• ベストアンサー

切ない思いをどうしたらいいのか…

aketoneの回答

  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.4

彼がもうすぐ結婚してしまう、切ない気持は分かりますが、皆さんの言う様に人生って縁とタイミングで大きく変化すると思います。 >「俺も同じ想いだった。もっと早く言ってくれればよかったのにー。つき合いたかった。結婚したかった。」と でも、彼は何故貴方に告白しなかったんでしょう? 貴方も何故数年も会う頻度は少なくても我慢できたんでしょう? やっぱり、そこまで気持は無かったんだと思いますよ。 貴方は今まで他の人と付き合ってきて結局うまくいかなかった、そこで常に付かず離れず側にいた彼の存在が浮き彫りになってきただけの様な感じがします。 「ちょっといいな」とか「ちょっと気になる」とかの気持が自分の置かれた状況なんかで「好き」と勝手に変化させたんでは?と感じます。 貴方は彼がいた時期にその結婚してしまう彼の為に別れようとか、そこまでは思わなかったんですよね? 彼も結婚を決める時に貴方を思い出す事も無かったんだと思います。 本当に好きなら貴方に思いを残したまま結婚は出来ないと思いますから。 お互いに気になる存在、ちょっといいなと思うだけの存在が彼の結婚してしまうと言うシチュエーションで高ぶっている様に感じます。 水を差す様な事を書いて申し訳ありませんが、本当にお互いに好きだったら、そんな時間を掛けずにどちらからともなく寄り添っていった筈かと思います。 それがお互いに奥手だからと言われたらそれまでですが・・・。 貴方は、もう彼と会うのは辞めた方がいいです。 これが最後、これが最後と思ってるうちは最後にはなれないと思いますから。 又会えば今以上に苦しむと思うし未練も増すと思います。お互いに後を引くだけです。 そんなの目に見えてます。 もうお互いに付き合えない、障害があればあるほど燃えるんです。 彼を好きなら「裏切り者」に彼をしない様にしてあげたらいいと思いますよ。 彼と貴方だけの問題ではないのですから。 その後彼から連絡がきましたか? もし来ないのであれば彼は「来る者は拒まず」位の気持でいると思いますよ。 自分から貴方にいってしまって既成事実を作ってしまうと自分の立場が不利になる、でも貴方から来る分には自分の中で言い訳になるな位の気持だと思います。 少し冷静になる様に時間を置いて考えてくださいね。

oilmoe273
質問者

お礼

ご回答、及びこの長い文章をお読みくださり、ありがとうございました。 aketoneさんのおっしゃる通りだと思います。縁がなかったのですね。もう一度会えばこの切ない気持ちが消えるかなーなどと考えたりしましたが、それは、その一瞬だけですね。aketoneさんのご回答を読み、はっとさせられました。なぜ、冷静に考えられなかったのか…。あの出来事の後、私はもう彼とは連絡とらないだろうと思いましたが、彼からメールがきました。「キスできてよかった。忘れられない。」と。私は「いい思い出にする。」と返信。彼も「大切な思い出にする。」とやり取りしました。彼の心は分かりませんが、私にとっては、いい思い出になり、大切にしていきたいと思います。彼の幸せを願い、会おうと思うこともやめます。 本当にありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 既婚だけど思いを伝えたい。

    小6から中3まで私のことを好きだと言ってくれる男性がいました。 私も好きでしたがお互い奥手で告白したりはありませんでした。 先日同窓会でその彼と15年ぶりくらいに再会しました。 その時に私の近くに来る割には話しかけてこないとか、腕が触れる距離に近づいてきたりやたら目が合ったり視線を感じました。 正直にいうと、今でも彼のことが好きだという気持ちがあることに気づきました。 彼も私が結婚して子供がいることは知っています。 私には家族がいるんだから早く忘れなきゃと思うのに家事が疎かになる程考えてしまいます。 彼に自分の思いを伝えたら迷惑でしょうか。 もう次に会えるチャンスがあるとしたら10年後の同窓会(やる予定だと言っていました)になります。 その日まで会えないのが辛い。 辛くて泣いてしまう。 会いたくて会いたくてしょうがなくて。 会えないのなら想いを伝えてこの恋を終わりにしたいと思っています。 とにかく振られて終わりにしたいのですが、 LINEで気持ちを伝えることについて意見をいただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • がんばって思いを伝えたいです

