• 締切済み

髪の染め方

私は、小学6年生です。明日、自宅で髪を染めようと思っています・・・ 今の、相葉君(嵐)ぐらいの髪の色を買おうと思っています。 うまく染める方法はありませんか?

みんなの回答

  • izayoi71
  • ベストアンサー率23% (29/125)
回答No.3

うまく染め上がると思うけど、多分あとでプリン髪になりますよ o(><)o

aina0710aina1
質問者

お礼

うまくそまりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikagessou
  • ベストアンサー率12% (41/336)
回答No.2

小学生てwww やりたいならば止めないけど…その歳で髪にダメージ与えるなら将来ハゲは覚悟してくださいね

aina0710aina1
質問者

お礼

うまくそまりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165136
noname#165136
回答No.1

どうしてもどうしてもやりたいなら美容院へ行きましょう。 質問文を読んてみた感じ、恐らく失敗しますから。 それと、日本人としての容姿を蔑にするのはやめましょう。

aina0710aina1
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 自宅でやりました! うまく染まったのでよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪の事で非常に困っています

    私は2、3年前に髪を茶色に染めました。でもそれからは、髪の色は元に戻ったんですけど、髪のほとんどが傷んでしまって、友達に髪を見られると、きまって「傷んじゃってるね。」と言われます。髪の量も普通の人より多いし、おまけに太いんです。髪が傷まなくする方法とか教えてください。ちなみにまだ小学生なので、あんまりややこしくしたくないので、日常の手入れやシャンプーを変えたりする、などでアドバイスしてくれると嬉しいです。お願いします

  • 髪が茶色くなりすぎました・・

    普段は美容室で髪のカラーリングをしていたのですが、時間がなかったので自宅で自分でカラーリングをしてみたところ予想していた色よりもかなり明るくなってしまいました・・。もう少し黒くしたいのですが頭皮がぴりぴりして痛い上に、髪がかなり痛んでいるのでカラーリングをするのが怖いです。髪の毛の痛みが少なく髪の色を焦げ茶色に戻す方法ってないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 髪を伸びにくくする方法

    私は、生まれつき前髪も下ろせないぐらいの癖毛です。 すっごく嫌で嫌で仕方ありません。 ですが、小学6年生の時から縮毛矯正を当てさせてもらえるようになり髪の悩みは改善されたと思ったのですが・・・ 次は、髪の傷みと生え際の悩みです。。 髪の傷みは酷いです。 髪の色は金髪に変色してしまい、枝毛、切れ毛まみれで・・・ トリートメントはパンテーンを毎日使ってます。 縮毛矯正は、3~4ヶ月に一回あててます。 今高校1年でこの状況・・・ 一生あてていけるのかな・・・ なんかいい方法や、いいトリートメントや、髪が伸びにくくなる方法とかあったら是非是非教えてください(>_<)

  • 髪を染める時 ○▲■

    自宅で髪を染めたいと思っています。 色はグレーのアッシュ系です* 一度ブリーチで色を抜いた方が、いいんでしょうか?(´・_・`) 髪質は少し硬めで、量は多いです。 そんなに高くなくて、綺麗に色が入るカラー剤があれば教えて欲しいです⊂((・x・))⊃ 明日買いに行こうと思っています。 詳しい方がいれば、是非回答お願いします。

  • 髪の色を抜きたい

    髪の色を抜きたいんですが方法を教えてください ブリーチなどは使わず自宅にある物で簡単に 出来るやり方を教えてください!

  • 髪染めについてです!

    明日美容室に髪を染めに行く予定です 髪色は赤にしたいのですが、 赤は直ぐに色落ちすると聞きます なるべく色を長持ちさせたいので 何かいい方法を教えてください!

  • 髪を少し黒く見せる方法

    今、仕事先の人からメールで 「明日、本部から身だしなみチェックが入るから」 と、メールが入りました。 私はそんなに髪が茶色いわけではありませんが、少し色をつけています。 周りが黒いので、ちょっと目立つかもしれない・・・と思って焦っています。 ほんのちょっぴり黒く見えたら、そんなに目立つ事もないだろうなぁという程度なのですが、これで注意されたら、怒られるのは私ではなく上司なので、迷惑をかけたくもないし、準備をしていった方がいいかな、と思っています。 (ちなみに、直属の上司には髪の色で注意を受けたわけではありません) 濡れてる状態みたいに、少し髪が黒く見える方法って何かありませんか?

  • 髪を傷めないで染める方法はないでしょうか?

    こんにちは。 私は高校2年生で、今まで髪を染めたことがありません。 前から髪を染めてみたい興味はあったのですが、髪が痛むのが怖くていままで黒髪を通してきました。 私の髪は真っ黒で、つやがあるので、私自身誇らしく思っています。 できれば、髪を染めて黒に戻した後に今の状態に戻したいのですが、いっかい髪を染めてしまうと今の髪色とツヤを完璧に戻すのは無理でしょうか? できればヘアマニキュアではなく、しっかりとした色を入れたいのですが、その場合やはりブリーチしてそれから色をいれるというようになるのでしょうか? 髪が痛まないで髪を染める方法はないのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 ちなみに染髪は校則で禁止されてはいません。

  • 髪を染めてから次染めるまでの期間はどのくらい?

    私は、今日初めて髪を染めたのですが、自分が1番なりたくないような色になってしまいました。髪を染めたらどんどん色が抜け落ちて明るくなるっていいますよね?染めた当日でもう、オレンジのような金髪なのに、これからもっと明るくなっていくなんて今にも泣きそうな気分です。もう、明日にでも茶色に変えたいくらいなのですが、やはり色入らないですかね?(T_T)本当に困ってます。どなたか、お願いします!!!泣泣

  • もうあんまり手荒なことはできないけど髪を黒くしたいです

    もうあんまり手荒なことはできないけど髪を黒くしたいです 11月初頭にパーマ→12月末茶色に染める→1月中旬頭髪検査の為黒染め だが真っ黒が嫌で5分しか置かなかったので、すぐ色落ち(髪真っ赤)→1月末パーマ→2月、突然の頭髪検査の為1週間で落ちる黒染め(これもすぐ落ちる、髪真っ赤)→5月初頭髪が赤すぎな上にプリンになってきたので、落ち着いたブラウンにしようと染めたらめちゃくちゃ明るくなってしまった これが最近私が自分の髪にしてきたことです… 傷みが酷すぎて美容室でトリートメントをしたのですが意味はあまりありません。 おまけにその美容室でボブをスカスカに梳かれたため、パーマをかけていないと小学生みたいな髪型です。 だから来月くらいにどうしてもパーマ(とれかけ)をかけ直したいんです。 で、髪が茶色すぎて先生に言われるのをビクビクする生活も辛いので 結論として真っ黒ではない髪+パーマ(これはくせ毛で通っているので大丈夫です)になりたいんですが、 市販は今までのように髪赤くなるしパーマをかけるのでカラーのお金が出ないし…八方ふさがりです。 色が落ち着くまで毎日スプレー登校も考えていますが、他に何かいい方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通製品ESPRIMO D587の中古製品を使用している際に、インターネットを使用中画面が固まり、デバイスエラーが表示されました。エラーコードE101-1-1008が表示され、自己診断画面でPCの電源が落ち終了しました。同じ状態が1ヶ月前に1回、本日1回発生しています。
  • 再度PCを立ち上げ、F12ボタンを連打して自己診断を行うと、異常なしと表示され、通常にPCが動作します。通常時でもF12ボタン連打で自己診断を行っても異常はありません。
  • この状態を解決するためには、富士通のサポートに連絡して問題の解決方法を確認することをおすすめします。また、他のPCの診断や点検方法についてもサポートからの指示を仰ぐことができます。使用しても問題はない場合もありますが、安全のためにサポートに相談することをおすすめします。
回答を見る