• 締切済み

兄姉の呼び方

youyouqiの回答

  • youyouqi
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.19

2歳違いの姉がいます。 幼いころからずっと「お姉ちゃん」と呼んでいます。 小さいころに一度ニックネームで呼んだら殴られたのでそれ以降は口が裂けても「お姉ちゃん」以外は呼べなくなりました^^; 姉は私のことを名前で呼んでいます。 ちなみに、両親の兄弟も「○○姉ちゃん」や「○○兄ちゃん」と呼んでいます。(50台前後の方々です。) 死ぬまでずっと「お姉ちゃん」と呼び続けると思います。 夫(33歳)も私につられてか「お姉ちゃん・さん」と呼んでいます

croissant_2005
質問者

お礼

沢山の回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 姉や兄の人にお聞きします:妹や弟に何と呼ばれていますか?

    兄弟で下の妹や弟がいる人にお聞きします。妹や弟に何と呼ばれていますか?また、面白いエピソードがあれば宜しくお願いします。 1.お兄様、お姉様 2.お兄さん、お姉さん 3.お兄ちゃん、お姉ちゃん 4.兄さん、姉さん 5.兄ちゃん、姉ちゃん 6.兄貴、姉貴 7.お兄ちゃま、お姉ちゃま 8.名前に関連したニックネーム 9.その他 10. エピソード 私は、5、兄ちゃんですが、大学生になった頃に「お兄様」と呼ぶことにしようよと言ったところ「そんなガラじゃない」と言われました。親戚のおばさんも同じくです(~o~)当時の友人などはみんな、お兄さんかお兄ちゃんで「お」が付くのですが、自分だけ何故「お」が付かないのか、悔しくて「様」で対抗しようと妹に提案したところ上記のように一蹴されました(~o~) 7、は過去に一人だけいました。やはり、お嬢様でしたね。 以上、統計を取りますので宜しくお願いします。

  • 弟や妹がいる方に質問です!

    弟や妹がいる方に質問です。 弟妹に「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばれている人は 名前で呼ばれたい と思いますか? 弟妹に名前で呼ばれている人は 「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばれたいと思いますか? もうひとつ質問で、名前で呼ばれている人は なんて呼ばれていますか?(呼び捨て?〜くん〜ちゃん?) そもそも お兄さんお姉さん方は弟や妹に 自分のことはこう呼んで欲しいと伝えましたか? 私は兄がいる妹なのですが、兄のことを「お兄ちゃん」と呼んだことがなくずっと名前で呼んでいました。兄から お兄ちゃんと呼んで欲しいとも言われたこともなかったので、気になりました。皆さんはどうですか? 回答よろしくお願いします!

  • 双子の方に質問です

    ふと疑問に思ったので質問します。 あなたは相方のことをなんて呼んでいるのでしょうか? 弟、妹に当たる方は「お兄ちゃん、兄貴」「お姉ちゃん、姉貴」とかなんでしょうか? それとも下の名前で呼んでいるのでしょうか?

  • 兄弟の呼び方

    素朴な疑問で、くだらない内容でしたらすみません。 よく兄弟(姉妹)でお互いを呼びあうときに、下の子(弟・妹)からは 「お兄ちゃん」とか「お兄さん」、「お姉ちゃん」とか「お姉さん」などと 呼んでいるのを聞きますが、逆に、上の子(兄・姉)からは 「弟」、「妹」と呼ばず、名前で呼ぶことが多いかと思います。 なぜ、上の子供だけ名前ではなく、「お兄ちゃん・お姉ちゃん」 といった呼び方をするのでしょうか? ※ほんとにくだらない質問ですみません。

  • 男性でも、そういう人は いますか?

    よく、自分のことを表現するのに、私 じゃなく、下の名前を使う女性がいますよね? たとえば、モニカという名前の女子なら、 『モニカは、~なの。』『モニカはね、~。』『モニカが~してあげる。』など。 よく、家族間で上に兄、姉などがいる妹とか、末っ子とかの女子が、お姉ちゃんは、お兄ちゃんは、と自身を表現するのに対して、自然に名前を使うことが多いです。 それを、公の場でも、友達や恋人など親しい人の前では、普段通りに名前を使うことがありますね。 その言い方が可愛らしいのか、一時流行ったことがありました。 ふだんお姉ちゃんの人も、お友達や恋人の前では甘えた感じの妹キャラで、名前で自分を呼ぶ。 これ、女子には結構多いと思うのですが、男性でも、自分のことを俺、僕、私じゃなく、名前で呼ぶ人って いますか? もし、いたら、そういう男性のことは、どう思いますか?

  • 名前で呼び合う兄妹の心理

    今付き合っている彼氏に一つ下の妹がいます。 彼氏のことを「○○ちゃん」と名前で呼んでます。 私にも兄と弟がいますが、普通に「お兄ちゃん」とか「姉貴」という感じなのでびっくりしました…。 年子の兄がいる友人(二人兄妹)に聞いてみると「え?うちも名前で呼んでるよ?○○くんって呼んでる」と言われました。 結構普通なんでしょうか。 ちなみにその友人に「お兄ちゃんって感じする?」と聞くと「確かにずっと名前で呼んでるからか兄って感じは全くしない!」と言われました。 彼女は端から見ると結構ブラコンっぽい感じです…。 やっぱり名前呼びだと兄弟の意識が薄くなるのかな? 特に年子の2人兄妹って何となく絆が強いような気がして…ブラコンなのかなぁと不安です。 (友達の彼氏にブラコンの妹がいて、つらく当たられてる話を聞いてるので、なんとなく嫌です…) 実際そういった呼び方をされてる方どうなんでしょう? ご意見お聞かせ下さい。

  • かっこいい兄貴になるには

    高3男子です。 僕には妹がいます。今回の話に妹はあんまり関係ありません。僕には彼女がいます。長女で下に弟がいるらしいです。付き合う前からかっこいいお兄ちゃんに甘えたかったとゆっていてとりあえず兄が欲しかったそうです。彼女のために頼れるかっこいい兄貴のような男になりたいです。なおかつ顔もかっこ良くなりたいです(笑)ついでに妹もたまにかまってあげるかもしれないので一石二鳥になるとラッキーです(^o^) どなたかかっこいい兄貴になる方法を知っているもしくは考えついたら教えてください。かっこいいとは顔の話ではなく兄貴という役割の中でかっこいいかどうかという意味です。とても読みづらい文書だと思いますがご協力ください。

  • 大人になった兄弟間の呼び方

    子供の時に弟が兄の事を『お兄ちゃん』と呼んでいた場合、大人になってからもそのまま『お兄ちゃん』と呼びますか? 私(女・3人兄弟の真ん中)の弟(22)は兄(28)のことを未だに『お兄ちゃん』と呼んでいるのですが、私の旦那が『あれは気持ち悪い』と言います‥。確かに私もそう思うのですが、普通は大人になったら『兄貴』とか呼ぶものですか?  ちなみに私達夫婦と私の兄弟は年に何回かしか会いませんが会えば毎回楽しくお酒を飲んで盛り上がってます。旦那曰く、『お兄ちゃん、だけはありえない』と‥。  旦那にも弟が2人妹が1人いますがみんな旦那のことは名前呼び捨て、妹は名前にちゃん付けで呼びます。

  • 彼はヤバいやつですか?妹が好きなだけですか?

    私の妹と、その男友達の会話です。 彼「俺、彼女できたんだよ」 妹「え?誰よ?」 彼「兄ちゃんだよ笑」 彼は以前も妹に「手伝いサボったら、兄にボコボコにされて、足の骨にヒビ入ったよ」「白血病のステージ3で入院した」と話していますが、体育の授業も放課後の陸上練習も出ているし、きっと嘘です。 また彼は、いつも「今日(共通の男友達)と遊ぶんだけど(妹の下の名前)も付いてきてよ」と妹を誘って断られているのに、 「今日は耳鼻科行くから遊べないよ」と言ったり、 「今日は平泳ぎしてから足が痛いよ」とか「バレンタイン、兄からしか貰えないだろうなぁ」とか言ったりしています。 また妹が「好きな子いるの?」と聞くと彼は「前に男友達に好きな子を教えたら、拡散されてトラウマになってるから教えられないよ」と答えました。 更に彼は妹を遊びや同じ班などに誘い、彼自身がストーカーに狙われたら妹に助けを求めます。 総合的に見て、彼は妹を どう思っているのでしょうか?

  • 「親分」「おねえちゃん」などに対して「子分」「いもうとちゃん」

    なぜ、呼びかけには「おねえちゃん(おにいちゃん)」「兄貴」「姉貴」「親分」「社長」「先生」etc.と「身分」で上の人に呼びかけるのに、下へは「いもうとちゃん」「おとうとちゃん」「子分」「社員」「生徒」などと呼びかけないのでしょうか? それは伝統的なしきたりからきていますか。それとも、人間という生物の本能的な感覚からきていますか。