自己破産の可能性と資産処分について

このQ&Aのポイント
  • 自己破産を考えている父の債務状況は、リース1社とサラ金2社で合計250万円です。保証人や担保はありません。父は無職で半年以上返済できていません。
  • 家族が住んでいるマンションの名義は、母と父が3:7の割合で所有していましたが、父が借金をする前に、家族のために貯蓄していたお金を使ってしまい、母の財産となりました。自己破産をする際に、このマンションも処分されるのか疑問です。一年以上前の名義変更は資産隠しとはみなされないのでしょうか。
  • 離婚していないことが問題となる可能性もあります。もし、母の財産を失うような状況になった場合、どのような対策が考えられるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

この場合、自己破産は可能なのでしょうか

私の父の債務について相談なのですが、現在自己破産を考えております。父のケースの場合無事に免責が下りるのかどうか気がかりなことがありますので相談させて頂きます。債務状況は以下の通りです。 債務:リース1社とサラ金2社で合計250万 保証人や担保はありません。父は現在無職でもう半年以上返済できていません。 家族:父は一人で別居状態で、こちらは母と子供で暮らしております。離婚届けは出していません。 問題なのは、自己破産の手続きをすると、手持ちの財産は処分されるということなのですが、今家族で住んでいるマンションは元々は母と父が3:7の割合で名義を所有しておりましたが、3年前に(このころはすでに父は借金をしていました)父が借金をする以前に、家族のために貯蓄していたお金を全て使ってしまったのでそのお詫びというか、母にマンションの名義を全て移して母の財産ということにしました。 皆さんへの質問は、この場合は破産の手続きをしたときに母名義となったマンションも処分しなくてはならないのかということです。ある本には、通常は財産の名義変更は一年以上も前ならば特に資産を隠すとかいう行為には当たらないとありましたが、本当でしょうか。離婚していないことはネックとなるのでしょうか。 もし、このままでは母の財産まで失うとなった場合、打つ手はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.2

大体状況はわかりました。アイフルやどちらかというと事業者金融みたいなところが力入れていた不担ローンの類では無いということですね。 やはり延滞がちょくちょく発生していた時期のことであれば、持分譲渡が詐害行為になるかならないかはやはり微妙かもしれませんね。住民票も移転未了で住宅取得当初から名義偽装ととりうる可能性もあり(第三者での立証は相当困難でしょうが)、かつ、その時点におけるお母さんの不知を質問者サイドが立証できるかの問題もありますので、実際訴訟にでもならない限り断言できません。 ただし、いずれにせよ、5年以上前、借入全件の発生前からお母さんの固有持分があるのであれば、差押えたところで持分だけの競売では回収額は知れていますので、懸念されているような差押えで家を取られる事態は考えにくいのではないでしょうか?回答1で指摘した(1)持分全額任意売却の交渉をされる可能性や(2)自己競落後の質問者一家からの家賃収入狙いで持分だけでも差押える可能性は否定できませんが。

wantedgankin
質問者

お礼

二度に渡る回答ありがとうございました。実は今日、弁護士に相談に行くことができたのです。fixciteさんのおっしゃるとおり名義の譲渡が詐害行為になるかどうかは裁判所の判断であり、どちらになるかは分からないということでした。但し、個人の自己破産には「同時廃止」と「小額管財」の二通りがあり、名義のことが引っ掛かった場合、同時廃止は無理だが、そのまま小額管財の方で免責を得られるようです。費用がちょっと高額になりますが。 アドバイスどおりに弁護士に相談して方向が見えてきました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.1

持分7割をお母さんに譲渡されたときはお父さんが借入を起こされた、3年ぐらい前といっても、どれぐらいでしょうか? その時点で延滞等はあったのでしょうか?国税延滞して差押え等があったとかは? もし3年ぐらい前で、その時点で延滞等がなければ、お父さんが破産したところでお母さんにご指摘のノンバンク等から請求が来て家をとられることはまず無いのではないかと思います。だいたい、持分7割の譲渡を詐害行為として取消して差押えしても、残り3割はずっとお母さんの固有の持分ですよね?お母さんと交渉して持分全部譲渡するか自己競落してお母さん一家からの家賃収入を期待するかといった方法はありますが、そうでもしない限り担保価値ゼロと処理される可能性があるのでは? しかし、もっと気になるのは、お母さんは本当に保証人になってないのか?ということです。ノンバンク2社からどういう借入を起こされたか知りませんが、有担保での借入ならば、銀行だろうが保証協会だろうがノンバンクだろうが、保全面を考慮すると、危急時には持分の差押えできるようにする必要あり、などと内部での稟議時に検討していている可能性は濃厚。お母さんも保証人兼担保設定者として印鑑を押されている可能性はかなりあるかと思いますが? まだあげてなければ、一度謄本を確認されることをお勧めします。 それと、(結構微妙なことなので、)上記補足質問がすべてYesならまず大丈夫かなとは思われますが、弁護士にも相談されることも。

wantedgankin
質問者

補足

どうもご回答ありがとうございます。指摘なさった点ですが、ちょっと言い回しが悪かったですね。時系列で申しますと、父がサラ金から借入れをしたのは今から5年前ですね。それは、すでに別居状態だったのですが、私たちの知らない間に借りてまして、それから2年たった時に延滞を何ヶ月か続けまして、その時に初めて業者からの電話や督促の手紙で発覚したのです。住民票を移してなかったので、こちらに郵送されてきたのです。それで、サラ金のことが発覚する何ヶ月か前に父のほうから名義変更のこと(これは前々から母のためにもということで、お願いしてたのですが)で了承を得たので、その時点ではすでにサラ金は延滞した時期が何ヶ月もありました。国税などは納付が遅れたことはありますが、差し押さえなどはありません。 保証人のことですが、こちらは大丈夫です。そもそもがこちらに秘密にして借りていたことですし、また、大手のサラ金なので普通個人で借りる時は原則無担保で保証人なしだそうです。母と父自体はすでに一切関係を断っていますので、保証人にはなっていません。 そうなると、名義を母に移譲したときにサラ金を滞納していたというのが気になります。これはマズイことなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 自己破産・・・このような場合は・・・?

    知人に尋ねられました。 自己破産宣告をするのは「個人」なのか、それとも 「世帯」なのか? たとえば、夫が勝手につくった借金(500万前後)の返済が不能に陥り 夫自身が「自己破産をする」と言いだした。 ところが妻は、自己破産を夫が言い出すまで借金の事すら知らなかった。 妻個人の財産(個人名義の預貯金など)を投げ出せば債務の返済は不可能 ではない範囲である。 ところが夫婦は半別居状態であり、(離婚はしていない、する意志もない) 妻が夫の債務に対して返済の意志を示さないとき 夫個人は自己破産できるか? というものです。 あまりないケースですがよろしくお願いいたします。

  • 父親が自己破産

    父(無職・62歳)、母、私、主人(婿養子・父母と養子縁組済)、子供2名の6人家族です。 母と主人の共有名義の持ち家に住んでいます。 父の固有財産はと言うと、乗用車1台だけです。 土地も家も固定電話の権利さえも持っていません。 父が度重なる借金(サラ金)で、母、私、主人で持ち家の住宅ローンを含め 何とかしてきましたが、父は自己破産しようとしています。 借金は、自営の仕事(今はしていない)が上手くいかなかったことから尾を引いています。(生活費や借金返済のための借金) 父が自己破産すると、どうなるのか?分からないことがあるので、質問させていただきました。 1.金融から「家族が支払え」と言ってきませんか?最悪そうなった場合、母は離婚、私と主人は主人の実家の籍に入るなどして免れますか? 2.破産が確定するまでの間、父の借金は払わず無視していいのですか? 3.母、私、主人の中で誰も連体保証人になっている者がいなければ、支払う必要はありませんよね? 4.破産後、何事も無かったようにこの家に住み続けられますか?

  • 自己破産について。

    自己破産について。 母が銀行カード、消費者金融で多重債務を繰り返しているため自己破産を進めようと思ってます。借金の理由は生活費です。 自己破産の場合は財産は没収になると思うのですが母親が自己破産した場合は父親名義の家も没収されてしまうのでしょうか? 住居ローンは全額返済してますが住居ローンを組んだ銀行からも母親名義の銀行カードで借入があるそうです。

  • 離婚 借金 自己破産

    僕は離婚する夫婦の息子の21歳男です。 離婚の原因はうつ病を持つ父の経営の失敗などによる1600万円ほどの借金です。僕と弟は離婚の際に母に引き取られる形となる予定です。 既に今建っている自分の家の土地は知り合いの人に売ってあります。800万ほどで以前に売買契約をしたのですが、この土地の登記がまだ終わっていません。これがまず、一つの不安です。 父は自己破産する予定なので、自己破産について調べていたときに「自己破産出来ないパターン」というのを目にしました。 それは「財産があるにもかかわらず、それを事前に隠したり、名義を変更したり、貸借契約を結ぶなどの不正行為に及んだ場合」そして、「一部の債権者にだけ弁済をしたり,担保を提供したりした場合」というものです。 ということは離婚直前にこの売買契約済みの土地の登記の名義変更をすることでそれが不正行為になってしまうのではないのでしょうか? 二つ目の質問です。父は5日前に事故をしたばかりです。事故後2日ほど、脳を強く打ったらしく記憶障害なときがありました。今では脳はたぶん大丈夫なのですが、両足にひどい怪我をしていまして、病院のベッドから全く動けない状態です。この状況で離婚・自己破産の様々な手続きに支障はないでしょうか? 最後の質問です。これからの流れは・・・・ 別居(取り立て対策) ↓ 離婚及び僕達子供の戸籍書き換え(借金が僕達にまわらないように) ↓ 父の自己破産 この流れの中で問題がありましたらそれを教えてください。また注意点などがありましてもヨロシクお願いします。 母がこの一連の手続きをすすめています。僕は家族全体の心のケアをしているといった状況ですが、母のこれからの話を聞いていて少々不安になったので質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 会社の倒産と自己破産

    いつも、こちらにはお世話になっております。 私の両親の経営している株式会社が12月に 業績不振のため倒産する可能性が濃厚になってきました。 債務の中には個人補償をしているものもあるため、 大本の父と保証人の母と祖父の3人が自己破産をする ことになると思います。 そこで、手続きやそれぞれの手続きの意味等について お尋ねしたいのです。 質問1:倒産から自己破産、免責の手続きについて 父の様な物事を何にも知らない『サル』にでもわかる ように教えていただきたいのです。 (父は自己破産後、免責をしないと言い張って おります。理由は免責をしなくても借金は返せない ものは返さなくてもいいとか、免責の手続きは 全て弁護士が行うもので自分は何もしない、裁判所 なんて行かなくても良いと思い込んでいます。) 質問2:また、個人的に支払いを数か月分待ってもら ったり、お金を貸してくれている業者が1社あります。 父は長い付き合いがありできるだけ不義理をしたくないため (次の仕事も同業を希望していることから) 個人で貯めている財産を全て投げ出して一部でも支払いを したいと考えているようですが、破産後の生活を考えると どうしてもその考え方に疑問をもっています。 (会計士は支払いをするなと言っています。父のええ かっこしい加減に嫌気が差しています。) この場合、どうすればよいでしょうか? 質問3:父は倒産前(お金があるうち)に賃貸マンションを 借りて引越ししたいと言い出しましたが、このやり方 って・・・???いいの?と思っています。 免責等に影響が出そうな気がするんでしょうが、どうでしょうか? 以上のことについて教えてください。家族がもめて 収拾がつかなくなっています。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産について

    母が今、自己破産の準備を始めているのですがいくつか問題があります。 母は本来、借金をするような人ではないのですが、僕の父にあたる母と別れた夫が働かない上にギャンブル好きでブラックになってると言って、無理矢理母の名義で借金をしたり母の名義で携帯を契約したりしてぽしゃらしてきました。 てすが、去年の母も決意して最悪な父と離婚して逃げるように引越しました。 それで、自己破産をしようとしてるのですが、母には亡くなった僕から見ると祖母から実家の家と土地を相続しています。 実家はかなりの田舎で建物も築何年もたってるものです。土地と建物の評価額は全部で50万ぐらいです。 借金の総額は300万ぐらいと言っていました。 現在の母の収入は手取りで13万ぐらいです。 自己破産は可能なのでしょうか? また費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 自己破産について

    サラ金に230万円借金があり、返済できない状態です。 わたしの年収は100万程度で、父の経営が苦いらしくわたしの名義でサラ金から230万借りて貸したたのですが、父は利息だけはらっている状態で元金が減らない状況が続いているので、自己破産を考えています。 自分の財産などはありませんが、この場合自己破産はできるのでしょうか? また、出来た場合、生活上で困ることはありますか。

  • 自己破産したら・・・

     実は父が自己破産の手続きをしているのですが、 借金した金融会社の1社は僕が保証人になってます。 父が自己破産をするとその後は 僕が払わなければ ならないのでしょうか?  

  • 自己破産の方法として・・・これはありですか?

     度々お世話になっています。またアドバイスお願い致します。  先日、実家の母が亡くなりと同時に多額の借金が判明致しました。母名義の借金に関してはすでに全員で自己破産を申請して認められましたがその他の借金の額は約3000万弱でどうやら父と母の二人でやっていた自営業の事業資金やアパート経営の赤字分等(約150万の固定資産税や自動車税などの税金の滞納も含む)のようです。   当初、自己破産を検討していたのですが、父の財産としてある父名義の家・土地・アパート(経営)などの資産の見積もりが4000万弱とのことでそちらを処分して返済して片付けたほうがよいのでは・・という方法も考えています。  しかしこのご時世、そう簡単に売れて現金化できるわけでもなく、年金も来年でなければ支給されないので明日からの生活費もままならない状況で困っているようです。  私はすでに嫁いでいて別の所帯ですが、残された実家の家族は86歳の祖母と61歳の父です。今回の件を機会に他県に住んでいた弟は何とか父を支え奮起して頑張っていこうと仕事を辞めて全てを捨てて実家へ帰ってきました。  弟は今後家を継ぐ長男なのですが、例えば今父の名義になってある財産(土地・建物・アパート)を弟に継いでというか名義を移して、父に自己破産してもらうという方法は可能なのでしょうか?  考え方としては虫が良すぎる話だとは分かってありますが、父は自業自得としてもまだ結婚もしていない弟を思うと家も無い、仕事も無い(これから探す)・・であまりにも背負うものが大きくて不敏でなりません。  何か良い方法があればアドバイスお願い致します。

  • 自己破産しようとする別居夫

    数年前から別居している夫が自己破産を考えている様です。私の実家が貸している分も含めて総額約3000万。事業に失敗した為です。その夫が最近浮気し私に離婚してほしいと言います。夫と暮らしてもこの先苦労するだけだから離婚は構わないけど実家の借金を返してほしいし慰謝料を取りたいです。夫も私も一人っ子でお互い父が亡くなっていてお互い母親と同居。お互い実家の名義は亡父のまま相続手続きしてません。そこで知りたいのですが。  ・夫が離婚前に自己破産する場合、お互いの実家を亡父名義のままにしておけば実家を処分してまで相続分を返済と言う事をしなくて済みますか? ・離婚前に夫が自己破産しても私は自己破産しなくて済みますか?  私の実家の私の相続分まで返済に充当しなくて済みますか。 ・夫が自己破産するとしても実家への借金だけは返してほしい場合どう やったら取れますか? ・自己破産前に離婚する場合、夫の借金が私に及ばないように離婚でき ますか?負債も半分背負わされるのですか? ・別居は元々私が家事をするのがいやで実家に戻りましたがだからと言 って浮気されるのは納得行かないので別居を浮気のせいにして慰謝料 を取れますか。 教えてください。