• ベストアンサー

一才3ヶ月の、おもちゃなどによる遊び食べ

こんにちは。一才3ヶ月になる娘の遊び食べで、日々疲れています。 時間で区切るようによく聞きますが、それだとすぐ遊びにいったり、おもちゃや絵本を持ってきたりして、ニコニコさせながら口に放り込むのの半分くらいになってしまいます。 また、もうどんなにしても口をあかないとなってからも、好きなバナナとかなら半分くらいも食べたりして、やっぱり本当は食べたいのかな、とか考えたり栄養のことを考えると食べさせたほうがいいのかなとか悩みます。 日によって1時間くらいかかることもざらです。 おやつなどもほとんどあげてないんですが。。 いまの時期でも、食べるからといって、おもちゃによる遊び食べはやめさせたほうがいいんでしょうか?もう少し大きくなって聞き分けるまでは別にいいのでしょうか? この時期、食べないからと下げてしまうのは、どの時点が適当でしょうか。 座るのをやめて立って行ってしまうとき?(しばらくして戻ってくることもある) 向こうで遊びはじめて、呼んでも帰ってこなくなったとき? それとも?? 食後に、足りないように思うときバナナなどを食べさせるのはokでしようか? 牛乳も食後に80ほど入れて飲んでいます。ただ、飲むともうおなかいっぱいになると思うので、今まではさんざん努力したあとで飲ませていましたが、さっさと切り上げると、さっさと飲ませることになるのかな・・?それも、少し心配ですが。。 まとまりない文章になり、すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.3

こんにちは^^ 色々な意見があった方が良いかと思い、私の経験談。 3人息子を育て中です。一番下が2才5ヶ月です。 うちのこの場合ですが、話して分かるようになってきたのは最近です。ですから、椅子を降りたり遊び出すと「もうごはんいらない?」って聞きます。すると 「ごちそうさん」って^^  2才5ヶ月です。 私は長男のころ出会った保健婦さんが大好きで、その方の育て方にとっても賛同^^それは、 3才までは小さな事にこだわらないで、大いに楽しく食べさせて!!手づかみで食べることはとっても大事よ!1才~3才は自分の手で触り、確認して食べることが一番。お母さん方は遊び食べって思うかもしれない。でもとっても大事なこと。テーブルの下に新聞紙をひきつめて楽しく食べさせて♪しつけはその後からよ!!って^^ 今時はなんだか小さなうちからしつけ?マナー? って言いますよね・・・ 必ずしも悪いとは言いませんが、こんな小さなうちから心配するような事ではないと思ってしまいます。 私は働いてますから、三男は保育園ですが、のびのび育てる方針の園に入れてます。 給食時なんかみな(赤ちゃんクラス)野生化してます。 もちろん今でも手づかみでむしゃむしゃ気持ちいいほど食べてますし、これを進んでさせる園です。 ↑隣の地区の園では厳禁らしいです^^; 専門家にも色々な意見がありますからね。 あとはgenki0110さんがどんな風にしたいかで良いと思いますよ。自分のお子さんですからね^^ ただ、私のようなこんな環境の育て方もあるって事で、参考にして下さい。 *うちの子達の1歳代なんてそりゃ~おもしろいほどぐちゃぐちゃもぐもぐしてました。(おおいにさせてました)また、このくらいでちょろちょろしてもご飯はあげてました。やはり1時間くらいかな? 私が注意していたのは、食べ物を放る事だけです。 これは分からないうちからでもダメよ!って言い続けてます。 なんにせよ一時的なことです。 お腹がすけば絶対食べるようになりますからね。 長々失礼しました。

genki0110
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hakucham
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.2

