• ベストアンサー

NHKしか見ない人は何を持って判断するのか

ごくごくたまに、NHKしか見ませんという家庭があります。日常生活をするにはそれで困りませんが、CMを見ないと言うことは、 例えば、松下がこんな商品を発売したとか、今、こんな商品が主流なんだなとかいろんな意味で取り残される気がします。 こんな人が実際の生活の中で商品を選ぶときに、何を基準で選ぶのでしょうか? NHKしか見ない家庭は、年輩の方でしょうから、ネットはしないでしょうし、新聞は読むけど、動いているCMとではインパクトが違います。 家電を買うときに、どんな判断で買っているのですか?店の人の言われたまま買っているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

はい、うちでは民放は阪神の試合以外は見ません。 NHKと海外メディア+ケーブルTVが半々くらいです。 テレビはほとんど見ませんけどね。 CMには全く価値を置いていません。 CMなんて、どうせいいところしか言いませんから、信用できません。 自分の目で見て確かめるのが一番。 買いたいもがある→ググってどんな商品があるか調べる→価格.comで値段と評判調べる→もう一度ググって評判調べる→店に行く→店頭でいじり倒して調べる(ググって納得すれば、通販で買う場合もあり) って感じですかね? 当然、店員のいいなりに買うことはありません。 それに、NHKでも新商品の情報は流しますよ 笑

fasdlqwirw
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (8)

noname#247725
noname#247725
回答No.8

90%~HNKしか見ない22歳です。 民放ばかり観ていた時と、 今と、特に商品の選び方に違いはありません。 常に興味のある製品は、ネットでチョクチョクチェックしています。 PC選びも、CMより、ネットや、カタログの方が詳しく書いてありますし。 唯一、取り残されている事は、国内の芸能情報です。

fasdlqwirw
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.7

民放中心でNHKはほとんど見ません。 ですが、垂れ流しCMに興味はありませんし、CM見て商品を決定したというものはほとんどありません。 コンビニ行けば新商品はすぐに分かりますし、自分が本当に欲しいものはネットで調べたり、店員にカタログもらってとことん説明を聞きますね。 社会の情勢をCMだけに頼っているというのは、逆にとっても情報網がさみしくありません? 年配者の方も、例えばうちの親をとってみてもネットはやっていますし、同年代の友人がいっぱいいますから物を買うときの情報には困らないみたいです。 70代でも地デジ買う!と張り切ってますから大型家電店行けばそんなにへんな商品は買わないんじゃないですかねー。 性能を重視するか、価格を重視するかは個人それぞれの考えですしね。 自分もCM見てなくて失敗したー!っていう場面はないですね。

fasdlqwirw
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5182)
回答No.6

40代男性です テレビは90%以上NHKしかみません。 CMでやっている商品(特に電化製品)なんて、販売されている商品のほんの一部ですし、機能満載のトップクラスの商品しかCMで出てきませんから、役に立ちません。 CMは企業イメージや商品を良く見せるための企業側の手段であって、消費者が商品を選ぶ判断基準にはならないと思います。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

コマーシャルがあるから民放を見ないでNHKしか見ないひと もいるでしょう 興味の無い商品のCMを見ても何の商品のCMかも理解できない ことが多いし、携帯電話は話しができればいいと思っている人は 今の携帯電話のCMを見ても買い換えようとは思わないでしょう 私はカメラに興味があるのでカメラのCMは記憶にのこりますが サッカーの選手が走っている場面がでたからといってこのメーカの カメラを買おうとは思いません  民放は番組でもCMでも一時の印象が残れば良いだけの感じなので 見るだけ無駄ですね、民放ばかり見ていると頭の中も薄っぺらに なって、自分で考えて判断できなくなるので買い物も店員に言われた まま買うようになるのではないでしょうか

