• ベストアンサー

金券ショップとの郵送取引

手元にまとまった量の金券があるのでネットで検索した金券ショップに買い取って貰いたいと思っています。(地元の店より買取率がかなり良かったので) ただどうしても不安があります。免許証などのコピーも送らなければいけませんし。 そこでその店が性質のいい店かあまりよくない店か見分ける方法があれば教えてください。 とりあえず都道府県の公安委員会のHPで古物営業許可にちゃんと登録されているかは調べました。 あと免許証のコピーには“○○店様提出用”と書き込んで送ろうと思います。 他に注意点などあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 500416
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.1

良心的な店なら買取率だけでなく、買取合計がいくらぐらいになるか見積もりを出してくれます(口答もしくはメールで)。悪い店は「物を見てみないとわからない」と濁らせます。あとクレジットカード会社や百貨店などの金券(商品券)の買取価格は状態が良ければ90~96%くらいが普通ですのでそれ以下はボッタクリです。 身分証は古物商売買において必ず見せなければならないので送る事はしょうがないと思います。送るのが嫌ならFAXでもよいのではないでしょうか? でも本来なら直接店に足を運んだほうが安心ですよ。 ネットだけだと一概に良い店と悪い店を見分けるのは難しいと思います。

perusuke
質問者

お礼

>ネットだけだと一概に良い店と悪い店を見分けるのは難しいと思います。 やっぱりそうですね。 相場も教えて頂けましたし実際に足を運べる範囲の店をもう少し探してみようと思います。 回答ありがとうございました。 お礼が遅れ大変申し訳有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

 コピーに何か書きこんだら、そのコピーは証明として認められない事があるということですね。(^^;  古物商の免許を持ってたって犯罪する人は有る日突然に、がほとんどですから信用できませんし(^^;  不安なら目先の現金を考えないで近くの店で換金するほーがいいですよ、何かあったときにすぐ判るわけですから  

perusuke
質問者

お礼

>不安なら目先の現金を考えないで近くの店で換金するほーがいいですよ、何かあったときにすぐ判るわけですから う~ん。 安全面を考えるとどうしてもそうなりますね。 回答ありがとうございました。 御礼が遅くなって申し訳有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレフォンカード金券ショップ

    テレカ買取り店を、探した所、いいお店を見つけましたが そちらでは条件欄に (1)お住民票の写し等(コピー不可)を送付してください。 (2)お客様の印鑑登録証明書(コピー不可)及び登録した印鑑を押印した書面を送付してください。 印鑑登録証明書運転免許証、国民健康保険証等のコピーの場合は、古物営業法により住所の確認が必要になります。 (有限会社)・東京都公安委員会認可古物商第***号 とありますが、テレカの換金で住民票等を上記のお店に 預けてお金にしてもその後、簡単に悪用されそうで躊躇しています。(なりすましでローンなどを借りる) そのほかにお店がありますが、50枚以上買取りしてもらいたいので、一番高価に買取りするここにすればいいでしょうか? それとも重要書類を預け無くてもいい所にすればよろしいでしょうか? 金券ショップに詳しい方・自宅からの注文を出した方など何かトラブルが起きたなどの経験談ありましたらお聞かせ下さい。ご参考にしたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 古物、金券の転売について

    「古物商が知り合いに行商許可証を発行して他県へ出向かせ路上などで金券を個人から買取り、その金券を同業者の金券屋などへ転売して利益を得る」これらは違法なのでしょうか? 勿論身分証提示などの買取方法などについては指導します。

  • 買取率の高い金券ショップ

    図書券を数十枚もっているので、図書券を売ろうと思います。 今日、新宿の大黒屋で見たら買取率92%でした。 帰ってWEBでちがう店を見たら90%くらいで、どちらも思ったより安くて残念。97%くらいを期待していたのですが・・・。 図書券を高価買取してくれる金券ショップはどこでしょうか?また、地域でも構いません。高く売れる方法があったら教えてください。

  • 個人事業開業届けと古物商取得どっちが先?

    この度、リサイクルショップを始めようと考えています。 リサイクルショップを始めるにあたって、古物商の許可を都道府県公安委員会から取得する必要がありますが、それは個人事業開業の申請をする前が良いでしょうか? それとも開業してから古物商の許可を貰うのでしょうか? 色々、調べてみたのですが、 わからないので、どなたかご指導よろしくお願いします。 

  • リサイクルショップのこと

    長文で分かりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。 5~6年前から、リサイクルショップの委託販売に商品を預けました。 預ける時に委託伝票を書いてもらい、相談して値段をつけます。 そしてその伝票の2枚複写の1枚をもらいます。ところが時々、自分の控えの伝票と合わないまま精算されて、その時に「これは、どうなっているのか」と聞いても、いい加減な答えで、こちらとしては、売れ残っているのか、品物は無いのにお金はもらっていない、と云っても、店側は「それはもう、精算が済んでるから、その伝票は返してくれ」と言って、こちらの控えの伝票を取り上げられます。 そういういい加減な店なので、もう関わりは止めたのですが、あとで分かったことは、その店は「古物商」の認可を受けていなかった。ということや、「委託で預けた品物が売れているのに、一部の品物を誤魔化してお金を支払わない」とか、「こちらの許可を得ずに勝手にひどい値下げをして売ってしまった」とか、或は「値下げしたふりで、売値を誤魔化して精算した」とか云うことが分かったのですが、これって刑事事件にならないのですか?古物業法は民事の管轄ですか?古物商の認可を得るのは、公安委員会ですが、地元の警察の「生活安全課」に届けて許可を得ないと出店できないと、他のリサイクルショップから聞きましたが、どうなのでしょう。どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 古物商についてお詳しい方 買取額1万円以下の取引

    古物商についてお詳しい方教えてください 少量ですが非対面の通信買取をしております 買取額1万円以下の取引(主にパソコンパーツ)が多いのですが、1万円以下の取引は相手に「住民票の写し」を請求する必要はあるのでしょうか? 身分証明書のコピーでは代用が出来ないことは承知しています 下記箇所が通信買取でも該当するのかどうかを知りたく、お詳しい方お願い致します。 古物営業法施行規則 (確認等の義務を免除する古物等) 第十六条  法(古物営業法)第十五条第二項第一号 の国家公安委員会規則で定める金額は、一万円とする。 2  法第十五条第二項第一号 の国家公安委員会規則で定める古物は、次の各号に該当する古物とする。 一  自動二輪車及び原動機付自転車(これらの部分品(ねじ、ボルト、ナット、コードその他のはん用性の部分品を除く。)を含む。) 二  専ら家庭用コンピュータゲームに用いられるプログラムを記録した物

  • 古物商です。買取のチラシについてお伺いいたします。

    古物商です。買取のチラシについてお伺いいたします。 古物商をしていますが、今度書籍の買取のチラシを作ろうと思っていますが、 許可番号と所在地も記載しないといけないのでしょか? ちなみに出張買取専門のチラシです。 それともう一つ質問ですが、古物商の買取のチラシをだすのには古物防 犯協会に加入してからでないとダメですか? 免許が下りただけでチラシ等の営業活動しても平気でしょうか? だれかわかる方いらっしゃいましたら、お教え願えれば幸いです。

  • ネットでブランド品購入、ショップ信用できますか?プラダ

    インポートショップのHPから通販でブランド物をプレゼント用に購入しようかなと考えているのですが、オークションは偽物が多いと聞きます。こういう場合はどうなんでしょうか? 店舗を構えているインポートショップで同時にネット販売をしている店のようで、県の公安委員会からの許可を受けた番号も記載されていて、古物商なので100%本物ですとも書いてあります。信用できそうですか? ちなみにプラダのメンズラインのリュックなんですが、偽物も多いのでしょうか?多分4~5万(もっと高いのかもしれませんが・・・)の物が中古(程度良し)で1万台なんですが、どう思いますか?

  • 楽天やヤフオクは古物営業法の許可を得ていますか?

    楽天やヤフオクは古物営業法の許可を得ていますか? 古物営業法に 2 この法律において「古物営業」とは、次に掲げる営業をいう。 2.古物市場(古物商間の古物の売買又は交換のための市場をいう。以下同じ。)を経営する営業 とありますが、楽天やヤフオクは公安委員会の許可を得て、古物営業法に則した表示をしているのでしょうか? 探してみましたが見当たらなかったので質問してみました。 どちらか或いは両方がNOだった場合、古物営業法違反ってことになりますよね?

  • 国外運転免許証(国際運転免許証)の効力と運用について

    国外運転免許証(国際運転免許証)の効力と運用について 日本の都道府県公安委員会では「ジュネーブ条約締結国では国外運転免許証のみで運転できます。」としていますが、これはジュネーブ条約にそのような定めがあるからですか? しかし、アメリカの少なくとも一部の州では「国際運転免許証にはその効力はないので、旅行者は国際運転免許証ではなく、その国で通常有効な運転免許証により運転することができる」としています。また現にレンタカー事業者の窓口でも日本の運転免許証のみを提示することで車両を借りることができます(言葉の理由でできないこともある)。 これについて都道府県公安委員会は「アメリカなど国によっては日本の運転免許証も要求されることがあるので、併せてお持ちください。」とも案内していますが、これはアメリカなどでは条約の定めにかかわらず、都道府県公安委員会が発行した国外運転免許証にその効力を認めないことによるものですか?

専門家に質問してみよう