• ベストアンサー

The wolf was at school. の可否

The wolf was at school. はおかしな文でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20453
noname#20453
回答No.2

(be) at schoolは(勉強のために)学校にいる、授業を受けているの意味です。 例:All students are asked to speak English while they are at school. 英国の用法だと更に就学しているの意味があります。 童話かなんかの話で狼が通学しているのなら意味が通じます。 その狼が単に校舎の中にいたのなら、The wolf was in the school building. で良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#19769
noname#19769
回答No.1

米語で『その狼は学生だった』と言いたいなら The wolf was in school.の方が自然だと思います。 at schoolだとイギリス英語になります。 『校(舎)内にいた』と言いたいなら in school もしくは in the school が 良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • The music at the dance wa

    The music at the dance was very loud and could be heard from far awayという文は、 1 . The music at the dance was very loudとThe music at the dance could be heard from far away という二つの文を合わせた文 2 . The music at the dance was very loud と The music at the dance was could be heard from far away という二つの文を合わせた文 1.2のどちらが正解ですか? また、andがどこを共通にしているのかをどうやって見分ければよいのでしょうか?

  • at ? school

    私は学校で芸術を学んでいた。 を英訳すると 1、I had studied art at a school. 2、 … at the school. 3、 … at school. のどれですか? ある本で「芸術学校にいた」という文で at art school と冠詞がありませんでした。 この場合冠詞無しで単数一般名詞を使えるのでしょうか?

  • at school 、in the school

    場所の前置詞として in が使われている例文を多く目にするのですが、at が使われている例文も目にしました(下記例文中の1)。 そこで、前置詞の使い分けについて知りたいと思い、質問させていただきます。 下記の文では、どのようなニュアンスの違いがありますか? (1)What does your father teach at school? (2)What does your father teach at the school? (3)What does your father teach in the school? なお、(1)は市販テキストに載っていた例文ですが、(2)と(3)は、この質問のために質問者が組み立ててみた文ですので、英語としておかしいかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • The defect was present at zero time.

    電子部品の不具合報告書に次のような英語がありました。 不良品流出原因; The defect was present at zero time. 直訳すると「ゼロ時間に存在していた」となりますが、 いったいどういう意味なのでしょうか? お願いします。

  • The earth was believed動名詞

    The earth was believed to be flatという文をThe earth was believed being flatと動名詞で言い換えることが出来ないと教わったのですが、その理由をご存知ないでしょうか?またシンプルにThe earth was believed flatとすることが可能かも知りたいです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • teaching school とは何でしょうか。

    she wanted to go back to work to which was teaching school. という文で 訳は「彼女は教職に戻りたかった」だと思いますが、最後のteaching school がわかりません。 辞書にも見当たらず、at school のat が抜け落ちたのかなと思うのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたらご指導頂ければ幸いです。

  • The cancer was missed

    My sister has been diagnosed with terminal cancer—at 44, with children. This came out of the blue. She has not had previous cancer. The cancer was missed, her doctor was supercilious, her boyfriend finally took her in to the emergency room for pain after he became fed up. The cancer was missedとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • At the time we speak of the boy was

    At the time we speak of the boy was poor.って正しい英語なんですか? 文構造を教えてください。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5950758.html 上記の質問で、{At the time (we speak of)}the boy was poor.と解説されているのですが、何がなんだか分りません。 そもそも正しい英語なのでしょうか? ヘンテコな英語にしか見えませんが、、、僕が無学だからでしょうか??

  • at school か in the school か?(最上級)

    最上級の問題なのですが、「彼は学校で一番勤勉な生徒だ」という場合、 He is the most diligent student at school. または He is the most diligent student in the school. と、どちらが良いのでしょうか?私の解釈では、上のほうは「at school」というのは単なる場所を指してOK、下のほうは「学校の中では、学校の生徒たちの中では」という意味で、「クラスで in the class」という時のようなニュアンスでOKと、両方ありのような気がするのですが…。

  • THEの置き方

    僕は今中二なのですが、英語のことで質問させてください。 タイトルの通り、「THE」についてです。よく例文でもat the ~ というような形の文を見かけますが、「THE」がないときもあるんです。 なのでTHEが文中にいるのかいらないのかがいまいち分かりません。 辞書で調べても良く分かりませんでした。いったいどのように使えばいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ、エクセルから住所録を移しましたが、住所が表示されない問題や社名が表示されない問題が発生します。エクセルの住所録にはルールが存在するのでしょうか?解決方法はありますか?
  • 筆まめやエクセルを使って住所録を移しましたが、住所が表示されない問題や社名が表示されない問題に悩んでいます。エクセルの住所録のルールや解決方法を教えてください。
  • 筆まめやエクセルから住所録を移しましたが、住所が表示されなかったり社名が表示されなかったりする問題が発生します。エクセルの住所録には特別なルールがあるのか、解決する方法はあるのでしょうか?
回答を見る