• ベストアンサー

受験勉強は一日一科目の方がいいのですか?

どうも。いつもお世話になっています。僕は来年受験の高校2年生です。それで受験勉強のやり方についての質問なのですが、受験勉強は1日1科目にしてやった方がいいのでしょうか、それとも複数の科目を毎日やった方がいいのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamoto
  • ベストアンサー率41% (26/62)
回答No.2

あんまりひとつのことに根を詰めてしまうと、 飽きたり、眠くなったりすると思います。 気分転換の意味でも、いろんな教科をやると良いです。 給食のとき、ひとつを集中して食べ切ってしまわず、 「三角食べ」をしたほうが栄養の吸収も良い、 と言うのと似たようなものです。 運動でも、楽器演奏などでも、 毎日練習しなければすぐ衰えます。 語学や受験勉強も同じだと思います。 まんべんなくやっていくのをおすすめしたいです。

soutennxp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。給食の例など大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • frank
  • ベストアンサー率15% (15/94)
回答No.3

勉強にもリズムが必要だと思うので 1日の勉強は まず英語、次に数学、そして国語・・・ というように勉強する順番を決めるのもいいかもしれません 順番を決めておくと、リズムを崩さないように勉強をするクセがつきます 私はそうやって勉強をコンスタントに続けることができました ていうか、当然のことかも・・・

soutennxp
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりバランス良くという意見が多いようですね。

回答No.1

 積み木のように縦に重ねるよりも、できればバームクーヘンのように重層構造でいかれたほうが有効と思います。頭の切替能力も実力のうちです。

soutennxp
質問者

お礼

はい。分かりました。回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受験勉強はいつから?

    受験勉強ってどの程度の時期から始めるのでしょうか? 通信制単位制高校の2年生です。 高校の勉強は全くできてません…。 学校の授業は中学生レベルです。 今年の9月から塾で英語だけやってます。中学の復習からでした。 公募制推薦を来年の11月に受けたいので、あと1年しかありません。(受験科目は国語と英語です)私立一般入試も考えていますのであと二科目ぐらいはしっかり受験勉強する予定です。 わたしの偏差値はかなり悲惨だと思います(まだ分かりません)志望校は55~ぐらいです。 やっぱり、今からしっかり始めた方がいいですよね? 受験勉強を周りより早く始めた方、 遅くて失敗してしまった方、 通信制高校から大学受験した方など…、 体験談などがあれば教えてほしいです。 あと、1年以上がっつり勉強するのは大変だと思うのですが、おすすめ勉強方法や、1日どれぐらい勉強するのか…など、 いろいろ教えていただければ嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 勉強するべき受験科目について

    今年、慶應の環境情報を受験しようと考えている高校3年生です。 ここが第一志望で、正直他の学校の学部にはあまり興味がありません。 なので、英語と小論文と現代文(小論文の勉強の一環として)に受験科目をしぼろうと思っているのですが、やはりこれは危険でしょうか? (一応その受験科目で受けられる、中央の総合政策、青山の英文科、法政の文学部も滑り止めというか視野にいれているのですが、受験科目が少ないと、やはり受けられるところも少ないし、難関校のb方式とかでとる人数も少ないし、現役で受かりたいので、ちょっと不安なのです。)(ちなみにao入試も受ける予定です) 偏差値は、河合の模試だと英語は70あるのですが現国が40しかないのです。 現代文の偏差値がこんなに低い私でも、1年がんばればsfc1本に絞っても、受かるみこみがあるでしょうか?どんなささいなことでもいいので、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 受験に使わない科目

    受験に使わない科目 高校3年生のものです。 私立大学を目指していて、受験科目は英語、国語、世界史をとるつもりなのですが 学校での定期テストで、日本史などの受験にはつかわない科目はしっかりと勉強すべきでしょうか? 入学してからの定期テストは各科目、平均80点ほどなのですが、欠点をとらない程度の点だと なにか影響はありますか? 受験は一般入試を受けるつもりです。

  • 受験科目の英語

    受験科目の英語 高校や大学の受験科目である英語を、受験科目から外して別のシステムで英語を勉強したほうがいいと思うのですが、そうすると出てくる弊害はあるでしょうか? いろいろな回答よろしくお願いします。

  • 大学受験科目について

    今年4年生大学を卒業し 現在はフリーターをしている22才です。 勉強したいことがあり、再び大学進学を考えています。 その大学の試験科目は、英語と物理・化学・生物から一科目選択になります。 英語は、まだどうにかなると思っています。 問題は、物理・化学・生物です。 高校では文系で、一年生のときに科学、二年・三年と生物を学びました。 大学受験では生物を選択。 はっきり言いまして、化学はもちろん生物も大学入学してからは全く勉強しておりません。 ここで、お聞きしたいのですが、 このような場合に物理・化学・生物のどれを勉強したら良いと思いますか。 無理だと思うのですが、とりあえず来年受験したいと考えています。 ダメで元々。 やれるだけやってみたいのです。

  • 受験科目

    大学の一般入試の科目って毎年度同じ科目なんですか?(初歩的な質問でごめんなさい。) yahooの「高校生のための進学情報」の各学校の一般入試の科目を参考にして、これから受験に向けて勉強しようと思っているのですが…参考にしていいんですよね?なんだか、不安になってきちゃったんでどなたか一言でいいので教えてください。お願いします。

  • 全科目をバランスよく勉強するには?

     私は高校1年生です。もう少しで3学期が終わってしまうのですが、1年間の自分の学習姿勢を振り返ると、どうしても好きな科目ばかりやってしまい、苦手科目がおろそかになっていたことに気づきました。そろそろ受験生としての自覚を持つべきなのにずっとこの状態というのはまずいと思うのです。  私は理系科目が苦手で、放って置いたらいけないと思い勉強を一応してみても、全然わからないので文系科目をするより何倍もストレスが溜まり、つい避けて通ってしまいがちなのです。どうすればいいですか。  もしくは皆さんの1週間の勉強のスケジュールを教えてください。やはり、一日にやった授業を全て予習復習しなければいけないのでしょうか。何か効率的な勉強の仕方はありませんか。

  • 受験勉強について

    私は今、中学2年生です。 来年はいよいよ受験生となるのですが、どうしても行きたい高校があるので、今からでも受験勉強を始めたいのですが、何から始めたらいいか分かりません(汗 今から受験勉強をするとしたら、何から始めたらいいのでしょうか?教えてください。。

  • 受験勉強について..

    はじめまして。 大阪大学の医学部保健学科を志望している 来年受験生になる者です(*_*) 最近になって阪大を受験しようと思い 受験勉強をしているのですが私の高校が 専門学科に力を入れている高校なので周りの高校と 違いかなり授業科目が欠けています。 (それに教科書も中学生レベルな感じ・・) 正直予備校でその部分が補えるかわかりません。 このまま勉強を進めていっても大丈夫なのでしょうか? どうしても合格したい大学なので不安です。

  • 高校受験 5科目か3科目か?

    東京在住です。 来春、高校受験をする子供がおります。 美術系の高校を志望しておりますが 都立の美術系高校は偏差値が高めなので 私立をメインで考えておりますが 都立も一応、念のため受けさせようと思っております。 私立ですとおおよそ、3科目(英数国)+実技の受験に なるようです。 そこでご相談なのです。 これから受験勉強をするにあたり、理・社を 完全に捨てて英数国を重点に勉強させようかと考えております。 もちろん内申書のこともあるので中間・期末テストの勉強では 5科目をベースで考えますが こと、受験勉強については不必要な勉強をさせるべきか どうか悩んでおります。 ただ、子供に手抜きを教えるのもどうかと思うところもあります。 不必要な勉強に時間を割くのであれば必要な部分を重点的に 勉強させた方が効率が良いとも思います。 このような場合、 みなさんはどのように子供に対して勉強の方針を提示 されましたでしょうか? 参考まで教えていただけると幸いです。 経験されている方々、よろしくお願いいたします。