こんにちは。 あそびながら食べるのは出来ればやめた方がいいかと思います。だらだら長い時間をかけて食べるのやうろうろしながら食べたりすると外食などの時に困ってしまいます。私は出来るだけ食事中は座らせておいて立って行ってしまったら食事は切り上げてしまいました。 その後先に食べた量によって1時間後位にもう一度座らせて間食にしていました。先に食べさせるものはあまり本人が興味のないもので後で食べさせるのは好きなものでした。割合おにぎりやバナナなどが多かったですね。バナナは幼児などのおやつとしては優良だといわれていますよね。牛乳もおやつの1つにされていますね。飲み物は何であれ食後に飲ませていました。間食としての牛乳は別扱いです。沢山飲むとご飯は全く食べなかったので。ご飯と間食以外で飲む時は二口ほどで飲める量しか与えていませんでしたね。 遠い昔うちの3人のうちの1人はとても食事量にむらがありました。日によって全く食べる量が違ったのです。子供によって食べる量は本当にまちまちで、あまりに食べないと心配で沢山食べてくれれば何だか安心しますよね。ですが大人に小食の人がいるのと同じなんですよ。 ご飯を二口ほどで食べなくなったり、おにぎりにしたらお茶碗1杯分ほども食べたり。一口食べるたびに「かしこいね~」とか「えらいね~」とか言ったり何か楽しくなる様な音や歌や動作を付けて口に運んだり・・・でも好きなものはやはり沢山食べるしそうじゃないものはあまり食べないままでしたね。結局一口大のおにぎりが一番好みだったのを思い出します。 一人で食べる様にするとまた別の遊び食べが始まります。スプーンで引っ掻き回したりお手々を突っ込んでぐちゃぐちゃしたり・・・テーブルの下にビニールシートを敷いておかないとひどい事になります。 でもそこは根気良く手を使わない様に遊ばないようにダメなものはダメと教えていってあげてください。。出来ればお母さんと交互に食べながら教えてあげるといいかもしれません。マネをして上手に出来る事があるので。上手に食べられたら大げさに誉めてあげてください そう、うちでは立って勝手にはどこかへ行けないような椅子を使っていましたので、遊びに行く事はありませんでした。

genki0110
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25898
noname#25898
回答No.1

お察しします。 食が細いだけならまだしも、だらだらと遊び食べをされると、本当に神経にきますよね。 保育士さん、保健婦さんなどの専門家は、時間が来たら下げることを勧めます。 リミットは、1時間くらいとか。 バナナの補給は、勧められないかと思います。 こういうお子さんには、空腹を実感させることも重要なのだとか。 時期がくれば、たくさん食べるようになることは、確かですが、「歩きだすようになれば」というよく言われる時期に過度の期待をしないほうがいいかと思います。 保健婦さんの自宅訪問相談をやっている自治体もありますよ。 生の声のほうがより安心できます。 お調べになってみては?

genki0110
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳5か月、食事について

    最近毎日暑いせいか、急に御飯を食べなくなってしまいました。 先日なんかは、お口が痛い、と言うので調べてみると 口内炎が出来ていました。。。 早速口内炎の薬を塗ったらすぐ治ったのですが 栄養が足らない時は口内炎が出来ると聞いて かなりショックを受けてしまいました。 日中は体を動かして遊んでいるだけに、 こんなに動いているのに、どうしてご飯を食べようとなると いらない、と食べてくれないのか、心配でなりません。 ただ、ゼリーやお菓子、ジュース類は出したら 食べるので、食べられない事はないと思うのですが ご飯となると見ただけでいらない、と言い、 私が何度も食べなさい、と言うとションボリする時もあります。 言いすぎているのかも、、と思いますが 言わないでいると、全く食べずにいるので本当に困っています。 だけどご飯を食べないからと言っておやつ類を増やしている訳でも ありません。 ご飯を食べないならおやつはないよ、と言い 出来るだけ出さない様にはしてるのですが 水分だけは取らせないと、と思うのでお茶やジュース、牛乳などは よく飲んでいると思います。 実は昨日、粉ミルクを買いました。 ご飯を食べてくれないなら、せめて粉ミルクだけでも飲んでもらって 栄養を取らないと今時、栄養失調にさせる訳にもいかないし 今の時期こそ、一番栄養を取らないといけない時期だろうな~と 思ったからです。 普段は牛乳を飲んでいるのですが 食事を取らない為、牛乳だけでは不安になったので。。 ミルクだけはどうにか飲んでくれていますが まだまだご飯は食べようとしません。 本当にどうしたらいいのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 一歳2ヶ月の子供がいます。

