• ベストアンサー

食べる音と過呼吸

初めまして。私は今学校に通っていますが、 摂食障害・異様に雑音が気になる・日中不安やパニックになる・過呼吸を起こす などの問題を抱えています。 精神科ではただの過呼吸で気の持ちようだと言われました。 夏休み中にふっ切れてからは毎日一日中息苦しかったのが驚くほど良くなりました。 それ以来は薬に頼ることはほとんどしていません。 大分楽にはなりましたが、人が物を食べる音がどうしてもだめです。 特に家族が氷を「バリッボリッ」ととにかく大きい音を立てて食べるのがだめで、 思い出すだけでも発狂しそうになります。本人たちはただ氷を食べてるだけで、 それで私がキレるのはなんだか理不尽なことだと思うので我慢してきましたが、 昨日どうしようもなくなってついに爆発してしまいました。 ここで質問を検索してみて、私と同じように食べる音がだめな方々がいると分かり、 参考にさせていただこうと思うのですが、耳栓したり 食事の時間をずらしたりするのはお母さんに申し訳ないです…。 気にしないように努力すれば直るものなんでしょうか? 私には大切な人がいてお互い結婚を考えていますが、 幸せな食卓はありえないんでしょうか? 耳栓を使うだけでは良くならないと思うんです。 もしアドバイスしていただけたり、経験者の方がいらっしゃいましたら、 ご回答くださるととても助かります。 長くなってしまい申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoao99
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.1

こんにちは。 過呼吸は、努力をされて、気持ちを切り替えて、乗り越えられたのですね。一つ解決されてくれば、他も連鎖的によくなる可能性がとても高いので、今がふんばりどころですね。結局は、心が元気になってきて、回復してきているんだろうと思いますからね。 食事の音・・となると、ちょっと、特徴的ではありますね。人間が食べる動作って、結構、なまなましいというか、生理的なものを感じることと思いますね。生理的な一面で何か感じているってことはないのでしょうか? でもね、その音って、自分も発しているんですよね。 自分は絶対出していないのだったら、まだしも、自分も同じように出しているのに、嫌だの、何だのと言ってはいられない・こんなふうには、思えませんか?自分の音は良いけど、他人の音は受け入れられない・・なんて、ちょっとどうかな?・・・。 少し時間をかけながら、気にしないと意識して、受け入れる体制を整えていけばよいと思いますよ。 私は家族との食べる時間を最初はずらしても良いと思います。毎回、毎回、ずらすのではなく、4,5回に一回は別にするとか。 あと、耳栓は、片方だけしてみるとか・・。 耳栓、髪の毛で隠れれば、周囲にはばれないでしょうけどね、 片方の耳だけだったら、会話程度は聞き取れると思いますし。食べる音の聞こえ方は、少し軽減されると思います。 また、耳栓したり、食事をずらす気遣いをしたりしているうちに、そういう自分の行動に疲れてというか、もう、いいや!となることもあるかもしれません。

yukari0731
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 >その音って、自分も発しているんですよね それはすごく思っています…自分ではいくら気をつけたつもりでも、音は出ますよね。 そうですね、ある日気づいたらどうでも良くなっていた、ってこともあるかも知れません。 今がふんばりどころ、ですね…頑張っていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.2

私の子供が、聴覚過敏で食べる音が気になって、耳栓だけでは聞こえると、皆が食べ終わってから、食事をします。そんな障害が無くても、誰でも多少はこだわりがある様に思います。個性だと受け入れてはいかがでしょうか?質問者様はすでに努力なさっていると思います。商品名をうっかり忘れましたが、工事現場用の音が聞こえないヘッドフォンを、聴覚過敏の人に勧めてありました。 お幸せなご結婚をなさって下さいね。お互いご結婚をお考えなら、彼氏さんもきっと受け入れて頂けると思います。

yukari0731
質問者

お礼

ありがとうございます! 聴覚過敏というのがあるんですね。 私はそこまででは多分ないと思います。でも確かに生理的に受け付けないというか、どうしようもない部分もあるかもしれません。ほんの小さな音ならテレビなどに意識を集中するようにすれば何とかなるのですが…。 貴重なご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族がアスペ傾向

    どうでもいい事で暴れたり、そっけない態度をとれば発狂ギレが起こる。 理不尽な要求でものまないと、被害妄想爆発でこっちをイジメようとする。 結局何をしても無意なのでしょうか?

