• ベストアンサー

「1500円位奢ってもらうべき」と言われた

aketoneの回答

  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.1

こういうお金の問題は難しいですよね。 きっと色々意見が割れると思うのですが、私個人の意見では友達派ですよね。 なんか折角デートしてるのに1000円2000円の金額なら男性がスマートに出してくれた方がいいと思います。 お会計を済ませた後で自分はいくら分食べたかな?と計算して彼に「はい1000円」とか言って出す行為が嫌です。 そういう、やりとりは抜きで大きい金額以外は男性が俺が出すみたいな態度の方が気持いいですね。 でも奢られぱなしとは考えてませんよ。 何度かそういう事が重なったら、おおよその金額は 把握して後で彼の欲しいものをリーサーチしてプレゼントするとかしますよ。 同じお金を出すのならその方が綺麗だと思うのですが・・・。 私は奢ってもらう、もらわない云々より、お会計の時は男性がかっこつけて、いかにも自分が出す態度をしてるのに、その場を離れたら女性がお金を渡して男性が素直に受け取る行為が嫌いです。 貴方も嫌じゃないですか? 嫌でなければ今のままでいいと思いますよ。 今更急に「ご馳走様」と知らん顔できないとも感じますし・・・。

noname#20194
質問者

お礼

ありがとうございます。私も、あとでお金を渡す行為はあまり好きではありません。確かに今更「ごちそうさま」と知らん顔も出来ないので、ちょっと話し合ってみます。

関連するQ&A

  • デートでの支払い

    20代後半の♀です。 つきあっている彼は30代前半です。 週1~2回会っていて、その度に外食するのですが、いつも食事代は 彼が多めに出してくれます。例えば、3000円だったら、彼:2000円 私:1000円という感じで、たまに居酒屋などで、2人で4000円位食べても、私は1000円払うくらいです。 いつも、会計の後、1000円渡そうとすると、必ず「いいよ、いいよ」と言われるのですが、全部出してもらうのが悪い気がして、無理やりにでも1000円渡します。 彼は「いいの?」と申し訳なさそうに受け取ります。 以前は、全額おごってもらう事も何度もあり、今も月に2回は全額おごってくれたりします。 また、車で2時間位の所に住んでいて、会う時は中間地点が多いので、月に4回はホテルに行くのですが(だいたい5000円)ホテル代は全部彼もちです。 喫茶店でお茶する場合も、彼が多めだし、コンビニのジュース代も彼もちです。 彼の家でご飯を作れれば一番いいのですが、休みがあまり合わないため、中間地点で会うので、週2回は外食になってしまいます。 月に1回は、私がおごったりしています。 ちなみに、彼は手取り25万、私は15万ですが、彼は一人暮らしなのと毎月貯金をしているので、自由に使えるお金は私とあまり変わりません。 私は、実家暮らしだし、どちらかというとお金に余裕があります。 こういった場合、お茶代とかコンビニ代くらいは自分がもったほうがいいのでしょうか? もつといっても、1000円前後ですが・・・。 私としては、いつもホテル代を出してもらっているので、それ以外のところで出すべきだと思っているのですが、 コンビニに行っても「いいよ」と言われるのでつい出してもらってしまいます。 彼は、あまり「お金がきつい」とか口に出さないタイプですが、 一人暮らしだし、普段の生活費はかなり切り詰めている様です。 私達と同じようなカップルのかた、日々のデート代はどうされているのか、教えて下さい。

  • ホテル代は女性は出すべきではない?

    1こ上の彼(26歳)がいます。毎週ホテルに行っているのですが、休憩で5000円~6000円の所にいつも行くのですが、催促されるわけではないですが、毎回1000円は出しています。彼からは、「余裕ない時は別にお金の事心配しなくていいから」と言われますが、毎週の事だし、なんとなく「せめて1000円位は」という気持ちがあるので、自分から渡しています。ちなみに私は手取りで13万~14万もらっていて、実家暮らしなうえにローンの支払いもないので、割と余裕があります。彼は手取りで22万位で実家暮らしですが、色々とローンの支払い等をしているみたいです。でも、普段の食事代も彼が全額出してくれたり、二人で3000円だったら、彼2000円私1000円という感じが多いので、別にホテル代1000円出す位いいかなと思っているのですが、この前友人から「ホテル代は普通相手持ちじゃない?」と言われて、なんとなく気になってきてしまいました。 ホテル代って、女性は出すべきではないのでしょうか?

  • デート代のこと

    つきあって2ヶ月の彼がいます。 二人とも社会人で25歳です。毎週末デートしているのですが、だいたいいつもお昼過ぎから会って、最初はスタバみたいなカフェでお茶するのですが、いつも彼が払ってくれます。いつも飲み物しか頼まないのですが、会計後に「払うよ」と言っても「いいよ」と言われてしまいます。その後コンビニでお菓子とかを買う時も(500円位)「払うよ」と言っても「これくらいいいよ」と言われてしまいます。 また、夕ご飯も、ほとんど彼が多く出したり、彼が全部出してくれます。なので、ホテル代は気持ちとして1000円程度出しています。 お給料は彼はだいたい手取りで22~23万位で私は手取りで13万位です。でも彼は色々と毎月ローン関係の支払いもあるみたいですが、 私はローンの支払いも何もありません。 いつも彼に「多く出してもらってごめんね」と言うと 「ご飯代とかあまり気にしなくていいよ」と言われますが、ご飯代だけでなくお茶代とかコンビニでのお菓子代も出してもらっているので、 なんだか悪い気がします。 こういう場合、やっぱりせめてお茶代とかは私がもったほうがいいのでしょうか? よくデート代は男が出すものとか聞きますが、私としてはお茶代やコンビニのお菓子代くらい自分がもっても抵抗はありません。 何かアドバイスをお願いします

  • 手取り、約11万円はきついでしょうか?

    手取り、約11万円はきついでしょうか? 今年大学を卒業しましたが、就職活動が上手く行かずに現在はアルバイトをしています。 できれば就職したいと考え、ある会社の面接を受けました。 面接時に給与等の説明をうけました。 ●初任給が15万円 ●交通費全額支給 とありました。 初任給と言うことは社会保険などで、手取りは約11万円ほどですよね? 交通費は全額支給ではありますが、11万円という給与に少し不安を憶えます。 実家暮らしではありますが、就職した際には生活費を渡したいと思っていますし、 趣味のための貯金、将来のための貯金などをしたいと思っています。 その他にも携帯代などの支払い、食事などを考えると自分が自由に使える金額は さほど残らない気がしてならないのです。 もちろん手取り11万円でも正社員で働けるのだから、 充分だと言われる方もいるかもしれませんが、 アルバイトをしている時の給与よりも正社員の手取りの方が低くなる可能性もあります。 こおいう場合は正社員で働きたい気持ちを優先し、給与は後回しにすべきなのでしょうか? みなさんなら、どうしますか? ご意見を伺いたいです。

  • お金のことで悩んでます

    私と彼は10歳離れていて彼はまだ大学生です。毎月彼が自由に使えるお金はバイト代の7万円くらいで、親御さんからは援助はないそうです。私は社会人として10年働いています。彼とデートしてご飯を食べる時にはワリカンにしているのですが、いつも「お金がない」といってレストランを選ぶのも一苦労です。マックでも高いと言われます。買い物に行って「お茶でも飲もうよ」と提案しら「時間と金がもったいない」と言われ、「じゃあお茶代出す」と言っら、喜んでついてきてめちゃ高いものを注文していました。私はあるデパートで働いていて、その中の喫茶店の割引券を持っているのですが一度それでお茶をごちそうしたらくせになったのかたびたび私の休憩時間をねらって遊びにきてその喫茶店に連れていかれます。もちろん「今日は俺が出すね」の言葉も「ごちそうさま」の一言もなく、財布すら出しません。デートのたびにこんなことが繰り返され、なんとなく悶々とした気持ちがありました。そして今日彼が遊びにきてその喫茶店へ行ってお茶して、帰ろうと思ったら小銭入れしか持ってなくてしかも割引券も持ってなかったんです。彼はテーブルの上の伝票も持つ事もなく「お財布忘れた」と言うまで自分の財布をかばんから出すこともありませんでした。そして嫌な表情を浮かべながら支払いを済ませまた私は持っていた小銭を全部彼に渡して「ゴメン、今度払うね」と言ったのですが、無言で帰っていきました。私としては、彼が学生でお金がなく私と同じようなお金の使い方ができないことはわかっています。ただ「じゃあここは俺が払うね」とか「この前出してもらったから今回は」とかいう気遣いがほしいなあと思ってしまうのです。何度もこのことで話し合ったことがあるのですが、忘れてしまうのかことあるごとに「じゃあおごってくれる?」とか言ってきます。なにかいい解決策はないでしょうか。

  • 一人暮らしの彼とのデート代

    27歳♀(派遣社員)です。 つきあって半年以上になる彼(30歳)がいます。 お互いの家まで2時間かかる中距離恋愛で、会うのは週2です。 いつも平日は中間距離で会うので、週に1回はホテルに行きます。 外食はだいたい週2回位です。 ホテル代は、毎回必ず彼が出してくれて、食事代は、いつも2人で3000円位の所で食べますが、彼が多めに出してくれるので いつも彼:2000円 私:1000円という感じです。 いつも会計の後に「ハイ」と言って1000円渡すと、 「もらっていいの?」と言って受け取るか、たまに「今日はいいよ」と言って奢ってくれるか、どちらかです。 全額奢ってもらった事も何度もあります。 以前2人で4000円近く食べた事も何度かあり、その時は2000円渡したのですが「1000円でいいよ」と受け取ってくれませんでした。なので、割り勘にした事がありません。 デートの途中で、コンビニで飲み物を買う時も、彼が出すし よく、彼が休みで私が仕事の日に2時間かけて会いに来てくれるのですが、ガソリン代とかも1度も出してと言われた事もありません。 でも、片道2時間だと往復4時間だし、けっこうガソリン代かかっているのだろうな、と思います。 彼は手取りで25万位もらっていると言っていましたが、一人暮らしです。私は、派遣で14万位ですが、実家暮らしなのと、割と貯金があるので、金銭的にきついという事もありません。 彼とは、結婚の話も出ていて、彼は毎月お給料の中から一定額を結婚資金として貯金して、残りを生活費やデート代に当てている様です。 毎週ホテル代を出してもらっていて、食事代も多めに出してもらっているし、車を出すのもいつも彼なので、最近は映画を見に行く時は先に2人分チケットを買ったり、お茶代は自分が全部出したりしています。 あと、彼の家に行く時は、外食ではなく、食材を持って行って、 ご飯を作ったりしています。 一人暮らしをしている彼がいるかたは、デート代どうしているのでしょうか?

  • おすすめの鞄 3万円代で。

    鞄を購入する予定です。 金額は、30,000~35,000円ほどの予算です。 カバンの種類は、A4サイズが入るくらいでマチがあるものを探しています。 頑張ってお金を出すのでよいものを買いたいと思っています。 おすすめのブランドを教えていください。 ちなみに年齢は22歳。OLです。いつもカジュアルな感じの服装です。

  • 数回目のお見合いのお茶代って??決めてって??

    アラフォーです。お見合いをしています。 お相手もだいたいアラフォーの方々ですが、数回目までのお茶代の支払いってどうなんでしょう。また結婚の決めてって何なんでしょう。悩んでいます。 私も平均女性の年収よりは若干多いほうです。普段は割り勘は気になりませんが、このような場なら、私が男性なら(かつ、もともと姉御タイプでもあるので・・・)、まして倍の収入があればお見合い相手には絶対御馳走してしまうと思っています。 おひとり、とてもやさしく性格はいい方がいます。 4回ほどお会いして2回は御馳走していただきましたが、その他2回は割り勘。その間ちょっとお土産を私は持参したりして御馳走分はお返ししています。 年収は1千万円を超し私の3倍ほどの方です。 (4回全部合わせても二人合わせて5000円ほどのお茶代です。) そして、お茶をする場所はほぼ私が決めてきました。 どうしましょう、といって何も考えてきていないし知らないというので、知っているところを案内しました。 またお見合いだというのに、最初からTシャツだったような。お話していても物足りなさを感じるのですが、いい人だし経済力があるし、と思う自分が自分を説得していました。 やさしいのが一番、お金は結婚してから握れるんだからと周囲からは言われますが、「お茶代も御馳走できない人ってどうなんだろう(ましてや食事や、どこかに行きましょうと計画ひとつも立ててきていない)、いい人だけど何も楽しくない人ってどうなんだろう」と思ってしまう自分がいます。大人げなかったら・・・スミマセン。 最初というよりは、お見合いしての数回後までのお茶代や、 決めてについてみなさまのご意見いただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 3000円~4000円前後でファンデーションを探しています

    3000円~4000円前後でファンデーションを探しています。 肌→脂性。毛穴&鼻の黒ずみが気になります。(隠したい) マットなもの(下地でも)→カバー力○ですが、肌が苦しい&あぶらがひどい。 薄いもの→毛穴が隠れず。 3000円~4000円前後でファンデーションを買いたいです。また、地方なので、ドラックストアーなどで手に入ればうれしいです。 贅沢なのは分かっています。 学生で、お金がありません。 是非、おすすめがあったら教えてください。 なお、mate19の友人が質問させていただきました。

  • 初回デート以外は割勘

    20代半ばの男ですが、私は特に初デートは全額出しますが、あとは割勘にしたい考えです。割勘といっても、厳密な意味ではなく多くの割勘派のカップルがそうであるように6:4か7:3で多めに出して1000円単位で女性から受け取るという感じです。例えば8700円のデートだったら女性から3000円もらいます。 初デートで全額出されると、今後も奢ってもらえるものと女性は考えるのでしょうか? 今の彼女とはまだあまりお金のかかるデートをしていないので、初デートのお茶代(1500円)と2回目のデートのランチ代(2000円)は私が出しました。2回目ではその後のお茶代(チェーンのカフェなので二人で700円)を彼女が出してくれました。でも、まだ自分がそういう考え方であるということは話していないので、彼女に受け入れられるか少し不何です。