• ベストアンサー

日産メカニックの方に質問

当方、中古のステージア(WGNC34/25tRS4/5MT)を約1年前に購入しました。購入時、RS-Rマフラー、HKS車高調、18inchホイル、アペックスのエアクリが付いていました。 あまりの乗り心地の悪さと燃費の悪さに、上記の後付けオプションをノーマルに戻すのには、費用はいか程、必要でしょうか? 先日、日産ディラーで見積もりを取った処、約50万円と言われました。 この金額は、妥当なのでしょうか? 出来れば、日産メカニックの方の回答をお願いします。

noname#97214
noname#97214

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ごめんなさい、私も普通の人です。 ディーラーの見積もりは恐らく新品部品を使った場合でしょうから、(もちろん詳細を見ないと分かりませんが)そんなにデタラメな数字では無さそうに思います。 ただ、私も#1さんと同じで「良程度の中古パーツ」をお勧めしますし、まずはホイール+タイヤの交換だけでもかなり乗り心地は改善すると思います。純正と同じサイズを推奨します。知人に同じサイズのタイヤに乗っている人がいれば借りるというのも手です。

noname#97214
質問者

お礼

ありがとうございます。 取りあえず、解体屋で中古部品を探してみます。 5月に車検だったのですが、前後のワイパーにひびが入っている、発煙筒が有効期限切り等と言われました。高くつくので、オートバックスで買ってきて、自分で取り替えました。 7年落ちだと、中古部品がなかなか見つからず、苦労しています。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.1

普通の人です。。。(謝) ディーラーは "ボッタクリ" なので そんなにかかりませんよ!! 中古の部品を探しましょうよ マフラーと エアクリは +乗り心地の悪さと燃費の悪さ+ には 関係ないので その18インチホイールを純正に戻すだけで どちらも解決出来ると 思いますよー 純正ホイールの中古は "ないものはない" ので 同じサイズなら いいと思いますっ

noname#97214
質問者

お礼

ありがとうございます。 取りあえず、解体屋で探してみます。

関連するQ&A

  • ステージア(WGNC34)のエンジン警告灯

    旧型ステージア(WGNC34)25t RS Four Sの中古を1年前に購入しました。 アペックスのキノコ型エアクリと、RS-Rマフラーが付いていましたが、エンジンはノーマルです。 1ヶ月程前から、エンジンの警告灯が点灯し、O2センサーが作動したかと思い、日産で見てもらったら、O2センサーではありませんでした。 最近、エンジン警告灯が点灯する頻度が増えています。特に、出勤・退勤時にエンジンを始動する時。エンジンをかけ直して警告灯が消える時もあれば、警告灯が消えず、しばらく走った後、信号待ちでエンジンを止め、再始動すると警告灯は消えます。 ちなみに、平成11年式で、走行距離は約5万km、3,000km毎にオイル交換、10,000km毎にオイルエレメント交換、キノコ型エアクリは、オイル交換の際に、クリーニングしています。 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 19インチホイルの車(日産フーガ)

    皆さんよろしくお願いいたします。 日産フーガを購入します。(これは決まりです) 問題は350GTのスポーツパッケージ(19インチホイル)にするか、普通の350GT(17インチホイル)にするかです。 主人は断然SPの方をほしがっていますが、私自身ホイルの大きさにかなり不安を抱えています。 こちらでもホイルが大きくなることで走りの違いなどは勉強させていただきましたが、 やはり問題は傷というか停車時の苦労(?)です。 我が家の場合マンションのよくある機械式で溝にあわせて車を駐車させる必要があります。 そういう環境にあって19インチホイルはかなりリスキーでしょうか? 主人がSPをほしがっているので、ぜひSPを購入してあげたいのは山々なんですが、かなりびびっています。19インチのホイルを選ぶような方はそもそもこんな不安などはないのかもしれませんが、忌憚ないご意見をお聞かせください。 ちなみに、現在私はステージアとBMW(5シリーズ)を交互に乗っています。車自体のサイズに関しては問題ないと思っています。車の運転は主人と同等程度にしています。(平日はほぼ毎日です)

  • 日産ステージアの相場

    こんにちわ。 車の知識があまりないので、ここでみなさんの知識をお借りしたいので力をお貸し下さい。。。 日産ステージアの購入を考えていますが、提示された価格は妥当なのでしょうか? ・年式 1997年 ・グレード? RS4 ・シフト AT ・走行距離 42000km ・HKS GTSS ターボ ・RAYS ホイールなどエアロって言うんですかね?車好きの人の車に付いてるヤツです。(表現力が乏しくてスミマセン。。。) 分かっている情報だとこんな感じで 『55万円』と言われました。 ネットでいろいろステージアを検索してみましたが、97年で42000kmだと10万円台~30万円台が相場で出ています。 なので、私は『55万円』は非常に高いと思うのですが、車好きではない私には分からないエアロ?等の車をカッコ良く見せる「ソレ」が付いているので、この値段になってしまっているとの事。 実際に現物をまだ見ていませんが、写真を見た限りでは、この『55万』もネットで15万円のともさほど違いが無く思えます。まるで間違い探しをしているかのようです。 と、こんな情報しかありませんが、こんな情報でも何かご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ステージア アラゴスタ車高調

    WGNC34ステージア(純正5MT)に乗っているのですが、 この度、車高調を入れ替えようと思っています。 現在装着しているのもは、GAB製です(かなり硬いです)いろいろ検討した結果、 アラゴスタがいいと思いました。ですが、種類が2種類あります。 コンフォート(乗り心地重視)とスタンダード(ワインディング・ストリート) とありますが、実際に使われたことのある方、どちらを購入すればよいでしょうか? 現在車の使い方は、街乗り7割・峠3割ぐらいです。高い買い物ですので、 是非アドバイスお願いいたします。

  • 日産スカイラインGT-R(BNR32) ラジエターアッパーホース

    日産スカイラインGT-R(BNR32)H4式 上記の車で、走行後にラジエターのアッパーホースから「グツグツ?ポコポコ?」というような、クーラントが沸騰しているような音が聞こえてきます。 エンジン停止時、走行後のアイドリング時に症状が出ます。(ハードな走行をしなくても) 対策として、サーモスタット交換、ラジエター交換(社外同2層ラジエター)、クーラント交換、エア抜き(ラジエターキャップとシリンダーから)を行いましたが改善しませんでした。 カップリングファンの状態は問題ないそうです。 原因としてヘッドガスケットの抜けが考えられるそうですが、エンジンオイルにクーラントが混じっていたり、クーラントにエンジンオイルが混じった様子はありません。 ヘッドガスケットが抜けている可能性はあるでしょうか? また、ヘッドを降ろさずにガスケットの抜けを確認する方法はあるでしょうか? その他、このような症状が起こる原因は何かあるでしょうか? このような症状のまま、乗車を続けても問題はないでしょうか? 一度、アペックス パワーFCを付けFCコマンダーで水温を確認しましたが、80度ぐらいをキープしています。 FCコマンダーの水温表示はおそらく、純正水温センサーの水温です。 アッパーホースから社外の水温計などをつけて、水温は取とっていません。 エンジン関係の仕様 HKSエアクリ(きのこタイプ)、RSRフロントパイプ、不明マフラー(触媒後)、メーカー不明ROMチューン、SBC ブースト0.9Kに設定、プラグ(DENSOイリジウム)エンジンオイル(カストロール フォーミュラーRS) クーラント(HKS スーパークーラント)

  • 180系クラウン車高調について

    平成18年式の180クラウン(2.5l)に乗っています。アルミホイールを19インチにインチアップし車高調を購入しようと考えております。そこで質問です。HKS製のHYPER MAX Sスタイルかテイン製のCONFROT SPORTか迷っています。車高をベタベタにして(ツライチ・ツラウチ)にする事は望んでいません。むしろフェンダーに若干の隙間がある程度(フロント2.5cm~3.0cm・リア1.5cm~2.0cm程度ダウン)まで車高を落したいと考えております。 (1)この程度のローダウンで車検は通りますか(Dとの関係は崩したくありません)。 (2)全長調整式とネジ式の特徴を教えて下さい(良い点・悪い点)。 (3)この程度のローダウンでも乗り心地はかなり悪化しますか(待ち乗りメイン。たまに高速利用)。 (4)車高調の寿命はどれくらい。 (5)車高調はオーバーホール出来たほうが良いの。 (6)カーポートマルゼンは信頼できるお店ですか。 以上。迷える子羊にご回答お願い致します。