fasdlqwirw
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

家電製品に限らず、日常生活に使うものの販売情報は、新聞の折り込みチラシが一番利用されているのではありませんか。 最近はパソコンの普及率も上がり、インターネットによる検索やネット商取引も急増していますが、商品のカテゴリーにもよるでしょう。 家電の場合は、量販店に実際に行き、比較検討したり、カタログなどを見て決める場合が多いと思います。

noname#47050
noname#47050
回答No.3

テレビ自体あまり見ません、ネットはしますけど。情報は本屋で雑誌を見ればいくらでも入手出来ます。他回答にもありますがCMはイメージ主体なので、情報収集しようと思ったら雑誌でします。CMで買おうと思ったことはほとんどありません。ネットはクチコミ情報を知るためです。 質問文にあった店員の勧めもあります。高額商品なら事前調査はしますが、低額なら直接店で店員に聞いて買います。

回答No.2

逆にいうとテレビのコマーシャルだけを見て家電など高価な商品を選択する人は少ないと思いますが・・ それに何故NHKだけを見る年配者はネットはしないとか断言できるのでしょうか? 新聞は読むけど商品としての購買意欲をかきたれるようなインパクトはテレビコマーシャルには 確かにあるでしょうが、それだけで商品情報を得ようとはしないと考えるのが普通だと、私は思えます。 「NHKしか見ない家庭は、年輩の方で、ネットはしないでしょうし」 始めにこの仮定ありきで、ご質問をしているように感じられますが、いかがでしょうか?

fasdlqwirw
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

ほとんどNHKしか見ない、40代男性です  TV-CMというのは、それほど重要な情報源とはなりえません。  最も重要な情報源は、やはりネットです。  他にも、新聞、雑誌、ラジオCMなど、情報源はたくさんあります。  家電製品の場合、私はある家電量販店の会員になっていますから、そこから特別招待のDMが定期的に送付されますし、店頭に出向いた際、カタログを集め、これらも重要な情報源となります。  TV-CM、特に最近のものは、タレントばかりが目立ちすぎ、肝心の商品の情報源としては、あまり役に立たない場合が多いです。  NHKしか見てなくても、情報から取り残されるとは、全く感じていません。

関連するQ&A

  • NHKの受信料を払っていない人もいるのでしょうか。

    本日午後5時にNHK子会社で、訳の分からない会社名を言い携帯電話にワンセグが、付いていないか見せてくれといいました。現実には、NHKの受信料を支払っていない人は、 最近多いのでしょうか。 私は、インターネットでパソコンのニュースを見ますしタブレットで朝起きて登録してある新聞の ニュースも詠みます。 テレビも見ない生活をこの頃送っています。 スマホーやタブレットで、テレビを見ている人にもNHKは、常時電波監視しているのでしょうか。詳しい方お教え願えませんか。

  • NHKを止めたい

    最近、親元を離れて家を買いました。帰宅するをNHKの人が待っていて集金に来ましたとのことでした。その日、たまたまお金を持ち合わせていなかったので払わなかったのですが、振込み用紙をもらいました。でも、よーく考えてみると、新聞は止められるのにNHKは勝手に商品を送っといて集金もないんじゃないかと思うのですが・・・。もし、「止めてください」といえば、NHKはとまるのでしょうか。ちなみにうちはケーブルテレビでテレビを見ています。(ケーブルはお金払って見たいと思うから払うのになあ・・・)また、一度払うと、借金の返済みたいに、支払い義務が生じるのでしょうか。

