• ベストアンサー

子供部屋の造りについて悩んでいます(再投稿です)

こちらでは大変お世話になっております。 この度、二世帯住宅を建築することになり、間取りについて検討している最中です。なかでも二階の南正面に予定している、子供部屋の造りについて悩んでいます。 子供達のために確保できるスペースは12畳ほど。北側の中央部分にドアを二枚付け、作り付けのクローゼットも二つ、その上部にロフトを作ります。 まだ長女3歳・長男1歳と幼いため、最初は広いプレイルームとして活用し、年頃になったら壁を作って二部屋に分けたらどうでしょう、との建築士の方の意見でした。大きくなったらロフトをベッド代わりにするかもしれないし、・・・とのこと。 親としても、将来的に分ける、という方法にはまったく賛成なのですが、調べたところ、実際にはロフトは余り寝室代わりに出来ない、という話を聞きました。夏場は特に暑くて大変だとか・・・。(ただクーラーをつけても同様なのかは分かりませんが)大抵は荷物置き場になってしまうらしいのです。 一応、クローゼット(奥行き60?×幅180?×高さ200?)をそれぞれ付けるつもりですが、クローゼットを含めて6畳程の個室に、更に十分な広さ(高さ)のロフトは必要でしょうか? 親の身勝手になりますが、ロフトの形状を重視するか、また屋根の形を方流れから切妻にするか、決断しかねている状態です。 お盆明けの21日には建築士さんに返事をしなければなりません。 主人は、ロフトは絶対必要だから、屋根の形なんかよりもそちらのスペース確保が大事だ!と言います。 どうぞ宜しくご指導のほど御願いいたします。

  • kasane
  • お礼率86% (712/824)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.5

【子供部屋の鉄則】 (1)性別に限らず、子供部屋は最初から個別にする。 (2)ロフトは物置に使う。 (3)「勉強ができる部屋」を考えるなら、北向きの部屋にする。 (4)玄関から親の目に入らず出入りができる間取り。 (1)「後で間仕切り」は誰が言い出したか知りませんが、ちゃんとした間仕切りには数十万円のお金もかかります。間仕切りが必要になってくる年代は小学校中学年ですのでその頃は子供のお金がかかってくる時期と一致します。余裕のある家庭ならともかく、多くのケースで:主に親(お金)の都合で間仕切りのタイミングが遅くなる。簡易間仕切りで済ましてしまう。などの弊害が実際に多いのです。初めから個別の部屋のほうが子供の成長のとってどれだけよいかわかりません。 (2)天井が目の前にある寝床は圧迫感で睡眠前の思考を妨げます。暑さ寒さだけの問題ではありません。 (3)採光が安定している点で精神活動には北向きの部屋が原則です。設計、アトリエ、器楽演奏、書斎などに使う部屋はできる限り北向きにとります。 (4)これは子供の心を考えれば当然です。逆に、親の目が離せないほど子供を信頼していない関係がよいのかどうか、ということになります。 体育会系の育て方をするならば、上記のことは(4)以外はどうでもよいことですが、「頭の良い子(よく考える子)」にしたいなら、鉄則は守るほうがよいでしょう。

その他の回答 (8)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.9

ロフトがひとつついていて将来ケンカするかも・・・ともうひとつの子供部屋につけるか迷ってました。 知り合いの設計士さんに「30-40万でできるから時期来てから考えたら」といわれてとりあえずつけませんでした。 引越ししてきて、私の憧れであるロフト・・・。 登ったら大変でした。思った以上に高い。 子供が高校生になったらここで寝るかは子供が考えるでしょう。 それまでは怖くて寝かすことできないかも。 クーラーをつけれるようにしました。 が、これはこれで光熱費が心配。 なのでもうひとつの部屋にはつけないことが決定。 荷物も面倒くさいし何もおかずにそのままです。 作ったら窓をつくらないとかなり・・・・暑いですよ。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.8