    私は22の男ですが、気になる人がいます。最近、気になって仕方ないので、もうそろそろ思いを伝えなくてはいけないかなと思っています。お互いをよく知る先輩は「お互いまんざらでもないみたいだね。」と言ってくれますし、自分でもなんとなくいい関係だと思っているので、成功するかな?とは思うのですが、私は、前、好きになった人と散々友達以上恋人未満になった挙句、告白したら振られてしまい(彼女には彼氏がいたのですが)、また今までに付き合ったことがないので、奥手になっているといった状態です。。 また、彼女はなかなかもてる子で、昔に冗談半分でしょうが「相手に告白させる」と言っていた事があって、なんかなーとも思います(そんな強情を張っている場合ではないと思うのですが)先輩は「向こうは待っているんだよ」とも言ってました。 長文を読んでくださってありがとうございます。質問でもなんでもないのですが、背中を押していただけるようなお言葉をいただけたら、幸いです。

  • 両想いだけど叶わない恋

    初めまして。21歳の大学生3年生です。えっとですね、僕の好きな人は中国人、同じ学年で一緒の大学にいるんです。その彼女は中国に彼氏がいるんですが、2年後卒業した後には結婚するかもしれないんです。だから彼女は他の人を好きにならないって彼氏と約束したらしいんですが・・・なんと、彼女は僕の事を好きになってしまったんです!!まさに両想いです。僕はすごいうれしかったんです。。。両想いなんて初めてだったし、今までずっと片想いで辛い思いをしてきたから。そして僕は彼女に告白しました!でも彼女は迷っていました。そりゃそうですよね、僕が彼氏の立場にたって考えればすごく彼氏がすごいかわいそうだと思いますし、、、。そして答えはNOでした。彼女と僕とで二人で泣きながら話し合いながら決めた結果、「良き友達」でいましょうと。でもはっきりいって、僕はあきらめきれなかったんです。そしてある日彼女も含め友達みんなで鍋パーティーを開いてお酒とか飲んだんですね。それで僕は彼女の寮に入って一緒に寝ました。キスしました、、、。僕が我慢できなくてしてしまったんです。でもその後に彼女の方からもキスしてきてくれました。その後何回もキスしました。好きって言ったし、彼女に言われもしました。その夜はキスだけだったんですが、すごい僕としては嬉しかったんです。でも彼女をすごく傷つけたと思っています。でも僕はすごく舞い上がってて、また好きだから会いたいとか、しつこく言ってしまったんです。もう彼女も僕の気持ちを知ってるはずなのに僕はしつこくいってしまったんです。。。それでまた彼女はすごい傷ついたんです。それからはもう普通にお互い話したりもしてますし、変わらない生活を送っています。ですがあまり「好き」と言葉には出さないようにしています。言いたいけどまた相手を苦しませるので。こういう場合は今一番何が大切だと思いますか?長くなってすいませんでした。

  • 辛いです。この想いどうしたらいいですか。

    今から10年前、大学1年生の頃にサークルで4歳年上の方に出会いました。学校は違ったので、週に1度だけのインカレッジサークルでした。 私は、それまでお付き合いした方が居なくて、内向的でしたし、相手の方もシャイな方でしたが、世話好きな方で、面倒見の良い方でした。 何度か、2人で食事をしたり、花火に行ったりなど、デートのような事をしましたが、全くのプラトニックでした。お互い、好意を感じつつも言葉に出すことも無く、そんなに頻繁にも会ってはいませんでした。 卒論や就職活動なども同じだったので、相談に乗ってもらっていました。お兄さん的存在でした。でも、社会人になってからも気持ちを伝えあうことはありませんでした。 その後、私はお付き合いする方が現れ、別れ、その相談も乗ってもらっていました。多分、私に対して相手は、もう好意のような気持ちは無いのだろうと勝手に判断してしまったので、気楽に相談出来たのだと思います。 そして、2年前私はお付き合いした方と結婚するに至りました。しかし、結婚する事が決まった頃、その相手から、会いたいと連絡がありました。クリスマスの時期で、有名テーマパークへ遊びに行こうというものでした。相手の考えていること、(多分、大きな決心を伝えようとしていたと思います)がメールから分かりました。 しかし、正式な両親への顔合わせや結納まではしていなかったものの、彼に会ったら気持ちが揺らいでしまうと思ったので、理由をつけて出かけることを断ってしまいました。その時点で、彼は私が結婚を控えている事は知りませんでした。 それから、4年会っていません。メールやたまに電話で話しました。結婚したことも、確かメールで報告しました。彼は転勤になり地方へ行ってしまったので、ちょっと疎遠になりました。 しかし、今年転勤先から戻ってきました。私の誕生日にはおめでとうメールを初めてくれました。その為、私も先日彼の誕生日にお祝いメールをしたところ、久しぶりに祝ってくれる人と食事に行ったと書いてありました。 探りを入れるため、お付き合いしている人とでしょうか?と尋ねたところ、そうだと返答。以前、電話で話した際、もういい歳(30代半ば)だし、結婚したいなぁ。でも、いい加減な気持ちじゃ付き合えないしなぁ。と言っていました。その言葉を思い出すと、たぶん今の彼女と結婚を前提にお付き合いしているのだと思います。 メールでは、お幸せそうで私も嬉しい。と書いたものの、やっぱり腑に落ちません。既婚である私が、こんな事をここで書いたら、厳しいご批判がくるのはごもっともです。でも、学生の頃、あの時は互いに若かったし、慎重な故、気持ちを伝えることが出来なかったこと、とても後悔しています。 彼は、久しぶりに会いたいねと書いてきました。5年ぶりの再会になります。 最後に、もう後の祭り、後悔先に立たずですが、私が想いを寄せていたことを伝え、キッパリ別れというか、今までのように兄妹の関係でいることは出来るでしょうか。 やはり、もうこのまま再会するべきでは無いでしょうか。 悲しくて眠れません。

  • 性欲っていつから?

    本当にくだらない質問ですがご回答おねがいします。 わたしは中学2年で付き合っている彼は中学3年生です。 1か月付き合ってるのですが、その前に3か月ほど付き合っていました。 お互いに大好きなまま、すれ違って離れてしまったというかたちです。 別れて1年近くたったのですが今でも好きでちょうど1か月前に、 とあることから再会でき、彼からの告白がありました。 それから付き合っているのですが、今の彼と前の彼ではすこしちがうところがあり戸惑っています。 ・手をつなぐことは今まで歩きにくいからあまりこのまなかったが今ではつなぎたいからつなぐとつないできます。 ・好きなどいうような人ではありませんでしたが、今では愛情表現を言葉でしてくれます。 ・連絡がまめなほうでなかったのですが、まめにしてくれます。 ・独占欲のかけらなんてほとんどなかった人ですが、 「お前を独り占めしたらあかんのやなー」「お前が○○(芸能人)はなしするたびに胸がいたくなって独占欲が強くなる」などと独占欲がつよくなっています。 ・遠距離なため月1でしか会えなく、あったときにすごく触ること(肩にふれてきたり、手つなぐはもちろん、言葉ではいいませんがキスにたいしての興味)があるようです。 わたしとしてはうれしいのですが、 この1年間でこんなにも独占欲とか触れたいって気持ちがますのかと わたしの気持ちがついていきません。 お互いにシャイで奥手ですのでモジモジした関係なのですが 本当に好きです。 おとこの方っていつからそういうのに興味をもつのですか? ご回答おねがいします。

  • こんな思い初めてで・・・

    今年結婚した者です。 相手に不満もなく、プロポーズされたので結婚しました。 しかし、結婚前に憧れの人に憧れていたんですよということを告白しました。その時は私はただ憧れているだけだったと思っていたのですが、結婚が近づくにつれ、好きという思いが募り、本当はその人のことが好きだったということを知ってしまいました。結婚相手は長く付き合っていたこともあり、不満もない状態で平穏な日々を過ごしています。ただ、憧れの人のことを忘れられない状態です。その人とは時々会ってます。その人は独身で私のことを好きだと言ってくれてます。でも離婚をしようとは今は思いません。ただこんな切ない思い、どうしたらいいのでしょうか?とても不誠実なことは十分わかっているのですが、これが本当に愛しているということなのかという思いに駆られています。結婚してから、こんな状態を体験した人はいますか?いらっしゃったら、どうしましたか?教えてください。またこんな状態の私にアドバイスお願いします。

  • 両想いでない彼女と付き合っていけるでしょうか

    大学2年の男です。 付き合って5か月の彼女がいます。同じサークルの同い年です。 その子は人柄もよく、知的であり、将来は結婚したいなと思っています。 その点に関して彼女に伝えたところ、非常に喜んでくれましたし、彼女も真剣に考えてくれているのがよく伝わってきます。 しかし、先週メールで僕のことは「人としてはすごく好きであるが、恋愛対象ではない。」と言われてしまいました。さらには、「好きな人ができたことは何度かあるが、両想いになったことはない。告白されたことは何度かあるけど、好きな人から告白されたことはない。」とも言われてしまいました。僕は彼女が大好きで告白し、付き合っているのに、彼女から見れば、僕が彼女に片思いしているような状況なのだとわかり非常にショックを受けました。 また、お互い忙しいわけではなく、二人で会える機会はいくらでもあるのに、月に一回か二回程度です。僕は何度も誘うのですが、色々理由をつけて断られてしまいます。これもそもそも彼女にとって恋愛対象でないのが原因なのかなと思い悲しくなります。 このような状態でそのまま結婚してもいいのでしょうか?僕は彼女が大好きなので、結婚したいのですが、やはり片思いのような状態で、今後も付き合い続けるのは悲しいなという気持ちもあります。彼女は結婚したいと言ってくれますが、彼女もちゃんと恋愛感情をもてる好きな人と結婚しないと幸せになれないのではないかと思いますし、また彼女は積極的な性格ではないので、告白してきた僕で妥協しているのではないかと思ってしまいます。 このまま付き合った方がいいでしょうか?それとも別れた方がいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 想いが止まりません(長文です)

    関東に住む彼と1年前に結婚し、私は地元から関東へ結婚と同時に移り住みました。夫とは2年の交際を経て結婚し、本当に優しくてこんなに私を大切にしてくれる人は他にいないと思っています。私も大切に思っていて絶対に失いたくない存在です。しかし、この頃他に気になる人ができた(?)というか、想いが復活してしまって日々募るばかりで苦しくてどうすればいいのかわかりません。それは、高校時代に約2年間付き合っていた彼(T)のことです。 彼は一つ年上で、浪人生になった時にお互い恋愛より今は進路が大切だから、と泣く泣く別れました。そして、私も彼も同じ年に別々の大学へ進み、私は地元で進学し、新しい恋人(M)ができました。やっと彼(T)とのことを思い出にできると思った矢先、彼(T)から、「どうしてもやり直したいから今の彼氏と別れてくれ、もう一度よりを戻そう。今やり直さないとお前は絶対に後悔する日が来る」と言われました。本当にその時は悩んで悩んだ挙句、彼の所へ戻るのをやめました。理由は彼が進んだ大学(住んでいる所)が地元から遠かった(新幹線で2時間くらい)であったこと、自分には付き合い始めて間もない恋人(M)がいることが主な理由です。Mと別れることでMとの共通の友達を失うことも怖かったので・・・。しかし、1年後にはその恋人(M)の浮気が原因で別れ、その時になってやはり後悔をして、彼(T)に別れて今はフリーということを伝えたけど、彼の反応は薄く、そんな虫のいい話はないということか、Tには彼女がいたこともあって、そこでまた戻ることはありませんでした。 私はその後何人かと交際し、今に至っています。関東に彼がいるということは知っていて(住所とかは知らないけど勤務先はわかる)どこかで会うかもしれないと思うと心臓が破裂しそうな思いです。結論を言うと、まだ好きで会いたくてたまらないのです。Tは2年前に結婚したと別の友達から聞きました。だから私達は縁がなかったのだとは思いますが、どうしても忘れられなくて、こんな思いをずっと持ち続けることが今一番辛くて、夫に申し訳ないと思って過ごす毎日です。彼(T)に連絡して会って、会うだけではなくそれ以上も求められたら応じると思います。 もしそうなると大切な人を傷付けることになるのでやはり自分がこのまま我慢するしかないのでしょうか・・・あの時戻らなかったことは私の一生の大きな後悔です。それを伝えるだけでもいいから会えたらいいのに、と考える毎日です。 Tが「もう連絡しないで」と言って会ってもらえないなら、それで私も諦めることができると思っていますが、今のままでは何か他の事をして気を紛らわそうとしても毎日考えてしまい、苦しい思いをするばかりです。連絡を取るべきなのか、時間経てば時がが解決するかとも思ったけど、そう思うまま日々想いは募るばかりです。彼(T)は部活の先輩だったので二人でなく複数人で会うことの可能性としては今後なきにしもあらずというかんじです。 彼(T)と会ったのは、よりを戻そうと言われた10年前です。あれから会ってないけどメールや電話はたまにしていました。戻らなくて後悔したことも5年前に電話で伝えました。少しその時それを伝えてスッキリはしました。その時もTには彼女がいて、住んでいる所がお互い遠方であることもあり、よりが戻ることはありませんでした。それからTとは連絡を取っていません。 すれ違ってばかりなのでやはり縁はないのでしょうが、近くに住んでいる今はこの先もしかしたら、と期待しているのだと思います。だけどそうなると不倫なんですよね。倫理に反することをすることになる・・・。 ただ昔の良い思い出が美化されているだけなのでしょうか。私が結婚して関東に住んでいることを彼は知らないと思います。彼の家庭を壊したいだとかは全く思っていません。ただ、会ってしまったらやっぱり、「今でもあなたが一番好き。あの時戻らなくて今でも後悔してる」と言ってしまうと思います。会いたいのはそれを伝えたいからかもしれません。 この想いは一体どこへやればいいのかわかりません。ただ、このまま二度と一生会えないのは嫌だと思ってます。こんな思いをして元恋人と会ったことがある方いらっしゃいますか、その他の意見もお聞きしたいので是非回答をお願い致します。

