• ベストアンサー

地熱発電

夏休みの宿題で地熱発電について調べてるんですけど。。アイスランドの地熱発電とそのほかの発電の割合のグラフ見たいのが知りたいんで教えてください!!私が夏休みの宿題をこんな遅くまでとっといたのが悪いんですが31日から学校なんでそれまでに教えてもらえれば嬉しいです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

ここ数年でかなり増えてるらしく、 資料によって地熱発電の割合がかなり異なります。 ↓中部電力 技術開発ニュース2006年5月号より「PDF水素エネルギー社会とアイスランド」  新しい資料ですし、これでいいのではないでしょうか。水力と地熱だけらしいですが。 http://www.chuden.co.jp/torikumi/study/library/news/pdf/list120/N12003.pdf せめてグラフくらいは自分で作りましょう。 自分も非常に宿題にルーズな人間ですから言いますが、こういう事は早めに終らせましょう。 そういう性格は若いうちに無理矢理にでも直すべきです。

hanputexi
質問者

お礼

ありがとうございました!!とても助かりました!! 来年の夏休みの宿題は早く終わらせます!!では。。これから必死でがんばりたいとおもいます!!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原子力発電と温暖化について

    こんばんは。高2女です。 今学校の宿題で「原子力発電で温暖化防止はできるか」というようなレポートに取り組んでいるのですが、そこで質問があります。 いろいろと調べた結果、原子力発電では発電所の建設時などに使われるエネルギーも含め、化石燃料に比べ非常に二酸化炭素排出量が少ないので、基本的には「原子力発電で温暖化防止はできる」、と認識しています。 しかし、原子力発電が全エネルギー供給に占める割合は1995年の時点で12パーセントにまで増えており、化石燃料の割合は、ピークである1973年の94.4パーセントから83.1パーセントまで減っている、ということがわかりました。それなのになぜ二酸化炭素排出量は年々増加しているのですか??12パーセントじゃたりないというのなら、何パーセントまでになれば、二酸化炭素排出量削減に繋がるのですか?? 教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 夏休みの技術の宿題で、

    夏休みの技術の宿題で、 「電気の新しい発電方法(太陽光・風力・地熱・海洋・熱料電池)の発電のしくみや特徴を具体的にまとめ、今後電気を発電する上で求められることについて、自分の考えや意見を書きなさい。」 誰かこれ手伝ってくれませんか?

  • 原子力発電所のひび割れ事故について

    夏休みの宿題でレポートを書きたいので教えてください☆ 「原子力発電所のひび割れ事故により中断されている原子力発電所はできるだけ早く再開すべきである」ということについて。 1なぜ発生してしまったのか。 2再開することに賛成か反対か。なぜ?? お勧めのペーじがあったら教えてください。 よろしくお願いします♪

  • これから先、どんな発電方法、割合で電気を得るか。

    大学の講義でエネルギー、主に発電について調べています。 火力発電、原子力発電、太陽光発電、燃料電池について 各々の仕組みと、メリットとデメリットを調べました。 この講義の結論として、上記の発電方法のメリットなどを知った上で どのような方法、割合で発電を行っていくのかを考えなければなりません。 自分なりの結論は考えましたが、他にどんな考え方があるのか 皆さんが持っている日本のエネルギーの将来像を教えていただけませんでしょうか? 将来像といっても絵空事ではなく、現段階でもある程度実現可能なものです。 私の考えたエネルギーの将来像を書いておきます。 火力発電には二酸化炭素を排出し、地球温暖化を悪化させる原因となる。原子力発電は二酸化炭素こそ排出しないが、先の福島第一原発のような事故が起きたときに周辺に与える影響は甚大なものとなります。また原子力発電は放射性廃棄物の問題も未解決で、今後の課題となっています。 環境に与える影響の少ない太陽光発電、地熱発電、風力発電などの利用も進んでいますが、発電量、コスト面などから考えてもまだまだ主要なエネルギー源にはなりえません。 将来的には火力、原子力に頼らない新エネルギーを主として用いることができれば理想的ですが、 現段階では、様々なデメリットがある中でも火力発電、原子力発電を主として、新エネルギーの割合を少しずつ上げていくための研究を続けていくことが重要だと考えます。 自分で考えた結論はこんな感じにあたりさわりのないものになってしましましたが 様々な意見に触れて、さらに考えを深めたいと思いますので 皆様のご意見、よろしくお願いいたします。

  • 電気代上がる?発電方法が間違えてるよね?

    東日本の震災以降? 原発が危ないから停止してる? 火力発電は石炭が高いから値上げ? 風力発電?⇒風の弱い時はダメ! 太陽光発電?⇒天候に左右される? 地熱発電?⇒主に火山地帯 水力発電⇒ダムや川の水量に左右される? 日本は周りに海が有るのにね? 明石海峡?鳴門海峡? 関門海峡?早岐瀬戸? 等は海流が早いから発電できるのに? 大潮、小潮の差はあるけど? プロペラとモーターで発電できるが?日本では海峡発電を何故しないのか? 俺は小学校から疑問にしてましたが? 日本の科学は引き込み思案だからな? リニアモーターカーは? 宮崎、山梨で?何年かかってるのか? 上海で営業実車で乗りましたけど? 真似が得意のC国に追い抜かれてますよね? 平塚の沖に潮流発電の実験場があるみたいですが? 灘みたいな大したこと無い、潮の流れの場所の沖での潮の満ち引きでの潮流発電では? 発電量はたかが知れてるのにね? 潮の流れの速い所で発電しないのか? 海峡での潮流発電を造るのに? 何か問題点がお解りの方? 気軽に投稿してみてください! 電気代を安くする方法も? 手軽に節約出来る方法も? 良ければ? どうぞ😆👍️投稿して下さい!

  • 太陽光発電 ピーク発電量

    2週間ほど前に自宅に京セラの太陽電池(南向き4.5kW、5寸勾配)を載せて、 現在正常に稼動しているか、設定(?)など間違っていないか 確認したいと思っています。(関東在住) 京セラの場合にエコノナビットiiという発電モニタがあるのですが この2週間の間、晴れた日の1日のピークがいつも3.5kWです。 発電量のグラフを見ると、正午前後の数時間は山なりではなくて 横にまっすぐになっています。 一般的に京セラで4.5kWの太陽電池を載せて、いくら2月とはいえ よく晴れた日もピークが3.5kWというのはおかしいでしょうか? 発電モニタやパワコンの設定など気をつけることがあるでしょうか?

  • どこでも地熱発電

    地熱発電について教えてください。 日本では、熱資源は多いが、有望な場所は温泉場と重なっているため、建設が困難とのことです。 でも、地面にどんどん深い穴を掘れば、温泉場でなくても、マントルに近くなれば、熱がえられる思うのですが、いかがでしょうか。 例えば、東京で、100万KWの地熱発電が可能となるまで地面を掘った場合、どのぐらいの費用が必要でしょうか。

  • 地熱発電

    地熱発電による発電量は火山活動の状況に左右されるものでしょうか。 火山活動が活発であろうとなかろうと、地熱発電は可能なのでしょうか。 根本的に理解できていないと思いますが、教えていただけないでしょうか。

  • 地熱発電

    日本は火山がいっぱいあるのに、地熱発電をおおいに行っていないのはなぜか。 また、その解決策は?

  • 地熱発電について

    地熱発電の仕組みのを簡単に説明お願いします。 それと、メリット・デメリットもお願いします。