  • 現在におけるNHKの重要性

    出張や引越しが多かったこともあり、今まで受信料を払わずにきました。 本日怪しくない営業マンらしい人が来て説明を受け、制度について多少理解できました。 法律で決まっているなら、今後払おうとは思いますが、もう少し納得させてください。 現在における、NHKの重要性ってなんでしょうか? 3~40年前は、民放は少ない上、資金も力も技術もNHKには及ばなかった。情報を得られる手段も少なかったです。 でも現在ネットもあるのでいくらでも情報は得られます。公平な情報と言っても、これだけ多様化していているので基準は一定ではないし、民放は多少偏った情報(NHKは政府寄りでしょうね)を流すかもしれませんが、大嘘もないでしょう。 一世帯年間15000円というのは、相当な額になります。そんな大金を何に使っているのでしょうか。 NHKが掲げる「公共放送」の役割 ・誰もが楽しめる役立つ放送 ・いざというときのために ・皆様とのふれあい 誰もが楽しめるというものは、ありません。地方在住、年輩の方、お子さん、穏やかに生活されている方対象の番組が多い気がします。(逆に民放にはないものなので、いいですけど) 「いざというとき」は、50年間ありませんでした。それが「いざ」なのでしょうが、そのためなら放送内容に予算をかけなくてもいいのでは?という気がします。 ふれあいは・・・これはいいですね。 年末の紅白歌合戦に出場したスーザン・ボイルさんは、大変素晴らしかったですが、、はたして1曲のために500万円払う必要があったのかと・・・ 国や東京都と同じで、大金を使う感覚がマヒしているのではないかと、思わざるえませんでした。 と、ここまで書いているうちに、ネットの普及率は地方では高くなく、民放も少ない、そういう方を含め、すべての国民をカバーするために存在が必要と、思えてきましたが・・・ お聞きしたいのは「NHKの重要性」です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • NHKについての疑問

    最近何かとお騒がせのNHKですが自分は 1.勝手に(笑)電波飛ばしておいてなんでテレビを持っていいる人みんなから受信料を取るの??(聞こえ方は悪いですが、注文をしていない商品を勝手に送りつけてくるのと同じ?感じがします) 2.NHKはCM等がなく特定の企業の宣伝などをしてはいけないため、よく、大手○○(会社名)の誰々さんや大手○○が○○(商品名)を開発しましたって感じのニュアンスで話題を伝えることがあります。しかし、その企業のロゴが映像に写ったり、商品のデザインで(誰でもわかるような有名なロゴ)、どの会社か明らかにわかってしまうことがあります(会社名を隠しているが、隠しきれていないので逆に屋らしいと思う)。 そういうのってなんとなく疑問です。皆さんはそういうのどう思われますか?

  • 母子家庭 無収入 NHK受信料

    引越しして1ヶ月。 とうとうNHKの職員(?)がやってきて払って下さいと言われました。 とりあえず手持ちがないのでと断り、また来ますと言われ、また来て下さいと言ってしまいました。 私は、現在子供が1人いる母子家庭で、さらに妊娠中なので無職です。 生活保護は受けず何とか独身の時の貯金でギリギリの生活をしています。 正直、NHK受信料なんて払いたくありません。 生活保護の人は全額免除とありますが 母子家庭で無収入の場合、全額免除にはならないのでしょうか?

  • NHK 訪問 入室拒否は違法ですか?

    NHKを名のる人物が来ましたが テレビは無いと言って帰ってもらいました。 実際に生活費に困り古いテレビでしたが売却して生活費の足しにしました。 しかし、ネットはしていませんがXPパソコンでレンタルDVDをたまに見ています。(当然ですがパソコンにテレビ機能は有りません。) この時、運悪くNHKが来て パソコンでレンタルDVDを見ていてNHKの人に「テレビの音がしますがテレビがありますね。」と言われた場合、 「違います!パソコンでレンタルDVDを見ていました。」といえば帰ってくれますか? 泥棒対策と言う意味もあり、警察以外の他人に家の中を見せたくありません。 この時、NHKの人に「一応家の中にテレビがないか?どうか?確認させてください」と言われた場合、入室を拒否しても大丈夫ですか? 今の世の中、誰が泥棒をするか?分からないので、NHKとはいえ、突然来た初対面の人を家の中に入れたくありません! 後、今回来た、NHKの人はマスクをせずに自分のすぐ近くで話をしていました。 自分も家の中に居たためマスクをしていませんでした。 後で感染が心配になったんですが不特定多数の各家庭を回るNHKの人がマスクもせずに各家庭を回りますか? 今回来た人が本物のNHKの人だとしても不特定多数の各家庭をマスクもせずに回る事はコロナ拡大になりそうで心配になります。

