• ベストアンサー

Mダックス ♀ 痩せてます

Mダックスの♀を飼っています。5月末に生まれて、7月下旬に引き取りました。引き取り時の体重が960g。1週間ごとに病院に連れて行ってますが、1週間目で体重が思うように増えずに1日預け、3週間目で体重が1.2kg弱。今は心配とのことで、また数日病院に預けています。 病院に預けると確実に太って帰って来ますので、先天的な病気と言うよりは、育て方が悪いのか、環境が悪くてストレスがかかっているのかだと思っています。あまり構わずにたくさん寝かせるようにと、1週間目でケージに布団カバーをかけました。食事もたまに残す程度でそこそこ食べてますし、便の状態も普通です。ハウスに前足を乗せたり、外に出たがる様子もあるので元気ですが、おなかに触るとはっきりと肋骨を感じますし、見た目も痩せてきたなーと感じます。顔もやつれた感じにも見えます。 家族は5人。子供は小学生が2人、幼稚園が1人。家族構成的にどうしても生活音は他の家よりはうるさいので、カバーをかけて視線は遮断してつもりですが... 先生は「(ストレスや生活環境に)耐えるられるように訓練してから渡すから」と言われてますが、戻って来たらまた元に戻してしましそうで、どうしたらいいか悩んでます。 同じような経験をお持ちの方、よきアドバイスを!

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michipu
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

こんにちは。 私の家でもMダックスを6頭ほど飼っているのですが 性格が様々で、特に小さいうちは色々な事に敏感で ご飯を食べたり、食べなかったりで、ムラがあります。小さいお子様が居るようなので、やはり居間ではなく2階のお部屋に移してあげるのが一番良いと思います。「食事をあげる時くらいしか本当に接点が無くなるんですよね。」と、書かれていますが、食事の時だけではなく、一緒に遊んであげる時間を作ってあげるべきだと思います。一日中、サークルの中ではお腹も空かないのでは???それと、食事の量なのですが、1回20g程度と書かれていますが、あんまりそこに囚われなくて良いと思います。 子犬のうちは、ある程度多めにあげても、それが肥満につながるような事はあまりないと思います。家の子達は、ご飯の後それこそ、ちんちんが床にくっつきそうな程、お腹がパンパンになっていましたから!笑 後は、ごはんに少し工夫をしてあげてはいかがでしょうか??獣医さんにかかっているのなら、そこでHill’s(ヒルズ)のa/dと言う、缶詰が売っていると思います。それを普段食べているフードに少し交ぜてあげたり(a/dは高カロリーなので食欲不振時に良い) ささみを茹でた物を少し加えるとか、BIO MIX(バイオミックス)(これも高カロリーで消化しやすい栄養が入った滋養食で、子犬の離乳食等の時によく使います)を交ぜたりだとか、色々試してみてはいかがでしょうか?獣医さんで、あげている食事を聞いて、真似するのも良いかと思います!! カニンヘンではないと言う事でしたが、血統書は見ましたか??口頭だけでは不確かなので一度、血統書を よく御覧になったほうが良いかと思います! 子犬のうちは、本当にコロコロしてて子犬特有の可愛いらしさがありますので、どうかその時間を大切に なさって下さいね*^▽^*

778631
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。昨日1.3kgで戻って来ました。お腹の周りも少し肉もついたので少し安心しています。 帰ってくる時に先生がa/dを2缶出してくれました。病院にいる間の食事は別のものだった様なので、今度聞いてみます。やっぱりこういった工夫は必要なんですね。 血統書はまだ見ていません。届いたらショップから連絡が入る事になっているのですが、血統書って発行されるまでには結構時間がかかるんですかね?引き取りの時に曖昧に時間がかかるような感じだったんですけど。引き取ったらもう自分の子供だから、血統がどうのこうのと気にしてなかったもので... 先生にも「隔離した方がいいのでは...」と相談したんですが、その必要はないと言われてしまいました。ネットは本とかでも(カバーなどで)目隠しすれば大丈夫のような事が書いてありますけど、実際はどうなんでしょうか?人間だって視線が遮断されてたって周りが騒々しかったら安眠出来ないのと同じような気がするんですが...子供が3人もいれば、どうやっても家の中はうるさくなっちゃうんですよね。

その他の回答 (1)

