• ベストアンサー

武術は難しい…

週に1回、地方から東京に通い、武術を習っております。 習い始めたばかりで、基本的なことから教わっているのですが、こんなにも難しいものとは思いませんでした…やはり、練習を積み重ねることが大事だと、改めて感じました。 先生に申し訳ないくらい、上達が遅く、準備体操から戸惑うほどです。 両手と両足を交互に出すことが、うまくできず、くやしくていつも、帰りには泣きそうな勢いです… 家に帰っても、部屋で練習しておりますが、何か、初心者向けの、中国武術の、基本的な動作の動画のある良いサイトや、何かアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.2

あなたは私同様中国武術をなさっているんですね。 あなたの悔しさは判ります。とまどいも判ります。そうですね、あまりにも現代日本人の体の使い方と違いますからね。 でも大丈夫だと思います。続けさえすれば。 でもね一つご注意。老師以外の言葉を聞いたり、動作を見たりしないようにしましょう。それは迷いになり、下手をすれば老師、ひいては門派に対する「不信」に繋がります。まずは「老師のいうとおりに練習」しましょう。それが何よりも最初にやらなければいけない事です。 形意拳の尚雲祥、郭雲深。「半歩崩拳、遍く天下を打つ」と謳われました。入門当初から最も簡単な「崩拳」だけを練習しました。また、郭は牢に囚われた後、虎撲子のみを三年練習したといいます。 八極拳の李書文、霍殿閣、劉雲樵。李は入門後、衝錘のみを数年練習したといいます。最初は基礎練習だけに明け暮れたのは霍も劉も同じです。(以上敬称を略しました) 彼らは後世に名を残しましたが、決して最初から才能を見込まれていた訳ではないといわれています。繰り返し繰り返し練習して、そして「歴史に名を刻んだ」のです。 まだ練習を始めたばかりですよね。大丈夫。まだまだ先は長い。遠い道のりかもしれませんが、歩んでいれば進みます。頑張りましょう! そう言えば、私も「衝錘だけ」を年単位で練習しました(いえ、まだ練習していますと言った方がいいかも)。端から見ると「単なる一つの動作」かもしれませんが、ちょっと出来るようになると「またその先」が見えて一つの技が奥深くて(汗)。 後ね、時間をかけて覚えた技は、絶対忘れませんし、とっさの時に自然に出てきます。これほど「使える技」もありません。すぐ出来るようになるとすぐ忘れちゃうんですね。困ったものです(笑)。

giraffe-elephant
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。とても、励まされました。「時間をかけて覚えた技は、絶対に忘れない」という言葉、とても心にグッと来ました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ならい始めは何事も難しいものです。中国武術は特に高等なものほど精密な動きを要求されるので難しく感じるでしょうね。 初心者がビデオやまして動画サイトで基本を取得しようとは思わないことです。せいぜい型の順番の復習程度に考えて細かい動作、力の入れ方、抜き方などは先生に聞いたほうが変なクセがつかなくてよいでしょう。 なお、始めたばかり、ということですが実際どのくらいなのですか?もし1年から1年半くらい修業してまったく上達した気がしない、というのであれば先生がよほど手を抜いて教えているか、あなたがまったく武術の素質がない、ということも考えられますが。

giraffe-elephant
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。まだ、通い始めて3回目(約1ヶ月)です…習った動きを覚えたつもりでも、家に帰ると微妙に忘れていて、シックリこなく、何か、ビデオなどがあれば良いのになぁ…と感じてこのような質問を致しました。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 あなたの習っている武術の教えは、わかりませんが  「功夫」てご存知でしょうか? 個人の「努力の量」や「訓練の成果」を指している。  同じ動作を一生懸命 反復し努力をして下さい  形意拳の尚雲祥などが来る日も来る日も 崩拳のみを練習 し続け結果を出したそうです。

giraffe-elephant
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。功夫は存じております。やはり、諦めずに何度も練習することが大事なんですね。気持ち的に、結果を早く求めすぎていました…

関連するQ&A

  • 掛け持ちで武術を習うことは…

    地方から東京に週1回のペースで通い、中国武術を習います。金銭的に、現状では週1回がやっと(往復¥10000弱の交通費)、引越しも無理です。 その為、できるだけ1日の練習量を増やしたく、道場の掛け持ちをしようと考えております。(計4時間~6時間になります) これはあまり、好ましくないことでしょうか?

  • 中国武術の基本功って

    中国武術の基本功をまずしっかり覚えたいのですが、 特に回転の多い動き、速い動作になると 体がついていくいかない以前に、動きがよくわかりません。 1回回ったつもりが半周しかしていない、 右足を蹴りあげるつもりが踏切が右足になって出来ない、途中で左右の足が自分でわからなくなる、など。。。 判りやすく解説されている本やDVDがあれば紹介してください。 宜しくお願いします。

  • 週一日、3時間ほどの練習で…

    中国武術を習いたいと考えておりますが、地方に住んでおりまして、どう探しても、そのような道場が見当たりません…あったとしても、子供向けのカルチャー教室程度です。一番近く、道場が豊富なところが「東京」ですが、交通費の面を考えると(往復¥8000~¥10000ほど)週一日がやっとです。 引越しは現状では難しいです。 週一日で武術を習得することは、難しいことでしょうか?

  • 体の軸

    私は、大学の部活で中国武術をしています。(長拳です。) その跳躍動作で、体が斜めになったり、よくバランスを崩します。皆には、体の軸ができていないといわれているのですが、実際どう練習すれば体の軸ができるのかわかりません、どうすれば体の軸はできますか? もしよろしければ、その練習法を教えてください。 自分的には肩から回ってる気がします。

  • 自分で逆子なのかどうかわかるものでしょうか

    現在妊娠31週のものです。 25週のときと28週の検診時、どちらも逆子ちゃんでした。 その頃はなんとなく胎動があまりおなかで感じられなく、どちらかと言うと自分のお尻のほうばかり蹴られてる感じがあり、検診後数日経つと胎動がおなかのほうにうつっていたので、あ、逆子じゃなくなったかなと思っていました。 でもここ数日よくわからなくなってきました。 28週の検診時に、30週になったら逆子を治す体操が書かれた用紙をいただいたのですが、逆子が治ったら体操をやめてくださいと書いてあります。 でもいまいち、治ってるのかどうかわからなくて困っています。 今現在は自分のお尻を蹴られる感覚はありません。 おへその少し上あたりとか、おへその数センチ下あたりをぐりぐりされる感覚がほとんどです。 先ほどもお風呂でそんな感じで、両手両足でぐりぐりされてるんじゃないかというくらいあちこちが同時に動いていたのですが、どっちが足でどっちが手かさっぱりわかりません。 この時期、正常な向きの場合頭はどのあたりにあるのでしょうか。 逆子ちゃんだと、頭はどのあたりまで来るのでしょうか。 自分で逆子が治ってるかどうかわかるものなのでしょうか。 体操をしていいのかどうか迷ってしまいます。 体験談などお聞かせいただけると嬉しいです。

  • マット運動が苦手です 後転ができません

    知人の娘さんからの相談です。彼女は中学生ですが、ずっと体育が苦手で特に器械体操が全然できないそうです。 (前転がなんとかできる程度)一番の理由はやはり怖いからだそうなのですが。 それでも、なんとか後転だけでもできるようになりたいと、この数日、毎日家の固い布団を敷いて練習しているのですが(話しを聞いたところ数時間も)体がうまく回らずに一度も回れないそうです。少し傾斜をつけてみたり、勢いをつけてみたり、と工夫はしているそうなのですが上達がまったくみられないということで、なにかいい方法があったら教えてください、とのことです。自信がつく方法でもいいです。よろしくお願いします。

  • 安定したストロークが打てるようなった方、以前と比べて何が上達したからでしょうか?

    テニスって難しいですよね。 部活の方は分かりませんが、週一プレーヤーはなかなか上達しません。 それでもがんばって続けていると、だんだんラリーなどが出来るようになって、自分も上達してきたなと実感できます。 そして、練習でラリーは続くし、強力なボールを打ち込めたりするようになってくると”自分も中級くらいになって来たかな”なんて思います。(実際は初級のレベルを脱していない) しかし、試合をしてみると、ほとんどネットかアウトでまったくコートに入らないという時期を経験し、それでも諦めずに続けていると漸く試合でもコートに入るようになり、漸く自分も本当にテニスが出来るようになったと実感できます。 そこで漸く質問ですが、あなたが試合でも入るようになったのは、以前と比べてどのような技術が上達したからだとお考えでしょうか? 例えば、”以前はフラットなボールだったけど、うまくトップスピンが掛けられるようになった”とか、”球種は変わらないけどバラツキが減って安定してきた”とか・・・・ 誰でも経験する”練習では入るのに試合だと入らない”という状態を抜け出した時って、どんな技術が上達したからなのでしょうね。 やはり総合的なことなのでしょうか? 私の場合は、ちょうどそのような時期に両手打ちに変えたので良く分からないです。 自分の中では技術が上がったと言う感覚はあまりなく、すごくテニスに慣れて来たと感じが強いです。その結果焦りがなくなりボールを打つ直前まで余裕を持ってボールを待ち構えているという感じがします。

  • ゴルフ初心者の練習

    最近ゴルフを始めました。 まったくの初心者でコースもラウンドしたこてはありません。 友人に練習ばかりでは上達しないから、ハーフコースで一度ラウンドしようと言われています。 コースにもまわったことがないので、いま何をどうしたら良いのか分からず困っています。 いま週一のゴルフレッスンに通いだして1ヶ月で、9番アイアンでしか練習していません。 他のクラブでの練習も必要かと思うのですが、9番アイアン以外は、どのクラブの練習をしたら良いでしょうか? 他には、いま9番アイアンで練習しているだけで、ゴルフのことまったく分かりません。 他に何か準備や練習、確認などしておいた方が良いことはありますか? 教えてください。

  • 社会人/初心者からレスリングを習えますか?

    関東地方に在住の男性社会人です。 最近、会社帰りに格闘技系のジムに通いたいと思ってます。 ネットでいろいろ調べると、空手、柔術、ボクシング、 キックボクシング、総合格闘技、中国武術などのジムがあり、 初心者歓迎のジムも多い様です。 そこで、ふと考えたのが「レスリング(アマレス)は、 社会人で全くの未経験者でも教えてくれる場所はあるのかな?」 ということです。 最近は女子やキッズのレスリングが盛んになり、 一昔前よりはレスリングが身近になった様ですが。 社会人の未経験者でも気軽にレスリングが習える様な 場所ってありますか?

  • ゴルフ初心者が解り易い、イメージし易い本ってありますか?

    こんにちは。 ゴルフを始めて3ヶ月くらいです。 練習は週1回程度やってまして、コースに4,5回出てます。 しかし、最初から何も見ず、聞かず、なんとなく始めてしまったので、なかなか思うように上達してません。 ついこの前、基本的なクラブの握り方を知ったくらいですから・・・。 これまでちゃんとボールに当たっていたのが不思議なくらいです(笑) 因みにスコアは130くらいです。 それで、皆さんにお聞きしたいのが、クラブの握り方、スタンスの取り方、ルールなども含めて、基本的な知識を得ようと思いましたので、ゴルフ初心者が理解し易い、イメージし易い、基本的なことが書かれた教科書(本)があれば教えてください。 因みに、わたしは男性、30代です。 上達の目標は、スコア100を切るくらいで、一緒に回った方の迷惑にならず、自分も走り回らずに済めば良いかなと、上を見て頑張ってる人から見たら失礼な目標ですが・・・その辺には触れず、お薦めの本がありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう