• ベストアンサー

ロシア人の名前

machirdaの回答

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.4

-енко(~ェンコ)で終わる姓ははウクライナ系に多い姓ですね。もともとの意味は「~の子孫」という意味です。-вич(ヴィチ)も同様で、「~の子」という意味です。例えばサッカーで有名なシェフチェンコなどはそうですね。この姓は男女共通の形で用いられます。 ロシア系、ポーランド系、チェコ系によくみられる-ский(~スキイ)や-ски(スキ)(例:ドストエフスキイ)は「~の」という意味です(形容詞語尾)。-ский(スキイ)の女性形は-ская(スカヤ)です。例えば、ドストエフスキイの奥さんはドストエフスカヤになります。トルストイ(Толстой)も元は形容詞男性語尾です。なので、女性だとトルスタヤになります。 また、ロシア人によく見られる-ов(~ォフ)-ев(~ェフ)-ёв(~ョフ)-ин(~ィン)-ын(~ィン)(例:ゴルバチョフ、エリツィン、プーチン)も形容詞語尾(物主形容詞)が基になっていますね。女性形はそれぞれゴルバチョヴァ、エリツィナ、プーチナとなります。 また、ロシア人に関して言えばファーストネームでは男性は子音、-й(ィ)、-ь(軟音記号)で終るものが大半で、女性は-а(ア)、-я(ヤ)で終るものが多いです。日常会話では普通は愛称形をよく使いますので、男性でも語尾が「ア」、「ヤ」になることがほとんどです。例えばアレクサンドル(Александр)→サーシャ(Саша)、エヴゲーニイ(Евгений)→ジェーニャ(Женя)と言ったようになります。一人が複数の呼ばれ方をすることもあります。そのため、文学作品を読むときなどとても紛らわしいです。 ジュガシヴィリはスターリンの本名でもありますね。こちらはオセチア起源のグルジア姓といわれています「ゼ」(-дзе) и 「シヴィリ」(-швили)はどちらもグルジア系の語尾です。「ゼ」のもともとの意味は「~の生まれである」、「シヴィリ」は「~の子」という意味だそうです。 また、他の方の回答の中で、揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、チャイカ(чайка)は普通名詞なので、雄でも雌でも同形です。 以前いくつか同じような質問に回答したことがあるので、参考までに貼っておきますね。 「各言語のdimunitiveについて」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1811555 「チャイコフスキー、ドストエフスキーのスキーの意味は」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1944009 「チェンコとは」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1711986 「オホーツク、イルクーツク」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2260008

anchan1
質問者

お礼

とってもお詳しい説明 それにしても かもめ とか 猫背とか 何だか意外?です。 とても楽しめましたし参考になりました。 ロシア語はチンプンカンプンですが 名前の一定の規則?が 前から気になっていましたので スッキリ!!しました。 重ね重ね 皆様にお礼申し上げます

関連するQ&A

  • ロシア語で通じる国はどれくらいありますか?

    ロシア以外にソビエト連邦に属していた ベラルーシ ウクライナ モルドバ グルジア アルメニア アゼルバイジャン カザフスタン ウズベキスタン トルクメニスタン キルギスタン タジキスタン エストニア ラトビア リトアニアはロシア語で通じますか? ロシア語は勉強中です。 これらの国々はどんな感じの国でしょうか? ウクライナ女性は美人が多いと聞いたことありますが 他の国も似たような感じなんでしょうか? 物価とか治安とかどうでしょうか? あまり聞いたことない国ばかりですが 海外旅行に行けますか?

  • ロシア人のミドルネーム「~ビッチ」について

    ロシア人のミドルネームによく「~ビッチ」とありますが、以前の質問&回答等を読むと、父親の名前+ビッチで、「~の息子」「~の子孫」という意味だとありますが、女性の場合でも「~ビッチ」でいいのでしょうか。例えば、私は女性で、父親の名前は栄作なんですが、「○○・栄作ビッチ・△△」といえますか。

  • ラダという女性の名前

    こんにちは。 ロンドンでロシア人でRadaと名乗るイスラム教徒の女性(23歳)に会いました。 変わった名前だな、と思いつつも、アクセントにはロシア訛りが感じられました。 しかし、出身都市を尋ねたところ、ロシアではないとも言っていました。 後日ロシア系アメリカ人の知人に、ロシアではラダという名前(または愛称)は一般的なのか尋ねたところ、そのような名前は聞いたことがないと言われました。 ロシアではイスラム教徒は10%未満だと聞いております。ラダという女性は旧ソ連の他の国(例えばイスラム教徒の多いチェチェンなど)出身なのでしょうか? ロシア人といってもロシアには様々な民族が住んでいますし、広大な土地柄、地域によって民族の割合や文化も違うでしょう。 私はロシアにも行ったことがありませんし、同国の言葉、文化にも疎いです。 どなたか「ラダ」という(「ラナ」ではありません)女性の名前(もしくは愛称)に聞き覚えはありませんか? いらっしゃれば、その名前の女性が属する国、または民族が分かれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ソ連軍=ロシア兵と考えて良いのでしょうか?

    日ソ不可侵条約を一方的に破棄して、大日本帝国に侵攻したソ連軍ですが、当時のソ連軍の実態は、ロシア兵と考えて良いのでしょうか? それとも、1922年のソビエト社会主義共和国連邦成立からすでに23年目に入っていた1945年の対日参戦の時代には、ロシア人だけでなく、カザフ人やウクライナ人、ウズベク人、グルジア人、そしてアゼルバイジャン人やリトアニア人、モルダビア人、ラトビア人、タジク人、キルギス人など、真のソビエット連邦各国による多国籍軍だったのでしょうか? 特に、満州地方で非戦闘員の女性を凌辱したり、殺害したソ連兵の構成人員(国籍)を知りたいので質問させていただきます。 ソビエト連邦の歴史にお詳しい識者の方より、ご回答を頂ければ幸いです。

  • フィギュア・アイスダンスの振付師コレオグラファは?

     バレエやモダンダンスの人も雇ってますか? ソチ五輪で、初めて家族で嵌りました^^、特にTop3の、 アメリカ・カナダ・ロシア(エレーナ、ニキータ組)、他と次元が違う速いダンスに感じました。 お尋ねしたいのは、リフトのPositionチェンジの動き等で、 モダンバレエの要素取り入れてるように見えたのですが、。エレーナニキータ組は有名なモロゾフコーチだそうですが、バレエの振付師も招いてないのでしょうか? 他のペアは臨時でも招いて共作もすると聞きました。  {フィギュアスケート ソチ五輪出場アイスダンス選手6選} http://jsports.co.jp/press/article/N2014021711545406.html この程度しか分りません。 リード姉弟はブロードウェイの振付師だそうですし、リトアニアの女性はNYCのダンサーだそうですね。 アゼルバイジャンの曲はPinaでした。 クラシカルなBallroom,Socialダンス、フォックストロットやチャールストン等の要素は判りますが、モダンのほうが判りません。 私は初心者ですが、マースカニンガム、アルヴィンエイリー、ピナバウシュ、フォーサイスのStageはDVDで観た事御座います。  他のモダンDanceカンパニーも含めて、アイスダンスのリフト技に影響与えたもの、御存知ないでしょうか?ご推測でも構いません。  尚、私共シロートですので、ペア名;イリカツとかテサモエ、メリチャリとかの略語は何の事かサッパリですので、詳しく表記お願いします^^。

  • ロシア人の名前の読み方

    ロシア人の名前なのですが、「Ignatovy」の読み方(カタカナでの表記)を教えていただけませんでしょうか。

  • ロシア人の名前について

    ロシア人の名前には、名前+名字のほかに父称というものがあるそうですが、名字と父称の違いは何でしょうか? 日本で有名なロシア人・・・例えば、マリア・シャラポワ(父親の名前はユーリさん)、エレーナ・イシンバエワ、ウラジーミル・プーチン にも正式な名前(+父称)があると思いますが・・・新聞・雑誌など日本語で父称は表記しないのが普通なのでしょうか?また、ロシア国内ではどのように呼ばれ表記されているのでしょうか?

  • ロシア語で名前

    光(ひかり)という名前はロシア語にすると何と言うのでしょうか? スヴェトラーナは女性のみですよね。 男性の場合はどうなるのですか?

  • ロシア語やロシア人女性の名前でアイディアください

    ロシアンブルー(猫)の女の子を飼う予定です。 ロシアっぽい名前(できれば、ロシア語やロシア人女性の名前)をつけたいと思っています。 イメージとしては、高貴、可憐、物静かです。 よろしくお願いします。

  • 「魯西亜」「露西亜」

    「日本とロシア」を縮めて称して「日露」と書きますが、「日魯通好条約」(1855年)というふうに、昔は露でなく魯で表記したようですね。社名「ニチロ」(現マルハニチロ)も、割と近年まで「日魯漁業」と表記したそうです。 単なる音訳なら、音読みを「ロ」と読むどの漢字でも構わないはず。今は、カタカナ「日ロ」、漢字なら「日露」が制覇した感がありますが、いつ頃、どういう事情で「魯西亜」は「露西亜」に変わっていったのか。ご存じの方よろしくご教示下さい。