• ベストアンサー

近隣での家の建築

すみませんが教えてください! 今、我が家の斜め後ろに3階建てが建築されようとしています。古いお宅の解体作業からずっと、ホコリやオガクズで大変なんですが、そうは言っても、お互い様だしな、、とガマンしていました。 でも普通、保護カバーのようなもので建築物件の周りをぐるっと覆いますよね? 足場にいちおう設置はされているのですが、暑いからか?最小限の部分しか覆っていません。(足場にくくりつけれられたまま・・)おかげでウチは常にホコリが飛んできます。一度担当の不動産屋さんに言ってみたら、ウチに向いている面の上半分のみカバーが広げられました。建築上、カバーをすると困るのでしょうか? オガクズならば、ガマンできますがサイディングが始ったら、かなり有害な粉が飛散しそうで困っています。 我が家を建築した大工さんは、同じように暑い時期でしたけれど、グレーのかなりしっかりした幕を張って作業していました。 裏のお宅の業者さんは、ペラペラの青い網みたいなのを限られた面しかつけてくれないんです。 これって、苦情を言っても良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45516
noname#45516
回答No.3

 足場ネットに埃を防ぐ機能は期待できませんので、張ってもそれほど変わらないかと思います。ですが、材料を上げる場所以外は張ってあっても邪魔にはなりませんので、飛散防止のためにネットを張って欲しいというのは言っていいと思います。  きちんとしたルールが業界内にあるかという質問ですが、民間工事にはありません。足場のネット、解体時の水撒きなどは親切心であり義務ではありません。  ただ、営業上見栄えが良いのでそのあたりの養生をすることは増えています。相手の意識の向上という意味で苦言を呈するのは無駄ではないでしょう。しかし改善しないからといって訴えることはできません。

costes
質問者

お礼

ありがとうございます。 訴えるなんて、、そんな気持ちはありません(^^;) 業界のお話、私には未知なことですので、教えていただいてありがとうございます。 ネットを張ってほしいと、(言いにくいですが)今度言ってみます。さきほど、少し買い物にでて、普段は通らない建築中の家の前を通りまして、びっくり。我が家が頼んだ面(しかし上半分だけですが)以外は全部ネットは畳まれていました(汗)他のお宅はなんにもおっしゃらないのだろうか、、、、?などと思いつつ、、その施工業者と施主(不動産屋)のイメージはすごく下がりました。あそこで買わなくてよかった、、と。

その他の回答 (2)

回答No.2

なにもcostesさんだけではなく、建築現場と近隣住民の間では最も多い種類の苦情です。 近隣住民のみならず施主さん側からも、雨風の影響を気にして”ビニールシート等でスッポリ覆って欲しい”と要望されるケースがあります。 四方をビニールシートで覆われた真夏の建築現場に、是非一度入ってみてください。 おそらく5分でギブアップします(≧∩≦)

costes
質問者

お礼

そうですね。 ウチも「建売」であるにもかかわらず、契約したとたんに、いろいろご近所から連絡が入りました。 そのときの大工さんは、暑い中、きっちり養生してやってらっしゃいました。見学にいくときは私たちも汗だくでした。キツイ仕事だと思います。 この暑さです。ビニールシートで覆えとか、ムリは言うつもりはありません。 ただ、いわゆるルールとかきまりが「養生」にはあるのかしら?と思いました。 (たとえば完全に隣接していなければ、その面はしなくていいとか、、、?)