  • メカニックはどうなってるの~

    こんばんは。 みてくださってありがとうございます。 今、NHKのBSで自転車の世界選手権のロード競技を見ているのですが、そこでふと疑問に思ってしまったことがあるので、もしわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 チームは国別になっていますが、選手たちの乗っている自転車は普段それぞれの所属しているチームの機材を使っていますが、メカニックはどうなっているのでしょうか? やはりと選手同様に選抜されているのでしょうか? また、機材が違うので整備するのもバラバラになってしまうと思いますが、この辺はどうやってこなしているのでしょうか(普通の自転車屋さんのようにどんな自転車でもOKということだとは思うのですが)? たぶん、このままNHKを見ていてもそのあたりの解説などは出てくるはずがないのでもし、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

  • メカニックになるには

    JGTCやフォーミュラーニッポンのメカニックになるにはどのような進路に進めばなれるのでしょうか。希望としては、無限やNISMOなどのワークスのメカニックになりたいです。現在高1です。

  • メカニックの方が好きなお菓子。

    メカニックの方が好きなお菓子。 みなさま、こんにちは。いつもお世話になっております。 じつは先日、中古車を購入したのですが、 ものすごく良いメカニックの方たちで、 お菓子でも送ろうと思っているのですが、 中古車を修理したり、車をいじるのが好きな方たちは、 どんなお菓子が好きでしょうか。 車をいじるのが好きな方、好きなお菓子について、教えて頂けるとうれしいです。

  • ノーマルの足回りより車高調整のほうが乗り心地が良い

    去年、V37スカイラインが発表されたのですが V37スカイラインのデザインなどが年配向けの感じになったため 同時継続で購入可能ということで、V36スカイラインを購入し、 納車されました。所が、ノーマルの状態で新車時に乗り味が硬いと感じ、 少し乗れば馴染むと言われたので、小旅行を兼ねて1000キロくらい走行。 しかし突き上げや跳ね上げが多い為、不満に思っておりました。 そこで日産ディーラーに相談をするとスカイラインは、 若干硬めのサスペンションが入っていますので、 ノーマルでも若干しっかりしたスポーティーな足ですと説明を受けました。 不快まではいかないのですが、物凄く車体デザインも良く 走行性能が良いと思っていたので乗り味だけ改善する方法は無いかと思い、 近所にあるタイヤ屋さんなどにも、キャンペーン等があったので 出向いて相談してみました すると、V36スカイラインは多くのお客さんを知っていますよ 足回りは色々出ていますので乗り心地も良い、 素晴らしい製品も多くありますとアドバイスを頂きました それで説明を受けたのが、車高調整で、 今まで思っていたイメージは車高調整は車高を下げるだけのもので 乗り心地は相当悪く、悪いイメージしかありませんでした。 その旨をショップ店長に言うと、友人が同型のスカイラインを保有しており、 足回りを乗り味の良いものに変えているので 夕方に持ってきてもらうので試乗してみませんか?といってくれました。 そして、試乗して仰天 ノーマルより乗り味が良く、なおかつポンポンとデコボコの道を いなすように走ります。コーナーではカートに乗っているように 車体が真っ直ぐそのまま安定して上下も左右にもぶれずに曲がっていくのです・・・・ 決して柔らかいわけではなく、車体は安定しており、 尚且つ不快ではないのです。驚きました。 その方の装着していた足回りは ビルシュタインPSS10サスペンションKITというものでした(メモを取っています) 店長曰く、ノーマルよりしなやかで路面に粘る、高級サスペンションだそうで、 非常に多くの方が装着しているそうです。 私の満足を得るには、このビルシュタインか、他にアラゴスタか いわゆる定価で30万~40万の高級サスペンションキットが良いでしょうとの事でした。 他にテインやHKSの安価なものもあるようですが 私の要望を満足させるには安価なものは 全てを満たさないだろうとの事でした 確かにビルシュタインPSS10サスペンションKITのV36スカイラインの 乗り味、運動性能の質感は驚愕で、まるでノーマルと別物の 素晴らしいものでした 質問なのですが、ノーマルの足より部外品(ビルシュタイン)のほうが 走行性能や乗り味が良いということは本当にあるのでしょうか もしかして私のノーマルの足が不良とかそういうことはないですか? 今までノーマルが一番良いと信じてきたので非常に驚いています。 また、高級な足回りに変えて支障ないですか? (ブレーキとか車の劣化具合などノーマルでなくて大丈夫か?)