• ベストアンサー

コンタクトレンズの付け方とはずし方のコツ

gulico_100mの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

利き手が右だとすれば、 右手の人差し指にレンズを付けて中指で下まぶたを引き下げ、 左手の中指が人差し指で上まぶたを引き上げ 目一杯見開いたとこで右手人差し指のレンズを装着! ですね。…て多分、その医師の指導と変わらないかもですが(汗) 黒目が動いて付け辛い場合は迫ってくるレンズを直視するようにしてみて下さい。 ちなみにレンズに保存液が付着しすぎてると指から離れてくれず装着のタイミングを逃す場合があります。かと言って液を切りすぎると指から落っこっちゃいますので気をつけて下さい。

syunsuke_kabeya
質問者

お礼

早速ためしてみました。レンズを直視すると逆に目をつぶってしまい上手く入りませんでした。 ですが保存液が付着し過ぎているという点は足し科に付着しすぎのようでした。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズが付けられません・・・

    昨日コンタクトを購入したものですが、うまく付けることが出来ません^^; 眼科で練習したのですが、一時間くらいでやっとつけられました(汗 レンズを入れようとすると眼球?が逃げちゃうんですよね・・・ コツ等があれば教えてください・・・ (できれば外すときのコツも・・・

  • コンタクトレンズが入れられない

    眼鏡が邪魔になることが多いので、コンタクトにしようと思い、 眼科に行って入れる練習をしたのですが、1時間ほどやって両目が充血しても入れられず、その日は諦めてしまいました。 入れられる大きさまで目を開いて、もう目に入るというところまではいけるのですが、 レンズの淵が目にピトッと付くと自分の意思ではないのに目がぐっと閉じてしまいます。 また今度行くつもりなのですが入れられる自信が無いです…… 上手く入れるコツなどありましたらアドバイスお願い致します。

  • ソフトコンタクトレンズの上手い外し方

    今は使い捨て(1day)を使用しています。メガネからコンタクトに変えてから3週間ほど経ちますが、未だに外す時のコツがつかめません。付けるのはコツが分かったので、もうさほど時間をかけずにできるのですが、外す時は片目だけで20~30分かかることも結構あり、毎日コンタクトを外すという作業に神経をすり減らしています。 原因として親指の腹と人指し指の腹でつまむ際、(実際目がつぶれることはあり得ないと頭では分かってるのですが)どうしても目がつぶれてしまう、または目が傷つくんじゃないかという恐怖感がぬぐえないところにあると思います。逆に、入れる時は目を大きく開いてレンズを目の上に置くだけなので恐怖感はありません。 ちなみに外すときは普通に鏡を真正面から見ながら取っています。眼科では上目にして外すと教えてもらいましたがその方法だとレンズがどこにあるかしっかり見えないまま指を手に突っ込むことになり私には逆に取りにくい気がします。あと、コンタクトをした目を触る(レンズを触る)ことはできます。要はつまむという作業ができずにいつも時間がかかってしまいます。「慣れるしかない」で済まされれば終わりですが、何かこうすればいいのではみたいなアドバイスをお願いします。 またソフトコンタクトレンズで[1day]、[2week]、[1month]、[常用]の4つを比べたときにどれが一般的に外しやすいとかありますか?

  • コンタクトレンズが取れない

    こんにちは。 数日前、初めてコンタクトレンズをつけました。 僕は目にトラウマを持っており、目を触るのに酷い恐怖感がありましたが、眼科で何時間もかけて出し入れの練習をしました。 入れるのは何とか出来るのですが外すのは全然出来ず、『入ったんだから何とか取れるだろ』と言われ練習が終わりました。 そしてその夜、コンタクトを取ろうとしても全く取れず、目が痛くなってきて触るのが怖くなりました・・・。 次の朝すぐ病院に行き取ってもらいましたが、とても悔しいです。 こんな僕にでも取れるやり方を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いいたします! またコンタクトはソフトで使い捨てを使用してます。