  • CMの企業利益について

    CMの企業利益について 一般家庭のAV機器ではCMカット機能がありCMをとばして肝心なものしか見ないという家庭が多いと思いますが、見られなければ何の意味のない気がするのですが、 CM<企業利益はあるのでしょうか? 個人的には自信のある商品であれば、どんな人を起用しても商品は売れるし興味のある商品であれば積極的に情報を集めるのですが。 NHKでは視聴料を回収してCMは一切配信しませんが、民放では企業からの広告費で成り立っているのに殆どがCMを見なければCMなんか意味のないものに感じます。

  • NHK受信料の集金について

    NHKの受信料の集金について質問です。 私は母子家庭で、中1と小4の子どもと3人で暮らしています。 離婚し、アパートに引越して間もなく、NHKの受信料の集金さんが訪ねて来られました。 うちは低所得で非課税世帯であり、児童扶養手当をもらってやっと生活している状態です。 福祉医療や就学援助も受けている準生活保護世帯なのですが、受信料を支払わないといけないでしょうか? 妹が、NHKのHPで生活保護法にもとづき、受信料の免除が受けられる旨載っていたと知らせてくれましたが、実際どうなんでしょうか? もし免除してもらえるなら、どのように申請すればいいでしょう。 また、NHKの集金に来られる人は、かなり強引で、知人の話によると「うちはテレビがありません」と言ったところ、電波計のようなものを見せられて、「お宅からテレビの電波がでていますよ」と言われ、強引に口座引落の書類を書かされたそうです。 国営放送のNHKだからといって、いち集金人が他人の家の電波を傍受して、受信料の請求をするなんてこと、やってもいいことなのでしょうか? 本当にそんなことをしてまで集金するのでしょうか?

  • 景気回復はどこを基準に判断するのか。

    経済の本を読んでいて、気になったことがあるので質問させていただきます。 景気回復はどこを基準にして、景気が回復したという事になるのでしょうか。乱暴な表現になると思いますが、バブルは異常な状態だと考えています。また、バブルの頃を基準にすると100年以内には景気は回復しないのではないか、とも思います。 その場合、バブルが始まる以前の状態を基準にして考えるのでしょうか。完全雇用を基準に考えるのでしょうか。 テレビや新聞で不景気だというアナウンスがありますが、本当に不景気なのでしょうか。 この質問には、現在は不景気だという前提があるのですが、皆様はどのように考えますか。不景気ではないと主張される方は、その理由についても(自分なりでけっこうです)聞かせてください。 私には日常生活に影響のない質問ですので、ゆっくりと回答を待ちたいと考えています。好奇心からの質問ですので、興味のある方は専門家の方ではなくとも、いろいろな意見を聞いてみたいと思います。 この質問に興味をもち、時間の空いている方がいましたら、回答していただきたいと考えているので、よろしくお願いします。

  • NHKなのに広告になっている?

    今日大相撲を何気なく見ていて疑問に思いました。 NHKは、CMはもちろん、歌番組の中の歌詞にいたるまで、 企業の名前や特定の商品名が入っているとあれば、その部分を 削除あるいは別の言葉に置き換えて放送すると聞いた事があります。 であるならば、大相撲の幕間に時折、人が持ってでてくる看板 (意味分かりますかねぇ・・・)は広告に当たらないのでしょうか。 確かにカメラはズームアウトしていますが、それで注意してみれば 読み取れると思います。 ご存知の方、あるいは、こういう理由じゃないかという憶測でもいいので教えてください!

専門家に質問してみよう