• ベストアンサー

pros and cons の "s" は無声音?

pros and cons の "s" は無声音だったような記憶が あるのですが、正しいでしょうか。もし、発音する場合はどう発音するのか教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ご質問者は「無声音」というのを発音しない音という意味でおっしゃっているのでしょうか。実際は, /p/, /k/, /s/ のような子音を無声音といい,/b/, /g/, /z/ や,/m/, /l/ のような子音や,母音を有声音というのと区別します。  pros and cons の "s" は /z/ という有声音です。pro や con を名詞でなく,副詞として用いる場合は複数形はなく,pro and con と言いますので,これと "s" を発音しないというのと混同されているのではないでしょうか。

good12701
質問者

お礼

大変わかりやすく教えていただきありがとうございました。英語はなるべく声に出して読むようにしているので、pros and cons で「うーっ...」となってしまいました。ご指摘の通り、混同しておりました。

その他の回答 (1)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

有声音だった気がしますよ。 「プロウズ エン(ドゥ)コンズ」 と発音します。

good12701
質問者

お礼

そうだったんですね。質問してよかったです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディベートのpros and cons

    ディベートに関して質問をさせて下さい。 ディベートでよく使われるトピックや、それに対する賛成・反対意見、もし出来れば詳しい解説が載っている書籍をご存じないでしょうか? 英語で書かれた洋書でも結構です。『トッピク集』や『pros and cons集』的な性格のものを探しています。prosとconsの双方の反駁と、防御の仕方を勉強したいと思っていますので、立論のみでなく、そのあたりが入ったものがあればありがたいです。 サイト上にあればHPでも結構ですので、教えて頂けませんでしょうか? お手数おかけいたします。どうぞよろしくお願い致します。

  • The pro's and con's

    The pro's and con'sとThe pros and cons 意味に違いはあるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 有声音と無声音の見分け方

    英語では、語尾が有声音か無声音かによって3単現のsをつけたり、過去形にしたりするときに発音が変わってしまいます。テストでないときには、実際に言ってみて語尾でのどがふるえるかどうかで見分けられるのですが、テスト中などでは、声を出すことができません。こういう時には、どのようにして有声音か無声音かを見分けるのですか?教えてください。お願いします。

  • 無声音についての質問です

    光(hikari) 秘宝(hihoo) 卑怯者(hikyoomono) 粉ふき芋(kohukiimo) 親不孝(oyahukou) 不本意(huhoni) 上記でhiとhuが無声音になるそうですが、問題は「秘宝」と「不本意」です。 秘宝の「ひ」を無声にすると、私の耳では「ほう」だけしか聞こえなくなります。 同様に不本意の「不」を無声にすると、聞こえて来る音は「本意」だけのように思います。 テレビ番組で「秘宝を訪ねる旅」などと言う時、「ひ」は有声で発音しているように思いますし、 政治家が「不本意ながら・・・」と演説している時、「ふ」を有声で発音しているように記憶しています。 それでも、秘宝の秘と、不本意の不は、無声音であることは間違いありませんか? だとすると、メチャクチャ発音しにくいですね。 宜しくお願いします。

  • 「T」は無声音と言いますが・・・

    "Cat"のように語尾にTが来る場合は無声音として発音できますが、"Tiger"のように一番最初のTがどうしても有声音っぽい発音になってしまいます・・・。 塾で小学生に教えるときにちゃんと発音できるのかどうか不安です。 文章であらわすのは難しいと思いますが、みなさんはどのように発音していますか??

  • 「ます」の「す」有声音と無声音の発音区別(外国人質問)

    「ます」の「す」有声音と無声音の発音区別(外国人質問) 教科書には「ます」か「です」の「す」を無声音的に発音するべきとありますが。実際のところ、それを有声音化し発音する人もよくいるようですので、各々二つの発音どんな場合で使い分けるでしょうか。 あと質問の正文部分、「とある」を丁寧語として「とあります」のように用いていいかも、どうご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 日本語の無声音

    中学一年の子供との会話です 私「英語でナイフのつづりは?」 子「えーっとK,N,I,F,E」 私「なんでKは発音しないの」 子「(馬鹿にしたように)英語には無声音といって発音しないところがあるの」 私「日本語では無声音の単語はないの」 子「(即座に)ない!」 私「じゃあペットのお茶の「伊右衛門」の「右」は?」 子「右衛で「え」やねん」 私「ほんまか!?」 ・・・ということで右は無声音ではないのでしょうか?

  • 親不孝(おやふこう)の「ふ」は無声音なんですか?

    「親不孝」はExciteが提供している辞書で調べると、[3][4]で[3]とすると「ふ」にアクセントがあります。 それで、音訳研修時に「ふ」にアクセントを付けて読みました。 すると訂正されました。正しい発音を聞くと「ふ」は無声音で発音されていました。 「美しい(うつくしい)」の「つ」も関西では「tsu」で有声音ですが、標準では「ts」で無声音ですよね? 「おやふこう」のように、アクセントのある語でも無声音というのは理屈に合わないのですが、 アクセントを付けて無声音を発音するという、ちょっと矛盾したことも必要なんですね? 英語などでも、これはあるので、理解は出来るのですが・・・

  • pros/consは何の略語?

    ビジネス会議でpros/consを(良いところ悪いところ)等という意味で使用していますが、これは何の略語でしょうか。略語辞典などで調べてみましたが解りませんでした。ご存じの方は是非教えてください。

  • 無声音について、ずっと疑問をもっています。

    無声音について、ずっと疑問をもっています。 math knife cup dish等々まだたくさんありますが、これらの無声音、日本人にとっては聞き取りにくい音ですが、ネイティブの耳にはしっかりと聞こえているのでしょうか。 日本人には聞き取りにくい周波数が英語にはあると聞きますが、無声音もその中に入りますか。 アメリカ映画をみていて、ヒソヒソ話をする場面があったんですが、通常の会話でも、無声音はまるでヒソヒソ話のように聞き取りにくいのに、実際に小声で英語を話したら、無声音は更に消えてしまいます。 それでもネイティブの耳には聞こえているのでしょうか。 ネイティブに近い方、どうぞ教えて下さい。