勾配天井にするなら、構造もさることながら、断熱をしっかりされることをお奨めします。 例えば、グラスウールなら16Kで200mm入れるとか。また、窓は遮熱ガラスをお奨めします。 うちも子供部屋は勾配天井で、将来二つに分ける設定ですが、南向きのために今の季節は相当な暑さです。(大きな容量で熱が溜まることもあるようです。)断熱歯それなりに気を使いましたが、窓ガラスが普通のペアガラスで、遮熱ガラスにすれば良かったと公開しています。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.7

はじめまして 子供部屋の仕切りについて・・・ 拙宅は2Fの子供部屋は仕切りました。 理由は、子供が男&女だったのと、一階がLDと和室が繋がり広くなる、二階には階段上に5畳程度のホールがある間取りだからでした。 単純に子供部屋だけで考えず、家全体での子供部屋をお考えになられると良いかもしれません。 ちなみに、現在二人の子供は、宿題やら遊ぶやらほとんど1階で生活してます。 親自身、寝る時以外は1階に居るのでこうなるんだと思います。(こうゆうのを狙ったというのもありますが・・(笑)) クローゼットを含めて6畳は、窓位置やドア大きさ・位置などのデッドスペースで違いますが、子供部屋ならそんなもんかと思います。 まぁ、ロフトがあれば、収納スペースが増えるのでベターでしょうね。 なお、傾斜天井にされるなら、断熱ボード2重張りとか・・天井断熱を強化しておくことお勧めします。 いずれにせよ、寝るか仕舞うかは、子供に任せましょ^^ 屋根形状ですが、切妻の傾斜天井は部屋の配置にご注意ください。一番高い場所が部屋のセンターなんかにでもきたら容積大きく光熱費かかるし、照明も注意が必要です。。。

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.6

こんにちは。同じようなことをさんざん悩み2年前に家を建てた物です。 結果として、ロフトは作っていません。 子供部屋には作らず(屋根の形状から) リビングの上に12畳のロフト?と言うよりほぼ2階を作りました。 子供部屋のロフトにとてもあこがれがありました。(私が) 実際ロフトのある友人宅などを見てみると・・・ はい。皆様おっしゃるとおり、寝るどころではなく、ただの押入と化していました^^; でも、子供が小さい頃は隠れ家?のような感じで、よく遊んでいたそうです。 (夏はクーラーを付けていても恐ろしく暑かったです) お子さんがまだ小さいようなので、寝る目的では無くても作ってあげたらしばらくは遊べる良いスペースかな?と、思います。 (でも、落下注意です) 仕切に関して・・・ 我が家も12畳の子供部屋です。(3人ですが) 小さいうちは一緒に遊んで欲しく、仕切は将来・・・ 同じ事を考えていましたが、その仕切!! きちんとした物を作るにはやはり数十万~かかります。 仕切が欲しくなる頃は、小・中学生の頃でしょうか? 経済的に厳しい・・・はず・・・ 私の父は大工です。 将来仕切を・・・の考えでまず本当に仕切を付けた家など見たことない!!って・・・^^; たいてい後からだと、面倒だし、予算も・・・ で、たいていは家具で仕切ったりしているのが現状の用です。 こうして、父の薦めもあり、我が家は12畳を半分 (5畳・7畳)に、仕切れるよう、最初から収納式の巨大な戸を付けてあります。 仕切りたいときは、(雨戸のような感じ) するする~って扉を出せますし、オープンにするのも簡単ですよ^^ 閉めてしまえば完全に2つの部屋に別れます☆ こんなのはどうでしょうか?? ご参考まで^^

