• ベストアンサー

先が見えない

yochihohuの回答

回答No.4

男性の年齢次第では、かなり深刻だと思います。 20代前半で黄色信号。後半では赤信号です。 精神バランスを崩し退職してしまうのは致し方無いでしょう。 彼しか解らない事情もあると思います。が、その後が問題ですね。自主的な社会復帰の意志が見られない。これは、根本的な性格が加味しているのでは? 一番近くにいる貴方から見て彼自身が今の状況に焦りが見られないのであれば良く考える必要が有ると思います。 確かに貴方に対する優しさは大切です。愛情、優しさを示してもらえる程嬉しいことは無いでしょう。貴方が彼と今後どうしたいか次第だと思います。 結婚を考えていない。 そうであれば深く考えず、貴方に優しさ、思いやりを示してくれて、貴方も愛情があるうちは一緒にいてもいいのでは? 結婚を考えている。 そうであれば今後の経済性も十分に加味し的確に、それも早い段階で判断する必要があると思います。 結婚後の幸せはお互いの努力が必要不可欠です。 男の努力の示しどころはやはり、仕事でしょう。家庭にお金を入れる。収入が高いに超したことは無いですが、例え低くとも一生懸命仕事をすれば貴方も愛情を維持出来ると思いますが、結婚後も職を転々とし、尚かつ収入が滞るようであればきっと早い段階で愛は無くなり情のみとなるではないでしょうか? 当然例外も有ると思いますが、一般的に悲しいかな結婚は愛情、やさしさだけでは成り立ちません。 貴方がいるから頑張れる。彼がいるから貴方も頑張れる。これをベースに、貴方の基準の経済性が伴えば、 きっと幸せになれると思いますよ。

noname#21480
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >男性の年齢次第では、かなり深刻だと思います。 赤・・・ですね。 >一番近くにいる貴方から見て彼自身が今の状況に焦りが見られないのであれば良く考える必要が有ると思います。 焦ってはいるようですが、オウチで一人で焦っていても意味が無いですよね。 外に出て行動し結果を出して行かなければ・・・ >結婚を考えていない。 >結婚を考えている。 結婚は絶対にしたいと思っています。 彼にもそう言ってあります。 結婚願望が全く無い、もしくは、私との結婚が考えられないのであれば、私は結婚したいから違うんじゃないかと思う、と言うと、結婚したいと思っている、そうです。 オウムになって私の言うことを繰り返しているだけ、言うだけタダの世界になっているだけ、つまり、その場しのぎ、にも受け取れることは否めません。 >そうであれば深く考えず、貴方に優しさ、思いやりを示してくれて、貴方も愛情があるうちは一緒にいてもいいのでは? >そうであれば今後の経済性も十分に加味し的確に、それも早い段階で判断する必要があると思います。 判断の仕方が分からなくなっています。 「結婚は見極めだよ!」と先輩に言われたことがあります。 が、その見極めが悩みどころです。 詳しく聞くと、付き合っているうちは好き好き~~~だけでいいけれど、結婚は、人生に降りかかってくる問題を一緒に乗り越えることが出来る人かどうか、だそうです。 その点では、今の彼氏は今のところokだと思えるのですが、経済的に駄目だと、そもそも話が始まらない。 という両極端な感じです。 >当然例外も有ると思いますが、一般的に悲しいかな結婚は愛情、やさしさだけでは成り立ちません。 この例外にどのくらい賭けられるか? 判断のしどころなのですが・・・悩みます。 >貴方がいるから頑張れる。彼がいるから貴方も頑張れる。これをベースに、貴方の基準の経済性が伴えば、 >きっと幸せになれると思いますよ。 おっしゃる通りです。 経済性が伴えば理想なのですが・・・・

関連するQ&A

  • うつで休職 復職したくなくて悩んでいます。

    うつで休職している。40代のサラリーマンです。 半年近く休職していてそろそろ復職の話が出ています。 投薬治療、カウンセリングに休養でうつの症状は改善に向かっています。 しかし、職場での人間関係(いじめ等)が原因の為 思い出すとネガティブな思考になり、気分がすぐれなくなります。 会社側は、休職している私に原因があるとして環境は変えてくれなそうです。 傷病手当金は、わずか出ていますが、家族の事を考えると 申し訳なく、苦労かけていると思い、復職したくはないけど 安定の為に復職しようかと悩んでいます。 40代では、職も見つからないですし。 休職の身でどう転職活動したら良いか? 復職してもフルタイム出られないとパート契約との話しです。 休職しながら、転職出来るでしょうか? また、復職したらきついでしょうか? いろいろとアドバイスお願います。宜しくお願いします。

  • 先はあるのか?

    こんばんは。 付き合って半年ちょっとの彼氏は、もう1年近く働いていません。 当初は、一緒に居て普通に楽しいので、彼は人生のロングバケーション中、誰でも挫折する時はある、と気楽に考えていたのですが、こんな生活が1年間近になると、転職活動もせずバイトもせず、平日は一日中家にいるライフスタイルも変わらないので、判断を誤ったかととても不安な日々になってきました。 貯金もあと少しで底を付くそうで、時間いっぱいあるんだから、セミナーに行くとか、誰かに相談するとか、ネットで求人探すとか出来ること色々あるでしょ?このままで年越したくない、手伝えることがあれば言って、などなど言っても、年内になんとかする、頑張る、分かったなどと言うのですが、相変わらず何もしません。 いままで勤めていた会社でしんどかったらしく、精神的に病んで休職したそうですが、そろそろもう十分休んだのでは、と思いますし、もう引きこもってるだけじゃなくてどんどん外に出たほうが解決に繋がるんじゃないかと思うし、お金がなくなってきているのにどうして危機感が全くないんだろうとか。 最近は一緒にいて楽しいことは楽しいですが、空しさが半分近くを占めるようになってきました。 先はあるんでしょうか。 期間を区切って(来年になっても同じ調子であれば)、別れた方がいいのでしょうか。 色々ご意見いただければ嬉しいです。

  • 休職期間満了と自主退社の違い

    知り合いが、傷病手当金を受給できない状態で休職させられたそうです。 (させられたというのは医師の診断書で休職しているのではなく、人事が復職を却下して休職にしてしまいました。だから傷病手当や休職保障もないんです) 他の復職希望者も色々な手段で退職させられており、本人は事実上、リストラなんだろうと言っています。(以前から会社は復職させる気が無いと相談はされてたんですが) それで、本人が悩んでいるのは、どうせ復職できないのなら年度末で退職した方が転職の時に、理由が作りやすいのではないか?というのと、休職期間満了で辞めると自主退社と違い、なにか優遇されることがあるのか?ということです。 なにか社会的に違うんでしょうか? もともと、会社での上司の嫌がらせや暴力的な行為で具合が悪くなったのにあまりにも酷いと思うのですが、せめて辞め方くらい有利になりませんかね? (こういう状態で傷病手当金を申請する方法でもいいんですが・・・ただ本人は通院してるけど主治医的には復職可) 人事関係詳しい方教えてください。 ※私も休職経験のある長期療養者なので、病人に対する批判とか、リストラされて当然的な意見はご遠慮ください。知り合いは少なくとも主治医に復職を許可され半年は勤務できていたので。

  • うつ病で休職中の転職活動

    うつ病で休職中の転職活動は問題あるでしょうか? 休職手当ては受給しています。 復職すると再発が濃厚な為思い悩んでます。

  • 休職期間満了に伴う解雇を待つべきか早々に転職をするべきか悩んでいます。

    休職期間満了に伴う解雇を待つべきか早々に転職をするべきか悩んでいます。 理由は病気(鬱病)による長期間の休職が、今後の就職活動へ大きく影響するのではないかと考えるからです。 2009年7月1日から鬱病で休職を続けています。これが3回目の休職で、通算11か月目になります。 会社の規程で、2010年8月9日付で休職期間満了に伴い解雇になります。 度々、直属の上司(元人事部)と相談をしているのですが、 私の思いと上司のアドバイスともに復職をする選択肢は考えておらず、転職を考えております。 (3度の休職もあり今後の昇給はほぼあり得ない、配置転換しようにも他の部門長に拒否される可能性が極めて高い、など) 上司と相談した結果、休職中に転職活動をして次が決まった段階で退職をするのが良いのではないかということになりました。 しかし、1点大きな問題があることに気付きました。 それは次の会社に鬱病で、休職している事を絶対に告げなければならないことです。(源泉徴収票を提出した段階で明らかになるからです) このご時世、ただでさえ就職難であるうえにうつ病で長期間求職している事実がどれだけ影響するかとても不安です。 あまり良くない考えですが、上司が言うには「1月中に決めてしまえば、源泉はばれないかもしれない」と言われました。 相談の結果、以下の3点が選択肢としてあがりました。 1.1月中に次の職場を探す。(正社員、紹介予定派遣、通常派遣) 2.期間満了、解雇まで休む。(先のことに不安が残る) 3.年始の早い段階に復職して、仕事をしながら転職活動をする。(体力、精神力に大きな不安) 【私の状況】 ・29歳で来年4月に30歳になります。(今の会社で転職は3回目) ・3か月休職→6か月就労→3か月休職→6か月就労→休職5ヶ月目(12月現在) ・一人暮らしをしていて、なんらかの手段で収入を継続する必要があります。(今は傷病手当で生活しています) ・11月の時点で、担当医からは復職の許可は下りませんでした。(短時間勤務や勤務日数を減らすならOK) 十分な休養が必要ということは分かっているのですが、解雇まで休み続けた後の就職が困難になる不安と、早期転職による負担の不安、それぞれあります。 結局最後は自分の人生なので、自分で責任をとらなければならないのですが、 客観的なご意見を聞いてみたいと思っておりますので、思うところがありましたら、ご意見を頂ければ幸いです。

  • 転職について

    ある会社で勤めているときに一回鬱などで休職し、復職してしばらくたったあと転職活動を始めた場合、面接や履歴書に記入など、休職歴を前もって言う義務はあるのでしょうか。 それとも転職先があらかじめ独自に調べるのでしょうか。

  • 入社3年目、会社にいづらくなりました。ご意見をいただきたいです。

    社会人3年目の24歳でシステムエンジニアの女です。 体調不良により2か月間休職し、復職して3か月が経過しました。 現在は会社全体が大きい案件を抱えていないので、毎日定時退社をしています。 休職期間含め、色々悩んだ結果、ある部署に異動をしたいと思い、人事部の方に個人的に相談しました。 しかし、どの部署も人は足りてるため、今後異動できる可能性はゼロとのことでした。 また、この件について直属の上司の耳にも入ってしまい、 「作業量の調整はできないから、辞めるなら早めの方が良い」 と、転職を勧められました。 辞めるか続けるかは私の意思に委ねられましたが、 私から相談する前に、先に上司から言われてしまったことにより、大変働きづらい空気になってしまいました。 風通しが良すぎる会社なので、たぶん幹部の方々には話が伝わっていると思います。 この時代ですし、 もしかしたら裏で自主退職させるよう指示されているのかと思うと肩身が狭いです。 今の時期に退職&転職をするのは極力避けたいのですが、 結局、仕事をしながら転職活動をすることにしました。 仕事が決まったら、今の会社を辞めるつもりです。 しかし、働きづらくなってしまった環境、転職難の時代に挟まれ、上司に対してどのような行動を起こせばいいのかが分らずに悩んでいます。 みなさんは、私のような状況に置かれたら、 会社に対して、上司に対してどのような行動を起こしますか? 先にも書きましたが、良い意味でも悪い意味でも風通しが良い会社なので、 信頼できる相談相手がいないため、こちらに書かせていただきました。 ぜひ参考にしたいので、ご意見をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 休職を隠して内定を貰いました。

    3ヶ月間休職をし、復職した後転職活動で内定を頂きました。 内定先には休職期間を伏せています。 源泉徴収票から休職していたことはいずればれると思います。 このまま休職していたことを伏せて、働き始めてから打ち明けるか、今正直に話すか迷っています。 仮に休職を伏せて働いたとして、打ち明けたあとに経歴詐称で懲戒解雇になることはあるのでしょうか。 休職内容は、親の病気による介護(亡くなったため復職)です。

  • メンタル休職中の転職活動の臨み方について

    今年の春に新卒で入社した24歳男です。 就職活動時に話していた内容と違う仕事についてしまったことや職場の人間関係などで調子を崩し、適応障害・自律神経失調症との診断を受け休職中です。 復職するつもりはなく、体調もよくなってきたので転職活動をする予定ですが、休職のままで活動すべきか、退職した後のほうがいいのかで悩んでいます。 他の相談を見る限りこの休職のことは伏せて活動することになると思うのですが、休職制度上の有給欠勤期間がまもなく切れ、そろそろ無給休職期間(最大1ヶ月)になってしまいます。そうなると源泉徴収で指摘されるなど様々な形で転職先に休職のことがわかってしまうのではないかと心配になりました。 病院通いは続いているので保険等の手続きもしなければならない(よくわからないですが)となると一ヶ月でも集中して活動できるほうがいいですし、退職後の転職となると余計不利になると思うので休職中に活動するつもりでいるのですが、迷いが消えません。いかがでしょうか。 <補足> 症状の原因となる部署の変更は不可能、会社への愛着や希望しない仕事をする気もなくなっているという状況でしたので、初めは復職後に仕事をしながら転職活動しようと考えていました。 しかし現在の会社の近くを通るだけで頭痛や追い詰められた感覚がする、復職が近づくにつれて不眠の症状が出始めるなどで、医者から有給欠勤明けの復職は止められてしまいました。(本当に元の職場のことを思うときだけ症状が出るのです)

  • 休職経験のある方。

    休職期間はどれくらいでしたか? 休職後は復職されましたか?転職されましたか? いま職場のある人との人間関係で適応障害になり、休職2か月目の者です。一応今月末まで休職予定ですが、休職延長すべきか、復職すべきか、退職してから転職活動もしくは、退職して療養してから転職活動すべきか迷っています。 もう働ける状態なのか正直良く分かってはいません。夜眠れないところはありますが、それ以外で日常生活は送れてはいます。ただ、職場から復職に関するメールが来た時、それ見ただけで発作のような感じで動悸がしてしまいました。そこが1番不安なところではあります。 まだ働ける状態ではないのでしょうか。働けるとして、どういう選択肢が1番良いのか。 そもそも、人間関係で病気になって休職して、また病気のきっかけになった人がいる同じ職場に戻っても、それ以降問題なく働くってことは可能なのでしょうか? 会社は1つしかなく部署異動はできません。また、例の人は今回のことで注意を受け反省してるというのは社長から聞かされました。でもどこまで変わってるのか、どこまで信用できるのかはわかりません。 幸い、そのことで相談できそうな人はいます。