  • コンタクトレンズが取れない

    こんにちは。 数日前、初めてコンタクトレンズをつけました。 僕は目にトラウマを持っており、目を触るのに酷い恐怖感がありましたが、眼科で何時間もかけて出し入れの練習をしました。 入れるのは何とか出来るのですが外すのは全然出来ず、『入ったんだから何とか取れるだろ』と言われ練習が終わりました。 そしてその夜、コンタクトを取ろうとしても全く取れず、目が痛くなってきて触るのが怖くなりました・・・。 次の朝すぐ病院に行き取ってもらいましたが、とても悔しいです。 こんな僕にでも取れるやり方を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いいたします! またコンタクトはソフトで使い捨てを使用してます。

  • コンタクトレンズ・・・

    今日からコンタクトレンズを使うことになったのですが、 4時間くらい外で付けて家に帰ってすぐにコンタクトをはずしました。 コンタクトをはずしたらレンズが乾いていたのですがこれは普通のことなのでしょうか?それとも目薬をしたほうがいいのでしょうか?? 眼科での練習のときは数分つけただけなので潤いがあったのですが心配です。 角膜に傷をつけたくないです。 どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • コンタクトレンズを外す時に…。

    最近コンタクトレンズを買ったのですがまだ付け外しに慣れていません。そして今日コンタクトレンズを外す時にうまくいかずだいぶ時間がかかってしまい外した後に鏡で見ると片眼だけですが真っ赤に充血してしまいました。外してから2時間ほどたった今は、普通に見たら充血はしていませんが目の周りをさわると少しだけ痛み、下まぶたを引っ張ったときに見える白目の部分がまだ少し充血しているのですが明日以降も普通にコンタクトレンズを付けても問題ないでしょうか? また付け外しのコツなどもあれば教えて下さい。

  • ソフトコンタクトレンズのはずし方のコツを教えてください。

    ハードレンズを何年か使ってきたのですが、このたび、ワンデー使い捨てのソフトを買いました。  ハードレンズなら、レンズが小さく固いので簡単に取り外しができるのですが、このワンデーのソフトの場合はやわらかくて大きく慣れていないせいもあって取り外しに時間がかかってます。  付け方はかなりわかってきたのですが、はずし方がまだよくわかってませんし時間がかかります。  親指と人差し指でつまんでとるということを眼科で教えていただいて、そのときはなんとかできたのですが、家ではなかなかできませんでした。  レンズが乾いているせいかと思ってソフト用の目薬をつけたらすぐ外せたのですが、毎回外すたびに使っていたらすぐなくなってしまいます。  ということで、ソフトコンタクトレンズの外し方のコツがおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。  

  • コンタクトレンズの装着

    こんにちは。 昨日、使い捨てのコンタクトレンズを初めて買いました。 眼科へ行き、コンタクトレンズの装着の仕方を教わりましたが、なかなか自分の力で装着する事が出来ず、1時間以上も教わりながらも出来ませんでした。 家で練習して見ても、やっぱり駄目。 目が小さくて入らないんです。 眼科の先生は私にぴったりのものを試させていただいたのでしょうけれども…なんでだろう? 人差し指にレンズをのせて、目に入れますが、 眼球に触れることは、感触で確認できます。 なので、表面張力で引っ付くと思うのですが…? 表面張力で付くということは聞いたのですが、 本当に私は不器用で困っています。 宜しくお願い致します。

  • コンタクトレンズについて教えてください。

    目の視力は良いですが度の入っていないコンタクト(カラコン)をしてみたいと思っています。 コンタクトレンズをつけたことがないのでどうしたらいいのか色々教えてください。 眼科に用意していくものは保険証とお金だけでだいじょうぶですか? まず眼科に行って処方箋をもらいにいけばいいんですよね? 普通に窓口でコンタクトレンズをつけたいんですが、と言えばいいんでしょうか?? ネットで色々見ていたら目の検査をした後にコンタクトレンズの規格を決定して実際に装着するとあったんですが、それは自分で買う事になるんでしょうか? コンタクトレンズは他のお店で買おうと思っているんですが、レンズのつけ方などはどこで教えてもらえるんでしょうか?