• ベストアンサー

イソジンの細胞毒性について

イソジンなどのポピドンヨード製剤には細胞毒性の作用がある為、創傷部の消毒は生理食塩水のみと近年勧められていますが、その細胞毒性について詳しく紹介されているサイトを探しています。情報お願いいたしますm(__)m

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

関連するQ&A

  • イソジン液とイソジンがーグル

    イソジン液のポピドンヨード濃度は10%、うがい用は同7%ですが、うがい用を皮膚の消毒に使うことは可能でしょうか?逆は、難しいかもしれませんが・・・。能書には、うがい用以外に使うなとありますが、これって邪道????

  • ポピドンヨードが使われないのは?

    ポピドンヨード(イソジン液)には幅広い殺菌力があるといわれていますが、調理環境などに使用される消毒液はエタノールや次亜塩素酸ナトリウムが一般的で、ポピドンヨードは使用されないのはどうしてでしょうか?

  • ヨウ素イオン

    ヨウ素イオンは形態によって殺菌作用力が異なると聞きました。I-3やI3-には殺菌作用力が無いらしいのですが、I-ではあるのでしょうか? またイソジンの表示に有効ヨウ素とありますが、これはポピドンヨード中のヨウ素イオンを示しているのでしょうか? その他、ヨウ素イオンに関する事(甲状腺関係でない)の情報を知っていましたら教えて下さい。

  • ウイルスの種類によって病気の症状が異なる理由

    ウイルスは感染すると、細胞内に核酸を送り込み、細胞の内部機構と材料・エネルギーを横取りして増殖し、細胞を破壊して出てきます(細胞内に組み込まれるのもありますが)。 この点が共通であるにもかかわらず、人体に感染したとき、ウイルスの種類によって症状が多種多様なのはなぜでしょうか。 (1)ウイルスの種類によって、ターゲットとする細胞、組織や器官の種類が異なるから? (2)ウイルスの殻に、毒性や生理活性があるから? (3)ウイルス遺伝子、あるいは宿主遺伝子との相互作用によって、毒性物質や生理活性物質等が作られるから? (4)ウイルスに対する免疫応答のしかたがそれぞれ異なっているから? などが考えられそうですが、実際にはどんな要因が大きいのでしょうか。

  • ヨードアレルギーってどんな症状なのでしょうか?自分で判断できるものなのでしょうか?

    子供の水いぼに、イソジン消毒液を1日2回チョンチョンと塗っています。腕の関節内側の水いぼ(大小10個程固まっている)が赤くボテっと痒そうな感じで、水ぶくれっぽい状態をキープしている状態です。見た目ほどは本人の痒みは無いようです。他の場所のイボそんな風にはならず、小さくなっていったり消えたり順調です。キープしている赤くボテっとした部分が一向に良い方に向かっていないようなので、続けていることがいけないんだろうかと思い始めました。アレルギーがある場合は、どんな症状になることをいうのでしょうか。副作用の注意書きに記載されている「ヨードアレルギーの方」かどうかは病院で調べてもらわないと判断できないのでしょうか。

  • 傷に塩を塗りこむ意味と効き目

    友達が唇の下のところに吹き出物をつくって、 気になる~って言って触ってるうちに血が出てきました。 ここまではよくある話ですが、その友達は、消毒するって 言ってファミレスのテーブルにあった塩をその吹き出物に ぽんぽんのせはじめたんです。 ざらざらの塩なんかつけたら刺激になってよけい悪化するんちゃう?って言ったんだけど、その友達曰く 溶けるからいけるし塩は殺菌作用があるって言うんですよね。たしかに殺菌作用はあるし生理食塩水で消毒ってのも聞いたことはありますがなんかちがう気がするんです。 『傷口に塩を塗りこむ』ってことわざは、ただでさえ 痛いところにさらに痛みを上塗りするって意味ですよね。このことわざの成り立ちってどんなんですか? 塩を塗りこむ行為は昔からの民間療法なんでしょうか? それとももっと痛くしてやろうって嫌がらせでやったことなんでしょうか? 塩を傷につける消毒法はあってるのかっていうことと ことわざの成り立ちについて、 どちらかでもいいので教えてください、おねがいします。

  • レセプト訂正について

    レセプト訂正について カルテ 尿一般.沈渣 Blood 末梢一般.ESR.プロトロン.トロンボプラス.CRP 超音波 断層撮影(腹部) ECG 脊推麻酔 リドカイン 3ml ベルカミン 3ml 虫垂切除 イソジン 20ml 生食 200ml 点滴 ソリター 500ml 1瓶 ソリター 200ml 1瓶 セフメタン 250mg 1瓶 創傷処置(術後)100未満 点滴セフメタゾン 250mg 1瓶 生食 100ml レセプト 点滴注射 ソリター 500ml 1瓶 200ml 1瓶 セフメタゾン 0.25g 250mg 1瓶 57×1 セフメタゾン 0.25g 250mg 1瓶 33×1 生理注射実施 137×2 創傷処置 100以上 500未満 55×1 虫垂切除 (虫垂を併わない) 9315×1 イソジン 7.5% 20ml  生理食塩 200ml 1瓶 19×1 脊推麻酔 850×1 リドカイン 0.5% 3ml ぺルカミン 0.3% 3ml 35×1 U-検.尿沈渣 51×1 末梢一般 プロトロン トロンボ CRP 84×1 超音波(胸腹) 610×1 尿・糞便判断 34×1 血液判断 125×1 免疫判断 144×1 間違えていることろなんて、あるのでしょうか? どう考えても、見つかりません

  • 有機ヨード

    有機ヨードについてお分かりになる方教えて下さい。 家内が末期の乳癌です。 きずいた時には、手術も不可能で、左右の癌細胞の種類が違うようです・・・ 抗がん剤も効果が見られず、副作用の影響だと思いますが体力の消耗が激しく 辛そうで眼も当てられません。 息子たちも7歳と4歳で、家内も少しでも息子たちと一緒に居たいということで、 月末には退院し、自宅に戻ってきます。 現在、アガリスクやフコイダンなど検討はしているものの、知人より有機性ヨードの事を 教えてもらっていますが、癌などに有効なのでしょうか? おそらく、家内の寿命も長くはないと思います。 少しでも正常な意識で最後を迎えようと、話し合い、少しでも今の辛さから緩和できればと思っております。 どの他様か、実際に使用したり、何かお分かりになる情報がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • すり傷の湿潤治療について質問です。

    すり傷に対し、近年正しいとされてきている湿潤治療をしています。 具体的には傷部をサランラップで巻き、テープで固定し、常にジュクジュク状態を維持しています。消毒も一切していません。 ここで質問なのですが、傷は適度に洗った方がいいのでしょうか?サイトによって「洗うべき」、「洗わずずっとジュクジュク成分を付けたままにするべき」と意見が分かれているようでした。 現在の状況ですが、怪我から4日目、黄色いジュクジュク液が傷部全体に付いています。細胞の成長を促進する成分だと思われるのですが、やや臭い匂いがします。 以上よろしくお願いします。

  • 子宮頸がん検診とエストリオールについて

    37歳女性です。昨年夏に3人目を出産しました。 弱い下腹部痛が有り産後一年経つのに生理がありませんでした。 出産した病院では産科のみで一般の婦人科がありませんでしたので近所の 高齢の医師の開業している婦人科で子宮頸がん検診を受けました。 (現在は生理があります。) 細胞診では少し異常があったそうです。 (3段階目の始めくらいと言われました。) 経過を観察する必要があるそうです。 膣部にびらんがあるとも言われました。 びらんの治療が必要なのでルゴールのような物で膣のびらん部分を焼けば良いと言われました。 体質的にイソジンかぶれがあるのでその事を伝えたらエストリオールを 1週間分処方されました。 自宅に帰ってエストリオールを調べてエストリオールの副作用が心配になりました。(実母が乳癌になっているので) 今回の検査で異常があれば最新の治療のできる病院へ紹介状を書いて貰えるとばかり考えていました。 大病院に比べて他の治療法が無かったのでは?と心配しています。 医師には実母が乳癌にかかっている事を伝えていないのですが、 このままエストリオールを服用しても大丈夫でしょうか? 他の治療方法に変えてもらったほうが良いのでしょうか?