• ベストアンサー

彼の気持ちが全く理解できない

私は28歳の女性です。 結婚を考えて1年弱付き合ってきた2コ下の彼がいるのですが、この前「今はあなたと結婚できない、これから先もわからない」と言われました。 彼は「好きだからそばにいてほしい、でも結婚するかはわからないし、いつ答えが出るかもわからない」と。 彼は前は結婚したいと言ってくれていました。 それが変わってしまったのは、私との結婚生活が不安だからだそうです。 私の束縛が強いこと、精神的に弱いこと、彼に依存していること。 お互い一人で考え、彼は別れようと言ってきました。 私は迷いましたが、笑顔で別れようと思ったんです。 でも、彼が「つらい」と言って泣き出してしまって、それを見てたら離れるのが嫌になりました。 またお互い考え、結局私も別れる決断をしました。 彼の家に荷物を取りに行ったとき、彼と普通に話していたら、彼の思い違いが発覚して・・・ 彼は急に前向きになり、「付き合おうか」って言ってきました。 「結婚も前向きに考えていく」って。(するかどうかは別として) 私は彼の気持ちがコロコロ変わるのについていけなくて。 たぶん、彼の不安が少し解消されたから前向きになれたのだと思います。 その不安が彼にとっては重要な部分だったのだということもわかります。 でも、本当に大事な人なら手放さないと思うんですよね。 彼の気持ちはその程度だったのだとしか思えません。 今後、彼は何かある度、私と別れようとするんじゃないかと信用できません。 私もすごく傷ついて、ボロボロになり、今はあまり前向きに考えられません。 彼は来年、転勤になります。 私が「そのときどうするの?」と言ったら、「遠距離すればいいじゃん」って。 いつまで結婚を先延ばしにされるのでしょうか。 彼の気持ちが本物か、いつか結婚はできるのか、今後も付き合っていいものか・・・わかりません。 客観的な意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31887
noname#31887
回答No.2

随分と勝手な彼だと思いました。 勝手というか、ちょっと優柔不断な面もあるのでしょうか。 結婚という言葉をいったん口にした彼なら、そう簡単に、別れようとか、そう言ったかと思えば付き合おうとか。。そんな軽々しく、コロコロ変えるべきではないですよ。 あなたは、それに振り回されて、もうボロボロになってしまったのですよね。 なんだか、分かるような気がします。 私の彼がもしそんな人だったら、やっぱり私も、あなたと同じようにボロボロになるでしょう。 彼は、あなたとのことをとても安易に考えているように思います。 あいまいな答えしか出せない、でも、そばに居て欲しいというのは、悪い言い方をすれば、虫が良すぎるのではないでしょうか。 おそらく、結婚しても、彼の性格そのものが直らなければ、同じことがいつか起こり得るかと思います。 結婚というのは、相手への信頼が一番大事だと思います。 とにかく信頼できる人であれば、あなたは不安になることも少ないでしょうし、精神的にも安定すると思います。 しかし、あなたは今、彼のことを信じることが出来ないのですよね。何度も信じようと、彼を分かろうとした。しかし、結果的にボロボロになってしまった。 このような人と一緒になった場合、精神的に不安定になるのではと思います。 もう一度、彼との今後をよく考えた方がいいかと思います。

lovelove555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に彼の気持ちが変わりすぎてついていけません。 心は傷つき、体調まで悪いです・・・ 今もまだ付き合っていますが、純粋に彼を好きでいられない、どこかで冷静な自分を置いてるんです。 前のような絶対的な信頼もできない。 将来の不安も拭えない。 この付き合いってどうなんでしょう? 確かに私にも悪い部分はあると思います。 それを差し引いても、彼のしたことはひどいと思います。 もう一度、彼とのことを考えていこうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • maroandon
  • ベストアンサー率11% (5/43)
回答No.6

結婚についての答えを求めてはいませんでしたか? そうでなければいいんですが・・・。 もし答えを求めていたのなら、 彼にとっては早く答えを出さないけないという焦りも少なからずあったのではないでしょうか。そして、転勤のこともある。26歳の彼にとっては、問題が大きすぎて無責任なことは言えなかったと感じます。 泣くのはちょっと幼いかも・・・。 もし彼と一緒にやっていきたいのであれば、 少し彼を手のひらで泳がせてみるのもイイのかも。 いずれ答えは出ます。 それを待つか、急いで答えを出すか・・じゃないでしょうか。キツイことを言ってすみません。 自分の気持ちをしっかり持って、自分で幸せになる選択をしてください。

lovelove555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は結婚の答えを求めました。 彼も白黒はっきりさせなきゃいけないように感じてしまったのだと思います。 少し急ぎすぎたんでしょうね。 ただ、彼は付き合うときから結婚を考えて付き合うって言ってくれていたし、1年経ったらいつでも結婚していいって言ってたんです・・・ その言葉をずっと信じていたんですよ。 現実問題となると、彼にはまだ覚悟ができていなかったのでしょうね。 答えは出るのでしょうか? いつ出るかわからないと言われると、いつまで待てばいいのか、実際待てるのか自信がありません。 私ももう一度自分自身の幸せを考えてみようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 彼26歳ですわね。今の若い男はすぐ泣くと聞きましたが、それを差し引いても、彼の行動が同じ男という生き物として理解できません。高校生のアオい付き合いならわかりますが「今は結婚できない」→「「好きだからそばにいてほしい、でも結婚するかはわからない」「別れよう」「別れます」→「つらい」 あ・い・て・の・き・も・ち・を・か・ん・が・え・ら・れ・ん・か!!  これに尽きます。別れを告げるのは、どんなに上手く言ったって、相手を傷つける。人として、こんな時は、相手の気持ちをブレさせないように不動の決心で言い切るのが「真の優しさ」だと思いますが。  思い違いなんてもんじゃないです。彼にはアカの他人のあなたと同棲ではない「結婚」として共に生きるという資質がまだない(あえて言い切る)。この先苦労しますよ。

lovelove555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に貴方のおっしゃるとおりだと思います。 彼に直接言ってほしいくらいです(笑) 彼はまだ精神的に幼いのでしょうね。 だから、結婚も現実的には考えられない。 誰かと一緒に生活するということができないんだと思います。 彼のそばにいてもつらいだけだと思うし、私もすごく傷ついている今は彼との未来が見えません。 もう少し自分の幸せについて考えていこうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.4

自分が一番可愛いと思っている男だなと思います。 まずlovelove555さんの気持ちは何にも考えてないですよね。 28歳なら結婚を意識する年齢だし、自分の気持ち次第で別れよう・やり直そうって勝手だなと思いました。 自分なら、復縁を望む時はプロポーズすると思います。 また今回のことは誤解で終わったでしょうが、別れたいといった理由からすると、今後遠距離が始まるのに「束縛できない」 「精神的に強くならなければならない」「依存しない」ということを守らなければなりませんよね? lovelove555さんがそういう部分を出したら、彼は結婚への自信がなくなるんでしょ? それでも遠距離恋愛できそうですか? それに、そんなコロコロ考えが変わる男性なら、新しい職場や環境で気になる人が出来たと簡単に言い出しそうです。 ・・・というのが自分の客観的な意見です。 とりあえず愛情があるなら続けてみるのもいいかもしれませんが、精神的にかなり強くならないと難しそうです。 弱さも全て受け入れてくれる男性を探した方が幸せになるような気がしますが。

lovelove555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もよくよく考えてみたら、彼は自分のことしか考えてないのだなと思いました。 私の気持ちも考えてないし、本当に復縁を望むなら「結婚しよう」という意思があって当たり前だと思います。 私は正直、遠距離はできないと思っています。 前だったらできたかもしれませんが、今は彼を信じられない状態なので・・・ 愛情があるかどうか、自分でもよくわかりません。 好きだけど、前のように純粋に好きかって言われるとどこかで冷静な部分を持っている私がいるから。 私の全てを受け入れてくれる人もいるんですよね。 もちろん、私も悪いところは直そうと思っていますが。 もう少し広い視野でこれからのことを考えていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

きっと彼と貴方とでは結婚に対する考え方が違うんだと思いますよ。 ですから彼はコロコロ言う事が変わってしまうのだと思います。 他の面はどうですか?信用は無いですか? 結婚の面だけコロコロ変わるのでしたら、やっぱり彼の中で踏み切れない迷いがあるのだと思います。 女性の28歳と男性の26歳っていう年齢の部分もあると思いますが。 やっぱり女性も30目前となれば将来の事を考えても仕方ないと思いますし、お子さんも産みたいとなれば1年でも早くと思うのが普通かと思います。 ですから貴方の気持ちも理解は出来ます。 ただ、今ここで貴方が一人で躍起になって今後の事を結論だそうとしても肝心の彼とは考え方の相違があると思いますし、貴方がせっついて結婚をしてもらっても貴方も満足しないと思いますよ。 まあ、偉そうに言ってますが私も独身の頃、貴方の様に2歳年下の男性と付き合ってまして、やっぱり私と相手では結婚と言う意識が違ってて結婚の話になると喧嘩と言うか揉めてました。 でも好きだからとダラダラ2年半付き合って、 それでもいい加減先行きが見えなくて段々とこちらの気持も萎えてきて他に目がいく様になってしまったのが現状です。 その時に知り合ったのが今の主人です。 もう気持が冷めていたので一気に主人に気持が向いて その彼と別れたのですが、別れ話の土壇場になって 彼の方が「結婚しよう」と言ってくれたのですが、 もう私の中では遅かったので、その言葉は受け入れられませんでした。 やっぱり結婚てタイミング、縁て大きいと思いますよ。 貴方だって、これからいつどんな人と出会うか分からない、もしかして遠距離しても彼と続いて結婚するかも知れません。 先の事で不安になるのは仕方ないですが、今の彼と 何も保障がないまま遠距離になるのは辛いと思いますが、自然に身を任せるのも一つの方法かも知れません。 無理に彼に結婚の約束をさせても虚しいだけですしね。 人間の気持もこれから先の事もどうなるか分からないと思います。 私みたいに彼に執着してもコロッと他の男性と結婚してしまう場合もありますし。 ですから今は貴方と彼は結婚と言う時期じゃないんだと思います。 結論を急がずに彼と離れて自分の気持も時間の経過とともに見つめて彼との付き合いの流れを見ながら 他に視野を広めながら将来の事を模索して見たらどうでしょうか? 無理に白、黒、はっきりさせなくても、いつか自然に答えは出てくると思いますよ。

lovelove555
質問者

お礼

彼がコロコロ変わるのは結婚に対してのみです。 私に対する不安がとても大きいのでしょうね。 結婚に対する考えも違うと思いますし・・・ タイミングとか縁とか本当に大事だと思います。 うまくいく人とはすんなりと結婚できると思います。 彼とは縁がないのかもしれません。 前のように純粋に彼を好きでいられず、他にも目を向けていこうかなとさえ思っています。 今までだったら思わなかったのに・・・ 彼しか見てこなかったからこそ、すごく傷ついたのだと思います。 自分が幸せになれる道をきちんと考えていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.1

