• ベストアンサー

小鳥が毛引きしてます

マメルリハ(成鳥)で数ヶ月前から毛引きが始まりました。 鳥専門の病院にかかっていますが、特に薬はもらっていません。皮膚がカサカサしてかゆいせいではと考えていますが、本当の原因は不明です。 胸からお腹までの広い範囲がひどく、肛門にかけても羽をむしっています。また、背中から尾羽にかけてもむしっています。嘴が届く範囲は全てといった感じです。 食べ物は現在、ペレットです。医者にはぬりぐすりは絶対駄目だと言われていますので何か飲ませたり、食べさせたりと対処法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。 病院で診てもらっているのに 毛引きしてるんですか?? 病院を変えてみるのもいいかもしれないです。

mameromi
質問者

お礼

迷っていましたが、今日他の病院へ行きました。はちみつの入った栄養剤をいただき、オリーブオイルをしばらく与えて様子を見るつもりです。いろんな原因が考えらますが、まずは皮膚の乾燥対策をしてみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この鳥の名前を教えてください。

    家の壁に鳥がぶつかって落ちてきました。 羽は尾まで青色。頭は茶色。嘴は黒。尾羽の付け根が白色。腹は白色。大きさは雀より少し大きいくらい。 この鳥の名前を教えてください。

  • この鳥さんなんという名前でしょうか?

    最初見た時はモズさんかと思ったのですがどうもクチバシの先端が下へ下がっていないのと胸が白っぽいのと羽がツグミさんの羽の柄に似ている点があげられます。 セッカという鳥にも似てるのですがどうもクチバシは短すぎるのでどうもセッカさんでもなさそうです。 野鳥図鑑見えいてもどうも一致する鳥が見つかりません。 何という鳥でしょうか?大至急、教えてくださいよろしくお願いします。

  • セキセイインコの毛引き

    うちのセキセイインコ(もうすぐ1歳のメス)が3カ月前ほどから、毛引きをはじめました。 随分毛が抜けるなぁと思っていたら、鼻の色が茶色くなり、ネットで調べたところ発情期だといことで しばらく様子を見ていましたが、ある日突然胸のあたりの毛をほとんど抜いてしまいました。 そこで鳥専門の病院で診てもらい、皮膚病などではなかったのですが、まだ若いとのことで お薬や処置はなしで、ストレスなどの原因を探りながら今まで過ごしてきました。 だいぶ新しい羽根が生えてきたかな~と思うと、また抜き、少し落ち着いたかな~と思っていると またある日突然山のように毛が抜いてある…といった感じで、最近は尾の方の羽や羽ばたくのに使う羽まで抜けていて、そのうち飛べなくなるのでは?と思ってすごく心配になり、投稿しました。 基本的にまだ発情期であり、かなりカリカリしてる感じがするのですが 発情期というのは、どのくらい続くものなのでしょうか? 今うちの子は、尾羽など大きな羽も抜けますが、頭の周りの毛も抜けているのですが 頭の毛まで自分では抜けないですよね? 本には羽換は年に2回とあったので、うちの子は秋に一度抜け変わっているので 今現在またその時期になっているとは思えないのです。 なるべくいつもと同じように接し、生活も改善しているのですが なかなか良くならないので、可愛いうちの子の抜けた毛を見る度に、こちらも精神的に 落ち込んでしまって、どうしたらいいのかと悩んでいます。 例えば、なにかをしたらよくなったとか、そういう体験みたいなこともありましたら 教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの毛が抜けます。

    お久しぶりです。何度もお世話になりすいません。 生後3か月のセキセイインコ 33g 食欲やフンに異常なし 餌は以前教えていただいた殻つきの餌(黒瀬ペットフードさんの小鳥の主食) ネオフードというペレット、同じく黒瀬ペットフードさんのホワイトボレー あまり食べてくれませんが豆苗とニンジンをあげています。 写真を添付しますが、ようやく生えそろってきたと思った風切羽(お迎えしたときにすでにお店でクリッピングされていました)も左側が一枚抜けてしまいました。 そして尾羽もボロボロのまま…というか悪化してしまいました。 顔周りやおなかなど尾羽と風切羽以外は抜けていないようです。 PBFDの検査を先日していただいたのですが結果は陰性。 一応昨日抜けていた尾羽と風切羽をチェックしましたが尾軸は半透明でした。 一応調べてみたのですが分からなかったので質問させていただきたいのですが、毛引き症だった場合尾羽や風切羽を抜いてしまうことがあるんでしょうか?ちなみに血がついていたことはありません。 まだ三か月なのでただ羽が生え変わる時期なのかとも思いましたがあまりにもひどいので… もし思い当たる病気などあれば教えていただきたいです。

    • 締切済み
  • 文鳥の餌(ペレットが入手できない状況において)

    いつもお世話になっております。 我が家の(推定オス)7か月半の文鳥の餌の件でご相談させてください。 無事に長く続いた雛換羽も終了、これもまた突然終わった感じで頬の白い羽もすっかり成鳥の艶々した羽に代わり、途端に今までガッツいていた餌もお上品に適量摂取するようになりました。なんとも、マニュアル通りな子であります。 表題の件ですが、私の暮らす国ではペレットの入手が困難で通常市販されているものはシードばかりです。 青菜も与えているのですが食いつきはさほど良くないためネクトンSを与えています。(換羽中はネクトンBIO) ここ数日、尾羽を細かく揺らすようになり、もしやメス?と疑うようになりました。 鳴き声もキャンキャンと耳元で叫ぶようになり、日に日にこの疑いが濃厚になりつつあります。 そうすると健康のことを考えシード中心の食生活を改善したいと思うのですがいくら探してもペレットが見当たりません。 日本からの入手も検討してますが賞味期限のことも考えると難しく、ペレットではなく何かほかの方法で食生活を見直すことを考え始めました。 このような状況の中、ペレット無しでどういう改善ができるかアドバイスをお願いしたい所存です。 ローカロリーの餌、何かお勧めがありますでしょうか。 良いアドバイスお待ちしております!!

    • ベストアンサー
  • 背中がかゆいんですが

    乾燥肌で顔や背中がかゆくて溜まりません。一時的に皮膚科でもらった塗り薬で治ってましたが、その薬も効果がなくなったのか全く治りません。してはいけないと思いつつも風呂でゴシゴシ背中を洗ってます。 薬ではなく、こういう方法で私は治したと言うもの(例えば食べ物)があれば教えて下さい。

  • チクチクした痒みが全身に

    胸、背中の右側の帯状疱疹になり、ほぼ完治しました。 しかし帯状疱疹が治ったら、左側の胸と背中が急激にものすごく痒くなりました。我慢できないくらい痒く、眠れません。 全身に突き刺すような痒みもでてきました。 皮膚科に行き、塗り薬と、かゆみ止めを服用してますが、効果はありません。 皮膚は炎症等は全くなく、掻いたところが僅かに赤い程度です。 何の病気が疑われますか?  何かを受診すればいいですか?

  • オカメインコ 毛引きでしょうか?

    オカメインコ 生後3年半のオスを飼っています。 日ごろからよく毛づくろいをしているのですが 10日ほど前から 毛づくろいのたびに 「ギャッ」「ギャッ」と鳴くようになりました。 いわゆる 長い 「羽」は抜いておらず 綿毛のような 羽毛?を抜いているのですが それがまた 嘴からうまく 放れないらしく みていると そのまま食べているように 見えることもあります。 初めは カラダがかゆいのかと思い、水浴びをさせましたが 変わらずでした。 また、皮膚を覗き込んでみましたが 特にできものが出来ているようでもありません。 ネットや本で検索してみると 「毛引き症」と言うのが近いようにも思うのですが 例で載っている写真や絵のように 毛が抜けて 部分的に「ハゲ」になっているわけでは ありません。 それでも これは 毛引き症の初期症状を疑ったほうがよいのでしょうか。 思い当たるような環境の変化はなく 家では放し飼いで 運動が不足したり 遊び相手に不足したりは 考えられません。 食欲も 元気もあり 毛並みもよく 夜はよく眠っているのですが 似たような経験がおありの方がいらしたら 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ニキビで悩んでいます

    体(胸と背中)と顔(とくに額)にたくさんのニキビができています。長い間皮膚科に通っているのですが、汗のせいだと言われました。わたしは運動部にはいっていてよく汗はかきます。 皮膚科の方でも飲み薬や塗り薬をもらって使っています。確かに少しずつ薄くなっているのですが、どうしても不安なのがちゃんと跡が残らず消えてくれるかということです。胸や背中がニキビのあとで黒ずんでそのままになってしまうんではないかととても気になります。部活を引退するまでは我慢するしかないのでしょうか。

  • 阿久根にいる鳥の名前を教えてください。

    知り合いの写真を見ると、すごく綺麗な鳥の写真がありました。 阿久根で撮られたものだそうです。 私は鳥に詳しくないので、インターネットで検索してもぜんぜん見つかりませんでした。 見た目の特徴は、 頭から背中にかけてすごく綺麗な青色でくちばしも同じ青色です。お腹は白色で、羽根の部分は薄いグレーです。そして目の色は真っ赤で、頭の後ろ?から白く細い毛?みたいなものが二本ぴょーんと伸びています。とても綺麗な鳥です。足はいろは無色?白っぽいです。 大きさはからすぐらいあるそうです。 とっても綺麗な鳥でびっくりして、名前がどうしても知りたいのですが、わかりません。 こんなへたくそな説明で申し訳ありませんが、もし、名前がわかるかたがいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします!!! !

光の「媒質」について
このQ&Aのポイント
  • 光の媒質についてわかりやすく解説します。
  • 光は波長の違いによって挙動が変わります。
  • 紫外線はガラスをも透過する理由についても解説します。
回答を見る