回答No.1

こんにちは。 当方旦那が建築業をしています。 全ての業者が必ずしも養生するとは限りません。 ただ、解体中もしていないのはちょっと不思議に思いますが・・・。 確かに養生している場合としていない場合では安全性・動きやすさ・業者イメージも変ってきます。 ただ、サイディングが始まったら有害な粉が飛んでくるとありましたが、現在石綿は外壁に入っていません。カット時は通常であれば集塵しますので、撒き散らす事は無いと思います。 現場で改善して欲しい事などあれば、現場責任者、もしくは施工会社に連絡し、改善をお願いする事は当たり前の事ですよ。 ちゃんとしている業者であれば答えてくれるはずですよ。 少しでもお役に立てれば幸いです。

costes
質問者

お礼

早速ご回答いただいていてびっくりしました! ありがとうございます。 サイディングの粉塵が有害ではないときいて少しは安心しました。 すべての業者さんが養生してくれるわけではないのですね、、、、 当方としては、せっかく用意してあるのだから使ってくれるだけで、気持ちも違うのになあっというところです。 少し様子みて、施工会社にお願いしてみようと思います。

関連するQ&A

  • お隣の建築現場からおがくずが飛んできます。

    お隣の建築現場からおがくずが飛んできます。 窓はとてもじゃないけど開けられません。 足場に細かい目のネットは掛けてありますが、ネット同士のすきまは大きく開いています。 すべて、その場で木材や板をカットしているようで、 今は屋根の木材などを2階建ての2階でカットしているようで、 ウチの2階ベランダに干してある洗濯物はおかくずまみれ、 ふるって取り入れてますがきっと見えてないけど部屋に舞い上がって 気管に吸い込んでいるんだろうなと思います。 おがくずって身体に害はありますか? それにベランダ床もおがくずまみれ。梅雨のこの時期、排水口に流れ込み、 雨が降ると樋が詰まるのではないかと心配です。 きっと見えないけれど屋根の雨樋にもおがくずが降り注ぎ、溜まっていると思うんです。 見ていると二人の大工さんはおがくずを集めるでもなく作業しながら、作業台の下に落としています。 これって普通なんですか? お隣に何か求めることはできますか? ひたすらガマンでしょうか? 例えば 「集塵機でおがくずを吸いながらやってください」とか 「ネットをもっと高くまで、隙間なく張ってください」とか言ってもいいものなんでしょうか? 言うとしたら、たまに来る現場監督さん?それとも大工さん自身? 心配しすぎかもしれませんが、 大工さんは我が家に手の届く、家の中ものぞける位置で作業されているので、 角がたたないようにしたいのですが・・・ (大工さんが「カチン」とこないように) お隣とはお互いに境界から50cmずつ、1mしか離れていません。 お隣はウチ以外の三方は道路・空き地です。 こういう経験をされた方、また建築関係の方、どう思われますか? よろしくお願いします。

  • 建築中の隣家の騒音について

    6月から隣家の建築が始まり、騒音で困っています。朝は7時半前から作業員が来て、午後7時頃まで仕事を続けています。他のお宅を見ていると、雨の日は作業しないようですが、雨の日も作業は続いていますので、本当に毎日です。家を作っているのですからある程度の音は我慢しなければならないのかもしれませんが、朝早くから夜まで続く音に参っています。小さな子どももいるのですが、うるさくて寝られず、いつもぐずついて、精神的にも参ってしまいます。もちろん埃もすごいので、窓もあけられません。ここ1ヶ月、毎日エアコンを切れずにいます。家の周辺に何台も車を止められるので、自分の家の駐車場へも入られないこともあります。10月末の完成のようですが、ひたすら我慢するしかないのでしょうか?直接建設しているハウスメーカーに掛け合うのもよいのでしょうか?隣人からクレームが来たとなると、隣に住んでいて気まずくなるのもイヤなので、今のところ何もいっていませんが。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 建築現場での作業は夜何時までが常識?

     隣家が建築中です。先日、大工さんが帰ったのが午後9時、ということがありました。ふだんは7時すぎぐらいまでの作業でした。我が家は隣と最も近接していますが、うるさいとまでは感じなくて「何か都合があるのだろう」程度に思っていました。しかし翌朝、工務店の方が謝罪に来ました。斜め前のお宅から苦情があったから、とのことでした。たった一晩でいきなり苦情を言うそのお宅の姿勢に驚き、我が家もそのお宅と敷地の一部が接しているので、今後が心配にもなりました。お会いすれば丁寧に挨拶もして下さる方たちなのでとても意外でもあります。窓を開放しての作業とはいえ室内の作業でしたし、音がしたのは8:45ぐらいまでだったように思います。この苦情は常識的と思われますか?