    一歳2ヶ月の子供がいます。 今、母乳と離乳食で育てています。 一般的にはそろそろおやつを与える時期だと思うのですが、わたしは母乳を出来るだけ 長く(2歳過ぎくらい)、たっぷりあげるのが良いという考えに共感しています。 現在でも4~5時間おきに母乳をあげていますがこの場合でもおやつは与えたほうが 良いのでしょうか? 一歳頃からフォローアップミルクや牛乳に切り替えていくのは栄養面と離乳を進める目的かと 思いますが、私はまだ卒乳させるつもりはありませんし、ある専門家のお話によれば 一歳過ぎの子供に母乳では栄養不足なんてことはない、牛乳よりも大切ということでした。 鉄分やカルシウムはその成分が豊富な食材を離乳食に取り入れて気をつけているのですが もし、栄養が不足していたら可哀想かなと思い質問させていただいています。 子供の様子を見ながらかとは思いますが、ご意見をお聞かせください。

  • 7ヶ月児用の音が出ないおもちゃ

    こんばんは。いつもお世話になっています。 息子(現在6ヶ月)が7ヶ月になる頃に飛行機で実家に帰省します。機内で2時間ぐらい過ごすので、(寝てくれれば問題ないのですが・・・)おとなしく遊んでくれることを期待しておもちゃを持っていくつもりです。7ヶ月児がある程度長い時間遊んでくれるような、音の出ないおもちゃはどのようなものがあるでしょうか。 今のところ息子のお気に入りはガラガラなどの音の出るおもちゃばかりです。しかも、ガチャガチャ大きめの音が鳴るものを激しく振り回すのが好きです。また、赤ちゃん用の分厚い紙でできた絵本だと音がしないので、広告の紙やスーパーの袋をガサガサさせるほうがお気に入りです・・・。 できれば少し早めに買って慣れさせておきたいと思っています。何かいいものがあれば教えてください。

  • 9ヶ月のおっぱい

    3回食になりました。離乳食は順調そのもので、たくさん食べてくれます。体重も、身長も、グラフの上限ぎりぎりです。食後のおっぱいは無しです。 一日のスケジュールは 7:00  離乳食 10:00 おっぱい 13:00 離乳食 16:00 おやつ 18:30 離乳食 20:00 おっぱい とこんな感じです(多少、ずれることはあります。) そろそろ、卒乳をしようと思っています。というのも、私自身の体の栄養を吸い取られていっているのをとても感じるからです。(貧血でふらふら、風邪も引きっぱなしです。) ところが、ためしにおっぱいの時間に、ミルクをあげても飲んでくれません。ストローであげているのですが、口すらつけないのです。 察するところ、お腹すいていないのか、のどが渇いていないって感じです。気が向いたときは、ちょっとだけ飲んでくれます。 ちなみに、おっぱいをあげるときも、別に欲しくないけど、ちょっと吸ってみるかーという感じで、近くにおもちゃがあったら、おっぱいそっちのけで、おもちゃに行ってしまいます。 こういうとき、どうしたらいいでしょうか?まだ、おっぱいを何とか飲ませていたほうがいいでしょうか? 長々と書いてすみません。

  • 乳児のおもちゃ・絵本

    「がらがら」とかをお祝いに頂いたのですが、特に「何歳~」という表記もありません。何ヶ月頃から興味を示すのでしょうか?(今は0ヶ月なので、何も反応はありません) また、この時期に与えられるおもちゃはありますか? 個人的に絵本がすきなのですが、絵本はどのくらいから読み聞かせ出来ますか? 本当はおもちゃ屋さんとか、本屋さんに行きたいのですが、産後間もないため外出できず、ここで質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 子供の食事