  • carol530
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

こんばんわ。はじめまして。 私もダックスを多頭飼いしているんですが、やっぱり一人一人個性があり、お世話も違った形になると思いますので、参考までに… 仔犬のうちはやはりよく体調を崩します。 ごはんが変わったり、おウチが変わったり、匂いが変わったり、少し環境が変わっただけでも不安で体調を崩すことが多いです。 人の出入りの多い場所にケージを置くと疲れやすい原因にもなります。 まずはしばらく人気の少ない場所でゆっくりと過ごさせてみることは出来ますでしょうか?? あと食事の回数はどうでしょうか??仔犬のうちは回数が必要ですので体調が落ち着くまでは1日の量を4回に分けるなど、必ず全て食べれるような形が理想的だと思います。 病院へ行かれてるようなので、虫は大丈夫だと思いますが、回虫がいると太れないです。 もし今も以上のことをされていたらごめんなさい。 あと、以下は余談ですが… 質問者様のダックスちゃんは体重から見るとカニンヘンダックスのサイズなのかなぁと感じました。 ご存知かもしれませんが、Mダックスの標準体重4.8キロにたいして、カニンヘンダックスの標準体重が成犬時で3キロ~3.2キロです。 親がカニンヘンダックス同士であれば、血統書や売買する場合にカニンヘンダックスの扱いになりますが、どちらか片方の親がカニンヘンダックスの場合はMダックスと記載されます。 ですので、もしかしたらどこかにカニンヘンの血が入っているかもしれないですよね… その場合は普通のダックスより小さいのが普通です。

778631
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 食事は1日3~4回与えてます。ショップ(ブリーダーもやっているお店です)で教えて頂いた量なので、1回あたり20g位ですかね。残したり、全部食べたりという状態です。 あと、カニンヘンでは無いと思ってます。今の仔犬を探している時に母親も見てまして、Mダックスだったと思います。父親はお仕事中...とのことで実際には見てませんが、その父の子供達の写真を見ても普通のMダックスだったと思います。ショップが嘘を言ってない限りはMダックスのはずです。でも母親は普通の成犬と比べると、小ぶりでしたので、血統なのかなとも思ってもいるんですが... 1日病院に預けただけで大きくなっているのが明かに分かるので、回虫とかでも無く、やっぱり我が家の環境が悪いと思ってます。1階の居間にゲージを置いてますが、人気の無い所だと、あとは2階に移すしかありません。エアコンもあるので移すのは可能ですが、食事をあげる時くらいしか本当に接点が無くなるんですよね。状態が分からないってのも心配なんですよね。まだ飼い始めだし... もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • Mダックスを飼うに中って

    まだ先の話しですが、いづれMダックス(ワイヤー)を飼う予定です。 そこで質問ですが。 ※日中仕事で家にいません。 上記の場合1・2週間はペットシッターにお願いしようと思います。 ですが、そうなると犬にとっては突然シッターさんが来なくなれば不安になり返ってストレスとなり、ならば初めから日中は誰もいない環境に慣れさせるのかどちらの方法がいいでしょうか? ※仕事をしている為、毎日の散歩が難しく頑張っても週4程度になります。 ネットなどで調べると小型犬と言え猟犬なのでそれなりの運動量は必要と書いてありましたがいくつかのペットショップ店員の話しでは最初に毎日散歩していて突然回数が減るならば逆にストレスを与えてしまうので最初から週4なら週4と決めてなら大丈夫とのことですがMダックスを飼ってる人何でもいいので教えて下さい。 ※美容院(カット)は、どれくらいの頻度で連れていけばいいですか? ※ワイヤーダックスは珍しい品種でペットショップなどで見たことがありません。 ネットで検索してもブリーダーの家が遠くて見学が難しく1件だけ取り扱ってるペットショップがありました。 東京もしくは東京寄りの千葉でワイヤーダックスを扱ってるお店やブリーダーがいれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • Mダックスの耳垢

    我が家には約4ヶ月のMダックスがいます 最近、ダックスの耳垢が気になります 気になりだしたのは1ヶ月くらい前からで においもひどいし、耳垢も黒くてねとっとしています。(たとえると練りあんみたいな) でも犬は特別耳がかゆそうと言うわけではありません。 家族に相談したら3週間前の(そのときは2週間前)ワクチン接種のとき耳の中も見てたけど何も言わなかったからいいんじゃない?といってました。 ちょっと気になることがあったら病院に連れて行くことができたら言うことないんですが お金にも時間にも余裕があるわけではないので 病気かどうか簡単に判断できる方法と(耳垢以外でも知っていたら教えてください) 耳垢掃除法など教えてほしいです お願いします

    • 締切済み
  • 室内飼い:Mダックスについて

    こんにちは 生後2ヶ月のMダックスを10日ほど前から飼い始めました。環境が変わると体調を崩すと聞いていたので、心配していたのですが、今のところ食欲もうんちも良好です。昼間一人にするので朝晩はしっかり遊んでいます。予想以上になついてくれてとても可愛いです。 そして 元気は元気でわからないことがあり、質問に来ました。 (1).前足、後ろ足ともに、肉球の周りの毛が伸びてきてすべるみたいです。きってあげたほうがいいのかなと思いますが どうしたらよいでしょう? (2).日中はケージの中にいるので トイレも問題ないのですが、外に出すと ”ちっ”という位のおしっこをあちこちでします。トイレでする量と比べるととても少ないのですが、これはマーキングなのでしょうか? 対応はどうしたら良いでしょう? (3).SHOPでご飯は固形をお湯でふやかしてからと言われましたが、数日前からふやかしたものを食べません。固形をいくつかあげてみたところばくばく食べます。 そのままあげても大丈夫でしょうか? (4).子猫や子犬ってミルクを飲むという先入観がありましたが、ミルクって上げても良いのですか? (5).目の下が涙やけになり くま になってきました。専用の涙拭きで2日に1度くらい拭いているのですがどうしたらいいでしょう? いくつもあるのですが、どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内フリー時のトイレしつけ(Mダックス♀5ヶ月)

    Mダックス、メス、5ヶ月を迎え入れて1週間が経ちました 昼間は8時間、ケージ内で留守番をしてもらっています。 ケージはリビング内に設置し、家族が帰宅したら室内フリーにしています。 散歩はまだデビューしてません。 (外に連れて行くと固まってふるえています…) 家族が外出中はほとんどトイレをしていないです。 朝、家族が起床するとトイレ。 夕方、帰宅するとトイレ。 寝る前にトイレ。 という具合です。 そのとき、サインをキャッチしてケージ内に連れて行ったり、 「おしっこしたら出してあげるよ」と声を掛けたりすると ケージ内でしっかり上手におしっこをします。 そのときは褒めています。 ですが、室内フリーの時に上手にできません。 私はおしっこするまでケージから出さない方がいいと思うのですが、 夫はすぐにケージから出してしまいます。 そして室内で粗相をしてしまう、という訳です。 こういう場合、 1)ケージから出さない方が良いでしょうか? 2)室内で粗相をしたときは叱る?無視する? (2)については、本などによって書かれてることが違うので困っています。

    • ベストアンサー
  • Mダックス 無臭 透明 粘性のおりもの 12歳

    体重3キロ、生後6月で避妊、12歳の雌のダックスについて質問です。 昨年11月のころから透明なおりものがでてきます。ときにタラーンとたれたり、性器にくっついたり尻尾や内股の毛についてかぴかぴに乾いていたりします。においは特別しません。 食欲はあり、とても元気です。 子犬のころから後ろ足を内股にして少しよろよろ歩きです。 えさは1日3回ドライフード 高齢犬用 排泄の時の姿勢が普通のダックスより背中を丸くしますが、通常のきれいな便を1日2回ほど排尿4~5回です。 ぴょんぴょん飛んでえさをねだったりします。 病院で診察してもらいましたが、超音波でも子宮はきれいだとのこと。子宮蓄膿症ではなさそう・・・・このまま様子を見ましょうと言われ、抗生剤を2週間ほど服用させました。 やがて半年になります。このような状態でこのままでいいですか? また、この症状は蓄膿症以外に何が原因と考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • Mダックス雄 3歳の吠え癖について

    私の実家はMダックスを飼っています。実は、1年半ほど前に私は結婚し、犬を飼えない環境で暮らすことになったので今は実家の父と母が面倒を見てくれています。ダックスは今年3歳。生後一年未満で虚勢手術をしています。私の実家は商売をしており、頻繁に人の出入りがあります。今、ダックスは中庭(中庭から駐車場などは見えませんが、車の音、人の気配などはわかります。)で日中、過ごしています。夜になると部屋に入れてもらう生活です。以前は吠え癖もあまり気になるほどではなかったのですが、ここ1年ほどで、家族が夜中にトイレに行くだけでもしつこく吠えるそうです。しかも吠え方がけたたましく、みんな一斉にビクンっと起きてしまうほどです。両親も年を重ねていきますし、このままでは不安です。先日、病院に尋ねてみましたら、最近は動物愛護の面からも咽頭をとるなどの手術は行っていないとのこと…。ネットで調べてみると吠えると電気ショックを与える機械などもあるみたいですが、どうもかわいそうで買う勇気もありません。もう少し調べてみると、人間には聞こえない高周波音の機械が吠えると作動する、なんてものあるみたいですね。それぞれ、試された方がいらっしゃいましたら、効果など教えていただきたいです。また、なにか吠え癖解消の為に良い方法がありましたら教えていただきたいです。最近、夜は小屋の中に湯たんぽをしてもらい、周りをタオルで囲んで暗室状態にしてやると、吠えずによく寝ているようです。最近、実家で暮らしている弟が夜勤のある仕事に転職しましたので、問題は昼です。どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • お友達のワンについて。。。

    チワワちゃんとダックスのおともだちについて、聞きたいことがあるんです。 まずチワワちゃん。よく興奮したり何かがきっかけでブーッブーッと苦しそうな咳?みたいのをするんです。病院ではいぬには良くあることだから、これはしょうがないっていわれたみたいなんです。 逆くしゃみ症候群っていうのを聞いたことがあるのでそれかな??と思ったのですが、病院の先生には特にこのようなことは言われなかったそうです。気管支がせまい?とかなんとかで、、、すごく苦しそうで、何か対処法はないかな?とおもい質問しました。 例えば、ブー!となってしまったときどんなことをすれば早くおさまるかや、どこをさすってあげたほうがいいとか、サプリメント、こんな食べ物がいいなど、なんでもいいので教えてください!! 症状がうまく伝えられなくてすみません><; そしてダックスちゃんのことです。 このダックスは最近目の周りがあかぁくなってしまってるんです。 色はクリーム色で大きさは標準くらいだと思います(デブすぎず、ガリガリでもない)最近メの周りが赤くなってしまったそうで。。。。 病院は8月くらいにフィラリアのついでにみてもらうといっていたのですが とても心配です。 私はアレルギーや湿疹かな?と思ったのですが、赤くなる以外かゆがることもなく、別に異常がないということでなんなのかさっぱりわかりません。ほかのお友達の飼い主さんは「寂しかったりするとメの周りがあかくなるらしい」といっていましたが、そのようなことはおこるのでしょうか??? 確かにダックスちゃんの生活環境は最高!とはいえないみたいで・・・・ 例えば、専業主婦なので家にはいるけど、ダックスちゃんはずっとケージin で散歩のときくらいしか出さないそうです。 理由はお部屋が汚れたりするから。 そして最近トイレでおしっこオーバーするらしく(ダックスはうちもそうですがたまに距離感がとれてないとlきありますよね^^;前足inで後ろでてる!見たいな時)トイレを大きくしたらしいのですが、おっきくしたことでダックスちゃんの居場所はさらに狭くなったみたいです。 そのケージも赤ちゃんで着たときに買ったものなので多分狭いと思うんです。 それから公園にきてもあまり遊ばせません。大体みんなリードをはずしたり、そのままでもほかのワンちゃんに挨拶しにいかせたり、けひったり^^;仲がいいわんちゃん達でみんな理解があるからワラって済ませるくらいなんですけど^^; それも。なし!なんです。私のワンも公園ではリードしたままです。 ただうちの犬は病気でドッグラン系は禁止されているのですが、走れなくても公園でお友達に会って遊ぶだけでもストレス解消になるし、コンクリート歩かせるよりも芝生のほうが負担もないし、ということでリードつないだまま、私ごと一緒に犬の輪に入って遊ばせて、ちょっと興奮してきたら一度なだめてやすませて、水分補給させてとちょっと過保護wですが、病気のために可愛そうですがわんにも少し我慢をしてもいらってます。しかし、そのダックスは元気なんですなのに話さないでちょっとかわいそうに感じます。 もちろん、理由は汚れるから。じゃれあったりするとみんなそうですがよだれでびちょびちょになってしまうこともあります。だからそれがイヤなんだと思います。 遊ばせないならこの時間に病院に行ってくればいいのに!なんて思ったりもしますが、私がきなんでそんなえらそうな事いえませんーー; 寂しさやストレスで赤いのかな?とか気になってしまって。。。。。 どなたかご存知ないですか? 長くなってしまい本当にすみません・・

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックス 購入後について

    1週間前にミニチュアダックスを買いました。 ペットショップでは買う気がしないので、いろいろ調べて、ブリーダーから買いました。 そのブリーダーさんは、本当に職人かたぎのような人で、無愛想だし、いろいろ言ってきましたが、信用した買いました。 子犬はうちにきて一週間ですが、きてすぐに、お腹のあたりにできものみたいなのがあってので、ブリーダーさんにきいてところ、おへそですの一言だけでした。 そして、その後、ワクチンの為、病院にいったので、みていただいたところ、さいヘルニア(いわゆるでべそ)で、先天性のものですが、去勢の手術をするときにでも、簡単にとれるのでとってもいいですが、引渡しの時に、本来なら、説明するべきだとおっしゃっていました。 そこで、ブリーダーさんにメールしたところ、そんなことは、ブリーダーならだれでも知っている事で、そんなことできにするから、育て方もうまくいかなくなると説教じみたことが書かれていました。 納得いかないなら、返金するし、子犬も引き取るといわれましたが、どうしたらよいか、ご相談に乗ってください。

    • ベストアンサー
  • Mダックスのトイレのしつけ、粗相、はみ出す癖対策

    6歳のミニチュアダックス(オス)を飼っています。 2歳くらいの時に、知人から預かりそのままウチの子になりました。 性格はとても従順でおとなしく、また人懐こく甘えん坊です。いたずらなどは一切しないので、ケージは無く常に放し飼いです。 非常に飼いやすくお利口な犬だとは思うのですが、トイレがあまり上手ではありません。 トイレの場所は分かっているので、そこの場所ではするんですが、かなりの確率でOB(はみ出して)してしまいます。 プラスチック製の一般的なレギュラータイプのトイレですが、真ん中にせずにトイレの四隅でしようとする結果はみ出してしまうようです。 見てると、トイレに乗っているのは後半身だけで、前足は必ずトイレ外の床に着いています。 体が長いから小さいのかも?とワイドタイプも試しましたが、結局四隅でするので意味が無く、同じ結果になりました。 はみ出してしまった部分はかなり念入りに掃除をしますが、一度はみ出した部分では特にまたOBします。 その部分にマットを敷いたり新聞紙を敷いたりしてもどんどん範囲が大きくなるだけで、トイレの位置をずらして対応しても、結果どんどん内側に移動する羽目になるだけでした。 4回に1回くらいははみ出さずにできている時もありますが、大半はだめです。 トイレの回数自体も多く、毎回掃除したり叱ったりがとてもストレスで辛いです。 シーツは少ししただけでもすぐ代えるように、失敗しないでできたら大げさに褒めるなどはしていますが、あまり効果はないようで…。 ちなみにトイレ時に、体を持って前足をトイレ内に収めようとすると、ウーッと唸って排尿しなくなってしまいます。 どうしたら失敗せずに快適にトイレをできるようになるでしょうか? それともこれくらいは仕方ない事と割り切って、飼い主がガマンするべきでしょうか? 最初は100パーセントの確率でトイレ内にできてただけに、どうにかして矯正したいです。(一度失敗してからだんだんはみ出す範囲も回数も多くなってきました。)

    • ベストアンサー
  • Mダックス(雄)が自分の性器を引っ張ってばかりで辛そうです。

    1週間程前からMダックス(雄・6ヶ月時に去勢済)が自分の性器を引っ張ったり、お尻のあたりを噛んで回ってばかりいます。その際に辛そうな声で鳴くので恐らく痒いんだと思います。 すぐに病院に連れて行き、その際におなかに軽い擦り傷があったこともあり「常在菌がおなかの傷に入ったのでしょう」との診断で注射をし、薬をもらってきました。 その後2.3日は痒がったりはしなくなったのですが、また同じように痒がる状況になっていて、今カラーを付けさせていますが犬にもストレスがたまっていて辛そうです。 薬は続けて水に溶かしスポイトで与えています。 ただ、病院では「性器を引っ張る」と言ったのにその部分は目で見るだけで詳しくは見ていなかったような気がします。 散歩に行っては水で足回りと性器も(皮もめくりあげて)洗っていますが、かゆみは取れないようです。 アレルギー?と思い餌をケーナインヘルスの半手作りからドッグフード+ササミに変えてみましたが症状は変わりません。また、性器の化膿も素人目に見てですが、ないようです。 再度病院に行くのが一番だとは思いますが、その前に幾らかでも楽にさせてあげたいのです。 何かよいアイディアはありませんか? また、この症状で他に考えられる病気があれば教えて欲しいと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう