• ベストアンサー

特定疾患(難病)-公費対象-について

特定疾患の公費対象とは、具体的にどのような意味なのか知りたいです。 特定疾患の公費対象となっている病気になった場合、 その治療費や薬代等の医療費の負担が、他の病気の場合より減るのでしょうか? その場合、何か申請が必要なのでしょうか? 特定疾患の公費対象となっている病にかかっている患者は、 医療費において何かメリットはありますか? この件に関して、全く無知のため、質問内容で変な部分があるかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26747
noname#26747
回答No.3

私は特定疾患の中の1つの病気です。 特定疾患の中には121疾患あります。 その中の45疾患が公費の対象です。 もし公費対象の疾患だと分かれば疾患毎に申請用紙があるのでそれを主治医に書いて貰って保険所に提出し都道府県かな?で通れば公費が受けれます。 申請用紙お住まいの都道府県で様式が違うみたいなのでお住まいの市役所か保険所で受け取って下さいね。 大きい病院だと置いてある所もある様です。 医療費に付いてですが特定疾患の治療にかかる費用はご本人や家族の収入によって負担額が変わってきます。税金を納める額によって違うみたいです。 しかし特定疾患以外の治療に関しては普通の保険診療です。 ですのであくまで特定疾患の病気の治療費だけが公費負担です。 何かの参考になればと特定疾患に関するHPアドレス添付しています。 詳しくは病院の相談員か保険所で詳しく教えてくれると思います。

参考URL:
http://www.nanbyou.or.jp/top.html
chip82dale
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございました。 丁寧・親切な説明で、とても分かりやすかったです。 ご経験者の方ということで、とても心強く、また参考になりました。 私の場合は、母が数年前に特定疾患の公費対象となっている病気と診断されました。 今はまだ、補助が受けられる程、病状が進行していないようです。 今後、母の為になればとその病気について色々調べていたのですが、素人には難しく困っておりましたので、とても助かりました。 この度は、本当にありがとうございました!!

その他の回答 (3)

回答No.4

特定疾患の中には、神経難病の方がいろいろありますが、もしそうなら、参考になると思いますのでこちらもご覧下さい。

参考URL:
http://www.niigata-nh.go.jp/nanbyo/fuku/fukuindex.htm
chip82dale
質問者

お礼

ご回答、大変感謝しております。 まさに、神経難病の一つです。 是非、今後の参考にさせて頂きたいと思います。 この度は、ありがとうございまいした。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

こんにちは。 特定疾患ではありませんでしたが、長男がおととしまで「小児慢性疾患」の対象でした。 保健所に申請書を取りにいき、所定の用紙に担当医に必要事項を書いてもらって申請書を保健所に提出します。 認定されると、その病気について申請した病院に受診する費用は、県から自動的に払われるので窓口で払う必要はありませんでした。 市町村によっては子どもは、小さい頃は医療費の補助があるのでそちらでもまかなえるのですが、小学生になって対象年齢を超えると通常の通院と同じく、医療費がかかってしまうのでこれは助かりました。 また、うちの子の対象疾患ではありませんが、例えば喘息における吸入器など治療に必要なもので自宅にも購入が必要なものについても補助があるようです。 その他に、市町村・健康保険によって医療費の公費負担とは別に「難病手当て」がつく場合があります。 これは「特定疾患」「小児慢性医療疾患」の認定をうけてから先の話になるのですが。 「難病見舞金」として現金が年額で特定口座に振り込まれたり、もしくは市営バスなどが無料になる、補助ベッドや車椅子などの購入の補助など。こちらは市町村の福祉厚生に関する窓口などに相談したり、健康保険組合に問い合わせるなどしたらよいでしょう。被保険者の会社でも見舞金などが出る場合があるようです。 うちの子は腎臓病ですが、2年前の対象疾患の見直しによって小児慢性疾患の対象から外れてしまいました。ですので、もし特定疾患の公費対象になっている可能性があるならば、担当のお医者様に相談されるのがよいと思います。

chip82dale
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございました。 丁寧・親切な説明で、とても分かりやすかったです。 ご経験者の方ということで、とても参考になりました。 私の場合は、母が数年前に特定疾患の公費対象となっている病気と診断されました。 今はまだ、補助が受けられる程、病状が進行していないようです。 今後、母の為になればとその病気について色々調べていたのですが、素人には難しく困っておりましたので、とても助かりました。 この度は、本当にありがとうございました!!

  • maiu1
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

先日、拡張型心筋症と診断されました 医師から、市役所から申請用紙を もらってくる様にと、言われました

参考URL:
http://www.nanbyou.or.jp/madoguchi/madoguchi_faq.htm
chip82dale
質問者

お礼

素早いご回答感謝しております。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特定疾患治療研究事業対象疾患について

    特定疾患について調べています。 特定疾患の中でも、特定疾患治療研究事業対象疾患というものは 医療費の自己負担分を一部または全額、公費による負担を受けることが出来るとあります。 近年、2つの疾患がこれに含まれたとありました。 その2つの疾患をご存知の方がいましたら教えてください。

  • 特定疾患申請中、院外処方は公費ですか?

    特定疾患申請中、院外処方は公費ですか? 6月18日に特定疾患で申請しています。 新規の証券がまだ届きません。 かかりつけの日赤病院では、診察代は証券が届いてから清算するので、 まずは先に支払って欲しいと言われましたので、支払いました。 院外処方も、支払っています。 検査代や処方代に月に5~6万かかり、 負担するのは辛くて現在は薬を買えず我慢しています。 高額医療費にも適用しないようです。 申請日に遡って返金してくれると、役所は言っていますが、 1.申請中の診察代と院外処方代も返金してくれるのでしょうか? 2.手元に証券が届いてからも、診察代と院外処方代を   公費負担していただけるのでしょうか? 3.かかりつけの日赤で特定疾患の診断書は書いてもらいましたが、   日常的に診察を受けたい(特定疾患で診察と治療を兼ねて近医が便利なときもあり)   近くの診療所で診察してもらった場合も、公費なのでしょうか。   (病状のために歯科で定期クリーニングが必要なので) 以上のことなどを教えてください。 また何かアドバイスなど情報があれば宜しくお願いします。   

  • 特定疾患の公費負担

    先日家族が、難病の一つである「突発性難聴」にかかったのですが、 国指定の難病は特定疾患として公費負担があると聞きました。 都道府県によって違うと聞きましたが、実際そうなんでしょうか? ちなみに大阪府です。 そもそも「突発性難聴」は医療費助成の対象になりますか? もし対象ならばどこに申告すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 難病の公費について

    特定疾患に罹患していると公費負担になるそうですが、自分が住んでる県以外の所の病院にかかると公費負担にはならないと聞きました。詳しいことをご存知の方、教えていただけませんか?また、近隣の病院で治療を受けたいために、住民票だけを移動させると言う話も聞きました。そのようなことは可能でしょうか。

  • 特定疾患の公費負担について教えて下さい

    49歳男性です。 公費負担になる、疾患が見つかった場合について教えて下さい。 疾患が決まるまでの保険の負担分は、公費負担になるのでしょうか? 手術により改善される場合、手術は公費負担になるのでしょうか? 縦隔腫瘍があり、複視と片側眼瞼下垂、嚥下困難の回数が増えてきたため、 重症筋無力症が疑われ検査をしてもらってますが、 結構検査費用が高く、自己負担額もかさんできてますので、これら検査費用も 確定してから、公費負担にならないのかと思いまして。 また、手術を前提に服薬治療を進めていくらしいのですが、手術(入院)は 公費負担にならないのでしょうか? 何かの疾患だったか覚えてないですけど、通院は公費負担になるけど、 入院は公費負担にならないのがあると聞いたことがあります。

  • 特定疾患で公費の処方は?

    特定疾患で公費の処方は? 膠原病のため申請中です。 公費のことが全く解りません。 申請日以降の診察代は償還払いだと言われましたので、 領収書は置いてあります。 では、院外処方代は償還払いしてもらえるのでしょうか?

  • 重傷急性膵炎について

    過去、4回入院し重傷急性膵炎と診断されています。 先週あることからこの病気が特定疾患治療研究事業の対象であり医療費が公費負担されることを知りました。急ぎ保健所にて申請の方法は聞いたのですが、公費対象は申請後のみの医療費と言われました。今まで病院では特定疾患治療研究事業について何も聞かされていませんでしたので普通に3割負担で医療費を払ってきました。 仕方がないのかもしれませんが、納得できないところがあります。何か特定疾患治療研究事業についてご存じの方どうすればよいのかお教え下さい。

  • メニエール病は難病指定ではありますが、特定疾患では無いようなので、

    メニエール病は難病指定ではありますが、特定疾患では無いようなので、 医療費の免除もありませんよね? では患者にとって難病指定になっていることのメリットって何があるのですか?

  • 特定疾患でどこまで検査できますか

    こんばんは。 いつもお世話になります。 今回の質問ですが、私は特定疾患でステロイド剤を飲んでいます。 眼科や精神科、糖尿病は公費負担で治療中です そこで質問ですが、私と同じ疾患の方が脳梗塞を起こして公費負担で治療していました 脳外科は公費負担で診察が受けられるものなのでしょうか? ステロイド剤の副作用として脳梗塞がかんがえられますが、その検査とは、公費負担なのでしょうか?

  • 特定疾患

    どなたかわかる方回答お願いします。 特定疾患(パーキーソン病)です。今までの担当だったドクターが違う病院に4月からうつられたので患者も一緒に病院を変えました。特定疾患は病院が特定されてるため4月は保険のみ適用で負担割合の1割を窓口で負担しました。5月2日に申請して適用の病院を変えてもらいました。資格証には5月2日から適用と書いてあります。 この場合4月の医療費はどうなりますか。 わかる方お願いしますm(._.)m

専門家に質問してみよう