私も今のヨメと遠距離してまして、中部と関東・東北です。 私が関東へ仕事で異動になったのですが、異動になる前に1回フラれ、2回よりを戻して2回振られました。 理由は彼女が「好きという気持ち持続する自信が無い」 ということでした。 最後にもういっかいよりを戻して結婚しました。 まあ、3回目までいくと周りからは「何なんだおまえらは」 ということになるのですが、当事者同士は結構真剣でした。 私の方はヨメの親や友人から攻めてみたり、手かえ品かえで、少しでもどんな形でもつながりをキープしてました。 それで思ったのは、お互い嫌いではないのにあえて別れる必要は ないということです。 遠距離しても立派に結婚できるカップルも居るのですから 遠距離をすればいいのだと思います。 遠距離で自然消滅して別れるならもともと好き同士ではなかったということで 「お互い様」なわけですから…。 また相手に新たな「気になる人」ができれば それはそれで仕方がないことです。 ただ、lovelove555さんの年齢を考えると(失礼!) 彼はちょっと気がゆるんでいるのかなと思います。 常識で考えたら普通は30前の結婚をひかえた女性には もっとあんしんできる言葉をかけると思います。 >私は彼の気持ちがコロコロ変わるのについていけなくて。 こう考えている時点であなたも彼もどっこいどっこいのような気がします。 ここは正直に、「遠距離しても結婚してくれるならあたし待ってる。でも保証が無いならもう別れる。 あてが無いのに待っていられないから。」と 言ってみてはいかがでしょうか? 俺が信用できないのか?と迫られたら遠距離にかけてみる しかないでしょう。 もしlovelove555さんがご両親のお立場を考えなくても 済む状況でしたら、ちょっとしたらついて行って しまえばいいと思いますが。 (多分そういうことはできないから悩んでおられるのだと思いますが…)

lovelove555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼はすごく屁理屈を言ってくるので、本筋の話ができません。 だから、「結婚は保障なの?結婚したら安心するの?」とか言ってきます。 最後には「付き合うって何?結婚って何でするの?」と言い出します。 はっきり言って話していると疲れてきます。 彼は私が「もう28だし」言うと怒るし、私のことは考えてくれません。 自分が納得しなければ結婚しないというのはわかりますが、あまりにも私の気持ちを考えてくれないから。 このまま先が見えない付き合いをしていけるかわかりません。 彼はまだ「これから付き合っていって、2人にとってのいい道を考える」って言ってたし・・・ あくまでも逃げ道は作っているようです。 私自身が不安に押しつぶされそうです。 きっと「保障がないなら別れる」と言ったら彼は別れると思います。 自信がないんですよ。 私との結婚を決めないかもしれないと思ってるです。 私なりにもう少し考えてみようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元カノへの気持ちには勝てない…?

    18歳です。付き合って一ヶ月ちょっとになる年上の彼がいますが、 最近した電話の中で気になることを言われました。 彼には4、5年前まで付き合っていた元カノがいて、自然消滅で終わってしまっています。 そのことは知っていましたが、ふとしたきっかけで 「あの時はおかしかった。あれ以上好きと思えることは多分もうない。」 という彼の本音(?)を聞いてしまいました。 以前にも「(私と)出会うまでは、もう人を好きになることができない自分をおかしいんじゃないかと思っていた。」という話をしてくれたのですが、 今回の彼の言葉はショックでした。 もし元カノと再会したらそっちに行くんじゃないの?とからかって質問した時には、「絶対ない」と答えてくれていました。 でも今は疑ってしまいます。(自然消滅だし…) 再会はないとしても、今の私への気持ちは本物なのかな?ととても不安になります。 このままだとこの気持ちをずるずる引きずることになりそうで、多分今週末に会うのですが、 キスもしたくないかも…と思ってしまいます。 ちなみに、これまでも不安なときはそれを彼に伝えてきましたが、今回はなぜかそれができません。 そこでお聞きしたいのですが、私のこの不安を客観的に見てどう思われますか? まだ付き合って一ヶ月ちょっと、しかもこの年齢だから仕方ないのでしょうか? (お互い本音はさらけ出してきたつもりですが…) アドバイスを頂けたら嬉しいです!

  • 彼女の気持ち

    付き合って長くない彼女がいます。 彼女は過去に結婚直前まで行き、破談になった経験から、結婚を現状で決断しないのであれば別れる覚悟でいます。不安感から私を裏切ることを知っているからです。彼女なりの優しさでもあるとは思います。 私の気持ちは嬉しい反面、揺れています。というのも彼女には子供(私の子供ではありませわん)がいます。大切には思っていますが、決心するには相当な覚悟と責任が必要と思っているからです。 正直なところ、迷いがある時点で彼女には失礼であると思います。全てを背負っていく心が育った時に結婚すべきと思っています。まだそれが自分には育っていません。 けれど彼女以上の素敵な女性は現れないと思っています。 彼女の気持ちも痛いほど分かってはいるのですが、 もし今、決断できないのなら別れなければいけないという事実が重くのしかかります。分かってはいるのですが、なぜ今なのか、と思います。 彼女の幸せとは、結婚とは、、いろいろなことが頭を巡って決断できずに困っています。 皆様ならどう思いますか。感想をいただければ幸いです。

  • 気持を切り換えるにはどうしたら良いでしょうか?

    彼とダメになりそうで落ち込んでいます。 離婚歴がお互いに2度づつあり、今後結婚は彼が希望しないし、私もどうしてもと望んではおりません。彼は自由が好きなタイプ、友達も多いエネルギッシュな人です。私は逆にいわゆる”重い”タイプです。ついつい彼を束縛してしまい、仲良くやっていくには彼はうそをつかざるを得ないところまで追い込んでしまいました。そして私はそのうそに敏感に反応してしまって、あばくようなことをしてしまい、今、最悪の状態です。今度は許してもらえないかもしれずとても不安です。辛いです。私はどうしたら良いのか彼に問い、それに対する答をしばらく待つように言われました。時間が必要なのに、1分、1秒が気が遠くなるほど長く、どう過ごして良いのかさえ、わかりません。 何をする気にもなれず、仕事も手に着かない状態です。もう退職したいとも考えてしまいます。お腹はすいてもいざとなると食事ものどを通らず、彼にますます嫌われること(どう思っているのか、どうしたらいいのかと追及)をしてしまいそうです。こんな時、皆様はどう過ごすのですか?気持をどう持って行けば少しは楽になるでしょうか?

  • 彼の気持ちが分からない

    はじめまして。相談に乗ってください。 私は付き合って1年半の彼氏がいます。 彼とはお互いお互い大事に思いあって、とてもいい関係を築けていたと思います。結婚の話も付き合った当初から出ていて幸せな日々でした。 付き合いが深くなるにつれて、彼の結婚しよう、という話がだんだん具体的になっていき、私は期待するようになっていました。しかし、しばらくすると彼の言動が結婚とは違う方向に向きだしたのです。私は不思議に思い彼に聞くと、今はまだ…という回答です。二人で話し合い、結婚の話はリセットして恋人気分を楽しもうね、ということになりました。 これで問題なく付き合っていけたら良かったのですが、結婚しよう。今度プロポーズする、やっぱりまだ…の繰り返しなのです。私は期待と不安の繰り返しの日々に限界が来て、彼と真剣に話し合いました。彼が迷う理由は私への不満でした。今まで私を傷つけないように自分の中にしまっておいたそうですが結婚を考えたときにやっぱり気になるそうです。彼に今まで我慢させて辛い思いをさせたと思い反省しました。しかし私も期待と不安の繰り返しに限界だったので、結婚するか別れるか結論を彼が出す間、待つことになりました。 今、彼の答えを待っていますが、なかなか出ない様子です。きっと葛藤していて辛いと思います。私も別れるかもしれない、と思うと息苦しい毎日です。 電話やメールも前ほど愛情が伝わらなくなりました。私は頑張って明るく振舞っていますが、なかなか真剣に話し合う前のような雰囲気になりません。会うと私の嫌な部分が目につくそうです。悲しいです。少し前まで結婚しようと言ってくれていたのに。私のダメな部分も含めて本当に受け入れて欲しいです。今までの発言に責任を持って欲しいです。 どうしたら、大きい気持ちで待てるのでしょう? どうしたら、彼が結婚の決断が下せるのでしょう? いい方向に向くために私が出来ることはないのでしょうか? ただ待つというのは苦しいです。アドバイスください。

