• ベストアンサー

バイクのギアチェンジ

今バリオスに乗っています。免許をとって間もない初心者です。ギアチェンジがなんだか上手く出来ません。アクセルを戻しクラッチレバーを握りギアレバーを上げ、その次の動作が疑問でクラッチレバーを放すと同時にアクセルを回すこれで良いのでしょうか?この時アクセルを思いっきり回さないとエンブレがかかってガクッとしたり、また、ふかした状態になったりします。バリオスのクセなのか、自分が下手なのかわかりません。詳しい方、正しい方法等教えていただけないでしょうか。

  • wo7
  • お礼率75% (167/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.2

バリオスは教習所のCB400に比べると排気量が小さくトルクがありませんので回転を上げないと良く走ってくれません。  1,2、3速は特にエンジンブレーキも強めですのでギアを上げる時も下げる時もちょっと長めに半クラッチを当てて回転をあわせてあげてください。クラッチは切るときはスパッと戻す時は1,2,3速では半クラッチ気味で、4,5,6速ではスパッと戻していいです。  アクセルの回し方ですが、ギアを上げる際は全部アクセルを戻さなくていいです。ほんの少し戻してクラッチを握って、その瞬間左足で蹴り上げる、蹴り上げたら半クラッチ気味でクラッチを戻しながらアクセルをゆっくり開けていきます。クラッチを完全に戻しギアがつながればアクセルを開けて大丈夫です。  250cc4気筒は特に1速、2速はアクセルに敏感に反応しギクシャクしてゴウンゴウンなります。渋滞時は反クラッチを使いつつ進まないと車体が前後に揺れます。250cc4気筒をきちっと扱えれば400ccに乗ったときに非常に簡単に感じるはずですのでがんばってください!!

wo7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。ギアを上げる際は全部アクセルを戻さなくていいですね。そして戻すときは半クラッチ気味ですね。これから意識して練習します。

その他の回答 (7)

回答No.8

教習車ではどうだったのでしょう? もしうまくいっていたのなら、バイクのクセ(というよりは特性ですが)と言えなくもありませんね。 普通二輪の教習車は400ccですから、パワー・トルクとも余裕があり、それほど回転を上げなくても、そこそこ走れます。 一方バリオスは250ccで、しかも四気筒ですから、かなり回転を上げないと400cc並みには走れません。 高回転で走ろうとしたときに、クラッチやアクセルの操作がうまくいかないと余計にギクシャクしてしまいます。 試しに低めの回転数(5000回転まで)で走ってみてはいかがですか? あと、シフトチェンジはすばやく行ったほうがスムーズに走れます。 もたついていると、クラッチを切っている間にエンジンの回転が下がってしまうので、エンブレがかかってガクッとなってしまうのです。

wo7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。教習車ではあまりその辺は意識していなかったです。(緊張していて)まだまだこれからアドバイスを参考にしっかり練習したいと思います。

  • justraver
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.7

模範的アドバイスではありませんが。 スムーズな動作にするには、切る時クラッチが先です。 そうしないとエンジンブレーキがかかって動きが悪くなります。 つなぐ時は、その逆で閉じたアクセルを元の位置に戻してクラッチをつなぎます。 以前に出ていた質問で「アクセルを煽りますよね?」って質問が多かったのですが 自分としては、???な状態で”煽る?”と、思ってました。 吹かした状態に戻すことを指していたんですね。 チェンジする前にアクセル閉じますよね?この閉じる時の前方向にひねった手首を走行していた時の位置に戻すだけです。 それと同時にクラッチをつなげばいいんです。 切る時からの動作を一連の流れにする事です。 (イメージも大事ですかね) クラッチ切って、アクセル閉じて、、、ではなくてね。 アクセルを閉じつつクラッチ切って、、、な感じ? 自分は、クラッチをスパッと切ると同時にアクセルを閉じて閉じきったら ギアチェンジしアクセルを元の位置に戻して(手首が走行していた位置へもどす)クラッチをつなぎます。 高回転まで回っている時は、クラッチを切る時一瞬”ウォン”とうなってしまいますけどね。 すばやくアクセルを閉じれば大丈夫です。 文章にすると別々の動作のように書いていますが 右と左の動作なのでクラッチ操作とアクセル操作はほぼ同時です。 すいている時に高速で行う方がスムーズにできると思います。 イメージをつかんだら低速でじっくり練習されたら良いのではないでしょうか。 バイクは、何事にも低速で行うのは難しいです。 がんばってください。

wo7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。とにかく練習あるのみですね。練習がんばります。

  • shinonon
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.6

現在、Balius-IIに乗ってます。 私も初心者なのでえらそうなことはいえませんが、 ギアチェンジでクラッチをつなぐときに クラッチをさっと離してしまっているのではありませんか? ギアチェンジのときにエンブレが利いたり、 ふかしすぎたような状態になるのは 半クラッチ状態を上手に利用していないからだと思います。 特にローギアやセカンドギアのときはそんな状態になることが多いです。 ギアチェンジの方法ですが、 シフトアップのときはアクセルを戻すことと、 クラッチレバーを握るのとシフトペダルを蹴り上げるのをほぼ同時にします。 クラッチをつなぐときは半クラッチの位置まで離した後、 アクセルと少しずつ開けながらクラッチレバーを離すとスムーズかと思います。 またシフトダウンのときもアクセルを戻すことと クラッチレバーを握るのとシフトペダルを踏み込むのを同時にしますが、 このときのアクセルはしっかり戻した方が良いです。 クラッチをつなぐときは半クラッチにした後 アクセルを少しずつ開けながらクラッチレバーもゆっくり目に離していきます。 なおシフトアップ時のセカンドギアから上に上げる場合はそれほどシビアにならなくても良いです。 しかしながらローギアからセカンドギアへのシフトアップ時は 半クラッチ状態を若干長めにしてクラッチも心持ちゆっくり目につなぎます。 またシフトダウン時は低速ギアにするほど 半クラッチ状態を若干長くすることとクラッチをゆっくりつなぐことに加えて チェンジ前にアクセルをしっかり戻すことを心がけた方が エンブレの用はショックは少なくなると思いますよ。 後はそのバイクの半クラッチの位置を手の感覚で覚えておくと アクセルのふかし過ぎやギクシャクした挙動は少なくなると思います。 でも残念なことにこればかりは感覚がものを言いますので 安全なところでギアチェンジの練習をおすすめします。

wo7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。半クラッチを上手く使えるように練習がんばります。

noname#176844
noname#176844
回答No.5

バイクのギヤは常時噛合式なので、タイミングさえあわせれば、 クラッチは必要ありません。 アクセルを戻すと今まで加速していたのが、減速に移ります (エンジンブレーキ)。 この一瞬の加速から減速に変わる一瞬(加速も減速もしていない)に シフトペタルを蹴り上げれば次のギヤに変わります。 ただし、クラッチを使わないとギヤなどが傷みますので、実際には ほんの少しクラッチを握り(完全に握りきる必要はない)、一瞬 アクセルを緩め、ギヤチェンジするようにしてください。 イメージとしては 「ブオン(ガチャ)ブオン」ではなく「ブーン、ブーン」 と言う感じ(うまく表現できませんが)で、音がとぎれることなく シフトアップできれば理想的です。 後は練習あるのみです。がんばってくださいね。うまくギヤチェンジが できると、バイクがより身近に感じられると思います。

wo7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。もっともっとバイクを身近に感じれるよう練習していきます。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

 単に下手なだけですよ(^^; >この時アクセルを思いっきり回さないとエンブレがかかってガクッとしたり、また、ふかした状態になったりします  へ?(^^; 思いっきりふかしたら、どこかに飛んで行っちゃいますよ。 前に飛ぶのならいいけど、その場で1回転するかもしれませんからやめてください。 適切な量だけアクセルをまわします。じわぁーとアクセルを回します。 もう一度、教習所に行って(免許取得者向けの練習指導があります)ので練習してください

wo7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。まだまだ下手ですね。おっしゃるとおり危険なことしてたのかもしれません。とにかく練習します。

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.3

バイク乗りではありませんが、仕組みは車もバイクも一緒です。 エンブレが掛かるということは、エンジン回転とギアがあってません。 ですので、その速度での、選択したギアの回転数を(経験で)覚えるしかありません。 40キロで3速で、走るには、何千回転以上だな。 って感じで。 エンジン音だとか、ギアショックとか、マシンと会話しながら、序々に覚えていくものかなと、車乗りとしては考えてますが。

wo7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。まだ間もないのでしっかり練習して経験をつんで体で覚えていきたいと思います。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

半クラがうまくいっていないか、アクセル開度が適切ではないと思われます。 >クラッチレバーを放すと同時にアクセルを回すこれで良いのでしょうか? 低速の場合は、半クラしながら繋ぎます。高速になった場合はあまり関係ないです。ズバッと繋げばよいでしょう。

wo7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。半クラですね。これを意識して練習します。

関連するQ&A

  • バイクのギアチェンジ

    バイクはギアチェンジするときに、クラッチレバーを握らなくても足だけでギアが変わることに気づいたのですが、クラッチレバーはにぎらないとバイクは壊れたりするんでしょうか?

  • バイクのギアチェンジ

    一応、車種を。 kawasakiのエストレヤカスタム01年式に乗っています。 最近、バイクに乗っていて… クラッチを切らなくとも容易く減速チェンジすることが可能であることを知りました。 回転数を合わせれば加速チェンジも可能であるということは、知識としては知っていましたが… クラッチを切らずにギアチェンジするのは初めてで、 そのときは面白い発見をしてしまったと思っていたのですが、ふと。 クラッチを切らずに減速チェンジするとギアが痛むんじゃ…? という疑問が頭をよぎりました。 実際のところどうなんでしょうか?

  • マニュアル車 ギアチェンジするとき

    2速から3速に入れるときなど、ギアチェンジするときに違和感があります クラッチを踏んでギアを変えたあと、クラッチを上げつつアクセルを踏んでます 最初ブーンとエンジン音がして、少しガクガク、その後は普通に走ってくれます やっぱりやり方が悪いですよね? 教えてください

  • 70のギアチェンジが・・・

    平成5年車のランクル70(MT車・ディーゼル3500cc)を乗り続けています。 平成19年春頃より、3速から4速にギアチェンジするとシフトレバーは4速に入るのですが、ギアが4速に切り替わらずアクセルを少し踏んだままにするとやっと切り替わる状況が発生。ディーラーに聞くと今まで2速発進で運転してきたのでロー発進で運転して、と言われて実行して何とか治まったように思っていました。がしかし、11月頃よりギアチェンジに異常が… それまで、ギアチェンジ後アクセルを吹かせば何とか切り替わっていたのにどうやってもダメ、さらに3→4速だけではなく全部のギアチェンジがうまくいかなくなってしまいました。例えば、2→3速に切替えアクセル踏むと吹けてしまいエンジンの回転数が異常に上がってしまうんです。だからアクセルをちょっとしか踏めずにゆっくり加速するしかないのです。 徐々に悪化しているように感じているので、お助け頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ギアチェンジについて

    現在1993年式CB400SFを所有しています。先日納車だったんですが、バイクに乗っているとクラッチレバーを握らないでもギアチェンジしてしまいます。これは正常でしょうか?

  • ギアチェンジについて

    先程、バイクを運転してて前に遅いトラックがいたので追い越す時にギアチェンジしようとしたら、テンパってアクセル開けたままギアチェンジの動作をしてしまい「ガガガガッ!」みたいな凄い音がしました。 これってヤバいですか??? その後もしばらく走ってましたが特に問題はありませんでしたが、どこか壊れていないか心配で。。。

  • ギアチェンジ

    こんにちは。バリオスについて気になることがあるので質問させてください。 シフトダウンの際に、速度が速いときに2速から1速に落とそうとするとNまでははいるのですがその後踏み込んでも「カッカッカッカ」となにかに引っかかるような音がして踏み込めません(踏み込めるかもしれませんが怖いので)。ゆっくりになってきたときは何の支障もなく落とせます。逆にシフトアップの際に1速で思いっきり加速した後に雑に(アクセルクラッチ操作を)シフトアップするとまた2速に入らずNに入り、そのあと2速に上げようとしても1速に落とそうとしても「カッカッカッカ」という音がします。確実にゆっくりシフトアップすれば大丈夫です。いずれも通常にのる上では1速2速のチェンジに何の問題も無いのですが上記のときに問題があるみたいです。 クラッチの調節の問題でしょうか?

  • MTバイクについて(クラッチやギアチェンジ)

    こんばんわ。AT限定普通二輪を取得している者です。 もうすぐ大型二輪MTを取りに行こうと考えていて、友達にその旨を伝えたら HONDAのエイプを貸してくれるそうなんです。(いい友達だ・・・) でも、MTはほとんど乗ったことがありません。 僕が知っているのは、発信の時は、クラッチをジワジワ繋ぎながらアクセルを開く、 停止の時は、アクセルを戻してクラッチを素早く切る。信号待ちの時はローギアかニュートラルにする ギアチェンジはアクセルを戻してクラッチを切っている状態でする。 ぐらいです。基本的なことはわかってるとは思うのですが・・・ しばらく慣れない内は、ギアチェンジの練習をしたいと思っています。(1速に入れて、Nにいれるの繰り返しからかな・・・) ですが、友達のエイプですのであまり傷つけたくありません。 最初の頃はエンストしまくると思うのですが、エンストをすることによって どこかが破損したり、磨耗しちゃったりはしませんか? 公道で走ったこと無いので、信号待ちとか体験したことないのですが 3分ほどローギアで待機しててもエンストしないでしょうか? 他にも公道を走る際、気をつけなければならないことやがあれば ご回答よろしくお願いします。 初心者はこういう練習したほうがいいよ、などのご回答もお待ちしております。

  • カブのギアの入りやすさについて

    カブにはクラッチレバーが無いですがアクセルを戻すと勝手にクラッチが切れギアチェンジが出来ますけれど、アイドリング状態でも簡単にギアチェンジが出来ます。 3速で走っていて信号で止まった時、止まったまま3から2、1速へとギアが変えられます。 ギアが入らないことのほうが少ないです。 どうしてでしょうか? 普通のMT車ではクラッチを握ったままでもギアを一気には下げられず多少半クラ状態にしたり車両を前後に動かさないと出来ません。 なぜカブはこれが可能なのでしょうか?

  • ギアチェンジが下手くそ

    MT車のギアチェンジがぎこちなくスムーズに繋がりません。練習中です。 シフトアップするときは、アクセルが残ってしまったり、若干エンブレがかかったような衝撃があったりします。 シフトダウンはもっと難しいです。回転数を上げる為のクリッピング?しているつもりなのですが、やっぱり衝撃があります。 どのくらいの速度で何速が最適なのかとか、その辺も曖昧で…エンジン音を聞けとか回転数をみろと言われるのですが、よく分かりません。 どうしたら上手くスムーズなギアチェンジが出来るのでしょうか。 練習のコツとかあるのでしょうか。 ちなみに車はWRXSTIです。