  • 何の挨拶もなく家を立てる業者

    家の北側に突然家が建ち始めました。なんの挨拶も無く工事が進められ、「ひどい業者だな」と、とりあえず黙って様子を見ていたら、足場が当家の窓のすぐ目の前に立てられてしまい、これはひどいと業者に苦情を言うと「だって境界がここだからおかしくない」というのです。当然危険なので雨戸は閉めっきり。この様子を見ていたご近所が激怒し「何の挨拶もなく人の敷地またいで足場組むのか!責任者出て来い!撤去しろ!」と怒鳴って下さってから早3週間。ようやく工務店の営業が挨拶に回りだしました。足場を組んでから27日目です。我が家にも丁度良く工務店が入っていたことから両方の工務店同士が話し合いになりました。あちらの言い分は「施主のxx産業が挨拶に行ったと言ってたから挨拶に回らなかった。周囲から苦情が出てると職人が上に言うのが遅かったせいもある。(これは嘘です。職人さんはすぐに話を上に上げましたと頭を下げてくれてました)今現場を見て足場がそちらに入っていると知った。足場を外したら作業ができない。このままあと1ヶ月足場を組ませて欲しい」それじゃもちろんたまりません。 うちの工務店さんは、「確かに足場を外せば作業はできない。でも挨拶もなく人の土地にまたいで足場を造った以上は外すしかないでしょう。お客さんもこれだけ嫌がってるんだから。ベランダがこちらに大きく出てるけど、あれを削ればどうです。こんなに出てたら日光も当たらない。窓も普通はお互いずらして作るのにこれではプライバシーが守られない。建築師に連絡とってベランダ削るように言って」 よく見れば、このベランダ部分を造るために家の境界をまたいでいるようで、工務店さんの言うことはもっともです。このまま失礼な工務店に足場を使わせるのは絶対に嫌ですし、これでは工事が終わっても窓もカーテンも開ける気にはなりません。 ベランダ部分を削るのであれば、いくらか気持ちも抑えますがこのまま敷地に入った足場を1ヶ月も我慢しては過ごせません。 非常識な業者なのでこのまま時間稼ぎをするかもしれず、何か早急に対策ができないか考えています。役所にも言おうと思ってますが、役所のホームページを見ると「相談のみで仲介はしない」とあり、 直接働きかけてくれる物ではなさそうで不安があります。 ご近所さんはみなさんこちらに応援してくださり、うちの工務店さんもお忙しい中を面倒な話にずっとお付き合いいただいて申し訳なく思っています。 役所にも勿論相談しますが、同じような思いをした方や、こういった相談を受けている職種の方のご意見をお聞かせいただければと思います。宜しくお願い致します。

  • 外壁を窯業サイディングから金属サイディング

    築5年の窯業サイディング(見た目ブロックチック)の一軒屋に住んでいます。 西日が当たる面だけ窯業サイディングが特に痛んでいます。 (他も多少痛んでいるわけではないでしょうが目視レベルではわかりませんでした) 西日が当たる面全面ではなく、なぜかベランダ部分だけ傷んでいます。 サイディングの切れ目部分と、ベランダ外壁の最下部部分が酷く、めくれている感じです。 どうやら、ベランダ全面に付けた囲い(アルミの囲いがあり、上部部分はプラ?、サイドは開閉可能なガラス窓)から固まった雪が落ちて、その際に削っている感じです。 こういった場合張り替えするのが一番安くすみますか? または補修? 張り替えする場合、ベランダ全面だけ似た色の金属製サイディングにすることは可能なのでしょうか? それとも違和感がものすごいのでしょうか? あと、大体の工事費の目安はどのくらいでしょうか? ベランダは幅180奥行き90くらいです。 張り替えで同じ素材を張り替え(足場代込み) 張り替えで金属素材を張り替え(足場代込み) 補修(足場代込み) 大体の目安を教えてもらえないでしょうか? 最終的には建築を依頼したHMに頼もうと思っています。

  • 外壁にサイディングボードを使っている物件の繋ぎ目は

    外壁にサイディングボードを使っている物件の繋ぎ目はゴムですが、このゴムの耐久年数ってどれくらいでしょうか? ゴムって10年ぐらいでひび割れて劣化して亀裂が入って雨水が入ってくると思うのですが、なぜこんなに劣化が早いゴム素材を建築メーカーは外壁に使っているのでしょう? 建築基準法で高所作業は足場が必須なのでゴム交換だけで足場代50万円+ゴム交換50万円で100万円くらい掛かりますよね。10年ごとに100万円の修繕が必要な家ってダメでは? 質問内容 1. なぜハウスメーカーはサイディングボード+目地にゴムを使うのでしょう? 2. このゴムの耐久年数ってどれくらいでしょうか? 3. ゴムが劣化しても修繕不要?修繕すべき? 以上、3点の疑問を教えてください。

  • 建築家さんに不満

    注文住宅を建てるのですが、建築家さんが、どうも工務店の味方?の様な話し方をするので不満に思っています。 2社に最終見積もりを出したのですが、1社(私が知人から紹介された工務店)は詳細な明細が無く、1ページのみの見積もり書で、この工務店は辞めましょうと言われました。 もう1社(建築家の知っている工務店)は詳細な見積もりが出ていましたが、予算を300万円オーバー。 そのオーバー分をどこか削って下さいと言われました。(ここを削っては?と色々提示してくれました) が、普通、削る前に工務店に交渉するものでは無いのでしょうか? 明細を良く見てみると、諸経費、消費税が300万円。それを引くと予算にぴったり。 おそらく工務店に予算を最初に言っていたのでしょう。 それに合わせて適当に金額を合わせた様にしか見えません。 キッチンや浴室は定価より約40%引いていて良心的な金額ですが、他は一式や、雑工事など分かりにくい書き方です。 その事を建築家に聞きましたが、大体それくらいですよとの返事。 建築家さんより紹介の工務店をやたらと勧めます。 いままで建て売りばかり建てている工務店は、細かい作業が無理(ドアなどの建具が作れないと言われました。大したドアでは無いです。シンプルな普通のドア) 建物の外観はただの長方形の箱型で、凸凹も何もありません。外壁もサイディングで、屋根もガルバニウムです。内装も普通です。 かなりこちらも我慢しています。それでもまだ、削れと言ってくる。 言いなりになるのは腹が立ちますので、知り合いの別の工務店に見積もりをお願いして来ました。 おじさんは、これ以上に何を削れって言うのかなと、あきれていて、十分予算内で行けそうだと言ってくれました。 建築家さんはプライドが高いので、負けて欲しいと言うのが恥ずかしいのでしょうか?

  • 切削粉の除去方法

    下町の零細企業でボール盤で加工しています。切削粉が製品に付き、これの除去にエアー掛けをしています。しかし、切削油も混じって飛散することから作業場の環境がよくありません。足場や壁がオイルや切削粉でベトベトで改善したいのです。 エアーで飛ばしても飛散しないような飛散カバーやボール盤を囲ったつい立て等作った方がいいのかエアーは使わずウエスでふき取りが基本なのか、お教え下さい。 油ものはエアー禁止という会社もあるとの聞いたことがあります。 今までベニア板やぷら段でボール盤を囲い、新聞紙、養生シート等で取替え出来る様にトライはして来ましたが、新聞紙を使うといいのですが見た目よくなく、もっといいアイデアがあれば改善したいです。

  • 外壁の色が

    先日、建築中の外壁を見に行って愕然としました。 白だと思っていた外壁(家の一部・雨の当たりにくい面)がグレーだったのです。 北向きで、直射日光が当たらないことは承知していました。しかし、 どうみても白が陰で暗く見えているのではなく、「グレー」なんです。 確認すると、見本サンプルと同じものだそうです。でも打ち合わせでは、真っ白でなかったので、「ちょっと濁った白ですね」というと 「大きな面で貼るとこれより白くなりますよ」との回答でした。 最終的にOK出したのは私なので、どうしようもないのは分かっているのですが何か納得できなくて・・・。 サイディングなんですが、上から塗装はできますか? 1平方メートル辺りだいたいいくらくらいかかるのでしょう? (まだ足場が組まれています) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 隣人の外壁塗装工事で無断で足場を組まれた

    今年に入り新年早々、真裏のお宅が外壁塗装工事をすると言う事で依頼をした工務店の店長らしき人と真裏の奥さんが挨拶に来られました。 普通のお宅とは違い、住宅街の中で飲食店をやられており・・・ 店舗兼住居と言う形の家にしてるため普通のお宅より時間がかかるようで3週間を予定している感じでした。 我が家と真裏は、家と家の間をフェンスで仕切られているのですが、真裏のお宅が家とフェンスの間を物置にしていてその上に雨除けの為の屋根まで付けている事もあり、どう考えても自分の家の敷地内に足場を組むのは無理なのは目に見えて分かりました。 屋根さえなければ自分の家の敷地内で十分、足場は組めるスペースはあります。 しかし、その際に確認の意味で『我が家の敷地内に足場は組みませんよね?』と工務店の方と奥さんに聞いたところ、組まないとおっしゃいました。 なぜ、確認したかと言うと・・・ 以前、ここは新築4件同時に家が建ってるのですが、ここのお宅だけ2週間遅れで入居しています。 入居するまでの2週間の間に物置にしてる所の屋根と看板・店側の換気扇の換気口に付けるダクトなどを追加で点ける為に足場を組んでるのですが、その際に無断で我が家の敷地内に足場を組まれた事ありました。 なので、確認をしたら上記のような返答でした。 当時、足場を組むことも追加の工事があることも工事をする人間とここの住人からの挨拶は一切ありませんでした。 今回、我が家の敷地内に足場は組まないとおっしゃったので、信じていたのですが当日になり案の定、下請けの人間がフェンスを越え我が家の敷地内に入り込み勝手に我が家の敷地内に足場を組まれていました。 母がそれに気づき、途中で辞めさせ工務店の人間と真裏の奥さんが謝罪にやってきました。 工務店の人間が言うには・・・ 『下請けの人間が来た時、物置の屋根がある手前、裏のお宅の敷地内で足場を組むのは無理だと判断した。なのでお宅の敷地に足場を組ませてもらう事になった』との事。 しまいには、8時頃には来ていたようですが8時に伺うのは朝が早いし迷惑だと思い、やってしまってから来るつもりだったと言うんです。 要するに事後報告で来るつもりだったそうです。 勝手にやるだろうなと想定はしていたものの、工務店のいい方にイラッとしかしないのは私だけでしょうか? 母も『それは違うのでは?やってしまったら、こっちのもの』みたいな発言にしか聞こえない。 とはっきり伝えたうえで最終的には許可はしました。 作業を行うまでに1週間は時間がありましたし、来れない事も無かったはずなんです。 工務店の人間が大丈夫と判断しておいて、下請けの人間が無理だと判断すると言う行き違いが当日に発生するとはどうゆう事なんでしょうか。 最初にこちらの敷地内に足場を組まないと言っておきながら、勝手に組んだ挙句、事後報告で来るつもりだったと言うのは、どうなんでしょうか? 最初の頃も無断でやられ・・・ 今回で2度目です。 今現在、我が家も外壁塗装工事をしてるのですが・・・ 真裏が最初に足場を組んで追加の工事をした時にやられたんだと思うのですが・・・ 我が家のキッチンの換気扇の換気口をその際にビニールテープ等で完全に塞がれいた事も今回の我が家の塗装工事で発覚。 こうゆうのってどうなんでしょうか。 教えてください。