  • 鉛筆の音がイライラ

    私は気がついたころ(高校受験期くらい)から他人が鉛筆でコツコツ書く音に対して無性にイライラしてしまいます。 勉強しているときでも、試験を受けているときでも周りの鉛筆音にイライラして集中できません。 鉛筆音が聞こえない場所では集中できるのですが鉛筆音が聞こえると集中力がなくなり、そっちばかりに気が入ってしまいます。 人の話し声等の雑音に対してはそこまで気にならないのですがなぜか鉛筆のカツカツする音はダメなんです。 普段は耳栓等で音を遮断しているのですが(それでもかすかな音が聞こえますが)、今後のためにも改善する手立てを教えてください。

  • 夫は呼吸が下手?

    こんにちは。 夫の呼吸について、アドバイスをお願いします! 結婚して3カ月、夫のいびきがうるさくて毎日数回目覚め、眠っても疲れが取れません。 いびきの原因は夫の呼吸の仕方にあると思うんです。 呼吸の仕方が下手なのか、夫は起きているときでも呼吸音がうるさいんです。 大抵の人は絶え間なく「スーーハーー」を繰り返していると思うんですが、 夫の場合は、 『スーーーーーーー  (間)  ハッッッーーー』 深呼吸をして、一旦止めて、爆発的に吐き出す・・・といった感じです。 (分かりづらくてすみません…) 毎回が深呼吸のような呼吸音で、 映画館など静かな所では気になって仕方ありません。 いびきをかくときは、段々(間)の部分が長くなるとともに吐き出す空気が少なくなり、 しばらく間があり、いびきに変わります。 いわゆる睡眠時無呼吸症候群の徴候かと思うんですが、 言っても病院に行ってくれないので、 とりあえず普段の呼吸を治せば改善するのでは?と思っています。 こういった呼吸の人を、なめらかでスムーズな呼吸に治すトレーニングなどは あるのでしょうか? ちなみに夫は肥満ではありません。 また、一応新婚なので別室で就寝はできるだけ避けたいと思っています。 呼吸のトレーニング法からいびきを治すアドバイスまで、 何でも良いので、アドバイスお願いします!

  • 色々な音が怖く、不安を感じます。助言を頂きたいです

    初めまして。この度はお世話になります。 私は幼い頃から音に敏感でした。それが三、四年ほど前から顕著になりました。当時学生です。 音には平気な音と平気でない音があります。三年ほど前に一度だけ母にはこのことを話したのですが、ワガママと言われました。 それはそれで私も納得したので、何事もなければ良いのですが、現実の問題として、よく過呼吸になります。 社会人になった今尚、仕事中でも通退勤中でも過呼吸になることがあるので、もう放置することは怖いです。 一応、以前から音に慣れるために曝露と我慢を意識してきましたが、一向に慣れません。今も恐怖・不安が激しいときと微妙に軽微なときを繰り返し、慣れないままです。 学生の頃ならば耳栓を使うこともありましたが、現在は仕事の都合で使えません。 またこの件に関して、病院は一度も利用していません。 そしてタイトルにある通り、数年経っても慣れることなく、色々な音に恐怖・不安を感じ、のち憤りを感じます。 そう感じる音からは概ね「怒り・苛々・緊張・疲労・軽蔑」などの不機嫌さを感じているように思います。 つまり人が不機嫌な際に出しがちな音やそれを連想させる音が、音量・音質問わず怖いです。不安です。その音がいつまで続くか分からないと、緊張が続きます。 きつい大声や溜め息などだけでなく、食器の音、包丁の音、落下音、開閉音、破裂音、花火、激しい雨・霰・雷などの攻撃的な自然の音なども、恐怖を感じます。 とにかく音を立てている人自体が上機嫌でも、音が不機嫌だと怖いです。人為的な音でなくても、怒っている音は怖いです。 反して不機嫌さと程遠ければ我慢できます。怖くても、一瞬のものならば、落ち着き易いです。耳や頭の痛み、不愉快さ、動悸、驚愕などがあっても、沈静します。 けれど継続する(しそうな)不機嫌な音は、自分に大丈夫と言い聞かせても恐怖・不安を払拭できません。 それで過呼吸になったり、憤りを覚えたりします。 初めは「怒られそう」「苛々させているかもしれない」気持ちが強いです。そして怖い、不安と感じます。「早く止んでほしい」「どうにかしたい、どうにかしないと」と思いますが、自分の音ではないのでどうしようもありません。その緊張や焦燥から、よく過呼吸になります。 過呼吸にならないときもありますが、そのうち「怒られている」「苛々されている」ことに嫌な憤りを覚えます。やたら理不尽な怒りが大きくなります。 (叫びたくなったりするのですが、怒り方が分からないので、他人に逆ギレすることはありません。自分に八つ当たりする程度なので、他人に実害は与えていないと思います。) その後落ち着くと、緊張や、過呼吸になったときはそれもあるのか、疲労感があったり、何となくぼーっとした感じになります。音が妙に遠く感じるときもあります。音に対して一人で悶々としていることに、一人で羞恥心や罪悪感を覚えます。 以上が平気でない音と、それに関する主なプロセスです。 実は以前、会社で親しい関係に分類される人に、音への過剰反応や、過呼吸になる理由を問われましたが、まるで説明できませんでした。頭ではこのくらいには整理できるのに。 昔からどうにも言いたいことが言えず、伝えたい気持ちも分からず、ちゃんと話をしようと思えば思うほど相手が怖くなり、疑殆が増すからです。 しかし親しい人のみならず、他の方々にもご迷惑をかけていることは明白です。それが嫌で仕方ありません。 せめて日常茶飯事になっている無駄な緊張や、過呼吸を減らせれば、と考えております。 こういうことは素人の心がけで、改善できるものではないのでしょうか? 出来るかぎり病院などは利用したくはないと考えておりますが、専門家を頼りにした方が良いのでしょうか? ここまでお目通しありがとうございます。 長く、稚拙な文面で申し訳ありませんが、是非ご意見、お知恵を拝借したいです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 耳せん。

