• ベストアンサー

USBが使えない。

自作マシンで、マザーボードはギガバイトGY-7Zだったと思います。CMOSのクリアーとBIOSをデフォルトに戻したのが原因なのか、USBがデバイスマネージャーから消えてしまい、使えなくなっています。対処方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自作PCならまず確認することがBIOSの設定です。 USB Supportみたいな項目があればEnabledにしてみましょう。 あと、接続されている場所がフロントパネルやPCIバスへのブランケットへの接続の場合は配線のミスなどを確認しましょう。 あとはドライバのインストールがきちんとされているかも確認しましょう。 それでもだめなら危険を伴いますがBIOSのアップデートをして見ましょう。

azm_tka
質問者

お礼

早速の対処策をありがとうございました。 おかげで復活いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.3

USB2.0が出始めの頃のマザーボードではUSB2.0用に特別にドライバをインストール必要がありました。 マザーボード付属のCDで再インストールを試みて下さい。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bronco7
  • ベストアンサー率29% (150/511)
回答No.1

マザーボードのUBSドライバーの更新でもしてみたら如何でしょう? 更新する前にはUSB機器を外しておき、更新したら刺してみて 認識するか試してみたら? それでも駄目なら、何かが壊れたんでしょうね・・・修理しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません

    USB2.0に対応しているはずの私の自作パソコンが、 最近「このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません」と表示されます。 PC動かなくなったのでCMOSクリアしたのですが、 確かそれからUSB2.0で認識しなくなったのではないかと思います。 対処方法わかる方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 マザーボード:ASUS製 P5LD2DELUXE

  • USB2.0だけが不明なデバイスとなる。

    今まで何不自由なく普通に使えてた自作PCが急にUSB2.0だけ認識しなくなりました。 USB1.1でつないでいるプリンタは正常に動作しているのですが、USB2.0のフラッシュメモリを刺すと不明なデバイスと表示されます。(フラッシュメモリを3つ持っているのですが、全て同じように表示されます。)デバイスマネージャーではドライバがありませんと表示されています。 どのような原因が考えられるでしょうか? OSはXP BIOSはギガバイトです。 ご指南よろしくお願いします。

  • USBキーボードのイメージをUSBメモリに入れたい

    はじめまして。よろしくお願い致します。 今使っているBIOSイメージでは、CMOSクリアすると、「電源on時にキーボードがささっていないとOSをスタートしない。」という設定になっています。一度この設定をoffにすれば、以降はUSBキーボードをささなくてもOSがブートするのですが、意図せずCMOSクリアされるとOSがスタートせずBIOS画面に入ってしまい困っています。 普段はスペース等の問題もあり、USBキーボードは使用しないためです。 BIOSのデフォルトを変更することはEEPROM(?)をいじることができないので現実的ではないと考えています。 ひとつ思いついたのは、小さなUSBメモリのなかに、USBキーボードのイメージをいれておけば、BIOSはそのUSBメモリをUSBキーボードと認識してくれるのではないかと思いました。 ただ、USBキーボードのイメージをどうやって吸い出すのかがわからず質問させていただいております。 もしどなたかご存知であれば、ご教示の程よろしくお願い申し上げます。

  • ギガバイトマザーボードのUSB3の不調

    NECルネサス製のUSB3.0チップ搭載のギガバイト製マザーボードGA-P55-USB3を使った自作PCです。USB3.0は快調に使えていたのですが、最近書き込み速度が2.0並に劣化してしまいました。どうやら3.0では動作していないらしく、デバイスマネージャを見ても「Renesas Electronics USB 3.0 Host Controller Driver」の表記が見当たらず、普通のIntel Host Control Driverしか見当たりません。「プログラムと機能」を見るとRenesas Driverはインストールされているし、Program Files(x86)にもドライバーは入っています。それなのになぜUSB3.0として機能しなくなったのか不思議です。原因と対処法を教えて頂けたら幸いです。ちなみに対応USBドライバーはギガバイトのサイトから入手しています。

  • CDドライブのデバイスを認識しません

    Aopenのマザーボードi915 Pa-Eを購入しました。OSのインストールを終えてBIOSの更新をして再起動するとCMOS ChecKSUM error - Load DefaultとエラーメッセージがBIOSの起動をする画面のところででてマザーボード自体ドライブのデバイスを認識しなくなりました。BIOSでデフォルトに戻しているのに何も認識しません。BIOSの設定は間違えてはいないはずなのに認識しなくなりました。 BIOSの更新も数回行いました。 マザーボードが原因だと思い交換してもらいましたが、交換後また同じ症状が出ました。CDドライブのケーブルがいけないのかとも考え配線もドライブも別のものと交換しましたが認識しませんでした。 いまだかつてこのような症状はでたことがないので対処方法に困っています。 症状が起こるときはBIOSを更新して再起動をするとCDドライブのデバイスが認識しなくなるということはわかっています。ほかの部分は正常に動作しているのになぜドライブのデバイスがなくなるのかわかりません。 デバイスマネージャーにも認識されてないので項目はありません。 今はAopenに調査を依頼しようとしているとこですが、どなたかこの症状にご存知の方は教えてください。

  • USBの安全な取り外し

    USBは取り外しの手続きをしてから外すのは常識と思っていましたが Windows10の1809からクイックがデフォルトになったという記事を読みました https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/09/news060.html しかし私のPCはUSBメモリを入れるとやはり安全な取り外しのメニューが でます。しかしデバイスマネージャーで見るとクイックになっています 一方USB3でCMOSカメラを使っていますが取り外しのメニューは出ません こちらの方は高価なので少し心配です。正しく設定されているかは どうやって確認するのでしょう。 なおMBがWin7時代のものですが、それが原因でしょうか

  • USBメモリが認識されない時

    AMAZONで買った激安のSP(シリコンパワー)の32GB(USB3.2Gen1)USBメモリにBIOSのデータを保存しようとしました。高パフォーマンスにプロパティーから設定するといつの間にかWindows10 20H2のPCから認識されなくなり、どのUSB端子に挿しても認識出来ませんでした。大昔に買ったUSB2.0の4GBのUSBメモリでも楽に認識します。デバイスマネージャーからは認識されていたのでアンインストールし再起動をかけると認識するようになりました。USBメモリが認識されない時の対処法や認識されない原因を教えてください。

  • ASUSマザーボード USB3.0が使えない

    自作で作ったデスクトップPCでUSB3.0が初めからダメなのか分かりませんが3.0動作ではなく2.0動作で動いているようなので困っています。 いろいろ自分なりに調べたのですがASUSのUSB3.0ドライバーは最新にインストールしなおしたりBIOSのUSB設定で3.0は有効になっているのを確認しました。 ASUSのP8Z68-V-PROのマザーボードでオンボード背面のUSB3.0ポートとフロントポートともにOSのUSBデバイス(ユ二バーサル シリアル バス コントローラ)のUSB3.0の項目がありません。 OSがUSB3.0ポートデバイスの一部が破損したのではと思い新しいHDDにOSをインストールしましたが結果は同じでした。 ショップに尋ねたらチップセットのUSB3.0の部分が使えなくなった可能性があると言われました。 「USB3.0ポートを使うんだったら現行のマザーボードとCPUを買いなおさなければどうしようもないですね。」と言われて困っています。やはり買いなおさなければならないのでしょうか? BIOSのバージョンは発売当初のバージョンのままで更新していません。BIOSの更新をしてもだめでしょうか? CPUはインテル core i7 2600K で OSはwindows7 pro 64bit です。 詳しい方お教え願えないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • USBデバイスが認識されません

    CANONの複合機MP900を購入したのですが接続しても「USBデバイスが認識されません」というコメントが出るだけで困っています。 フラッシュメモリやデジカメは問題なく認識して今も使用しています。 当方のPCは自作でマザーボードはAopenのAX4GE Tube(J)、OSはWindowsXP(SP1)です。 これまでの対処は ・マザーボード付属のBonusCDからUSB2.0ドライバインストール ・Windows Updateも実施 ・BIOSを最新版にアップデート(R1.07a) ・デバイスマネージャからUSBデバイスを削除して再インストール 以上のことを行いましたが症状は変わらずでした。 ちなみにWindowsXPをSP2にアップデートして以上のことを試してみましたがだめでした。 AopenのHPにUSB2.0での不具合について掲載してあったので試してみましたがシステムファイルの削除ができなくて断念しました。 友人からパソコンを借りて認識するか試したところWin2000およびwinXPともに正常に認識しました。 MP900を認識させるためには違うパソコンを購入しなければならないのでしょうか…   

  • デバイスマネージャー その他のデバイス? USB Device?です。

    マザーボード A7V400-MX の自作PCです。BIOS Version 1009 にオーデオドライブをインストールし使用しておりましたが最近携帯電話のソフトをインストールしてから毎回PCを起動するたびに 新しいUSB Deviceが見つかりました の表示とドライバーのインストールをうながす画面が出るようになりました。デバイスマネージャーではその他 のデヴァイス?とUSB Device?に?がついております。携帯電話のソフトは正常にインストールされており目的の動作をしております。 マザーボードのBIOS Version 1009 はこのマザーボーボでは最新だと思われます。 何かドライブの不足でこの様な現象が出ているのか、又はマザーボードの不良か判断つきません。よろしくご教授お願い致します。 書きわすれました、windowsXpサービスパック3をインストールしました。

このQ&Aのポイント
  • 特定の人の定時的な咳払い、ため息、声にイラつき、殺意が湧くことがあります。職場でもこの人を見つけると回り道したり、避けたりするようになりました。休憩時間もかぶるため、ストレスがたまります。この問題が原因で不眠症やストレスが増えているため、心療内科の受診を考えていますが、通える範囲の病院であっても初診受付は難しい状況です。自分で解決できる方法を模索したいと思っています。
  • 特定の人の定期的な咳払い、ため息、声に対し、イラつきや殺意が湧くことがあります。職場でこの人を見つけると回り道したり、避けたりするようになりました。休憩時間もかぶるため、ストレスがたまります。この問題が原因で不眠症やストレスが増えているため、心療内科の受診を考えていますが、初診受付が難しい状況です。自分で解決策を模索したいと考えています。
  • 特定の人の咳払い、ため息、声にイラつきと殺意が湧くことがあります。職場でこの人を見つけると回り道したり、避けたりします。休憩時間もかぶるため、ストレスがたまります。この問題が原因で不眠症やストレスが増えているため、心療内科の受診を考えていますが、初診受付が難しい状況です。自分で解決する方法を探したいと思っています。
回答を見る