• ベストアンサー

履歴書は手書きとパソコンどっちが・・・?

nickdayoの回答

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.7

どちらか迷う場合には手書きにするのが無難です。 手書きならどの業界でも受け入れてもらえると思います。 相手企業にどのような印象を与えるか分からないような危険な書き方は選択しない方が良いです。 プログラマでも自宅にパソコンがない人だっているわけですから、別にパソコンで書く必要はありません。

pizzapotato
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 そして、お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 やはり、手書きの方がどの業界でもベターなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン作成履歴書の名前は手書き?

    転職活動中なのですが、パソコンにて作成した履歴書の名前は、 手書き?それとも印字? また、提出日はどうなんでしょう? みなさんどうされているのでしょうか? 履歴書は手書き!!そんな意見のほうが多いと思いますが・・・ 実際パソコンにて作成・提出している方々のご意見を聞きたいのでよろしくお願いいたします。 尚、当方転職希望職種は、パソコン使用しない職種になります。

  • 履歴書は手書き?それともパソコン?

    履歴書は手書き?それともパソコン? 職務経歴書はパソコンで作成と聞きます。 むしろ、パソコンで作成しなさいと言われるほどです。 では、履歴書はどうなんでしょうか? 職務経歴書同様にパソコンで作成しても許される時代になったのでしょうか? 一昔前では、履歴書は手書きでないとダメなどと言われました。 今もその流れは続いているのでしょうか。 結局のところ、その会社や採用担当者によるのでしょうか。 最近の転職活動に詳しい方、 宜しくお願いします。

  • 手書きではなくワープロで打った履歴書でも問題ないか?

    10年ぶりの就職活動(転職)です。 以前はここまでパソコンが普及していなかったので、履歴書は手書きが当たり前でしたが、現在はどうなのでしょうか。 履歴書持参で面接、もしくは履歴書を郵便で会社へ送る場合、履歴書は手書きでなければいけないのでしょうか。 それともワープロで打って、サインの箇所のみ手書きでサインすればいいのでしょうか。 現在の履歴書のスタイルを教えて頂けますか。 自分の考えは、手書きよりはワープロで作成されていた履歴書のほうが読みやすくて喜ばれるのではないかと思っているのですが・・・ 以上、よろしくお願い致します。

  • 履歴書は手書き、パソコン、どちらで作ってますか?

    履歴書作成のいまどきの「普通」を教えてください。 手書き&証明写真貼付…というのは過去のものかと思っていましたが、就活サイトとかを見ていますと、いまだにこだわる人もいるようで。 私はIT/S企業からの転職者です。 ある大学の研究員に応募したときは、 ・HPからダウンロードしたWordファイルにワープロで、 ・宣誓欄のみ自署、 ・写真は、Wordにイメージ貼り付けて同時印刷で可、 と「指定」されていましたので、そのようにしました。 市販履歴書様式もパソコンで作れる時代です。 不採用になれば廃棄されるものだから、写真もイメージ印刷でいいと思います。 まぁ姓名欄くらいは、筆跡が分かるよう手書きしようとは思いますが。 特に「手書き」と指定されていない場合、パソコン履歴書で応募したら心証を害する会社さんは、一般にはまだ多いのでしょうか? 逆に、パソコン版を許容する風土がないところは、IT/S化が進んでいない職場ってことでしょうか。

  • 手書きとパソコンで作る履歴書

    今回正社員に応募し、会社に履歴書と職務経歴書を郵送することになりました。 職種は事務(損保契約事務)ですが、パソコンは入力程度しか使用しないようです。 私の前職(生保事務)とほぼ同じ内容なので応募したんですが、履歴書などはやはりパソコンで作るべきでしょうか?手書きだとパソコンスキルがない人…のような扱いになってしまうのでしょうか? エクセルやワードスキルは特に求めていないようなので、どちらでも変わらないでしょうか? 今自宅にプリンタがないのでパソコンで作成するには姉の家に行かないといけないので、手書きにしようかなと思っているのですが…どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • 履歴書をパソコンで・・・

    履歴書をパソコンで作成して、提出してください。と言われたんですが、どの履歴書がいいでしょうか??お勧めのサイトなどがありましたら教えてください。また、パソコンで履歴書を作成した場合、通常の手書きの履歴書と違い、ペラペラの紙になりますが、それに証明写真を貼っていいんでしょうか??

  • パソコンで作成する履歴書

    最近、パソコンで履歴書を作成することが出来ますが、いくつか質問があります。 ・パソコンに取り込んだ写真も印刷できるものがありますが、印刷してもいいのでしょうか?写真だけは、証明写真のものを貼り付けたほうがいいでしょうか? ・パソコンで作成する履歴書というのは、現在の主流でしょうか?それとも、手書きのほうが心証が良いでしょうか? お願いします。

  • 手書きでは履歴書が書けません

    消せないボールペンで書き、一文字でも間違えれば最初から書き直しと言う、とんでもないルールに苦しめられています。私は09年と10年と新卒で就職活動をしましたが、必ずミスをしてしまい絶対にミスの無い履歴書はかけません!!!、二行書けば一文字必ず間違えてしまいます。消えるボールペンも使いましたが企業にばれると不採用になる可能性が高いと言われ、誤字を二重線と訂正印で直すのもダメだと言われました、私は訂正印は5個まではありではないかと思っています。誤字の無い履歴書をかけなど無理な話です、私は人間なので何百文字か千数百文字も手書きで一つも間違えずに書くのは絶対に無理です!!!!!!!冗談じゃないですよ、一枚の作品書きあげるのに10時間はかかります。物すごいストレスです、それで文字を書き間違えて誤魔化しが効かない場合は発狂してしまいます。パソコンで作ってはだめなのですか??手書きの履歴書を強制するなら一生就職は無理です。アルバイトでも履歴書の必要な会社を3つ受けましたが全部落ちました。履歴書で誤字脱字をしないのは無理です。有料でもいいので代わりに書いてくれるサービスなどはありませんか?、他の人が手書き消えないボールペンで一発勝負で書きあげるなど信じられません、私は二年間も新卒をしてきましたが一度もミスのない履歴書は書けませんでした、そして今既卒になったので、履歴書はワープロで書いても良いかと思っていますがどうですか?、「手書きでミスをするな」なんて回答はいりません、それが出来たら苦労していませんよ空気を読んでください、前回の質問ではそんなKYな回答が多くて困りました。既卒ならワープロ書きでいいですか??、何度も言いますが、手書きで何百文字も消えないボールペンでミスなく書けなど絶対到底絶対不可能です!!!むちゃくちゃな条件です、それで人の何が解ると言うのか履歴書は手書きなんてルールは電話は家の固定電話と決まっていた時代の様な時代遅れな物です、企業の石頭連中が手書きで無いものは落とすのはおかしいです、間違っています。手書きで書けなければパソコンで作るのもありですよね? 何度も言いますが手書きではミスや誤魔化しの後の目立たない履歴書は書けません、これは絶対です、2年のキャリアを持った私が言っているのです!なせ手書きで書いて、一文字でも間違えたら最初から書き直しと言うめちゃくちゃな決まりなんですか??、出来る訳がないです。そんなイジメを受ける限り私は就職できませんし生きていけません、経済的理由で既卒になったので就職はさらに厳しいです、そんななか手書きを強制されるのは死刑宣告に等しいです、履歴書を代わりに書いてくれるところはありませんか?何度も言いますが私には手書きは無理です、パソコンなら履歴書は作れますがチョットのミスで莫大な努力が無駄になる手書き履歴書と言う精度は廃止すべきです!!!!このせいで私がどれだけ苦しめられたかわかりません、パソコン禁止、消えるボールペン禁止…正直ふざけるなと言いたいです、親が生きている間は食べていけると思いますが親が死んだら私は生きていけません、私は手書き履歴書しか受け入れない社会に殺されてしまいます、世のなか全員敵です、手書きで履歴書を書かせるなんて最低の嫌がらせです、絶対に書けません、自助努力の限界ですなんとかしてください!!!もう疲れ果てました!!!

  • 履歴書ってパソコンで打つのはOK?それとも手書きでないとだめ?

    パソコンで作成したほうが何枚もかかなくて効率的だとおもうんですけど、どうなんでしょう?アメリカとか欧米は手書きのり暦書はNGですよね。日本はどうなんでしょう? あと、もうひとつ。パソコンで打つ場合、履歴書作成ソフトとかあるんですか?フリーのがあったら是非教えてください。

  • 大学指定の履歴書の写真貼り付け部分が・・・

    今、就職活動中なのです。 大学指定の履歴書は写真のサイズが、5×7なのですが、貼り付け部分に「のり付けは斜線部分に」と書かれているんです。その貼り付け部分が写真の上部(5分の1くらい)だけなんです。大丈夫なんでしょうか? 人事の方に「何だ。この貼り方は!」と思われないでしょうか?写真の裏に名前と学校名を書く為に、どの大学の履歴書も上部だけの貼り付けなんでしょうか?べたっと全面にのり付けすべきでしょうか?