    図書館の学習室で勉強をする時があるのですが、 その時、隣に座られている方が物音や雑音(ペンの音や、電卓の音など)をしておられることがあり、それが気になって、勉強に集中できず、 イライラする時があります。 図書館の係員に注意するように忠告しても、あまり、改善されないので、余計にイライラします。 うるさい人がいれば、にらみつけたり、面と向かって、その相手に注意をしに行くときもありますが、相手に注意をしたとき、私の口調がキツかったのか相手を泣かせてしまいました。 図書館に行くときは、必ず、手の消毒スプレーと、マスクと耳せんを持っていくのですが、耳せんをしてても、隣の方の雑音や物音が聞こえてくるときがあります。 周りの人が咳やクシャミをしたり、少しでも騒がしいと集中できず、イライラとしてしまいます。 そこで、皆さんに教えてほしいことがあります。 【質問したいことは↓。】 (1)周りの雑音や物音を遮断して、絶対に周りの音が100%聞こえてこないような高性能な耳せんがあったら、教えてほしいです。 (2)でも、耳せんばかりしていたら、よくないですか?耳せんばかりしていたら何か悪影響はでてきますか? 教えてほしいです。 お願いします。

  • モンハンやポケモン、ドラクエなどの理不尽な所

    題名通りです。 みんな知ってるゲームの理不尽な所を、回答お願いします。 モンハン、ポケモン、ドラクエ以外でも良いです。 あと、その理不尽な所について自分の仮説でいいので、回答できる人はして下さい。 僕から モンハン→・火・水・雷・氷  龍?? 龍属性って何??      ・ポーチに大タルGはちょっと・・・ ポケモン→・なぜ技は4つまでしか覚えられない?      ・相手のひっかくを喰らい、キズぐすりを使うのは分かる けど、大爆発とかはかいこうせんはキズぐすりでは治せない。 ドラクエ→・RPG共通ですが、全滅したあとの所持金半分。盗まれた? 落した?       ・ザオラルorザオリク!! 生き返る これはあくまで例題です。この理不尽な所についての仮説は、してもしなくても良いです(出来れば仮説を立てて頂くとありがたいですが)    

  • 周りに気づかれずに音を遮断する方法はないでしょうか

    周りに気づかれずにうまく音を遮断する方法はないでしょうか? 職場で席替えがあり、1ヶ月ほど経つのですが 隣の席の方のたてる音がストレスに感じて仕方ありません。 その方(Aさんとします)は、飲み物を飲むときに とにかく吸う方のようで、飲む度にズズズーっと音を立てます。 缶ジュースのときは一際音が大きく、 紙コップで氷入りのときはさらにガリガリと氷を召し上がります。 仕事中2Lくらいは飲まれてるので、当然飲む際に音が発生する頻度も高いです。 (1日に缶3~5本、紙コップ3~5杯、紙パック500ml1本程度は飲まれます) 私は元々あまり人の生活音、特に飲食の音が得意ではないので (くちゃくちゃした咀嚼音などは生理的にダメです。寒気がします。) ものすごく気になってイライラしてきてしまいます。 連続されたときは、頬杖をつくようなフリをして耳を塞いでいます。 対策として耳栓をしていますが、初めの2, 3日は効果があったものの 今ではしていないよりは多少マシ程度です。 (なんだか耳栓をしている分、音を拾おうと聴覚が敏感になっているような・・・) Aさんはキーボードを打つ音やマウス割りと大きく、 ため息も勢いよくふぅーーっと頻度多めでされるのですが、 平気だったこれらの音も気になってきてしまっています。 最近はそこに花粉症の音も加わったので、もうげんなり気味です。 Aさん本人に遠回しにでも言う機会も技量もなく、 周りにもちょっと相談できる環境ではないです。 (自社から出向しての客先作業で、男性が多く女性は客先の方が1名、 Aさんは別会社の方、上司は人がいいけど少々頼りなく、同期はいない) 仕事の関係上、今の配置になっているので、席替えの希望も申しだせません。 職場でヘッドフォンで音楽を聞いたりするのもNGです。 職場は静かなときはキーボードの音くらいしかしませんが 話し声などが飛び交っているときもあります。 別にAさんが嫌いとかそういうことではないんです。 むしろとても優しい方で、仕事でもお世話になっています。 ただもうズズズーっと飲む音が気になるだけで・・・。 音が気になるのは、私自身が過敏なところもあると思うのです。 だらかAさんには気づかれないような対策を・・・と。 3月に場所移動があり、また席替えがある予定ですが、 あと1ヶ月、されど1ヶ月・・・というカンジです。。。 今はとりあえずこの1ヶ月程度、乗り切れればと思っています。 耳栓以外に隠れてできる対策ってないものでしょうか?

  • 家族が邪魔すぎる

    キチガイ発狂。 理不尽な攻撃。 物をとったり。 いちいち干渉。 勝つまで粘着。 反撃すれば、生意気だと倍返しやという。 お前がいきれてるのは俺様のおかげ、気を遣えという理屈。 警察沙汰になってもあやまったふりだけ。 どうしたらいいですか?

  • 嫌な音について

    小さい頃からずっとそうなんですけど紙がこすれる音とか黒板を消す音とかみんながなんとも思わないような音を聞くと背筋がゾワッとします。他の人が黒板をひっかく音がダメみたいな感じだと思うんです。体の芯から不快な音って感じです。とはいえ本当によくある音なので普通に生活できるくらいには敏感に反応せずに済むようにはなってたんです。 でもここ最近またすごく敏感になってきてしまって学校の授業もそれが気になって集中できず、気持ちとしてはずっと耳栓しておきたいくらいになってしまいました。もう少しでセンター試験なのでこのままではまともに受けられないと思い、先生に相談したところ医師の診断書があれば受験時に配慮してもらえるかもとのことでした。 病院に行くなら当然耳鼻科なんでしょうけれどこういう音がだめというような症状?は検査のしようがあるのでしょうか。お医者さんに診てもらうとしても私からはこういう音が耐えられないとしか伝えられません。検査とかで証明できなくても診断書は書いてもらえるのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 聴覚過敏症?

    私は人が出す音が とても不快に感じます。 例えば、 くしゃみ・咳・口呼吸 食べ物を食べてる音 鼻をすする&かむ音 その他にも沢山あります。 物凄いストレスに感じ、 発狂しそうになります。 騒がしい音はそれほど 気にならないのに 人が出す特有の音だけ どうしてもダメです。 一番困るのは寝る時。 同じ空間で寝る人が 鼻をすすっていたり 寝息の音が大きいと 一睡も出来ません(泣) これって聴覚過敏症ですか?