• 締切済み

どうすればオリックスと楽天は盛り上がって、強くなるか?

どうすれば、オリックスはもっと盛り上がる+昔みたいに強くなるか?楽天も他の球団と張り合うくらい強くなるか? オリックスは2004年、近鉄と合併して新生オリックスになり、今年、清原、中村が入団したものの・・・、結局、早々とプレーオフ出場権完全消滅してしまいました。一応、清原が最近、立て続けに劇的なホームラン打ったりして、そういう部分ではまだ救われている気はしますが、戦力的なことを考えてかなり難しいです。 楽天は昨年、100敗をするかしないかと負の内容で盛り上がってしまう程、弱小球団で、今年野村監督が入って、どうにか今現在、昨年の勝利数38勝にまでこぎつけて、まあ、公式戦終わるまでにこれは上回ることは間違えないでしょうが、なかなか大変な状況が続いています。昨年より相手チームからぼろぼろ点を採られなくなったのは昨年よりよくなったところと思いますが、なかなか他のチームと張り合うまでには難しいようです。 個人的にはオリックスの監督に星野仙一を迎えたら、かなり変わるし、オリックス自体ももっと盛り上がるように感じますが、どうでしょうか?本人も野球人である以上、今後、監督になることは排除しないみたいなこと言ってたし、今度はパリーグで、しかも、今、阪神に籍を置いてるけど、同じ在阪球団を盛り上げる意味でもいいように感じます。 あと、楽天には西武の西口がFAか何かで移籍したら、かなり状況も変わるように感じます。12年位前、当時の西武のエース工藤がかつて弱かったダイエー時代のホークスにFAで移籍したことがありましたが、こんな感じで。やはり今の戦力だけでは野村監督も言うように難しいと思います。他のところから有力な選手、特に投手が優勝引受人みたいに移籍して、それをチーム全体に波及させないとなかなか難しいように感じます。 ということで、長くなりましたが、ご意見、ご回答を宜しくお願いします。

  • 野球
  • 回答数8
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.8

野球の勝敗の鍵は監督とキャッチャーが握っている。 勝敗は采配八分に選手二分。 その選手の中でもキャッチャー次第です。  MLBで、デトロイトといえば『お荷物球団』の代名詞でした。 20世紀初頭のアメリカ産業繁栄を支えて来た、自動車産業の町『デトロイト』はゴーストタウンになりかけていたのです。  ここに名将のジムレイランドが就任し、キャッチャーに、イバンロドリゲスが座るとチームは変りました。 かって、イチローの後、マリナーズで二番を打っていたカルロスギーエン選手が今や四番バッターです。 そして、チームはアメリカンリーグで唯一の勝率六割で首位を独走中です。  近鉄、楽天とも監督に、アメリカ人の大リーグ監督経験者を迎え、キャッチャーを育成すべきです。 楽天の野村監督はひどい。 いくら人材難とはいえ、カツノリはないでしょう。 これではやる気がないと受取られても仕方がない。 野球は采配八分に選手二分です。 

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.7

今年限定に話をすれば、楽天が5位の可能性が残っています。残り15試合程度からすれば、5.5ゲーム差はひっくり返せる可能性はあります。もし、5位になれば楽天は大いに盛り上がるでしょう。 特に1.5ゲーム以内で今月26日をむかえると、何と2連戦がオリックスです。メディアが持ち上げればそれ相応の盛り上がりになるでしょう。 ついでに、高校生の斉藤君が入れば盛り上がりは当然のことだと思います。

unicode
質問者

お礼

そうですね。前のオリックス戦を同率、楽天コールド勝ちで 気付いたら、今のところ、 オリックス-楽天戦の勝敗分けは、9-8-1です。 当然、最後のオリックス戦次第では、オリックスに勝ち越しの 可能性もあるし、順位が最後に5位になるかもしれません。 本当に興味深いところですね。 あと、楽天に入ったらいいですね。 他に巨人と西武でしたっけ?よく覚えてませんが。 かつての上原や松坂のような感じになって欲しくないし、 楽しくないので、是非、楽天に行って新エースになって欲しいですね。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.6