回答No.4

子どもがもうすぐ高校生なので経験談を。 ロフトは使う年齢が限られています。その後はやはり物置代わりですね。あると本当に便利です。我が家はロフトへの上り下りの階段が狭く、女性だと物を持って上り下りするのにちょっと大変。階段は取れる範囲で広めに。ロフトも無理のない範囲で広めに。ロフトは小学生のころは遊び場、今は広い書架(兼読書スペース)になっています。 ロフトは暑くて夏は寝られません。エアコンの空気が逃げるし、扇風機も使って空気を動かしてみましたがそれでもなかなかうまくいきません。すてきな隠れ家的寝床を作ってやったのですが、暑くて子どもは寝るのをやめてしまいました。 屋根の形は作るときは我が家も相当気になりましたが、住み始めてみると中身が大事です。物を置くスペースが1センチでも広いほうが先々色々工夫ができて楽だと思います。参考になれば幸いです。

  • haya0326
  • ベストアンサー率17% (33/190)
回答No.3

小5(女)・小1(男)の父です。 子供部屋の間取りですか、、、将来的なことも考えないといけないので悩みますよねぇ? 私の意見としては性別が違うので初めから部屋は分けたほうが良いと思います。(我が家もそうです。) 小さいうちはどちらか片方の部屋で遊んだり、寝室にしたら良いと思いますけど、、、 また、ロフトを作るより大き目のクローゼットを各部屋に作ったほうが将来的に便利ではないでしょうか?

回答No.2

ロフトで寝ようというのは、私も無理だと思います。 夏は特に暑いです。暑い空気は上にたまるので、エアコンを掛けてもなかなか冷えないです。 家相(だったかな?)の面から見ても、ロフトで寝るのは その家の”お荷物”であることを意味するのでよくないと効いたことがあります。ま、私としてはこういうのは信じてるとか気になって仕方ないというものではありませんが(笑) しかし、収納としての意義は大きいです。 私の部屋にもロフトがありますが、季節外の衣類やお布団を収納しています。 上り下りははしごなので、重いもの、大きいものを運ぶのは大変ですが、やはりあるのはとても便利です。 かくれんぼしたりと子どもには魅力的な場所ですよ、ロフト。 お子さんが小さいようなので、ロフトやはしごからの転落にはご注意ください。

noname#20633
noname#20633
回答No.1

似たような子ども部屋があります。 今は12畳洋間+ロフトで、扉だけ二つあり、近々分割する予定です。 屋根の形よりもスペース確保のほうが大事だというのは、絶対その通りです。 また夏のロフトは、大人でも脱水症状起こしそうな暑さになります。 とにかく予想以上に子どもの物が増えます。とくに年に一度しか使わないような道具(学校で使う習字の道具セットだとか)がじゃまっけです。 ロフトは、不要なら使わなければいいのですが、収納が足らなくなったとき、あとで付け足すのは大変です。 物を収納する場所として作っておくことを、おすすめします。 我が家の場合、その点が後で問題になりました。 ロフトへの物の出し入れが少々不便で活用しきれていないのです。

関連するQ&A

  • 子供部屋のロフトスペースについて(急いでいます)

    こんにちは、こちらではいつもお世話になっております。 二世帯住宅を新築する予定なのですが、子供部屋のロフトスペースについて悩んでおります。 子供部屋のスペースは11畳とロフト6畳分。位置としては南正面の家の二階です。(前方にバルコニーがついています) 女の子(3歳)と男の子(1歳)なので、将来は梁を中心に壁で仕切る予定でいます。 悩んでいるというのは、子供部屋の上に来る屋根の形で、それを変えることによって将来使用しづらくなるのではないか、という不安があり、こちらでご相談させていただきたいと思うのです。 現在設計士の方が提案してくださっている屋根は、正面である南側に 勾配が傾いている〈片流れ型〉なのですが、その形を、正面から見てへの字になる所謂<切り妻型>に変更しようか、と考慮中です。 設計士さんは「その形にすると、ロフトが使いづらくなりませんか?中の方は良くても、隅に行くに従って狭くなりますよ。荷物置き場ならまだ良いにしても、子供さんが大きくなって寝室にしたら寝づらいんじゃないかな?」とおっしゃいます。 そこで伺いたいのですが、<切り妻型>屋根の梁で左右にわけたロフトがあるお宅の方、使用感(使いづらいかどうか)を教えていただけませんでしょうか。 どうぞ宜しく御願いいたします。

  • 子供部屋の最小サイズは?

    昨年結婚し、新居を注文住宅で建てる予定です。現在子供はなく、今後2人か3人持ちたいなと考えております。 現在気に入っている設計士にプランを出してもらったところ、子供部屋が、3.5畳を二部屋(扉で間仕切り可能な続き部屋ですが、真横ではなく、ずれた形の段のある横並びです。)で提案されています。 予算と外観デザインの関係上、この様な提案でした。いくらでも広くできるが予算オーバーになると言われております。 子供部屋は大きい必要はないとは考えますが、果たして収納まるでなしの四角い3.5畳の子供部屋で、成人まで過ごせるか心配です。今後タンスや机やベッド(またはピアノなど)置くとなるとスペース的に足りなくなるのではないかと考えます。 必要最低限の広さをお教え下さい。机とベッドが一体になったロフトベッドみたいな家具を入れればスペース的に大丈夫でしょうか?

  • 子供部屋のクローゼットの広さについて

    こんにちは。 私は一人娘(小学校1年生)の父親です。 新築の間取りを検討しているのですが、子供部屋のクローゼットをどうしたら いいのか迷っています。 間取りの関係で部屋はクローゼットを含め7畳以内と決めていますが、たとえば 部屋を6畳として、その部屋の中にクローゼットを設置する程度で十分なものな のか、それとも6畳の部屋とは別にクローゼットのスペースを1畳程度設けた方が いいものかなかなか決められません。。 あと、クローゼットはどの程度の広さにすべきかも迷っています。 女の子なので洋服を収納できるスペースは欲しがると思うのですが、奥行きを 60cm程度にして幅を広く取った方がいいものか、むしろ奥行きを広くとった方が いいのかも迷っています。 アドバイスの方、よろしくお願いします。

  • 使えるロフト

    車庫の2階をロフトぽい感じにしたいと思っています。 法律的にロフトにしたいのではなく、ハイジが寝ている屋根裏部屋みたいなイメージにしたいということです(わかって下さいますか^^;) 車庫の面積は、車2台分で、確か一辺が6,370mmの正方形だったと思います(すみません、手元に図面がなくて)。 一部をクローゼット代わり、残りの半分は本や画材を置くスペース、他は物置に使いたいと思っています。 空いた部分は子供が走り回ってもいいかなぁと言う感じです。 屋根が切妻屋根なので、一番高い部分は問題ないのですが、一番低くなる部分があまり使えないのでは困るなぁと思います。 1番低い部分の高さはどのくらいあれば、まあまあ使えますか? 現在の予定では30~40cmくらいだそうで、後60cm高くした図面を今作ってもらっているところです。

  • 子供部屋のしきりについて

    子供部屋のしきりについてご意見お聞かせください。8才(女)、4才(女)、0才(男)の3人きょうだいがいます。まだ親子5人3枚の布団に雑魚寝しています!そろそろ3段ベッドとか、用意した方がいいのかな、と考えています。2階、南向きの恵まれた子供部屋スペースが確保できています。入り口には扉が2枚あり、将来仕切れます。上の子が中学生くらいになったら、独立した部屋をあげた方がいいでしょうか。ローンのおかげで、リフォーム費用はあまりありません!下は男女ですが、将来もいっしょでいいのでしょうか。子供部屋割りについて、ご助言いただけたら幸いです。      ┏━━窓━━━━┳━━━━窓━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓  ┃                     ◎┌┃ ┏┃       ◎:コンセント        │┃ ┃┃       室内の罫線:エアコン下地   │┃ 窓┃                      └┃ ┃┃                       ┃┓ ┗┃         11.4畳         ┃┃  ┃┐                      ┃窓  ┃│          ↓           ┃┃  ┃│          北           ┃┃  ┃┘                      ┃┛  ┃◎                     ◎┃  ┃                       ┃  ┃                       ┃  ┣━━━━━━━┓       ┏━━━━━━━┫  ┃クローゼット ┃       ┃ クローゼット┃  ┃       ┃ 扉   扉 ┃       ┃  ┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━━━━━┛             廊 下

  • 主寝室と子ども部屋(3人用)

    間取りで困っています。そこで質問です。 皆さん主寝室と子ども部屋は何畳くらいとっていますか? いまのところ主寝室に8畳(クローゼット別)とってありますが、ちょっと大きいような気もします。 子どもが3人いるので、将来は3部屋必要になってきますが、子どもが個室を使う時期もそんなに長くないかと思うと、クローゼット込みで6畳くらいでもいいかな?と思っています。小さすぎますか? 予算的にも大きな家も造れませんし、子ども3人用の部屋に何か良いアイデアが無いかと考えています。 実際に家を建てられて、うちはこんなふうにしたよ。などどアイデアがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供部屋

    お世話になります。 今、自分で間取り図を書いています。 延床面積が約40坪の総二階建てを考えているのですが、 2Fの子供部屋でちょっと手こずっています。 私には2歳10ヶ月の長男、そして 来月下旬に誕生予定の次男が居ます。 まだまだ子供部屋なんて先の話ですが、 いづれ必要になるので作ろうと思っています。 子供が小さいうちは12帖の部屋(収納部含む)を1室で遊びスペースとして考え、 子供が個室を欲しくなったら移動可能なクローゼットで2部屋に仕切り、 行く行くは子供部屋には、収納部(クローゼット)を含んで1人6帖。 純粋な床面積は1人5帖。 これで良いと思っていました。 しかし嫁さんはこう言います。 「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」 子供部屋で6帖+6帖+1帖の収納+1帖の収納で考えると、 2F部が約40帖なのに対して、約14帖を使ってしまい、 残りのスペースが26帖となってしまいます。 残りの26帖で『主寝室』『ウォークインクローゼット』『書斎』 『トイレ』『廊下』『階段』を考えているので厳しいです。 主寝室は畳で布団使用。 大きさ的には8帖+押し入れが欲しいと考え、 ウォークインクローゼットは3帖以上は欲しいと思っています。 書斎は私の仕事部屋&趣味部屋なのですが、最低4.5帖以上は 欲しいと思っていて、0.5帖でもムダにはしたくありません。 私自身、実家は大きな平屋だったので、6帖洋間+収納の部屋をもらっていました。 逆に嫁さんは実家で4.5帖の部屋しかもらえなかったため、 「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」と言います。 今の家づくり事情で、子供部屋の大きさって、 どれぐらいの規模で考えれば良いと思いますか? ちなみに私はロフトとかは考えていません。

  • 子供部屋にクローゼットは欲しいですか?

    質問です。 自分が子供部屋を一部屋もらうとしたら、 クローゼット付き(実床面積5.3畳)と、クローゼットなし(床面積6畳)とだとどちらがいいですか? 年代と性別も教えていたけると参考になります。 また、姉弟きょうだいの場合、片方はクローゼット付き、片方はなしだと将来喧嘩になると思いますか? 率直な意見をお聞かせください。 質問した理由は下記とおりとなっています↓ 家を新築するにあたっての間取りを検討しています。 子供部屋(6畳)には当初クローゼットをつける予定でしたが、 ・クローゼットをつけてしまうと実床面積が5.3畳になってしまう点 ・後で収納具を購入した方が安い点 ・部屋の間取りを子供が自分で考えて使える点 の3点から、主人がクローゼットをはずしただのだだっ広い部屋にしよう、と言い出し、今現在はそのような間取りになっています。 しかし、今になってやはりクローゼットをつけた方がいいのでは? と思うようになりました。 理由としては ・耐震を考えると(クローゼットでも中のものは飛び出てしまいそうですが)造りつけの家具の方が多少安全では?と思う ・後々クローゼットを作ると高くつく(予算的にそれは難しいと思う) ・かといって、通販のパイプハンガー式の収納具等だと色々不備があるように思う (今現在、自分たちの服をかけるのに利用しているのですが、 ・収納具天井部分から部屋の天井までの空間がデッドスペースになっている:重いものを乗せると危なそう ・カーテンが付いているものの、紳士服をかけると肩のあたりにカーテンがかかり、カーテンが動きにくい:ので、結局あけっぱなしのことの方が多く見た目が悪い ・埃が入りやすい) 上記のような点が気になっています。 息子はともかく、娘はこれから先、衣類やカバン等小物類が確実に増えていくと思うので、少なくとも1部屋はクローゼットをつけた方がいいのでは? と思う私と、いらないと言い張る主人との間で意見が合わず平行線のままです。 そこで聞いてみました。 (長々とすみません)

  • 子供部屋をつくる

    異性の子供2人と夫婦の寝室を作りたいのですがいいアイデアありますでしょうか? 子供は中学生(男)と小学高学年(女)。 異性なので別々の個室を用意した方がいいですよね? 戸建て 2階の北側にある12畳の部屋、角にドア一つ。元々、この部屋を間仕切りして子供2人にと考えていた。ライトは2つ。窓2つ。クローゼットはドアと逆の角に一つ。ドアすぐ横に階段につながる小窓がある。エアコンひとつ。(現在は主寝室) 2階の南側に六畳の部屋、角にドア一つ。窓は二つ、クローゼット一つ。エアコンひとつ。(今は中学生(男)の部屋として使っている) 一階和室西側10畳。縁側と廊下に繋がる引き戸が別にある。和ダンスが置いてある。今はほぼ使わない部屋。エアコンなし。押し入れあり。 この三つの部屋が使えるという前提で考えると…? 中学(男)は自閉傾向があり物を少なく静かな環境を作ってやりたい。 小学(女)はぬいぐるみやパズルお絵描き道具など好きなものに囲まれた部屋が良いぽい。じゅうたんを敷きたいと言っている。 第一案 2階12畳の部屋を間仕切りを作り手前に娘の部屋、奥に夫婦の部屋、6畳に息子。 第二案 六畳に夫婦、12畳の部屋を間仕切りして手前息子、奥に娘。 第三案 和室に夫婦(ベッド)、6畳息子12畳娘半分フリースペース(子供達で遊ぶくつろぐ場所にする?) 補足、 一階に家族のウォーキングクローゼット的な6畳の部屋を設けることは可能。今は夫婦と娘の服があり、息子は自室に。 人数分のベッドがある。夫セミダブル、他シングル。夫婦のベッドはヘッド付き。子供達はフレームのあるスノコベッド。 2人の子供共に学習机有り。学習机で勉強したい様子。 よろしくお願いします。

  • 子ども3人で子ども部屋ひとつ…どうしたら?

    私たち夫婦と子ども3人、義両親2人、合計7人で一軒家に住んでいます。 1階には居間と寝室、義両親の部屋が1部屋あり、上の子ふたりは1階の寝室で義両親と寝ています。 2階には私たち夫婦+下の子の寝室と、テレビ等ある居間?があり、もう一部屋和室があります。 子どもは、小六(男)小五(女)2歳(男)の3人です。 今は、小五の娘が2階の和室を子ども部屋として使っていて、小六の息子はもともとは収納用だった1.5畳ほどのスペースに机を入れて使っています。(秘密基地みたいです…) 娘は、部屋にベッドが置いてありますが寝る時は義両親と寝ています。家庭学習は2階の居間ですることが多いです。 4月から上の子が中学生になることもあり、息子にも子ども部屋を作ってあげたいのですが、どうしても部屋はなく、増築するお金もありません。。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 6畳の和室を、カーテンか何かで仕切って二部屋にするのはまずいでしょうか。同性だったらいいんでしょうけど…。 ちなみに和室には押入れのほかに、収納スペース(1畳ほど)がありますので、別途タンスを置かなくても大丈夫だと思います。 窓は2面についており、広くはないですがベランダもあります。