっても茨城・群馬あたりになってくると、実際に通学するのは難しいと思いますし、下宿するのはやむをえないかなとも思います。ただ、関東圏内であれば長期休みの間などは帰って来やすいかな~と思いまして(^^;)でも医学部は忙しいと聞きますから、どこの大学にしてもそうそう帰ってくるのは無理かもしれないですね。悩みます… 回答ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (4)

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.5

医学部ですと、解剖実習などで遅くなることもあります。自宅から通える大学は、せいぜい3校くらいではないかと思います。 もし下宿することが可能なのでしたら、他の国立大学、島根県とか、四国の大学とかも考えにいれてはどうでしょうか? それでも、私立よりはずっと安い費用です。

hump_dump
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり医学部を狙うなら自宅通学は諦めた方が良いようですね。 下宿はできなくもないと思うので、考えてみます! 何にしても私大は学費が高いですからね; ありがとうございました。

  • yaranaika
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.3

河合塾の偏差値 http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/k_10.pdf ・東大・理科III類 センター:860/900 二次:72.5 ・医科歯科大・医 センター:169/180 二次:70.0 ・千葉大学医学部 センター:835/900 二次:70.0 ・筑波大学医学郡 センター:830/900 二次:67.5 ・横浜市大医学部 センター:830/900 二次:67.5 校内偏差値を言われても、なんとも言いがたいけど、 このとおり関東の国公立医学部は、どこもレベルが高いから、 都落ちを覚悟したほうがいいかもしれないよ。 医学部は、田舎の「○○県立医科大学」あたりでも、 普通に東大理Iに匹敵するから。 とりあえず全体的にレベルが高く、 医学部狙いの人が多い塾(SEGとか)あたりで指導を受けてみたらどう?

hump_dump
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり校内偏差値じゃ参考にならないですよね(^^;) すみません。やっぱりちゃんとした模試とか受けてみます! 関東の国公立医学部はどこもレベルが高いんですね。 医学部を志望するなら下宿覚悟しなきゃ難しいですよね。 SEGという塾は初めて聞いたので検索してみましたが、良さげなかんじですね!ただ、私は残念ながら東京都民ではないので、通うのは無理かも…? 他にも医学部志望の人が多い塾を探してみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 単純に偏差値の低いところを狙ってください。 あなたの高校がいかほどか知りませんが、過去に国立医学部なり、東大・京大・東工大レベルの合格者がいないようでしたら、相当に難しいと覚悟してください。 合格者がいるようでしたら、その合格者が学内で何番目くらいであったかを確認してください。

hump_dump
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 狙うなら偏差値の低いところ…ですか。。 国立大医学部や東大・京大合格者は毎年結構いたと思います。 ただ、校内でトップクラスだった先輩が不合格だったり、一概に優秀だからといって合格できたとは言えなかったような…?うちの学校の授業は受験対策を念頭においていないので、校内実力テストでは受験に対応する学力を測れていないのかもしれないです。 やっぱり校外での模試とか色々受けてみないと、実力的なものはわからないですよね。頑張らねば。。 ありがとうございましたm(_ _)m

noname#39170
noname#39170
回答No.1

医学部そのものが少ない。 千葉大 http://www.chiba-u.ac.jp/exam/entrance/ 群大 http://www.med.gunma-u.ac.jp/index.shtml あとは東大 http://www.m.u-tokyo.ac.jp/ 県立であるかも…?

hump_dump
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり医学部自体少ないですよね。。 千葉大と群大は考えてみます! 東大は…無理っぽいですが(^^;) 県立大なんて考えてもみませんでしたが、調べてみますね! ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 国立の医学部・・・

    国立の医学部の学力が低めのところを受けたいんです。(旭川医科大、福井大・・・) 公立中学卒の高校生が浪人せずに行くのは難しいですか?(高校の偏差は60後半です) また、東大の理1に受かるくらいの学力がなければ、国立の医学部の学力が低めのところも受からないって本当ですか? あと、国立の医学部には学力の差がないって本当ですか?

  • 医学部再受験において…

    医学部再受験での、予備校利用について検討しています。 過去の卒大学は理系私立(偏差値60強)です… 国立大医学部再受験の際、予備校を利用した方が良いのでしょうか? 当方、予備校利用経験が無く、有用度が分かりません。 経験者の方等のアドバイス、お待ちしています。 宜しく願います。。

  • 国立の医学部に受験したいですが悩んでいます。

    国立の医学部に受験したいですがまだ悩んでいます。 こんにちは。現在オーストラリアの理学部に通うものです(2年生)。でも今年浪人して日本にある国立の医学部もしくは薬学部を受験しようかと考えています。現地の大学は来年卒業ですがまだ来年卒業できるか分かりません。海外の大学は難しいので。 高校も現地の高校で日本の勉強をやったことはありません。学力ですが、センター試験の英語はほぼ完璧です。理科は化学を高校と大学でやって生物も今大学でやっています。問題は社会と国語です。1年でなんとかやらなければいけません。数学は高校でやりましたので対応はできそうです。 Z会と独学でやろうと思います。でももし1年で受からなかったら時間を無駄にしたみたいで悩んでいます。さもなくば来年大学を卒業してから再受験しますが結構歳を食ってしまいます(現在20歳)。でも結局日本の医学部志望で、海外の大学を出る意味が見つかりません。 どうするべきでしょうか悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 国立医学部受験について

     通信高校を卒業したものなんですが、国立医学部に合格したいとおもっています。そのためには、どういった予備校がよいでしょうか?  進学校出身の友人たちは、駿台の市谷校がいい、といわれ、見に行ったら合格者名簿には超有名進学高校出身者がずらーりと・・・      ひよってしまいました。一応、入塾試験の結果は市谷でも受け入れてくれるそうですが・・・  もっとアットホームな雰囲気の国立医学部受験の予備校をご存知の方はいらっしゃいませんか?  よろしくおねがいします。

  • 首都圏地方国立大学文系から医学部医学科

    首都圏地方国立大学文系学部4年に在籍している者です。 就職を前にしていろいろと考え、医学部に進学して医師になろうと思いました。 国立大学医学部医学科を目指していますが、一般入学と学士編入学があることがわかりました。 そもそも、受験自体が無謀なのか、また受験するならどちらが良いのか、どなたかご教示いただければ幸いです。 また、学士編入学に求められるレベルはどのくらいでしょうか? ちなみに、現在の大学入学時の理科選択科目は地学で、物理、化学、生物については高校で履修しましたが、受験勉強は一切していません。 また、センター試験ですが、入学時のセンター試験得点率は68.4%です。

  • 私立医学部と地方国立大医学部

    千葉県在住の者です。弟が医学部受験を考えています。 実家から私立の医学部に通う場合と、地方国立大学の医学部に下宿して通う場合を比較した際、トータル6年間でかかる費用はどちらの方が多いのでしょうか。地方で生活するとなると物価は多少は安いかもしれませんが帰郷のための航空運賃などもバカにならないと思います。しかも弟はとても節約するタイプではないのでなんだかんだ言っては費用がかさむでしょう。 加えて、地方国立大学を卒業した場合首都圏に就職することはできるのでしょうか。自分は医学部ではないのでその辺りのことについては詳しくありません。どなたか教えていただければ幸いです。

  • どこの医学部が入りやすいでしょうか?

    現在高校三年で受験生のものです。 現在毎日勉強をして医学部を目指しているのですが、学力的に言ってとても首都圏の国立に入れるような実力はりません。 そこで地方国立または私立で比較的入りやすい医学部のある大学をおしえてもらいたいのです。 日本中どこでもかまいません。 できれば私立、国立の両方教えてもらえると有難いです。 よろしくお願いします。 ちなみに理科は化学、物理の2教科です。

  • 国立医学部の予備校

    今、高校3年生で浪人が確定したものです。国立の医学部を目指していて、予備校を探しています。 現役のときは、私立の医学部しか受けませんでしたが、浪人するにあたり、国立を目指して私立も受けるということに決めました。 そこで、予備校を探しているのですが、代ゼミ、駿台、河合の3つで迷っています。 どこも国立医学部コースに入ろうと思っているのですが、授業がパンパンに詰まっていて、予習、復習に追われてしまいそうに感じられます。代ゼミの単科も考えているのですが、いまいち何の授業をとっていいのかわかりません。 よく国立なら駿台の市谷といいますが、そこまで偏差値の高い国立を目指しているわけではなく、また高2のときに市谷に通っていて、自習室に並んでいるのを見て、私は自習室を使うのに時間をかけたくないので、市谷はあまり考えていません。 国立の医学部を目指すのに、おすすめの予備校はありますか?あと、今1番候補に挙がっているのが、池袋の代ゼミなので、自習室の状況なども知っている方がいたら教えてください。

  • 医学部の再受験を考えています

    医学部の再受験を考えています 私は今工学部の3年生に所属しています 高校は進学校でしたが、現役でのセンターの得点率は50%程で当然どこにも受からず・・・ 一浪してセンターの得点率は80%弱となって地元の国立大学に進学しました すみません、記述式での偏差値は忘れてしまいました 一年でセンターの点数が250点くらい伸びたのでもう1年浪人して医学部というのも当時は考えましたが、結局妥協して工学部に入りました しかし最近になってやはり医学部に行きたくなって、来年は休学してもう1回予備校に通おう思っています(お金はバイトを頑張ったので、大学生にしては貯まってます) 今通ってる大学の医学部は再受験に寛容ということで全国的に有名なとこなので、志望校はそこです ただやはり気になるのが ・医学部再受験された方のブログを参考にさせてもらったのですが、自分は小中高と全く勉強せずに来た(勉強したと言えるのは浪人時代だけ)ので成功されてる方とこれまで積み重ねてきた基礎力が全然違うということ ・最近もう1度勉強し始めたのですが、忘れてるとこばかりということ ・大学に入って、結局全く勉強しない習慣に戻ってしまったこと(単位は問題なく取ってます) 気持ちとしては今から半年で在学しながらですが3年前ぐらいの学力を取り戻し、来年はまた浪人時代の様に勉強して一年で合格しようと思っています ただあくまで気持ちとしてはということで、医学部ということで全く未知の領域のためみなさんの率直な意見、また再受験には通常何年くらいかかるかなどを聞きたいです 長々とすみません、よろしくお願いします

  • 医学部再受験について

    出身高校は高校受験ナビで偏差値70 現在は代ゼミ偏差値57の地方私立薬学部に在学 上記薬学部に入学したときのセンター得点率は75%です 国立医学部を目指していたので理科は化学・生物・物理(受験時利用は化学・生物) 数IIICは履修済み 計画としては薬学部を卒業後、薬局で働きながら再受験を予定 目標大学は東京医科大学、日本医科大学、日本大学、東邦大学、東京女子医科大学です 受かる見込みはありますでしょうか