オリックスファンです。 実のところは私は野球人としての星野氏は全く尊敬できないので 彼を監督として迎えるのは生理的に受け付けないんですが。。。(^_^; ただ、今のオリックスに必要なのは、 育成云々以前に「勝利」というカンフル剤だと思いますので、 とにかく戦力を使い潰して勝ちに行く、という星野式は合っているかもしれません。 (故・仰木監督もこのタイプでしたね) ただ、使い「潰す」前に監督をやめた阪神はともかく、 2度の中日監督辞任時のチームの惨状を考えるに、阪神のときと同様、 「勝ったら、あとは後任にバトンタッチ」がいいかもしれません。 …実のところ、その後任もいないのがつらいところですが…

unicode
質問者

補足

そうですね。今のオリックスには何か今の阪神のように燃えるものが 感じられませんね。やはり星野さんが喝を入れてくれた方がいいと 思います。あと、他に後任で適任者がいないというのも納得です。

回答No.5

北海道日本ハムのファンです。 正直なところ、オリックスも東北楽天も戦力的な能力が他球団によりも劣るのは間違いないですが、その差以上に勝てていないという気もします。 やはりチーム内で精神的に支柱になれる選手がいないのが大きいのではないでしょうか? 手前味噌になりますが、北海道日本ハムでは新庄や小笠原が注目を浴びますが、精神的な支柱は田中幸雄選手であると思われます。チーム内で最も実績のあるベテランが代打が主体で出場機会に恵まれませんが、それでも練習を手を抜かず試合中も大きな声をベンチから出している姿を見るときっと試合に出ている選手や控えの若手選手にもきっといい影響があるでしょう。 個人的には今年の千葉ロッテが昨年ほど勝てない理由には初芝選手の引退と小坂選手のトレードが影響があったと思っています。 オリックス、東北楽天ともに選手をトレード、FAで獲得するならば、阪神がFAで金本選手を獲得したように実力とともにそういう選手を獲得しなくては強くならないと思います。

unicode
質問者

お礼

精神的支柱になる選手・・・ですか? そうですね。確かに出場機会減ってますが、 日本ハムにとって田中幸雄はそういう意味でも重要な人ですからね。 個人的には去年からずっと注目して見てました。 今、1982本安打ですよね。自分は今年、2000本安打到達すると 思ってましたが・・・、今年中の達成は難しそうですね。 今期15安打・・・、1本でも多く、今期安打して、 来年には大台達成して欲しいですね。 ロッテの件は確かに驚きでした。 昨年あんなに強かったのに・・・。 初芝選手は確かに弱かった頃のロッテを 引っ張っていた選手ですからね。 やはりオリックスには金本選手みたいな人が必要なんですね。 まあ、オリックスも清原、中村、沢山獲得したばっかりだから、 なかなかまた更に・・・というのは難しいでしょうけど。 楽天も誰かそういう選手獲得して欲しいですね。

  • o-k-
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

先ほど回答したものです。 文章が下手ですいません。 たしかにオリックスの監督に星野監督もいいと思いますが、僕個人としては現楽天監督の野村監督にオリックスの監督をしてもらうのが面白いと思います。 今楽天の監督をしているから、オリックスの監督をするのは無理だと言う現実的な問題は度外視して、あくまで私の希望を述べただけですので。 野村監督は知将ですので、ある程度の戦力を与えればそれなりの結果を残せる監督だと思います。

unicode
質問者

補足

了解しました。 さらっと書いていたので、書き間違えだろうかと 思ってしまいました。 確かに阪神監督就任時の阪神の戦力と 今のオリックスの戦力を考えたら、 オリックスの方が当然、揃ってますね。 野村監督がヤクルトで監督采配が成功したのは、 戦力自体はあるけど、うまく機能しないという球団 だったから成功したんですよね。 それを考えると、確かに今のオリックスでした方が 結果は出せるかもと感じました。 まあ、もう既に楽天の監督になっているから、 それはないでしょうけど。 野村監督にとって楽天が最後の監督采配になるでしょうから、 大変でしょうけど、進歩のある結果を出して欲しいと期待してます。

  • o-k-
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

たしかに他チームでくすぶっている選手を獲得するというのはなかなかいい案のように感じますね。 去年で言えば沖原のように。 そういう意味では横浜の鈴木は過去首位打者を獲得したほどの選手ですから、活躍の場を与えてやれば、そこそこの結果は残すように思います。 オリックスは、まず清原中心というチーム作りをどうにかしないかぎり無理なような気がしますね。 足に爆弾を抱えて二割ちょっとの打率で、もう四十手前の選手を四番に置き続けるのはリスクが高いように思います。 あとオリックスは駒はそろってると思うので、それを操る監督の手腕が非常に大事になってくると思います。 正直現監督では厳しいような…(私阪神ファンなもので) 確かにオリックス星野監督はいいかもしれませんね。僕個人としては、駒は揃ってるので、オリックスの監督を野村監督にやってもらいたいと個人的には思います。 楽天はとにかく投手陣ですね。先発の柱が一場ではやはり荷が重いと思います。 やはりスカウトによる優秀な人材発掘、トレード、外国人などで着実にチームを作っていくしかないと思います。そのためにはフロントのバックアップが必要不可欠ですね。 阪神やホークスも数年前までは弱小球団でしたし、デトロイトタイガースも今年脅威の快進撃を続けていますからね。 とにかく気長に待つしかないと思いますよ。 強いチームづくりに近道はないということですね。 答えになってないと思いますが、すいません。 あと、関本放出は嫌です(笑)。

unicode
質問者

お礼

そうなると、楽天は来季、守備に不安あるけど、 打撃で期待できる選手を獲得する可能性は充分ありますね。 野村監督もそういうこと考えてるでしょうね。 是非、頑張って欲しいですね。 まあ、地道にチーム改革をする以外に 確かに方法はないですね。 どこかの球団みたいに金で強いチームを繕っても、 どこかでつけが来ますからね。 やはりオリックスの問題点は皆様考えていましたね。 本当にオリックス星野監督誕生したら、 チーム改革は勿論、話題性やら集客性もよくなること 間違いなしだと思います。 阪神もいつまでも今のままのポスト(シニアディレクター)で いるとは思ってないだろうし、同リーグじゃないし、 同じ関西球団を盛り上げるということを考慮したら、 もし、そうなったとしても反対はしないでしょうから。 あと、阪神ファンが関本放出反対と考えてる人が 多いこともよく分かりました。

unicode
質問者

補足

オリックスの監督に星野監督いいですね →個人的にはオリックスの監督は野村監督 え、野村監督??星野監督の打ち間違えでは。 野村監督は現楽天監督ですよ。

  • ryuta0024
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.2

こんにちは。なぜか横浜ベイスターズファンです(笑)。 楽天に関して極論と言うか私の独断の意見ですが…。 やはり他球団で力あるのにくすぶっている選手を獲得するのがいいのでは? 例えばバッターでいえば何といっても横浜の鈴木尚典。守備の不安は大きすぎるが、首位打者2回、生涯打率3割以上を代打で腐らすのはもったいない。山崎武はファーストができるし、フェルナンデスは3塁なのでDHで彼を3番にすえても問題ないでしょう。鈴木が無理なら同じ横浜の古木。彼も守備に難がありますが、長打力ありますし、イケメンですから女性ファンも呼べます(妻帯者ですが…)。 後は巨人の清水、仁志、斉藤宣。彼らも鈴木と同様です。もったいない。仁志などは守備もいいわけですから、本当にもったいない。 あと、熱狂的な阪神ファンの方々にしかられるかもしれませんが、関本。今岡が復帰すればまた微妙ですよね。すごくガッツあるいい選手ですし、楽天ならバリバリレギュラーはれます。 ピッチャーは岩隈、一場(今は成績悪いですが)あたりを軸にして、有銘、山村、愛敬と一通りはいますが、インパクトは小さいですね。ドラフトで苫小牧の田中選手あたり取れませんかね(笑)。 中継ぎからストッパーが最大の課題でしょうね。小倉投手はシブイですが、年齢的にあと1~2年という感じです。福盛(元横浜 笑)も絶対的ではありませんし。 野村さんのことですからまたオフに発掘されるかも知れませんね。 オリックスは、選手がいないわけではないのにパッとしないですね。清原、中村、谷…怪我が多すぎ。金本を見習ってほしい。投手も川越、平野とかちゃんと投げられる選手が結構いますし、菊地原、大久保と終盤も人材はいます。 質問者様と全く同意見ですが、チームの雰囲気を立て直すために、厳しい監督を迎えるべきですね。星野さんいいですね。競技は違いますがオシムさんみたいな人とか(笑)…。これは横浜にも言えることなのですが…。 すいません。まとまった答えにならなくて。

unicode
質問者

お礼

えっと・・・、横浜の鈴木選手、よく知りませんでした。 ごめんなさい。そうなんですね。 確かにセリーグにはDHがない関係で、 本当は打撃がいいけど、守備が・・・という選手は多いと思いますね。 そういうことからすると、 こういう選手はパリーグ向きですよね。 巨人の清水、仁志、いいですね。 確かに楽天にトレードか何かしたら、重宝されると思います。 最近、巨人のスタメンから殆ど外れてますし。 実際、昨年の今頃は、巨人の大量年俸の選手の放出で 話題になっていましたが、 清原、ローズ、桑田、江藤、皆ひっくるめて楽天にいけば、 かなり変わるだろうなあとか思っていました。 まあ、結局、上記の4人のうち、 清原はオリックス、ローズは引退、 桑田は残留(但し、今年は・・・来るべきときが・・・)、 江藤は西武にとなりました。 下でも書いていますが、もう少し投手で他球団から 実力のある選手を獲得するべきだと思います。 それも西口クラスの。 オリックスは本当に今、チームの雰囲気が・・・ 清原中心になっているように感じます。 びっくりしたのは、どこかのスポーツ紙のWeb版で、 中村監督は清原を機嫌よく打席に立たせる為に、 何でもお任せにしている。 清原のご機嫌取りは天下一品とか書いていました。 まあ、この内容には脚色されている部分もあるとは思いますが、 強ち間違ってもいないと思います。 やはり清原に対しても、一喝が出来る監督がいて、 チームの指揮を高める意味でも、 星野さんは適任だと思います。 実際、阪神では野村監督の下地に乗っかったという意見もあり、 まあ、それもあるとは思いますが、 それでもチームの印象を大きく変えて、それまで 注目もされなかった阪神の選手を自ら光らせるチームにした 星野さんは凄いと思います。 今、阪神での肩書きはチーフディレクター?アドバイザー? でしたっけ? 星野さん自身もずっとこの肩書きでい続けたいとは思わないでしょう。 そろそろ今度はパリーグのオリックスで思いっきりチーム改革に 取り組んで欲しいなあ。 長々失礼しました。

unicode
質問者

補足

関本の件に触れていませんでしたが、 何日か前のスポーツ紙Web版で、 阪神がポスト矢野獲得の為、 ロッテ里崎を検討中。 変わりに関本を交換要員とする・・・みたいな文面を 見ました。 少なからず、阪神は関本をこういう形で 放出することも考えているんですね。 話が少し外れました。 失礼しました。

回答No.1

西口はあくまで例ですよね^^; 【オリックス】 何もかも中途半端。 投手陣もぱっとしない。平野くらいじゃないかな? 打線も・・・清原・中村が平均的に打たない上に 一年間通して計算できない選手。 この二人をクリーンアップに置いているのはファンサービスかなんかでしょうか? 万が一同時に怪我したりしたら・・・ 【楽天】 打線は凄くいいと思う。 打線だけならBクラスの中では 楽天>ロッテ>オリックスと言って良いほど 完成してる。 課題は投手陣。もともと近鉄・オリックスの 2軍選手を集めたチームなので育成しようにも 難しい所ですし・・・かといって巨人のように 補強に走るのも・・・ 投手陣だけで見るなら ロッテ>オリックス≧楽天ですよね・・・ うーん、オリックスは全体的な底上げ、 楽天は投手陣改革ですね。

unicode
質問者

お礼

まあ、西口くらいの力のある投手という意味でもいいし、 自分自身はやはり西口がいいと思っています。 FAが囁かれている広島の黒田でもいいですが・・・。 楽天も最近は打線もよく爆発するようになって 見応えがあるように感じます。 ただ、やはり幾ら点差を付けても 守りで・・・ひっくり返されることがよくありますね・・・。 やはり弱いチームの課題でいつも出るのは、 守りが強固か、絶対的な投手がいるか、ですよね。 漸く岩隈が今年初めて一軍登板しましたが、 まだ本調子ではなさそうに見えました。 それに一場もいいときと悪いときの波がありますね。 野村監督も一場のことを聞かれたときは、 本当に厳しい言葉もあるけど、 それだけ将来の楽天を背負って欲しいという 思いからの言葉だと感じます。 オリックスは打線自体は決して悪くないのですが・・・、 何かパッとしないですね。 あと、チーム自体が何か間延びしてる感じも・・・。 やはり上の方も書いていますが、 引き締める為にも星野さんの出番かな?

関連するQ&A

  • オリックスは球界から撤退するべき?

    こんにちわ。 皆さんはオリックスについてどう思いますか? ・阪急ブレーブスの歴史をことごとく抹消 福本さんなんか、「俺のふるさとは阪急や、オリックスなんかやあらへん」阪急ファンの嘆きが聞こえてきそうです。 ・主力の流出 イチロー、田口、谷、中村ノリ、セギノール、アリアス・・。 FA・ポスティング・ケンカ別れ・トレード・自由契約などさまざまですが、出て行った選手は大活躍しています。 谷ー鴨志田のトレードは戦力補強より、谷放出としか思えません。 ・毎年恒例の監督交代 第1次仰木政権後、石毛・レオン・伊原・仰木・中村・コリンズ チームのビジョンが見えません。ただ監督を変えてのその場しのぎ。 中村勝広、監督で失敗してもフロントの要職復帰。 コリンズ監督は人間性に問題があるそうで、選手の信頼はゼロだし。 ・パウエル問題 http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20080201-314848.html 真相はわかりません。しかし、オリックスの契約が下手だったとしか思えません。ソフトバンクは代理人と交渉し、球団職員が契約書持参の上で契約しています。オリックスはファックス・・・。 ・??マークの戦力補強 今期もカブレラ加入。他球団のお古を集めて何をしたいの。どんなチームにしたいの? とりあえず浜ちゃんには頑張って欲しいけど・・。 近年、日本ハム・ロッテのようにチームの方針が明確でフロントがしっかりしているチームは確実に結果をも残しています。それに引き換えオリックスは? あの黄金時代の阪急、がんばろう神戸の強かった初期オリックスはどこにいったのでしょう。 無名のオリエントリースから、誰もが知ってる金儲け集団・オリックスの社名は浸透しました。もう球団運営に熱意はないのでしょうか? 一日もはやく球界から退場して欲しいと思います。 みなさんのオリックス球団に関する意見を聞きたいと思います。

  • FA残留を認めない球団について

    FA宣言して残留を認めない球団っていますが、僕は広島もFA残留を認めるようになってFA宣言して残留を認めない球団はいないなと思いましたが、細川と小林宏のFA宣言で西武、ロッテ両球団がFA残留を認めないという報道があってまだ認めていない球団がいるのかと思ったのですが、FA権を所得した選手は移籍するかよりも一度他球団の評価を聞きたいものなのにFA残留を認めないというのが何か出て行けという感じがしてチームの戦力的にも宣言した選手が意外にも獲得をしたい球団が現れなかったりする場合もあるのに残留が出来ないのは何かどうなのかなと思うのですが、皆さんはFA残留を認めない球団についてはどう思いますか?

  • 西武 片岡選手の選択は?

    西武 片岡選手はどうするのでしょうか?  6日、FA宣言をした片岡内野手の今後についての見通し(ご意見)を皆さんにお伺いしたいと 思います。  彼は最終的に西武に残る可能性が高いと思われますか? それとも興味を示している球団に ー中日or楽天・オリックスあたりに移籍する確率がかなりあると思われますか?

  • ヘルメットって・・・

    清原選手のデッドボールについて、ネットのスポニチ記事に「西武時代に現シダックス・野村監督にもらってから使い続けているヘルメット」とありました。 プロ野球選手のヘルメットって、チームを移籍しても塗りなおして使うものなのですか?!

  • 楽天の山崎さんが戦力外通告を受けましたが・・・

    質問が・・・。 先日、楽天の山崎さんが戦力外通告受けましたが・・・ どうも釈然としません。 首脳陣と衝突したのが一因らしいですが、 今年の楽天のホームラン数は、10日の時点で53本・・・ このチームの全選手がよってたかってホームラン打っても 西武の”おかわり君”をやっと上回る程度・・・ チームは戦力の”若返り”を図る方針みたいですが、 あの打球の速さと強さをみてると、まだ十分通用するでしょう。 打てる外国人選手がいるわけでもないし、今年のチームの低迷は 彼だけの責任ではないでしょうから今回の通告の意味がわかりません。 (むしろMLBから補強した日本人が全然ダメだったのが  低迷の原因としては大きいのでは!?) チームの中では”唯一”といっていい長距離砲を切るわけですから、 FA&補強が大好きな今の監督さん・・・”代わり”になりえる選手の 獲得に目星がついてる、と解釈してもいいんでしょうかね!? FAで楽天に行きそうな長距離砲・・・誰がいるでしょうか!? 外国人は期待できないと思うので・・・ ※一番最悪のパターンは中日移籍でしょう。 新しい監督が、”こいつがほしい”、”あいつもほしい”と、 国内外の中日出身選手をほしいって吹きまくってますが、 もし、山崎さんが行ってしまうと、こんなシラケた話はないと思います。 今の楽天の監督は中日出身(しかも2軍も)、 今度の中日の監督もバリバリの中日一筋の人 (しかも名球会メンバー)・・・ 来季の中日の組閣は、OBで固めるようなことも言ってたし、 水面下では話がついてるのでは!?って疑ってしまいます。 (行ってもポジションがないのでは!?) 個人的にはロッテが取ってくれないか!?と思い・・・ (あそこもホームランは少ないので・・・)

  • オリックス球団社長のコメントについて・・・

    http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/mai/20041220/spo/20265400_mai_00000100.html ↑URLの記事にて小泉オリックス球団社長は『他球団の保留選手に対し「獲得したい」などとコメントすることを慎むことを申し合わせた』などその他記事で楽天などを批判していますが当のオリックスの仰木監督も↓の記事などにて清原が欲しいと言っていました。 http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20041120000262 この小泉社長の発言や「選手の希望を最大限に聞く」などの発言などこの社長の無責任な発言だと思います。 オリックスが嫌いだから偏見的の見方になってるかもわかりませんのでみなさんの解釈をお願いします。

  • 西武とオリックス

    パ・リーグでは西武とオリックスが好調です。共通しているのは、目に見えるような金をかけた補強はしていないということです。 西武好調、特に打線が好調なのはコーチ陣が「結果を恐れずフルスイングすることを指導したからだ」といわれています。しかし、これが高校や中学のチームならまだしもプロ野球選手が「思い切ってフルスイングしろ!」で好調になるなら私だってコーチができそうです。しかも渡辺監督はコーチとしての実績もあるわけではなく、監督としての力量は未知数だったといえるでしょう。経験豊富な黒江氏がヘッドコーチをしていますが、おじいちゃんですしかつて在籍したチーム全てでいつも上手くいったわけでもありません。 一方、オリックスの大石監督がコリンズ前監督からチームを引き継いだときその状態はボロボロでした。確かコリンズ退団直前は6番以降の平均打率が2割程度だったとかで、それを新聞で読んで当時は「それじゃあ勝てないよなあ」とコリンズ氏に大いに同情したものです。 しかし現在はその打線が好調。しかもローズ、カブレラの大砲頼みではなく、積極的に機動力を使ったり細かい野球もしているとか。コリンズ氏が退団したとき「コリンズ監督は機動力を中心とした細かい野球を目指したがチームからはローズやカブレラ、清原といった大型選手ばかり補強されて思うようなチーム作りができなかった」といわれましたが、今のチーム状態を見るとやはり単純に前監督はへぼだったのではないかと思わざるをえません。 この両チームの好調の原因はなんでしょう?特に両チームのファンの方々から見て「以前に比べてどう変わったように見えたか」に興味があります。

  • 他球団に移籍して活躍する選手

    トレードなどで、他球団に行って活躍する選手がいます。 今の西武ライオンズにトレード移籍した福地選手がそうですね。解説者いわく、「パ・リーグの野球が合っていたんでしょうね」とか言うんですが、そういうことはあるのでしょうか? チームの雰囲気とかですか?それとも、パ・リーグは打ち易い球が多いからとかでしょうか? 西武ライオンズで解雇され、ソフトバンクに移籍した宮地選手も活躍しましたが、同じパ・リーグです。 やはり、移籍したチームの雰囲気やコーチ、監督が合うからなんでしょうか? また、このように「他球団に移籍して活躍した選手」を他に御存じでしたら教えて下さい。

  • イメージの悪さからか楽天に対して酷いことを言うのが多いと思いますが、確

    イメージの悪さからか楽天に対して酷いことを言うのが多いと思いますが、確かに来シーズンは岩隈がメジャー移籍が濃厚で引き受ける新監督も呼びにくいのもありますが「確実にBクラス確定のチームを引き受ける監督なんているか?」とコメントする奴までいたのですが、まだ来シーズンの各球団の編成が終わってもなく、もしかしたらどこかのチームが故障者続出などで低迷するかもしれないのに(はたまた楽天に来た新監督が結果を残すかもしれないのに)若手が成長したり、新外国人が活躍するとか何が起こるか分からないのにそんな発言をするのは許せなく思えましたが皆さんはどう思いますか?さすがに横浜とは違い最下位でも悲惨な状態では無いと思うので僕は新監督次第ではまだ最下位を脱出できる可能性はあると思いますけど。

  • 楽天イーグルス発足のついて

    僕は去年まで近鉄バファローズのファンでしたが今年からはオリックスバファローズのファンになりました。楽天の発足について納得いかないことがあります。昨年、オリックスバファローズと楽天の間で分配ドラフトが行われましたが、このことについて納得していません。まず、オリックスブルーウェーブと近鉄バファローズが合併したことと、楽天の発足したことに何の関係性があったのでしょうか?それぞれ別の事ではないでしょうか?それなのに近鉄と旧オリックスの選手が、新オリックスと楽天に分配されたのはおかしいと思います。僕の考える正しいこととは、まず新オリックスは、近鉄と旧オリックスの選手の中から残したい選手を残す。それから、楽天の発足にあたって、パリーグ5球団の中からそれぞれ均一に6人くらいづつ選手を出す。その際の選手の選定方法は難しいですが… でもこれが平等なやり方だと思ったんですがどうでしょうか?今回のやり方ではあまりにも新オリックスのみが損をしているとしか思えないです。楽天の発足にあたって新オリックスのみが協力して、他の4球団(西武、旧ダイエー、ロッテ、日ハム)は何もしてないですよね?これっておかしいです。 まあ、僕の考えるやり方では近鉄の売れ残った選手が全員楽天に入れるかどうか、もし入れなければかわいそうなのですが… どなたか詳しい方教えて下さい。間違ってたらきちんと教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう