• ベストアンサー

リビングを南欧風にしたい!

 南欧風のリビングにするには、どんな家具を買えば良いでしょうか。 ちなみに一戸建て住宅のリビングで、家族が寛ぐというよりも、 応接間として使用します。  好みが変わることはまずないと思いますので、長く使えるものを購入しようと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.1

南欧風といっても、いろいろありますね。どのくらいの壁紙の色にするかが先決でしょうね。

noname#65035
質問者

お礼

 ありがとうございます。 壁紙はお部屋に占める範囲が広いですから重要ですね。 まずはそこから検討します。 それからもっと具体的なご質問をしなおします。 pankinさんすぐに回答くださいまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天井スピーカーBose リビングBGM

    新築で一戸建て住宅を購入し現在建築中です。BOSEの天井スピーカーを取り付けたいのですが、どこで購入しいくら位か教えて下さい。リビングに4つ位でアンプは同じメーカーの方がよろしいのでしょうか?来週には配線業者が来ます。詳しい方、お願いします。

  • リビングの広さについて

    いつもお世話になっています。 今回はリビングの広さについて アドバイス下さい。 現在、新築一戸建てを購入予定で、間取り検討中です。 大きくわけて2つのパターンがあります。 (1)リビング20畳  ベランダ(東向き)が狭い(具体的には2000×900くらい)→この場合、北向きにもう一つ、ベランダを取るかもしれません。でも、大きさは2000×900くらいです。  駐車場も狭い(車の大きさだけ) (2)リビング17畳  ベランダ(東向き)がまぁまぁ広くとれる(4000×900)  駐車場も余裕がある という感じです。 要は、リビングを広くする為に 他にしわ寄せがくるので、それをどう考えるかですが、 どう考えても どっちもとれず、悩んでいます。 でも、どちらかというと 毎日、しかも多くの時間を過ごすリビングを広くしたいという思いが強いのですが どうでしょうか? 17畳って狭いでしょうか。。。 どんな意見でもいいので 聞かせてください!!   

  • リビング階段について

    今、我が家は注文住宅の設計の段階です。 家族が帰宅したときに、すぐに顔が見られることを利点として、リビング階段にするつもりなのですが、思えば、建売ではリビング階段を見かけたことがありません。(広告などを見て) 注文住宅の場合でも、あまり聞かないですね。 リビング階段はあまり人気がないのでしょうか? *リビング階段とは・・・いったんLDKに入って階段がある間取り。 【質問】 皆さんは、リビング階段どう思いますか? リビング階段にしない理由はなんでしょうか?(推測でも結構です)

  • リビングのソファー

    今度マンションを購入しました。 いままで狭いアパートに住んでいたので、あまり家具はなく、最小限のものだけを買い揃えようと思っています。 友人などに聞くと、ソファーはあまり使わないと聞きますが、皆さんはどうでしょう? またソファーを置かないのであれば、リビングスペースをどう使われていますか?

  • 新居購入にあたって、今、リビングに置くソファーを探

    新居購入にあたって、今、リビングに置くソファーを探しています。リビングソファーにいる時間が長いと思うので、座りごごち重視で考えてます。 先日、家具屋さんに行ったところ、カリモク家具のソファーが一番座りごごちが良かったです。しかし、価格がL字型3人掛けのもので40万円もしました。せめて20万円くらいにしたいなあと思ってます。他にオススメのメーカーとかご存知の方、またカリモク家具を安く購入する方法をご存知の方、アドバイスをお願いします。 因みに、新居には2人で済むつもりです。 間取りは3LDKです。

  • リビングとダイニングのテイストが違うと変でしょうか

    新居の家具について迷っています。 引っ越しの際に、リビングの家具(テレビボード、ソファ、ローテーブル、ラグ)は新調しましたが、ダイニングセットは以前のものを使っていました。 リビングの家具は、落ち着いたダークブラウンで、形もシンプルな四角です。カーテンもそれに合わせ、ブラウンにしました。 ダイニングセットも同じようにシックな物をと思っていましたが、ナチュラル系の物を気に入ってしまいました。 テーブルの色はナチュラルベージュで、形は四角ですが角が丸みがあり、テーブルや椅子の脚も丸いです。椅子の色はブラウンとベージュです。 もともとナチュラル系が好きだった事もあり、購入したいのですが、テイストが違うのはどうでしょうか? リビング→シンプルで大人っぽい、ダイニング→ナチュラルでかわいらしい だとおかしいでしょうか? ちなみに、部屋の形は長方形です。リビングとダイニングがずれているタイプの部屋なら、まだ良いのかもしれませんが・・・。 センスに自信がないので、どうすべきか悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

  • リビングの家具

    新築一戸建ての引き渡しまであと一週間ですが、リビングに入れる家具がなかなか決められないでいます。 ◆フローリング・・明るめの茶色 ◆壁紙・・白 ◆建具・・ベージュ ◆カーテン(シェード)・・白地にグリーン系の刺繍(どちらかというとモダンな感じ) 以上が決まっているのですが、TVボードとテーブルで迷っています。 リビングと言っても床に座って食事をするので、テーブルはリビングテーブルではなく大きめの座卓です。 色はフローリングと近い色がいいのかなと思っています。 そこでTVボードがテーブルの正面になるんですが、色は同じ系統の木製がいいのでしょうか? この素材で探すとTVボード単体として見るとなんだかしっくりくるのが見つかりません。 白の鏡面仕上げで取っ手はシルバー、棚板にグリーンぽい半透明のガラスを使ってあるクールな感じのTVボードが気に入ったんですが、真正面に大きな木製のテーブルだと合わないでしょうか? 家具屋さんではたいていTVボードと似た素材のリビングテーブルとコーディネートしてありますが、食事用の座卓だとなかなか白とかガラスを使ったものがありません。 今まで家自体に全力投球してきたのでインテリアのことはほとんど考えてなく、ここにきてちょっと慌てています。 皆様のご意見をお聞かせください。 ちなみに北東から南西に細長いLDKで北東側に吊り戸棚なしのカウンターキッチン、背面が食器棚などの収納で、リビングから食器棚がよく見える感じになります。 食器棚は白×シルバー色で、さきほどの気になっているTVボードと似た雰囲気のものです。 あと、テレビは37型くらいの液晶かプラズマを買う予定です。

  • 暗くて狭いリビング 快適にするには

    購入を検討している物件があります。 価格、環境は良いのですがこだわりたかったLDKが9畳しかなく、 和室はありがたいのですが微妙に離れていてここをリビング、 9畳のほうをダイニングにするしかないのかな、と思ってます。 テレビを和室だけにおいて9畳には台所用品、テーブル以外は置く予定はありません。 家族が集う場所を作りたいのですがリビングとダイニングが離れていたら 家族がばらけてしまわないかと心配です。 子供はまだ小さいですが二人います。大規模リフォームは不可能ですが少しのリフォームで 快適に出来ませんかね・・ 我が家はこうしてるとかあったらお願いします。 狭くても大きなテーブルがよいですかね? ちなみに南向きのリビングですが隣にすぐ家があって採光があまり望めません・・ 私だったら買わない、等の意見は申し訳ありませんがご遠慮下さい。

  • 「リビングの掘りごたつ」でおすすめのものありますか

    この度新居をかまえようとしている者です。 「掘りごたつのあるリビング」がいいなあと思い、取り入れようとしているところですが、業者とは(足を休める)空間の部分をくりぬいてもらい、テーブルは購入するような感じになっています。 そんな状態ですが、こうするといい、とかこんな商品がある、など何でも結構です。やっぱり家具屋で自己購入するのがいいでしょうか。教えてください。

  • リビング階段は寒いですか?

    注文住宅で間取りを検討中です。LD15畳間にリビング階段をつける予定です。冬場は暖房の熱が2階に逃げるので扉やのれんをつけて対処されているという話を良く聞きますが、寒いのが苦手なのでそこまでするならリビング階段を止めようかと悩んでいます。ちなみに、家は高断熱・高気密性住宅でエアコンと床暖房でなんとか乗り切れないかと考えていますが、やはりこの程度の対処では冬場は寒いでしょうか? 

このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷時に前回の宛名が2枚目にも印刷される問題について、解決方法を教えてください。
  • 【DCP-J1200N】を使用して年賀状を印刷していますが、新しい宛名を印刷する方法が分かりません。
  • スマートフォン(iOS)を使用して無線LAN経由で年賀状を印刷していますが、前回の宛名が2枚目にも印刷されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう