• ベストアンサー

甲子園球児が砂をもって帰る理由

甲子園球児はなぜ砂をもってかえるのですか? どのような由来からですか? よろしく願いいたします。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.3

元高校球児です。 記念ですね。 甲子園は高校球児にとって特別なものです。球児にとって甲子園の土は宝石より価値があるかもしれません。 持って返った後は、 記念としてとっておく。 自校のグラウンドに撒く。 お世話になった人へ配ったりもします。 そういえば、うちの甲子園の土どこに行ったんだろう・・・

kame33333
質問者

お礼

ありがとうございます。 元高校球児の方からの回答、感激です。大ファンです。 「宝物」ですね。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.4

こんちは! 回答はすでに他の方がされている通りなのですが、kame33333さんが高校野球ファンということなのでこういうエピソードはどうでしょう。 1958年の夏の選手権大会に沖縄代表として初めて出場した首里高校の話。 首里高校は初戦の対 敦賀高校(福井)戦に敗れ、選手たちは出場の記念として土を持ち帰ろうとしたところ沖縄の空港で検疫に引っかかり沖縄に持ち帰ることが出来ませんでした。当時沖縄はアメリカの統治下であったために甲子園の土は「外国の土」とみなされ持ち帰れずに捨てられてしまいました。 それを聞いた航空会社の客室乗務員がそれはかわいそうだと後日「甲子園の石」を集めて高校に贈ったということです。 この話は結構有名なので、もしかしたら聞いたことがあるかもしれませんね。

kame33333
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい由来ですね。砂にまつわるいろんな話や思い出があるんでしょうね。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.2

■記念に持って帰って植木鉢にいれ木を育てる。 ■自分の高校グランドに撒いて次回からの出場を祈る。 というようなことを聞いたことがあります。

kame33333
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分の高校グランドに撒いて次回からの出場を祈る。 これはよく考えられてますね。 後輩も練習意欲が増しますね。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1
kame33333
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここに詳しくのってますね。参考になります^^

関連するQ&A

  • 甲子園の砂は毎年どれくらい持ち帰られているのでしょうか?

    甲子園の砂は高校球児が汗を流した想い出の詰まったものですが、毎年どれくらいの砂が持ち帰られているのでしょうか? 素朴な疑問ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 甲子園の球児の宿舎って貸し切ってるんですか?

    甲子園の球児の宿舎って貸し切ってるんですか? 宿で偶然出くわしてしまったなどありますか?

  • 甲子園の砂

    高校野球を見ていてふと思ったのですが、負けたチームの選手の方は甲子園の砂を袋につめて持ち帰っていますが、 その後、その砂はどうされているのでしょうか?

  • たとえば甲子園球児は勉強しなくていい?

    スポーツの才能をもった人は、勉強しなくても、たとえば プロ野球選手になって○億の報酬がもらえるので、そもそも 勉強しなくていいような、悪いような・・・。 また、実社会を見ても、たとえば甲子園球児は野球が すべてで授業を中途半端に受けていてもなんとかなっているようです。 私の家の近くには甲子園常連の某有名高校(進学校)があるのですが、 学校の先生のなかには全然勉強しないけどあいつは野球がすごいから、 という理由で高評価をつけることもあるようです。そして、大学も 推薦でいけてしまいます。 たとえば勉強が高校生の仕事だったら、勉強をおろそかにしてまで 野球に費やすことはこの日本で認められるでしょうか? たとえば、高校球児だったら野球やってれば勉強しなくていい としたほうがよいかも知れません。 タブーの疑問ですが、高校野球を見ていて、いつも上記疑問に思います。 ただしい答えはないでしょうが、みなさんはどのように感じますか? 世代、年代もそえてご意見頂ければ幸いです。

  • 甲子園の砂は勝ったら持ち帰らないの?

    甲子園の砂。土というのが適切な気もしますが、あれは勝ったら持ち帰らないのでしょうか?優勝校以外は必ず負けるので、つまり優勝校は持って帰らないのかということです。 私は負けたチームが泣きながら砂を集めて袋に入れるイメージを持っています(私だけでしょうか?)。 ・優勝校は持って帰らないものですか?持って帰る学校もありますか? ・もし持って帰らないとするとなぜなのでしょうか?  優勝して持って帰ると縁起が悪かったりするでしょうか?  「敗者の伝統」なのでしょうか? ・ここ数年の例など挙げていただけるととてもありがたいです この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 甲子園の砂について。夢も何もない話で申し訳ありません。甲子園の砂を高校

    甲子園の砂について。夢も何もない話で申し訳ありません。甲子園の砂を高校野球の選手が持ち帰ります。一人あたりどのくらい持って帰えるのか知りませんが、結構な量と思います。一体今までどのくらいの砂が持ち帰られでその砂全て集めれば小さな山くらい出来るのではと思うのですが、そろそろ砂も限界ではないのでしょうか?2、3箇所の場所で砂を取り、ブレンドしているとも聞いた事がありますが?それと今日の決勝ですが、最後のボール、スライダーですね?

  • 甲子園の砂、備品

    甲子園の砂を持ち帰る学校は、砂代を払っていますか? また、他の備品も持って帰るのもokですか?

  • 甲子園大会

    全国高校野球の舞台、甲子園球場を目指し球児が、がんばっていますが、高校球児は、甲子園という球場で試合がしたいのか、球場はどこでもよく、とにかく全国の相手と頂点を目指して戦いたいのとどっちなんでしょうか?

  • これまでに髪の長い球児っていました?

     高校野球といえば坊主が当たり前ですが、名門では無い高校だと坊主を強制していないところもありますよね。  そういう学校がまず甲子園に出ることは無いとは思うんですが、これまでに髪の長い甲子園球児っていたことありますか?。

  • 最近の甲子園球児は、凄い?

    最近の甲子園の試合を見て思うのですが、ピッチャーが150km以上の球を投げても、ヒットを打ってますが、最近の甲子園の試合ではピッチャーもバッターも相当な実力でプロ野球選手に近ずいているような気がしますが、皆さんはどう思います? 野球に詳しい方、回答お願いします!

専門家に質問してみよう