  • 私の思いのこれからは?

    今私は付き合って2年と少しになる人がいます。 付き合いはじめてから今までといってもいいかもしれないのですが、彼からの愛情表現はほぼありません。 具体的にいうとメールや電話はみんな私から。デートの誘いもなにもかもがです。 最初は、こういう人なんだなあと思い、長い目で日々をすごしてきました。でもある日彼が言った言葉が心の中で居座るようになってしまいました。 私が「前の彼女にもこんな風に受身だったの?」と聞いたら、彼は「そうでもないよ。どちらかというとがつがついくタイプだよ僕。」と笑いながら言っていました。その時は私も軽いノリで聞いたので軽く受け流したのですが、今ではズシンと心にのしかかっています。 もう一つあるのです。結婚の話題になり、私は「今は結婚する気はなさそうだけど、一生するつもりはないの?」と聞いたとき「いい人ができたらするかも」と彼は言いました。そのとき私も結婚なんてもっと先のことと思い、ぜんぜん気にはしなかったのですが、こんなことをあっさり私に言う彼は、私を恋人として見てくれているのか今になって分からなくなりました。 この前に二人で飲んだときも、「僕と付き合ってたら何もいいことないよ。嫌な思いするだけだよ。」と言ってきたのです。 もし、私の事を好きでないのなら自分から振ってくれればいいのに、無理に私から別れさせようとするのがこのごろ分かってきました。でも私は別れる気がしないので、別れたいなら彼のほうから言ってくれることが私の中の条件なのです。 これからこんな彼のそばで、どんな思いを抱きながら接していけばいいのでしょう? 今まで2年という歳月、ずっと思い悩んでいることです。そろそろ私の思いに決着をつけたいのですが、どう決着をつけていいのか自分でもよくわからないのです。 簡単にでいいのでアドバイスをしていただければ光栄です。

  • 結婚を決めた瞬間とプロポーズの時期

    知人の男性がずっと好きだった女性とお付き合いして3カ月が経ち、「早く彼女と結婚したい。でも付き合ってすぐ結婚しようと言う男は信用できないと思われるのではないか」と悩んでいました。 彼らはお互い28歳なので結婚適齢期だと思います。 彼は10年前に彼女を見初めてからずっと彼女が好きで、最近偶然再会して奥手な彼がやっとアプローチをして成就したようです。 後日談によると当時から彼女は彼の気持ちには気付いていて彼女も誠実そうな彼を慕っていたそうです。 彼が結婚を決めた瞬間は初めて会った時から何か思っていたそうで出会ってから彼女以外の女性は考えられなくなったそうです。今は彼女の笑顔をずっとそばで見ていたいそれが一番強い気持ちらしいです。 結婚を躊躇する男性ばかり知っているので彼のような人は珍しいと思いました。 皆様は結婚の決め手は何でしたか。 プロポーズは付き合った期間ではなく思いがあれば問題ないですよね。結婚を即決した彼と結婚を躊躇する多くの男性と何が異なるのでしょうか。