• ベストアンサー

「どういたしまして」の尊敬語?

suzupの回答

  • ベストアンサー
  • suzup
  • ベストアンサー率5% (2/39)
回答No.8

 7です。追伸です。  そういえば、私も「どういたしまして」を目上のかたに使っています。とくに問題はないと考えます。

関連するQ&A

  • 彼女の要らない男性へのアプローチ

    先日、サークルの先輩(大学4年)に告白して振られました。今は勉強(卒業研究や院試)が忙しく、彼女はいらないと言われました。 彼とは今でも仲がよく、会うと私にちょっかいを出してくれます。ですが、妹みたいな関係になっているような気がします。 この後恋人に発展するにはどのようにしたらよいでしょうか、アドバイスお願いします。

  • デートに誘うのはなぜ?

    こんにちは。 私は大学生で、同じ研究室の先輩が好きです。 少し前に先輩の研究の手伝いをしてから仲良くなりました。 メールをよく送ってくれたり、2人でご飯にいったり、今度はデートに誘ってくれました。 まだどこに行くかは決めていません。 しかし、彼は女友達も多く、友達とわいわいするのが大好きな人なので女の子と二人でも遊びに行ったりいているようです。 そういう人にとってデートは深い意味がない可能性がやはり高いでしょうか。 よく気にかけてくれているのはわかりますが、それは研究の手伝いのお礼のつもりかと。。 何を考えているのかわからないので、意見を聞かせて頂きたいです。

  • 薬学の彼女の事でまた相談なのですが

    短い期間に何度も同じような投稿すみません。 今回長文で読みにくいかもしれませんがすみません。 今付き合って3年目の薬学3年生の彼女がいます、僕は25歳の社会人です。 彼女は今年から研究室に所属して、1月よりずっと所属した研究室に篭って勉強している状態です。1月は2,3回しか会えていません。 (ココからは少し前に相談させてもらった記事のコピーの説明になりますが) 薬学なのでテストもかなりの頻度であるらしく、彼女いわく研究室に篭って午前の授業が終わった後から日付が変わるくらいまで先輩に教わっている。テスト直前の1日2日前はお風呂だけ家に入りに帰って来て、また研究室という生活をしているらしいです。 平日仕事終わりの水曜、夜にくらいに夜ご飯一緒にどう?と聞くとテストヤバイし辞めとくーという返事ばかりです…。 2月も再試も含めるとほとんど遊べないと言われました、春休みも研究室と実家に帰ると。 そして1番不安なのが、その研究室で篭って勉強している間、毎日毎日午前の授業が終わって午後研究室に篭ってる間ずーーーーーーっと男の先輩と一緒らしいのです、他に同じ学年の生徒もいるし1:1じゃないよ?とは言いますが、話を聞いているかんじ他の同級生は頭のいい子ばかりらしく、ほとんど自分でしているようなのです、という事は違うとは言っていますが、状況的にはほぼ1:1なんじゃないの??という疑問です。すごく不安です;; ソノ先輩は今彼女はいないらしいです。先輩から口説かれてるの?と勇気を出して聞いてみたら、先輩から口説かれている訳では無いようですが…。でも先輩はフリーらしいですし… 今モヤモヤしているのは、今日のお昼にやっとOK貰って久々にご飯を食べに行ったのですが、その理由が後々聞いてみると 「先輩が朝からスロット行ってて研究室にいないから帰ってくるまでの時間融通利くからご飯行けるよ。」 という事だったのです。一緒にご飯へ行けたことは久々だったしうれしかったのですが、僕の彼女が先輩の都合で動いているというのが嫌で仕方ありません。 教えてもらっている身なのだから先輩に合わせるくらい仕方が無いと捉えた方がよいのでしょうか?? でもその先輩は自分は遊びに行くくせに彼女が僕とご飯行くと「彼氏とばっか遊ぶならもう教えないよ?」って言われるらしいです。 そのうち、勉強を教えてもらうためではなく、先輩に会いに研究室へ行く、篭る、という風にならないか心配です;; 前回の質問にも書かせてもらったのですが、先日彼女からのメールで 僕が他に気になる人できた?って少し前にどうしても気になってしまって聞いたのが悪かったのか。 彼女「○○(僕)は、私が○○以外に気になる人が出来たって言ったら発狂する?」 自分「気になる人って先輩??」 彼女「うん。でも○○の方が好きよ。若干何か気になるかなー?って程度」 という会話をしていました。それで今日の会話です 自分「先輩と俺どっちが好き?」 彼女「…わかんない。」 って言われました;;;; 「テストでいっぱいいっぱいで、今自分の気持ちもわからない。テストが終わったらゆっくり頭の中整理するから待ってて。」 とは前に言われていましたが、いっぱいいっぱいなのはわかるのですが、わかんない…。って返事は忙しさでは無く本当に先輩に目が行ってるのでしょうか?? メールとかでは好きとは言ってくれますし、今日もキスもしてくれて手も繋ぎました その差にもうどうしたらいいのか;; わかんないって言われたのがすごく苦しいです;; 前回も見てくださった方、そうでない方、どなたでも結構です。意見でもなんでもいいので答えて欲しいです;; 自分でも考えてはいるのですが怖くて怖くて;;

  • 卒業した先輩から突然連絡がきました

    23歳(女)、フリーターしてます。 突然、大学の時の先輩から「ひさしぶり。」というメールが来ました。 その先輩は元彼と同じ研究室の先輩だった人なのですが、 正直、そんなに親しい会話をするほどの交流がなかった人です。 最初は何か用事か、集まりでもあるのかと思ったのですが、 「特に用事はないよIちゃんと話したかっただけ」とのこと。 そんなに仲いい関係だったっけ? と思いつつ、メールを続けると、 「今度遊ばない?」「今から電話していい?」 などのメールが来たので、 これは、恋愛対象として誘われてる?と思いました。 しかし、私はその先輩のことをよく知らず、 何より、今は恋愛をする気がありません。 共通の知人(大学の同級生)もおり、先輩なので、 差し障りなく「私にその気はないですよ~」と伝えたいのですが、 どういう風に伝えればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女が今日私に言っていた言葉の真の意味を知りたいで

    おはようございます。彼女を作り方を知りたいと思う一人20代男子大学生です。 今日は彼女が私に言った言葉の意味について知りたいと思ってここに質問します。 まずは、紹介からします。 彼女は大学1年生で子供が大好きで塾のアルバイトをしています。関心が有るのは料理で 料理教室通っていると言われました。 仲は今一つの講義を一緒に聞くグループ仲間です。 1ヶ月の間毎日のようにラインで会話してます。会うのは講義が被る時だけです。 ですから大学で実際会ったのは4回ですね。仲は親しくも親しくなくもない普通です。 彼女は私のことを「先輩」と呼んでいます。私が四年生で彼女が一年生ですから。 もうすぐ彼女の誕生日なので今日授業の後に誕生日プレゼントを用意してあげようと したのですが断られて後私のライン宛にこういうメッセージが届きました。 「せっかく気を使っていただいたのに申し訳ないです(´-ω-`) お気持ちだけで嬉しかったです。 ありがとうござます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)」 これは私が思うには言葉通りの意味じゃないと思います。。 じゃ、本当は何を意味する言葉なのかを知りたいです。 OKWaveの皆さんのなかで知っている方は是非教えて下さい!

  • この男性の心理はどのようなものでしょうか?

    大学生女です。1カ月半くらい前に好きな人(大学の先輩)に告白しましたが振られてしまいました。 私から誘いましたが以前2人で遊んだこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 振られたけどその場30分ほど話し、全然気まずくはなかったです。 「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」「何かあったら相談に乗るから」とも言ってくれました。 この1カ月全くメールもしていなかったし顔を合わせることもなかったのですが、先日学校のイベントで先輩らしき人を見かけました。(本当に本人だったかは確信ないですが) その場では話しかけるチャンスを逃してしまったので、家に帰ってから「お久しぶりです。今日学校のイベントにいましたか?」という内容のメールを送りましたが、返事が返ってきません。 メールを送ったのは2日前です。 相談に乗ると言ってくれたのは建前で、メールしたりするのは迷惑だったのかなと思って悩んでいます。 私はまだ先輩のことが好きなのですが、もういい加減諦めようと思っています。 というのも、告白する前にもメールの返事が返ってこないことが2回あったからです。(その時は入院していたみたいですが) 先輩は今院試の勉強で忙しいみたいなので、メールが返ってこないのも仕方ないかもしれません。 しかし、忙しくてメールが返せないのか、以前も今回も本当は迷惑に思われていてメールをわざと返さないのかがわかりません。 私はせめて普通に先輩後輩として仲良くしていたかったのですが、メールが返ってこない以上それも難しいと思います (私と先輩は元部活の先輩後輩ですが、私が部活をやめており、また、キャンパスも違うため、メールしないと会うことはできません) もしわざとメールを返さないのだとしたら、これ以上メールしたらしつこいと思われると思います。 告白した後の先輩の態度や、「相談に乗るから」と二回も言ってくれたことで、これは本心から言ってくれているのだなと思っていましたが、そうではなくやはりその場が気まずくならないようにするための建前だったのでしょうか? まだメールして2日なので返事が返ってくる可能性もありますが、私は返ってこないと思っています。 もしこのメールが返ってこなかった場合、先輩後輩として仲良くするのも諦めて、もうメールはしない方が良いでしょうか?

  • バレンタインに

    チョコレートを渡したい人がいます。 私は20歳、大学一年生の女子です^^ 相手は同じ大学同じ学科の4年生の先輩。他の先輩の卒業制作の手伝いをしてるうちに知り合った先輩です。ちょっと話して、雰囲気と見た目に惚れてしまいました(*´∀`*) 先輩と私の仲は、アドレスはもうお互い知っていて、先輩の卒業制作の手伝いができそうな一年生を私が何人か見つけて紹介してあげた、見掛けると「元気?^^」と話しかけてもらえる、下の名前でちゃん付けして呼んでもらえる、ぐらいの仲です。 まだ先輩に彼女や好きな人がいるかもわかりません´`今は卒業制作の締切りが近くて聞けないんです。終わったらメールで聞こうとも思っているのですが、引かれたりとかしないかな、と考えてしまいます><でも聞かなきゃだめですよね><普通に、ストレートに聞けば良いのでしょうか?例えばいない、と言われたらなんて返すのが良いでしょうか?´`いつもガンガン迫って引かれてしまう場合が多いので、他の人の意見をお聞きしたいです´` それと本題のチョコレート。これから一緒に遊びに行ったりするきっかけになれば、と思って渡したいです。手作りはやめた方がいいですか?´`買った方がいいかなあ…。あと、好きですとかは言わない方が良いでしょうか?´`どんな風に渡したら好感を持ってもらえるでしょうか´` ぜひ、回答お願いします><

  • 尊敬する大先輩と何を話したらいいですか?

    私は中3の女子です。 以前フラフラとHP回りをしていたら気に入ったサイトがあって、そこの管理人さんとなかよくなったんです。そしたらその人、私がいま通っている中学の卒業生で、しかも明後日ある『先輩の話を聞く会』にくるんです! それにその人が今通っているのは私が志望している高校で志望している科でした!!! こんな偶然あるんだな!と関心しました、でそれからメール交換したりして仲良くなっていってます。 『先輩の話を聞く会』の後にできればお話しましょう!ってことになりましたが!!しかし!生で会うとメールではぜんぜんない緊張感に押しつぶされそうになると思うんですね、しかも大体のことはメールで話ちゃったから何を話せばいいのかわかりません!!! 高校3年生の人には、どんな話題がいいんでしょうか?

  • 相談に乗ると言ってくれたのは建前でしょうか?

    大学生女です。1カ月半くらい前に好きな人(大学の先輩)に告白しましたが振られてしまいました。 私から誘いましたが以前2人で遊んだこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 振られたけどその場30分ほど話し、全然気まずくはなかったです。 「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」「何かあったら相談に乗るから」とも言ってくれました。 この1カ月全くメールもしていなかったし顔を合わせることもなかったのですが、先日学校のイベントで先輩らしき人を見かけました。(本当に本人だったかは確信ないですが) その場では話しかけるチャンスを逃してしまったので、家に帰ってから「お久しぶりです。今日学校のイベントにいましたか?」という内容のメールを送りましたが、返事が返ってきません。 メールを送ったのは2日前です。 相談に乗ると言ってくれたのは建前で、メールしたりするのは迷惑だったのかなと思って悩んでいます。 私はまだ先輩のことが好きなのですが、もういい加減諦めようと思っています。 というのも、告白する前にもメールの返事が返ってこないことが2回あったからです。(その時は入院していたみたいですが) 先輩は今院試の勉強で忙しいみたいなので、メールが返ってこないのも仕方ないかもしれません。 しかし、忙しくてメールが返せないのか、以前も今回も本当は迷惑に思われていてメールをわざと返さないのかがわかりません。 私はせめて普通に先輩後輩として仲良くしていたかったのですが、メールが返ってこない以上それも難しいと思います (私と先輩は元部活の先輩後輩ですが、私が部活をやめており、また、キャンパスも違うため、メールしないと会うことはできません) もしわざとメールを返さないのだとしたら、これ以上メールしたらしつこいと思われると思います。 告白した後の先輩の態度や、「相談に乗るから」と二回も言ってくれたことで、これは本心から言ってくれているのだなと思っていましたが、そうではなくやはりその場が気まずくならないようにするための建前だったのでしょうか? まだメールして2日なので返事が返ってくる可能性もありますが、私は返ってこないと思っています。 もしこのメールが返ってこなかった場合、もうメールはしない方が良いでしょうか?

  • 動物を扱う研究をしている方へ質問です

    私は現在大学3年生で、研究室への配属も決まり、今は先輩の手伝いをしています。 先日ラットが採血されているのを見て、 目の前が真っ白になり、頭がグルグル回り、立っていられないほど気持ち悪くなりました。 その後過呼吸みたいなものになり、自分にビックリしています。 これから徐々に自分で血を抜く練習をしていかなければなりません。 また同じことにならないか、凄く不安です。 今も暴れていたラットの姿を思い浮かべると、涙が止まりません。 このような状況をどう乗り越えたか、 今現在はどのような気持ちで研究に取り組んでいるのか・・・ 先輩方からのアドバイスがいただきたいです。 すみませんが、宜しくお願い致します。