    一歳五ヶ月になる息子がいます。やはりこの時期特有なんでしょうか‥遊び食べ・食べムラの事で悩んでいます。 食事やおやつは椅子に座って食べるもので玩具や遊びとは別‥としてきたつもりなんですが、どうも最近は五分と椅子に座れなくなり、すぐにご馳走様のポーズをして下ろしてと言ってきます。 そうなれば食事終了!として、片付けてしまうべきなんだと頭ではわかっているものの、栄養がたりてるかなぁ・本当はお腹が空いてるんじゃないかなどと、食べさせたい親の願望を正当化してダラダラとあげてしまうんです。 きちんと躾もしていきたいんですが、食事を嫌いになられるのも怖くて、様は息子の機嫌を伺いながらの食事タイムになっているんだと思います。 昔はなんでも食べていたのに、今では好きなものしか絶対口にはしないし、色々なことが悪い方向ばかりに進んでるきがします。 何かアドバイスあればいただけませんか!?お願いします。

  • 赤ちゃんのおもちゃ~1歳まで~

    今日、3ヶ月半になる子どもが始めて寝返りをうちました!目に見える成長で、とっても嬉しくて初めて育児で大きな喜びを味わった次第です・・・ そこでこの時期の赤ちゃんは、どのようなおもちゃが嬉しいのでしょうか?(というか、どんなおもちゃであそべるのでしょうか?) あと、今までは頂いたおもちゃを与えていたのですが、絵本とかDVD・音楽も含めて、何か親として選んでみようかと思うのですが、みなさんどんなものを与えていますか? 私の好みとして、「知育」的なものを選べたら良いなと思っています。あと、ありきたりですが、英語に触れさせたいなとか。。。 支離滅裂な文ですみません! とりあえず、0歳児への「知育」の要素のあるおもちゃ・絵本・DVDなどのアドバイスをお願いします。 お薦めのシリーズや、サイト、またはその与え方など、なんでも結構ですので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 遊び食べの時期の外食について

    11ヶ月の子供がいます。 今遊び食べ真っ只中で、口に入れては出し、また入れては食べたり、ぐちゃぐちゃにしたり、お皿なんてあってないような状態です。 家ではレジャーシートを敷いて、歩行器に乗せてエプロンをして食べています。 でも外食の時とても困ります。 レジャーシートを持っていくわけにも行かないし、床まで汚れそうだし、外食の時はミルクだけになってしまいます。 でも長時間の外出になるとそうはいきません。 1ヶ月後に、用事で1泊二日の外出をするのですが、その時もどうしようかと困っています。 泊まるのは旅館ですし・・・ 皆さんは外食の時どうされてましたか? 教えてください。

  • 一歳三ヶ月。ミルクは必ずやめなければダメですか?

    うちの子はあまり食べないので、栄養補給に食後に100です。夕食後はあげず寝る前に200。たとえ食べたとしても食事からの栄養は期待できないのでミルクはしばらくあげたいと思っていますが。どうなんでしょう?保健師は牛乳にしてって言ってますが、栄養は完璧じゃないし。食事で栄養がとれればいいけどそれは出来ないし。作るのが面倒だし、手の込んだのを作れば食べないんです。朝はパン、果物。昼は適当に。夜は味噌汁かけご飯のみです。それかBF。ミルク缶には三歳までと書いてありますが・・。

  • バナナの食べ過ぎは?

     栄養に詳しい方にお伺いします。  離乳食を完了した1歳になる息子はバナナが大好きで、おやつにはほとんど毎日のようにバナナと牛乳を与えています。しかし、主人は、「バナナはカリウムが含まれているから与えすぎてはいけない」と言うんです。心臓に負担がかかるとか・・・。これは本当なのでしょうか。子供に毎日与えていいものかどうか、教えてください。

専門家に質問してみよう