• ベストアンサー

for(期間)とbefore(時)の順番

「私は夕食前に2時間英語を勉強する」という文を英語にしたとき、 1. I study English for 2 hours before dinner. 2. I study English before dinner for 2 hours. と、どちらが正解なのでしょうか?また、両方OKなのでしょうか?また、その理由(論理)があれば教えてください。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です。 英語を勉強すると、日本語とは語順が違うんだなということに気づき、誰でもこのような疑問を抱くと思います。確認ですが、#1、#2の回答者も、(1)の表現だけが正しいとは言っていません。繰り返しになりますが、私はどちらかと言えば(1)がいいと思います。 >しかし、結論としては、他動詞とその目的語の間を除けば、副詞はどこに入れても構わない、話し手の気分次第、ということになっているそうですよ。(江川泰一郎さんの名著・英文法解説によりました。) →これは極論ではないでしょうか?話しての気分次第というのは、話し手の自然な心の動きを反映してということであって、それとは関係なくどこでもいいといのとは違うと思います。日本語にある程度の自然な語順があるように、また、英語にも一定の自然な語順があると思います。質問者さんはそれを尋ねておられると思うのですが。 >「私は夕食前に2時間英語を勉強する」という文を英語にしたとき、 1. I study English for 2 hours before dinner. 2. I study English before dinner for 2 hours. →質問者さんの元々の日本語の語順や、修飾語と動詞の位置関係から考えると(1)の方が自然だと思われます。上級者でない英語の教科書には、(2)の方載せないと思います。 もし、日本語が「私は2時間夕食前に英語を勉強する」というように、修飾語が入れ替わっていれば、(2)の方がそれに対応した英語表現かも知れません。 日本語としてどちらが自然か(正しいかではなく)と問われれば、大抵の人はおそらく最初の方だと思うのではないでしょうか?いずれにせよ、時を表す表現の before dinner が後に来るのが普通は自然だと思います。

kaze2004
質問者

お礼

再度、ご回答ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。

その他の回答 (3)

  • mackbogey
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.3

ずいぶん細かいことにこだわるのですね。  どちらかの文章が正しいか、といったら、どちらも正しいです。  言った人が、夕食前に勉強するんだ、といいたいのか、2時間勉強するんだといいたいのか、その違いだけでしょ?  強調したいことを前に言うのは、日本語も英語も同じです。  回答者1番さんへ。「for 2 hours」が「dinner」を修飾する、ですって? つまり2時間かけての夕食という意味にとられる恐れがあるといいたいのですか。まさか。そんなことは、ありえません。  回答者2番さんへ。引用した文章で副詞の順序を説明していますが、参考にはなるでしょうが、大事な原則が2つ欠けています。  1つは「頻度」です。つまり「always」とか「seldom」「never」などは動詞のすぐ前におかれるという原則です。  2つめは、文頭に置く副詞があるという原則です。それは (a)話し手の気持ちを表す場合(Unfortunately,...) (b)話し手の考えをあらわす場合(Naturally,...)(当然のことだ けど……) (c)話し手の判断の確実性を表す場合(Perhaps/Maybe,..)など   色々あります。  しかし、結論としては、他動詞とその目的語の間を除けば、副詞はどこに入れても構わない、話し手の気分次第、ということになっているそうですよ。(江川泰一郎さんの名著・英文法解説によりました。) 

kaze2004
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ただ単にわからないから利用させていただきました。おかげでこうしてクリアな回答を頂くことができたので、自分ではそう感じてはいませんでしたが「細かいところにこだわって」正解でした。

回答No.2

>1. I study English for 2 hours before dinner. >2. I study English before dinner for 2 hours. 普通は 1 を使います。2 は「2時間を強調」したい場合です。 なぜ、1 が普通かと申しますと、 I studied English hard yesterday. I got up very early this morning. のように、英語では「時を表す表現は普通文末に来る」のです。その他の副詞表現は上の例の様にその前に来ます。お尋ねの文では、before dinner は時を表していますね。 ついでですが、英語では副詞は次の順番で普通は並べられます。 I walked to the station very quickly yesterday. すなわち、【場所】+【様子】+【時間】の順番です。 お役に立てば幸いです。

kaze2004
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#20877
noname#20877
回答No.1

I study English before dinner for 2 hours.が間違いかどうかは分かりませんが、I study English for 2 hours before dinner.の方が良いと思います。 for two hoursはstudy Englishを修飾するので、study Englishの直後に置くのが良いと思います。study English for 2 hoursをひとかたまりと考えるべきでしょう。 before dinnerの後に置くと、for two hoursがstudy Englishを修飾しているのか、dinnerを修飾しているのかがはっきりしないので、1の順序が良いと思います。

kaze2004
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • studyについて教えて下さい。

    studyについて教えて下さい。 動名詞の例文で、 Yumi study English before making dinner.   ユミは夕食を作る前に英語を勉強する。 という例文があるのですが、studiesが正しいと思うのですが、studyが正しいのでしょうか?

  • before…know(知らないうちに)

    以下の日本語文を英訳したいのですが、途中でつまづいてしまいました^^; ・徹夜で英語の勉強をするつもりだったんだけど、知らないうちに寝ちゃったよ。 I was planning to study English all night, but これ以降どう英訳したら良いか、いまいち分かりません。 …but I fell asleep before I know. ↑この表現は合っていますか? お詳しい方、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 英作文について質問です。

    「疲れていたが、私は寝る前に4時間英語を勉強した。」 の英訳について 模範解答はThough I was tired, I studied English for four hours before I went to bed.なのですが、 出来事の順序としては 勉強→→寝る→→現在 となるのでbefore以前の文まで過去形で表すのは不自然に感じました。 この場合過去完了となり、Though I had been tired, I had studied for four hours before I went to bed. と表すのがよいのでは?と思っているのですが、どうでしょうか。

  • 継続時間を表す for

    某テキストの違うページに I study English for 30 minutes everyday. という文と I study English half an hour everyday. という文が出ていました。同じ意味の文なのに、一方には時間の継続を表すときに使うforが入っていて、一方には入っていないので混乱しています。 forは使っても使わなくてもいいということなのでしょうか。詳しい方に教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • 英語の時制について

    現在、高校生です。 「私は5年間英語を勉強しています。」という文を英訳するときに、 I study English for five years. I have been studying English for five years. I continue to study Ebglish for five years. I am studing English for five years. 「私は5年間英語を勉強していました。」という場合は、 I studied English for five years. I have studied English for five years. I continued to study English for five years. I was studying English for five years. また、「私が中国語を勉強し始めたとき、英語は5年間勉強していました。」という場合は、 I studied English for five years when I began studing Chinese. I had studied English for five years when I began studing Chinese. I continued to study English for five years when I began studing Chinese. I had continued to study English for five years when I began studing Chinese. I was studying English for five years when I began studing Chinese. これらは、すべてOKなのでしょうか。 時制がいまいちよくわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • beforeとuntil

    高1です。 Alice had been studying for three hours before she got a call from john. という文で、なぜbeforeなのでしょうか? 私はuntilにして間違っていたのですが、解説はそこに触れていません。 解答がbeforeなのでそうかなと思うのですが、どうもすっきりしません。 お願いします。 あと、この文でのgotの使い方についてもご指導いただきたいです。

  • SVOO の to と for

    こんにちは。 中学生に英語を教えていますが SVOO構文で  I teach English to kids. I cooked dinner for you. など toになるのかforになるのかを 覚えるさせるのに困っています。 なにか良い語呂合わせのようなものはないでしょうか。

  • beforeかuntilか

    I waited for an hour until he came. ---(1) I wait for an hour before he came. ----(2)  (1)はuntil節なので「彼がやって来た時まで」1時間待っていた。-という意味だと考えられます。  又、before節は「~した時までのある時間帯に」の意味なのでan hour とbefore he cameとの間に緊密な関係が生じて、「彼がやって来た時までの1時間」待っていた。-という意味であると考えられます。  ということは、(1)と(2)は実質的に同じものと考えてよいと思います。          では、否定文だとどうなるのでしょうか。 I didn't wait for an hour until he came. -------(3) I didn't wait for an hour before he came. ---(4) 両者の違いを理解するために、ある語法関連の辞典を調べてみたところ、(3)が×で、(4)が○になっていました。(私がもともと問題意識を抱いた文はこれらの文とは少し違いますが--) なぜ(3)がだめで、(4)がOKなのか私にはよくわかりません。 解説にはuntil節が主節に継続の表現を要求し、before節が主節に完了の表現を要求することしか書いてありません。 ところが、私としては全く逆だと思うのです。(3)がOKで、(4)がだめだと思います。 (3)におけるdidn't waitは「待っている」という状態の表現の否定なので、やはり状態の表現です。ということは、「待っていない」という状態が「彼がやって来た時」まで続いたという意味になるものと思います。 「私は彼がやって来るまで1時間も待たなかった」という意味の文として正しく使えるのではないかと思います。 一方、(4)では、「彼がやって来た時までの1時間、待っていなかった」、という意味になって、まるで意味をなさないように思います。 (3)と(4)のどちらが正しい文であるかということと、私の解釈に対するコメントを頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

  • long before

    Do you have long before you are back to your studies again? という文が海外の知り合いから来ました。longは待ち望む、のような意味があったとは覚えていますが、なぜbeforeがその後に入っているのかがわかりません。意味的には、また勉強に戻れるのを楽しみにしてる?というような感じであっていますか?勉強不足ですみません。教えていただけますか?

  • to or for 教えてください。

    中学英語ですが、  「英語は私には面白い。」を英訳すると  English is interesting to me . となっています。  「英語を勉強するのは私には面白い。」を英訳すると  To study English is interesting for me . となっていま  す。  この to と for の使い分けはどう理解すればいいのでしょうか。  不定詞の意味上の主語になる場合は for になるってことですか。    Studying English is interesting ( ) me . はどうなりますか。  よろしくお願いします。