• 締切済み

ささみの料理

kanta610の回答

  • kanta610
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.2

私が好きなささみ料理は「とりわさ」です。 お母さんが作られていた方法と似ていますが、飲み屋さんでつまみ風にアレンジされたものなのかと思います。 名前のある料理としては、これが近いのではないでしょうか? ささ身は、湯通ししてから一口大に切ります。(切り口が半生) 三つ葉を刻んで鶏肉と混ぜて、ワサビ醤油で和えます。 上からもみ海苔をパラパラとかけて出来上がり。 (海苔は一緒にあえても良いです) 「とりわさ・レシピ」で検索するといくつか出てきますよ。

Virgil-Hilts
質問者

お礼

「たこわさ」は知っていましたが、「とりわさ」というのもあるんですね。 >飲み屋さんでつまみ風にアレンジされたものなのかと思います 確かに、お酒のつまみに合いそうです。 お腹が空いてきました… 作り方も簡単そうなので、挑戦してみようと思います。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 十数年前の今日の料理にでていたしゃぶしゃぶサラダ特徴は野菜の千切りで牛肉使うもの

    こんにちは!十数年前に今日の料理にでていたしゃぶしゃぶサラダのレシピが残っておらず、こんな感じだったかと思って作るのでどことなく違うのです。どなたか似ているものでもよいので教えてください。 レシピの特徴 セロリ、にんじん、大根、きゅうり等の千切りをする たれを作り沸騰させ牛肉をしゃぶしゃぶし千切り野菜の上にのせる。 たれのレシピはしょうゆ、酢、サラダ油、ウスターソース、砂糖は確実に入っていました。その分量の配分やその他に何が入っていたかが思い出せません。 すごくおいしくて大好評レシピでした。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • ささみのハンバーグの作り方

    幼い時友達に貸して貰った料理本にささみのハンバーグの作り方が載ってました 実際作ってみてとっても美味しかったので旦那にも食べさせたいんですけど 先日記憶をたどって作ったらあんまり美味しくなかったんです。 作り方がウル覚えなのがいけなかったんだと思うんですけど ささみのハンバーグの作り方をご存知の方いらっしゃいませんか? 特徴としてはササミを練って刻んだ大葉を入れる。 味付けはハンバーグ自体にはそんなにしないでしょうゆで作ったソースを使うって事でした。 ご存知の方是非教えていただけませんか?

  • きゅうりの料理の作り方

    どこの店か忘れたんですが、 和食の店で、つけあわせで出た生のきゅうりがピリ辛い味付けのがでました。 キューちゃんやオイキムチではないです。 輪切り唐辛子と、大きめの一口大に切ってあるきゅうり以外、何が使ってあるのか分かりません。 若干汁気がありましたが、しょうゆの味はまったくしなかったです。 この料理の作り方が知りたいです。

  • 湯通しするキュウリレシピ

    夏祭りの時、美味しいキュウリの浅漬けがあったんです で、騒がしい中キュウリのレシピを聞いてる女性が居たので聞き耳を立てていたのですが、要領を得ませんでした でも何とか、キュウリを湯通しする事は確認できたんです ですが、私の頭の中にはキュウリを湯通しするなんて事は爪の先程も思っていなかったので、ちょっと混乱しています 皆さん、湯通しするキュウリの浅漬けレシピ、御教授ください

  • レシピを教えてください!!中国郷土料理【シーウン】

    祖母がよく作ってくれた料理なのですがレシピが分かりません。 材料や味は覚えているので、それらを参考にそれっぽいレシピを教えて欲しいです。 材料 ・白菜 ・ネギ ・豚肉 ・しょうゆ ・片栗粉 とろみのついたしょうゆベースのスープに、一口サイズの片栗粉がまぶされていて膜が張ってるようなブロック豚肉と一口サイズにカットされた白菜、ネギは青ネギで小口切りでした。 情報がすごくあいまいなのは重々承知ですがどうしても食べたいのです。 材料はそろっています。それっぽい料理の名前でもレシピでもなんでも構いません。 思いつくことがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • キューリ料理のレシピ

    こんんちは。次から次にキューリばかり頂き、少々困っています。簡単で美味しいキューリ料理のレシピを教えて下さい。以前、どこかのお店で「キューリの辛子漬け」を食べて、とても美味しかったので、このレシピをご存知の方も教えて下さい。お願い致します。

  • 給食で食べた春雨料理の作り方について

    こんにちは。小学校のときに食べた春雨料理のレシピを さがしています。私の生れ年は、昭和40年代後半です。 この、料理なのですが、春雨サラダ風です。 いろんな、料理の本をみて試してみたのですが、 うまくいくません。 小学校の大きいおかずで出ていたようなきがするのですが、料理の本をみると「からし」とか入って「甘くない」ような気がしています。 実際、覚えている内容としては、 ・春雨、きゅうり、にんじんが入ってた ・しょうゆで味付けされていたが、甘くて  美味しかった。 なのですが・・・・。 もし、わかる方がいましたら、このレシピについて 教えてください。 よろしくお願いします。

  • きゅうりのピリ辛い味付けの料理

    以前質問したけど、質問が解決しませんでしたので再度質問します。 どこの店か忘れたんですが、 和食の店で、つけあわせで出た生のきゅうりがピリ辛い味付けのがでました。 キューちゃんやオイキムチではないです。 輪切り唐辛子と、大きめの一口大に切ってあるきゅうり以外、何が使ってあるのか分かりません。 若干汁気がありましたが、しょうゆの味はまったくしなかったです。 この料理の作り方が知りたいです。 以前の質問http://qanda.rakuten.ne.jp/qa8625965.html

  • ヤマゴボウの料理

    先日中華料理屋に行ったとき、前菜のクラゲや鳥の笹身の酢の物の中にヤマゴボウが入っていてとてもおいしかったんですが、このおうな料理レシピを知っている方がいたら教えてください。 あとヤマゴボウって一般のスーパーで売ってる物ですか?

  • コラーゲンたっぷりのお料理

    美容のために、コラーゲンをたっぷり含んだお料理を作りたいと思います。 おすすめのレシピ等がありましたら、教えてください。 ・一人暮らしの女性です。料理はあまり得意な方ではありません・・・。 ・コンロが、電磁調理器一口しかありません・・・。 以上より、できれば簡単なお料理だと嬉しいです。