  • 別れた彼の気持ちが知りたい

    長い付き合いの彼でしたが、家庭があり、思いを残しながら、決断し、 一年半の月日が流れ、偶然の再会がありました。 やっと気持ちが落ち着いたのに、続けて二度の接点があり、気持ちが 一番苦しい時期に戻ってしまいました。 お互いに納得しての別れだったし、もうすでに時間が流れ、元に戻れる とは思いませんが、偶然が重なると気持ちが揺れ動き心が折れそうにな ります。 整理ができてきた今の気持ちを伝え合えば、苦しさから救われて、友人 同士の心情になれるのではと、電話をして、会って話をしたいと声をか けました。 電話では、一旦受けてくれたのですが、メールが来ました。 ≪心境は複雑です。偶然会って、動揺しているのは僕も同じ気持ちです。 でも、一年以上の月日をかけ、やっと落ち着いています。 今会うべきか、もう少し時間が欲しい。正直な気持ちです。≫ 私は、彼の気持ちを理解したいです。未練を持った別れた女性に対して 思いやりの意味で書いているのか、私と同じように苦しんで 会ったために、気持ちが引き戻されるのが不安なのかを知りたいです。 私は、 ≪たぶん、同じ気持ちだと思う、いつか屈託無く話ができる友人に なれることを楽しみにします。でも、本当にずっとそばにいたかった。≫と返事を返しました。 ≪ありがとう。その言葉に少し落ち着いています。≫ これだけのやりとりでは、彼の私に対する気持ちの判断が難しい でしょうか?

  • 婚約者と元彼の関係が理解できません。

    僕、彼女ともに20代後半です。 共通の趣味で知り合い、1年程度の友達期間のあと半年ほど付き合って婚約に至りました。 友達期間は二人とも彼氏彼女がいましたが、お互いを意識したためそれぞれ別れ、改めて交際をスタートさせました。 お互いの両親に結婚のあいさつも済ませています。 不安に思っていることは、彼女(現婚約者)と、元カノの関係性です。 彼女曰く、最後にはお互い傷つけあうだけの関係だったし、情で別れられなかっただけ。結婚したいほど好きになったのはあなた(僕)が初めて。もうあいつ(元彼)のことは関係ないし、二度と連絡も取らない・・・と。 とはいっても、僕からは未だにお互いのことを気にしているように見えて仕方ないのです。 彼女と元彼は、もともとお互いに対する同情というか、傷のなめあいで付き合っていたようです。(僕も事情は聞いています) そのせいか、付き合っている期間は、相当酷い喧嘩をしても別れられないくらいお互いに依存していました。 お互いのことを庇護対象だと思っていて、口では気にしていないといいつつ、未だに心配している節があります。 僕はもともと冷めているところがあって、別れた女の子は別れた瞬間に興味がなくなってしまいます。 また、傷つけあってまでお互いに依存する関係というのが正直理解できません。さっさと別れればいいじゃないかと。 僕としては、彼女がやっぱり元彼がいいといえばすぐに返してあげる気持ちはあります。 こういう気持ちを口に出すと彼女は泣いて怒るので、一応僕のことは好きなのだろうと思いますが、そこまで依存した相手と離れてまで僕を選べるのか?という気持ちもあります。 彼女は、本当に僕のことが好きで、何を捨ててもいいから一緒にいたいそうです。確かに彼女には結婚にあたり色々なものを捨てさせることになります。 ただ、正直彼女が元彼を捨ててまで僕に掛ける魅力があるのかはよく分かりません。 (元彼と僕は、条件面だけを見ればそこまでの差はないです) 交際~婚約~親へのあいさつまでずっと彼女に引っ張られてきたのですが、本当にこれでいいのか?と今さら疑問を持ってしまいました。 もちろんあいさつを済ませてしまったので、基本的には責任を取って結婚するつもりでいます。 ただ、彼女と元彼の関係性は一般的なのか?彼女は元彼を完全に切ることができるのか?という不安は除きたいと思っています。 彼女のプライバシーを考えると両親や友達には話せないので、どなたかご意見を頂けると有難いです。

  • 彼の気持ちは理解できますか?

    彼25歳 私27歳 彼の家は歯科ですが経営不振で閉院しました。父親は自己破産します。 しかし彼は家を残したい、でも破産すると家はなくなる そのためこれから色んな人にお金を借ります。 また最近父親に隠し子がみつかった事も事態の解決に時間をかけています。 彼は大企業の法務部に異動になりました。社内では花形部所で前の上司に認められ異動させてもらった部所です。今の上司には事情を話し、仕事をセーブしてもらっている状況ですが、このままだと昇給にも影響が出る為何とか恩返ししたいと思っているそうです。 私との関係は、最近彼に精神的余裕がなく会うのは3?4週間に一度でした。 先週会い「俺は何もしてあげられてない」と言い、せっかく付き合ってるのに連絡も全然取れてないし会えてもいない。俺も会いたいって思うけど、何もしてあげられてないし実家の件でお金もない(結婚式以外の飲み会を彼は断っています)。会いたいって伝わる。あとこんな状況でお互いの気持ちも離れてしまうんじゃないかって思う。 今はそこまで余裕がないと言われました。彼はパニック障害ももっていて薬で抑えられていますが最近悪化してきたそうです。 でもこんな状況でも好きでいてくれるってゆう甘えもある。別れた方がいいのかとかすごい考えたと言われ、 「結論はでた?」と聞いたところ「でも結論が出せなかった」と言われました。 私は「分かった。今の優先順位は家、仕事で大丈夫よ。ただ今別れるってゆうのは違うと思う。きっと結論が出せなかったのは私を好きな気持ちがあるからで、距離を置いてみてその間、いまやらなくちゃいけない事に集中して。あとどんな状況でも私に別れるってゆう選択肢はなかったよ。」といいました。 彼からはタイミングもあると思うけどどちらからか連絡しようと言われましたが、帰り際に「やっぱり俺から連絡する」と言いました。帰宅後、励ましメールを送った所「話聞いてくれてありがとう。落ち着いたら連絡します!」ときました。1?2ヶ月だそうです。その間私が他の男性と会ったり気持ちがいってしまってもしょうがないし何も言わないと言われました。 私に気持ちを伝え気が軽くなったそうです。 私は付き合う前に彼に告白してフラれています。 付き合うなら結婚まで考えるといわれフラれ3ヶ月後に彼から告白され付き合いました。 彼は私を好きな気持ちがあるから別れるっていえなかったと思っていますが間違っていますか? ひとりで考えていたら、やっぱり彼はわかれたかったんじゃないかとおもえてきました。

  • 彼の気持ちがわからない

    23♀です 付き合って3年の36歳の彼がいます(彼に結婚歴はありません) 彼の気持ちが分からずに悩んでいます 諸事情があり叶いませんでしたが、今までお互いに結婚しようという機会が一度ありました 3月から彼が起業するために引っ越し、遠距離になりました その際別れ話になりました 会えても月1~2回、お互い仕事で忙しくなるだろうし、別れた方がいいんじゃないかと それでも私は好きだから別れたくなかったし、彼も「距離の問題以外で別れる理由はない」と言ってくれて、遠距離で頑張ることになりました 私は3年も付き合ってきているし、付き合うなら結婚を視野にいれたいと思っています もちろん彼は今は自分の仕事のことで頭がいっぱいだろうし、考えられないのはわかります しかし、(将来的に)私と結婚したい気持ちはあるのか?仕事が落ち着いたら結婚したいという気持ちは少しでもあるのか?と聞いたところ、わからない、結婚はするかもしれないししないかもしれないと言われました 彼は今まで付き合ってきた女性とも、女性側が結婚したいと言いましたが、彼がそれに応じず(理由はよくわかりませんが、結婚をしたいと思わなかったそうです)、別れるというパターンばかりだったようです (彼曰く付き合い始めは結婚したいなぁという気持ちはあるそうですが、どんどんその気持ちが冷めていくそうです) また彼はもう戻ってこないので、彼のいる地へ仕事をやめて数年後いく(今すぐは無理なので)覚悟も私にはあったのですが、彼は私の好きにしたらいいとしかいいません 彼の回答にはショックでしたし、もし彼に結婚の気持ちがなくずるずるとした付き合いが続くなら別れた方がいいのかと考えてしまいます 客観的にみて彼の気持ちはどうなんでしょうか? 結婚を考えて付き合うことは私のエゴなのかとも思います… アドバイス・思ったこと何でもいいのでご意見ください

  • こういう場合の冷めた気持ちは・・・?

    付き合って9年の彼氏に振られました。 お互い大好きで、9年間ずっとラブラブでした。 向こうは私に束縛されるのが嬉しい!と言ってました。 俺って愛されているなぁ~、って思うよ。と言っていました。 私は暦どおりのやすみ、向こうはシフト制。 でもなるべく週1は、会える様にシフトを組んでくれてました。 去年半ば頃から忙しくなってあまり会えなくなりました。 その中でも平日でもムリして会ってくれていたと思います。 でも会えない寂しさで、ケンカしたりお互い意地張ったり。 12月頃、また彼氏が私との約束をすっぽかしたため(悪気はなかったと思うのですが)私が怒って・泣いてしまい、そしたら気持ちが冷めたそうです。 「もう気持ちが冷めた。好きという気持ちが少しでもあればやり直そうとか考えられるんだけど」 「今まで彼女の為にと考えていたけど、急にバカらしくなった。自分の為に生きようと思う。もう恋愛はしばらくしたくない」 「なんで俺が忙しいのに、ワガママ言ったの?常に一人になりたがってたよね?なんで分かってくれなかったの?」 「俺だってこんな気持ちになりたくなかった。多分お前を手放した事を後悔する日が来ると思う・・・。惰性で付き合う事もできる。でも今は俺の気持ちはないから。こんな状態のまま、お前をそばに置いておく事はできない。お前はもう28歳だから結婚とかあるし・・・。」 と言っていました。 彼氏とお別れして、すごく反省しています。 9年という歳月の中で彼氏に甘えてしまって、彼氏の事をあまり考えてあげれてなかったのではないか? 今思うのは、もう束縛したくない、相手が楽しければ何をやっていてもいい、求めるよりも与えたい、苦しいなら支えてあげたい。相手の立場にたって考えたい。会うのも会えるときにムリしなくていい。 別れてから連絡はとっていません。 きっと向こうも引きずると考えて連絡は来ないと思います(自分より他人を一番に考える人だったので) 半年後に彼氏の誕生日がきます。 その時に「誕生日おめでとう」メールを送ろうかと思います。 もし、会ってくれるのなら、上記に書いた気持ちを伝えようと思います。 こういう場合の冷めた気持ちというのは、戻ってくることはあるのでしょうか? 今は自分磨きに専念しています。

  • 彼女の気持ちが理解できません

    1週間ほど前、彼女の方から別れたいといわれました。 でも泣きながら言うんです。これはどういう意味なのでしょう。 自分は25 彼女の年齢は30間近です。 付き合い始めた頃はお互い仕事をしてて、最近は自分が無職状態が半年ほど続いています。 理由を聞くと、仕事してない間はゲームなどで引きこもる事が多いのですが、 ゲームとかしてる間に話しかけても返事があまりなく、そういう状態が続き、寂しかったらしいです。 年齢の事もあるし、結婚の事など将来性を考えて、不安になったりして別れ話を始めたのかと思い、 仕事をして、結婚や将来の事もちゃんと考えるので別れるのはやめよう。と言いました。 そういう話をしても、嬉しくて泣いたのかな?と思いきや、やり直すのは無理というのです。 別れたいと言い出した本人が泣くのはどういう意味があるんでしょう? 困っています。。せめて自分の思い通りに別れる事になる時は泣かないで欲しいんですが。。