• ベストアンサー

ガソリンスタンドの表示

ガススタンドのでっかい看板に表示されてる価格と 実際の価格が異なる場合があるけど、それは何故なんでしょうか? 道路脇の看板では「L138円」と表示されてますが 中に入ると実際は「L135円」だったりします。 茨城県では結構多いようですが・・・(他はどうなんだろう。

  • EZOO
  • お礼率54% (96/176)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

よく看板にあるのは厳禁での価格でそのスタンドの下院などになっていたりガソリン会社のカード会員だったりすると安くなったりします。 セルフスタンドなんかだとプリペイドカードで払うと安くなったりもします。 もしそういうケースでなかったのだったら単に変動する価格に看板を変えるのが間に合わなかっただけだと思います。

その他の回答 (2)

  • yoka1
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.3

近隣のスタンドとの過当競争による共倒れの抑止という事も考えられます。 ※東京では、看板表示の無いところもあります。 (私は、怖くて入れません)

  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.2

高かったら問題ですが、安いのでしたら喜んだらいかがでしょう。 冗談はさておき #1さんの意見のように 現金払い又は現金会員、カード会員などで単価は違いますね。 よくあることです。

関連するQ&A

  • 安いガソリンスタンド

    近所のガソリンスタンドが安いのです。よそに比べてリッター5円は安いです。しかも不思議なことに価格表示の看板を出しません。よそのスタンドは出しているのに。いわゆる大メーカーのガソリンです。 ちなみにそのスタンドは警察署の指定給油所みたいです。その他にも大きな会社が指定しています。規模としては小さい方です。特段流行っている印象はありません。 疑問は ・何故そんなに安いのか? ・何故価格表示の看板を出さないか? です。 よろしくお願いいたします。

  • ガソリンスタンドの表示価格

    初めて、質問します 最近気づいたガソリンの値段について教えてください   以前から安いと思っていたスタンドがありまして 店頭表示価格は124円/リットルと書いてあります 清算を済ませ、レシートを確認したところガソリンの値段に消費税が別に付いてます 124円/リットルを10リットル入れたとする1240円の5%の消費税62円がかかり 合計1302円になりました これだと、130円/リットルになってしまいます 気になって、他のスタンドのレシートを見たところ 内税になっていて、店頭表示価格×数量です ガソリンの店頭表示価格は内税でも外税でもどちらでもいいのですか? 安易に店頭表示価格だけで判断してはいけないのでしょうか?

  • ガソリンスタンド(セルフ)の表示価格

    つまらない質問ですいません。 最近はやっているセルフのガソリンスタンドで、車で走ってる途中にデカデカと表示されている価格は、例えば¥120/Lとなっているが、実際、ガソリンを入れて見ると¥118/Lとかになっていたりすることがあります。(セルフでないスタンドでも一緒かな?) 少し得した気分になるのですが、ガソリンスタンドにとってみれば、少しでも安い価格をデカデカと表示した方が、お客さんが一杯来るような気がするのですが何かあるのでしょうかねえ。 その周辺のガソリンスタンドは談合みたいなことをしていて、おおっぴらには安い価格を表示できないとか。

  • ガソリンの値段がいつも表示より安いスタンド

    近所の行きつけのセルフスタンドについてです。 そのスタンドは道路から見える電光掲示板の表示(例えば今日はレギュラー164円でした)よりも5円程度安くなっています(今日は非会員161円、プリカ割引マイナス3円で私は158円で給油)。ちなみに、それぞれの給油機の表示は正しい表示になっています。 一度なら、電光掲示板の間違いかな、と思うのですが、いつもです。 これはどうしてでしょうか? 同じ通りのガソリンスタンドに合わせて、一応電光掲示板の表示は変えてるけど、値段を知ってる常連を狙って、実際は安くしているとか、そういう理由でしょうか? 他にも同じようなスタンドがある、という方も教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドの詐欺

    本日、大阪の出光で給油を行いましたが、大きく「新税率対応店。安心してお買い求め下さい。」 と、看板が出ていましたが、 ハイオクを給油後、家に帰りレシートを見ると@157.8 / 4000円(25.35リッター) と表示されています。 明らかに普通の価格なので、即電話をしましたが、 『ウチの店はこれが値下げしてこの価格です』 と、言い返されます。 25円値下がる前なら、182.8円で販売していたのでしょうか。 明らかに看板が出ているのに、この価格だと詐欺ではないのでしょうか。

  • 表示額と違うガソリンスタンド

    近所のガソリンスタンドですが、 大きくレギュラー93円と表示しています。 この前入ったのですがあまりお金がなかったので 10リットルしか入れませんでした。 すると98円で計算されてました。 聞いてみると25リットル以上入れないと93円にならないそうでした。 なんかこれって詐欺まがいじゃないでしょうか? 小さくでもそういう事を表示するべきですよね。 こんなガソリンスタンドってあるものなんでしょうか?

  • ガソリンスタンドの価格表示

    現在、原油が高騰いている中、ガソリンスタンドの価格表示で、何故か軽油だけ価格表示をしていないスタンドが多いのですが、これは何故なのでしょうか?

  • 外の看板より実は安いガソリン代

    近くにガソリンスタンド(セルフ)でいつも入れています。 外に立てかけている看板よりもいつも2~3円/L安いのです。前からヘンだな~とは思っていましたがもしかして間違っているのかもしれないし、こっちの方が自分にはラッキーなので黙っていました・・・。 でもやはり気になるのでこの間、思い切って聞いてみると「そうなんですよ~。安くしてるんです」と言われました。そこで私は「看板の方が安いほうがお客さんが増えるんじゃないんですか?」と言うと「いろいろあってそうはできないんですよ」と言われ「他の店も看板より安くしてると思いますよ」と言われました。 これはどういうことでしょうか? もし、他と同じような金額にしなければいけないとしても全ての店でそうしてるのならば全ての店で実際の価格を表示すればいいと思うのですが・・。 自分で考えたのですがやはりわからないのでどなたか教えてください。

  • 周囲に比べて異様に安いガソリンスタンド

    私の住んでいる地域では大体レギュラー128円/lなのですが、一箇所だけ117円/lのスタンドがあります。 セルフなわけでもないし(近くのセルフより安いです)、どうしてこんなに安いのか分かりません。 やはりこの様なところは他のところに比べてガソリンの質が悪かったりするのでしょうか? それとも何らかの理由(流通経路など?)によって低価格が実現できているんでしょうか? 正直安すぎて入れるのが怖いのですが・・・

  • ガソリンスタンドの料金表示

    ガソリンスタンドで、「会員価格 98円/L」と表示していた。私はそこの会員だが、会員証を忘れたので「会員証を忘れました。」と言ってガソリンを満タン入れた。(なお、店員は「会員証をお作りしましょうか。」と聞いてきたが、「家に戻って探せばあるから。」と言って断わった。) 満タン給油が終わり、店員が伝票を持ってきたが、それを見せずに「○○円です」と言ってきたので私が5000円札を出したところ、店員がお釣りと一緒に伝票を私に渡した。その伝票では、1L100円になっているので店員に文句を言ったら「会員証を持ってないと一般扱いになり、Lあたり100円になるんですよ。」と言われた。で、それには納得できないから、店員や店長と言い争いをしたが、結局店側が折れて会員価格の98円ということで決着した。 でも、これってどう思いますか? そもそも、売買契約成立の前提として(契約内容の本質として)、代金額は幾らであるかが重要だし、(仮に、ガソリン代が「時価」と掲示していればそうなるのかもしれませんが・・)、特に「会員価格」しか明示されていない場合には、店側としては、会員として認められない場合には、会員以外のガソリン代が幾らになるか(Lあたり幾らであるか)を、少なくともガソリン購入の際に告知すべき義務があると思う。(そうでないと、会員以外の価格が幾らになるのか判然としないし、今回は2円増しだったからまだ良かったが、5円増しの場合だってありうるし・・・) 仮に、店側がその告知義務を果たさず、ガソリンを売り渡したのなら、要素の錯誤があり無効となるのではないか。(ただし、私が会員証を提示しなければ一般会員価格になり、2円増しの料金を支払わなければならないことを知らなかったことが前提)