• ベストアンサー

デフラグについて

デフラグーをやるとパソコンは軽くなるがハードディスクの寿命が短くなると効いたのですが本当でしょうか? ハードディスクの寿命を延ばすにはデフラグは頻繁にやったほうがいいのでしょうか。それとも、なるべくやらないほうがいいのでしょうか?

  • tkoo
  • お礼率5% (15/254)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは 確かに、HDDに悪いという意見が、多いみたいですが(__) 個人的な意見を言わせていただければ、HDDは、いつか必ず、壊れます。それも、事前の予告なしに。 ですから、神経を使うよりは、しっかりとBackupをとり、不意な故障にそなえましょう。 で、デフラグは検査をしてみて、断片率が、高くなったら、実行する、これでよいのではと思いますが。 神経を使わないと、不思議と壊れないものですよ。 私の場合、頻繁に実行してます。だいたい、三日に一度。 でも、壊れない、壊れないコツは、勉強ですかね、「やばい」と思ったら、検査、必要なら死亡する前にBackup、又は交換。 以上、内容のわりに長い回答をお詫びします。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

HDDは消耗品ですので、頻繁にデフラグを行うのは確かに可動部の寿命を短くする要因の1つにはなる可能性はあります。 ただ、まったくやらないのも、断片化によりヘッドの移動量が増えますので、適度に行って下さい。 大体、月に1回程度で十分でしょう。

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

>ハードディスクの寿命が短くなると効いたのですが 物理的にいうとヘッドのシークと円盤の回転時間が多くなるので 消耗すると言えばそうなりますが、そんなに重大な問題では ありません。 やらないようよりやったほうが良いのですが・・月一回程度で いいんじゃないでしょうか。仮想メモリ領域をCドライブ以外に 指定しておく方がデフラグ時には効率良く再配置しますよ。

関連するQ&A

  • デフラグやると寿命を縮める?!

    何かのサイトで、デフラグをすると、ハードディスクの寿命を縮めるって書いてあったのですが、これって本当ですか?また、デフラグの概念が、お分かりでしたら、それもお願いしますm(__)m

  • デフラグすると、ハードディスクが潰れるって本当?

    最近、アプリケーションの起動が遅かったりするので、 「デフラグしよう」と言ったら、父が「デフラグすると、ハードディスクの寿命が縮まるから、本当に調子が悪いときにしかしてはいけない」と言いました。 去年買ったばかりのパソコンだから、する必要ないんですかね? 僕が持っている「PC快適設定」という本にはした方がいいと書いてあるんですが・・・・ どちらが正しいんですか?教えてください。お願いします。

  • デフラグを頻繁にやるのは良くないの?

    4日位前から急に、パソコンが重くなってしまいました。 それまでは、ネットやっていていも サクサク動けたのが中々画面が出てこなく時間か掛かるようになってしまったんです。 ネットやってる友人に聞いたら、あんまりデフラグとかやり過ぎるとパソコンの寿命が縮むよ?って聞いたのですが、本当でしょうか^^;; 私、ちょくちょく デフラグやクリーンアップをやってたんです。 それらは、頻繁にやるのはパソコンに余り良くないんでしょうか? ネットやってて重いって言うのは、回線の問題でしょうか? 一回サーバー落ちすると、中々ネットに繋がらず回復が遅いんです。こんな事は初めてで・・・ モデムのPPPって言うのが中々点灯しなくて、ネットに繋がらないのはモデムの寿命なのでしょうか?モデムって何年位が寿命なんでしょうか 

  • デフラグってした方がいいんですか?

    デフラグってした方がいいんですか? XinXp home core2DUo 6600 メモリ2G ハードディスク450GB ハードディスクは今の所1/3程度しか使ってないです。 正直ハードディスクの寿命縮めてまでやる程、体感スピード上がるんでしょうか?

  • デフラグをすると…

    デフラグを頻繁にすると、ハードに負担がかかるとか、ハードの寿命が縮むとか聞きますけど本当のところどうなんですか?

  • デフラグをしても動きが遅い

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 98SEを使って10年ぐらい経つのですが 最近、デフラグ・スキャンディスク・ディスククリーンアップをしても パソコンの動きが遅いのが気になっています。 特にデフラグは、最適化がされていないように感じます。 寿命なのでしょうか。 また、寿命が近づくとデフラグが効かなくなるものなのでしょうか。 出荷時と同じ状態に戻したら、これからも使えるようになるのでしょうか。

  • デフラグについて

    こんにちは。 パソコン初心者です。 デフラグ=ハードディスクの最適化の意味が理解出来ません。 素人の私がわかるように教えていただける方、宜しくお願い致します。

  • やっぱりデフラグが遅い・・・

    遅いです。デフラグの状況バー(?何ていうか判りません。下にある色のついたバー。ついでに教えてw)が、最初の10分ぐらいは動いているのですがその後からピクリとも動きません。 以前書き込んだパソコンのスペックとちょっと違います。 OSはWin2000、CPUはP4-1.5G、メモリは128M,デフラグ最適化するハードディスクはOSが入った[C]の30ギガ・使用率60%と、もう一つの120Gハードディスク[D]使用率35%です。 デフラグってCPUやメモリーのスペックに左右されるのでしょうか?だとしたら、別のパソコンのほうがスペックが少し高いので、外付けになりますがそれでデフラグを行ったほうがよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デフラグ

    デフラグをやりすぎると、ハードディスクが壊れると聞いたんですが本当でしょうか? 今は、三日に一回位しています。

  • 「デフラグ」とは?

    早速、本題なのですが、「ディスククリーンアップ」と「デフラグ」の違いがよく解りません。 HDDの断片化が激しいときなどは、「『デフラグ』を行えばよい」と、よく聞きます。しかしその一方で、「デフラグ」を余り多用しすぎると、HDDの寿命を短くしてしまうといったことも、よく聞きます。 ですので、 (1)「ディスククリーンアップ」と「デフラグ」の違いについて (2)「デフラグ」の多用は、HDDの寿命に影響するのか? 以上、二点が質問内容です。 私はパソコンを初めてまだ、日が浅い為、余り専門的な用語についてはよく解らないのですが、やはり最低限の知識は得ておく必要がある、ということで質問した次第です。何卒よろしくお願いします。