調査したHPはありませんか

このQ&Aのポイント
  • 英語表現の自然さを調査するHPはありませんか?
  • 英語の表現の中には現代では使用されないものもありますが、その実際の使用頻度を確認できるHPを探しています。
  • 特定の英語表現の実際の使用状況を調べるためのHPを知っている方はいらっしゃいますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

英語表現の自然さの度合いを調査したHPはありませんか。

英語の表現としてわれわれが学習する物のなかには、今の時代にはもう使用されていないものが数多く存在しているように見受けられます。たとえば、英国人が It commands a fine view. という表現を変だと感じるという話を聞いたことがあります。また、make it a rule to... という表現や、Let's go steady. などといった表現も、知り合いのカナダ人女性に言わせればour mothers' generation の言葉なのだそうです。そこで、様々な表現をネイティブが実際にどの程度ふつうに使用するのか、確認できるHPはないか探しているのですが、ご存じでしたらお教えください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Alias
  • ベストアンサー率59% (173/293)
回答No.1

最近の英英辞典は、実際の文章から会話まで現代英語の膨大なデータを分析し、その結果を反映して作られていますから、まず次のような辞書を引いて formal/informal/old-fashioned などの注記を参考にするのが、最も手軽で確実だと思います。(書名は記憶モードなので若干違っているかも。) Longman Dictionary of Contemporary English Cobuild English Dictionary Oxford Advanced Learner's Dictionary もちろん、「現代英語」の使い手には若者も老人も含まれますから、最大公約数的な意味での「標準英語」ということになりますが。 あるていど数量的な目安がほしい場合は、問題の表現を次のサイトで検索してみることもできます。 http://sara.natcorp.ox.ac.uk/lookup.html http://titania.cobuild.collins.co.uk/form.html これらは、上記の辞書を作るもとになった「現代英語」のデータを自分で検索できるサイトです。使い方にはちょっと慣れが必要ですが、使いこなせばいろんな場合に役に立つ道具になります。 以上、ご質問の意図に合うかどうかわかりませんが、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 分詞構文で

    分詞構文で Standing as it does on a hill, the restaurant commands a fine view. とあったのですが、なぜitの次がdoesなのでしょうか?

  • ネイティブの英語表現・・・

    先日、外国の方と英語でお話しする機会があり、分からなかった表現をメモして、その後調べたのですが、どんなに探してもHITしません。 自分なりに考えてみましたが、自信がないので、もしよろしければ、日本語訳を教えてください。 **************************************************************** (1)Have a sweet dream. これは、「良い夢を」ということなんでしょうか? (2)How did you sleep? これは、「よく眠れましたか」という意味なんでしょうか? (3)I slept fine. これは、「よく眠れました」という意味なんでしょうか? (4)Let's go eat. これは、「食べに行こう」という意味なんでしょうか? もしそうであるのなら、Let's go eat lunch.という表現になるのではないんですか? (5)That was delicious. これは、「あれはおいしかった」という意味なんでしょうか? (6)I want to see you. これは、「あなたに会いたい」という意味なんでしょうか? **************************************************************** また、この他にも現地で使える、そして役に立つようなネイティブの英語表現を教えて下さると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • この英文?

    この英文の意味と、文法的な説明誰かできませんか? Standing as it does on a hill,the church commands a fine view.

  • 分詞構文as it dose

    Standing as it dose on a hill, the restaurant commands a fine view. この文のas it dose は分詞構文の部分を強調していると書かれていたんですが、この部分は一般的にどのように訳せばいいのですか??

  • 「少し英語が話せる」を英語で言うと

    題名は忘れたのですが、「日本人がよくやるミス」みたいな題の本で、 I can speak English a little.はネイティブが聞くといやな表現で、I can speak a little English.と言うほうが良いと言うのを見たことがあります。 しかしNewCrownという教科書の中1の78ページには、I study English. So I can speak it a little.と言う表現が出てきます。 これはどちらが良いのですか??

  • 英語6

    誰か次の問題がわかるかた教えてください 問1:2つの文がほぼ同じ意味を表すように( )に適切な語を入れなさい (1)a:I finished doing my homework a moment ago. b:I ( ) just ( ) ( ) my homework. (2)a:This is my first time to see such a huge pumpkin. b:I ( ) never ( ) such a huge pumpkin before. (3)a:Mr.Smith started to coach our soccer team last year.He is still our coach. b:Mr.Smith ( ) ( ) the coach of our soccer team since last year. (4)a:It began to rain last night. It is still raining. b:It ( ) ( ) ( ) since last night. 問2:次の日本語を英語にしなさい. 1:アンディが私たちのクラスで勉強しはじめてから2ヶ月経ちました 2:彼はカナダにある私たちの姉妹校からの留学です 3:私たちはカナダと日本の文化についていろいろと話し合ってきました 4:そのため,互いの文化について多くのことを学びました 5:次の日曜日に私は彼を夕食に招待します。妹は彼に会うのを楽しみにしています すいません。できる方お願いいたします

  • 「面倒臭い」の表現方法。

    以下の様なシチュエーションにおける「面倒臭い」はどの様に表現すればいいのでしょうか。 A:新聞取って来てよ。 B:面倒臭いから嫌だ。自分で行けば。 A:Can you go and get a newspaper for me ? B:No.(面倒臭いから) You go and get it yourself. 質問の意図として、前述のようなシチュエーションで「面倒臭い」を忠実に表現するには何と言えばいいのかを知りたいと思っています。 ネイティブなら、Bの台詞はどの様に言うのでしょうか。 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 以下の英語表現についてお尋ねします。 怖がる

    A;Why don't we got to the haunted huse next? B;No I don't. A;Why not? B;To be honest,I'm not good wit it becauseI have a terrible memory of scary things like this. Actually I tried it with my friends once before.We went to a hauntted house like this and as we walked deep inside the building,I got horified at the sight of a bloody woman so much that I wetted my pants. 「~見て(怖くて)驚く」という表現で、horifiedを使用していますがfrightened等たの表し方もあると思うのですが、幽霊など怖いもので驚くと表す場合どの形容詞が良いでしょうか? また、文中で「見て、ものすごく驚いて~」としているのですがここではget horifiedよりbe~/ or feel horifiedとした方が良いでしょうか?いまいちget/be/ feel 過去分詞の形容詞の使い分けがあやふやなので教えて頂ければ幸いです。 そして,have a bad /terible memoryはネイティブには「覚えるのが苦手」という意味で使われる方が多いとの事で「嫌な思い出」っと徒らるのには文脈から判断すると英文サイトで見たのですが、本文では後者を示していますでしょうか? 最後にas we walked~「建物の奥深くに進むにつれ」としているのですが、単に「奥に進むにつれ/先に進むにつれ」と表す簡易な表現も教えて頂け幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英語「そら、~でしょ。」というニュアンス

    「そら、芸能人は、きれいでしょ。」 「そら、あんな乱暴な運転では事故するでしょ。」 日本語でよくつかう表現は、アメリカ人の会話ではどのように表現しているのでしょうか? The actor should be pretty. It is normal to have an accident after suck a rough drive. (この表現は意味は伝わっても、ネイティブの会話ではつかわなそう。)

  • ビジネス英語において

    ビジネス英文の問題です。プレゼンテーションの抜粋です。空欄を下記から選択し埋める問題です。 There are three points I'd like to (16) with you. The (17) will help you understand our new product more clearly. First, let me talk about the (18) of the new software. Here are some interesting statistics... Let's just drop it here and (19) to the next topic. Second, I'd like to talk about some successful examples of our clients introducing the new software. Let's take a look at Charts 1 and 2. These charts indicate that... Third, let me stress the performance of the software. It (20) all others produced by our competitors... [16] A:address B:tell C:explain D:reveal 私の解答A [17] A:programs B:handles C:handlings D:handouts [18] A:characteristically B:character C:characteristic D:characteristics 私の解答D [19] A:pick up B:move on C:go over D:take on 私なりの解答B [20] A:outperforms B:outstands C:outsources D:outdates 私なりの解答A 分かるところだけ解答しましたが、あとは分かりません。添削含め宜しくお願いします。