• ベストアンサー

自宅にある物で一時的に髪を黒くするには

はじめまして 明日、髪を一時的に黒くしなければなりません しかし薬局ももうしまってしまい 朝早くにでるので、市販のそういった物が買えなく 自宅にある物で髪を一時的に黒くしたいんですが 無理でしょうか? かなり無理難題ですが何か方法があれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

多分ないとおもいます。コンビニにいって、一日染めスプレーを買うか、黒の染め粉を買うべきだと思いますよ。

akku24-7
質問者

補足

一日染めスプレーってのは 大体のコンビニで置いてますか? 詳しく聞きたいです お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

まぁ,すでに遅いと思いますが,でも,締め切られていませんので,今後,ここを見た他の人のためにアドバイスを書いておきますね。 ただし,通常では絶対にやらないでくださいよ。 「自宅にある物で一時的に髪を黒くする」という条件ですから,「マジックインキ」という製品か,または,それに類するフェルトペンの「黒」で黒く塗るという手があります。(もちろん,「油性」ですよ) なお,ペン先がマジックインキくらいの太さがあると楽に塗ることが出来ますよ。(太すぎても塗りにくいですけどね) なお,油性のフェルトペンに中には,この作業に向かないインクを使っているものもありますので,注意してくださいね。 また,どの製品を使っても,頭皮などには絶対につけないように注意してくださいよ。 次に,墨汁。 出来れば,それにプラスして,擦る墨。 で,どうしても必要になるのは,ゼラチンです。(ニカワの方が良いと思いますが,たぶん,持っていないと思いますので・・・) これらを混ぜて,髪の毛に塗れば,髪の毛は黒くなりますよ。(しかも,シャンプーするまでは落ちません) ただし,製造過程で「火」を使いますので,火傷には注意してくださいね。 なお,墨汁の一部には,人体に悪影響があるものもあるらしいですから,本当は,出来るだけ,充分な濃さまで墨を擦って使う方が無難だと思います。 繰り返しますが,これらの方法は一時しのぎ,または,緊急処置としてのみ,利用するようにしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surfdream
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.3

初めまして。 自宅にある物でと言われても多分、無理かと思います。 ヅラ等があれば別ですが。 近くに、コンビニがあればコンビニで黒く染める物を買うか、黒のスプレーのある所を探して買うのが無難だと思います。 あまり、参考にならず申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AchaMacha
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.2

自宅にあるもので、ですか。。。難しいですね! 近くにドンキホーテなどの店はありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪を染めるとき

    明日、市販のもので 初めて髪を染めます! それで、お風呂入る前の 髪が乾いてる状態で やる予定なんですが 私は朝、髪をセットするとき ムースとかワックスを 使ってるんですけど そーゆーのって洗い流してから やった方がいいんですか?

  • 髪染め

    市販の髪染めを使ってみたいんですけど問題点があります それはぼくの髪は極太で真っ黒なので染まりにくいということです 前にも一回市販の髪染めを買って染めて30分以上放置したんですがまったく染まりませんでした。 姉からは一回美容院で髪の毛を脱色してからじゃないと無理と言われたんですけど昔市販の髪染めを使ったとき綺麗に染まった事があったんです。その時きれいに染まった色が茶色で今回無理だった色がシルバーだったんですけど今回ぼくは赤茶色にしたいと思っています。 そこまで完璧に染まっていてプリンになるような赤茶色ではありませんがパット見て赤が混じっているってわかるような色にしたいんです。 これは一回市販の茶を使ってから赤の髪染めを使った方がいいんでしょうか?それとも脱色用のものも市販で売っているのでしょうか? 身勝手なお願いですが明日から新学期なので今日染めたいのでできればはやい回答をしてもらえるとすごく助かります!! 真っ黒極太から赤茶色になるようにどうか教えてください!

  • 市販の髪染めは、良くないか?

    髪の毛を染めようと思っています。 薬局などに売っている、自分でやる用の髪染めの液と、 美容院で使用している液は、何か違いがあるでしょうか? 以前、美容院で使っているものは髪にもそんなに悪くないが、 市販のものは質が悪いと聞いたことがあります。 市販のものは避けたほうがいいのでしょうか? また、市販のものでも、いいものがありましたら教えてください!

  • 髪の染め方

    私は、小学6年生です。明日、自宅で髪を染めようと思っています・・・ 今の、相葉君(嵐)ぐらいの髪の色を買おうと思っています。 うまく染める方法はありませんか?

  • 初めて髪を染めようと思います☆

    こんにちは☆私はもうすぐ高校を卒業するので髪を染めてみようかなと思っています!今まで染めたことがないので薬局で市販のやつを眺めてたんですが美容院の方がいいのか迷っています。。母が言うには美容院で染めたほうがきれいに染まるしたくさんの色があって選べるからいいよね、ただ値段が高いよ。といっていました。私の髪は胸の少し下ぐらいまでで、真っ黒です。。しかも太いんです。。かなりすいているんですが、ちゃんと染まるのかも心配です。。市販のやつもどのメーカーがいいのか悩んでいます。みなさんは初めての時はどうされましたか?ロングの場合も一箱でたりますか?やはり市販のは痛みますか?なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします☆長々とすみませんでした!!

  • 髪を染め直そうと思うのですが・・・

    今日自宅でヘアカラーを買ってきて初めて髪を染めたのですが、見事に失敗しました。。。 ちゃんと時間通り置いたのに・・・。 頭の上のはえぎわっばかり茶色くて毛先のほうは全然染まってないんです。。。(泣 それで染め直すことにしたのですが、明日染め直すのってやっぱりヤバイですか?? もし染め直すとしたら、美容院でやってもらうのと、市販のヘアカラーを持っていってやってくれるところとではどっちがいいですか?? 来週からバイトも入っているので出来れば早くまともにしたいんです。 よろしくお願いします。

  • 一時的に視力を良くする

    だれにも気づかれなく、一時的に視力を良くする方法というものはありますか? 明日一時的に視力を良くしたいのですが、やはり朝ブルーベリーのサプリメントなどをとるというのもいいことなのでしょうか?

  • すぐに髪がハネます

    私は髪がセミロングなのですが、髪をおろして朝は内巻きになるのに学校に着く頃にはもうハネてしまいます… やっぱり内巻きを固定させるにはドライヤーだけでは無理なのでしょうか? 私は中学生で髪質は柔らかくて細いです。 そしてかなり量が少ないです。 中学生なのでなるべく髪を痛めないで、朝から夕方まで内巻きでいられる方法を教えて下さい!

  • 自宅断食

    こんばんは。明日から仕事の休みが取れたので、5日間自宅断食をします。 32才、155センチ、体重55キロの女です。 朝、昼、晩、野菜ジュースのみで過ごします。固形物は一切取らずです。 この方法でマイナス4キロは5日間可能でしょうか? そんな方法では無理とか、健康的ではないとか非難はやめてください。 宜しくお願いします。 プラス、軽いウォーキングは痩せる効果高まりますか?

  • ETCを一時的に他の車に付け替えたい

    明日ドライブに行くので、ETCを付けようと思ったのですが、 結局、購入が間に合いませんでした。 そこで会社の車にETCがついているので、 それを自分で付け替えて、一時的に使うことは可能ですか? ETCカードは自分の物に差し替えて使います。 またマイカー、会社の車いずれも普通車です。 ちなみに今晩の帰りも遅く、明朝も早くに出発したいので お店での取り付け取り外しは、無理なんです。

このQ&Aのポイント
  • 私は幼少期から文章を書くことが好きで、自作の絵本や小説を作っていました。中学生になってからはブログを始めていて、そのブログは20代になった今でも続いています。私のブログはランキング上位に位置しており、月間PV数も増えてきました。私はライターの仕事に興味があり、取材や調査をまとめることが得意です。しかし、学歴や経験に不安があり、どう進めていけばいいか悩んでいます。
  • 文章に関する仕事やライターになるためには、まずは日本語や文章の書き方の基礎を学ぶことが重要です。大学や専門学校で学ぶほか、独学でも勉強することができます。また、実践的な経験を積むために、文章に関するアルバイトやインターンシップに参加することもおすすめです。さらに、自分の文章を発信するためにブログやSNSを活用し、読者の反応やフィードバックを受け取ることも重要です。
  • 大学に進学するかどうかは、将来の目標や状況によります。大学で学ぶことはより深い知識と学歴を得ることができますが、時間や費用もかかるため慎重に考える必要があります。専門学校はより実践的なスキルを身につけることができますが、学歴の面での評価は少ないかもしれません。独学でも学ぶことは可能ですが、自己管理や学習の進め方に注意が必要です。将来自分がどのような文章に関する仕事をしたいのかを考え、その方向性に合った学び方や経験を積んでいくことが大切です。
回答を見る