• ベストアンサー

法人と個人所有の建物の家賃について契約書は必要ですか。

法人のお取引について教えて下さい。会社の社長の名義の建物を借りて営業を行っているので、毎月社長個人へ会社は家賃を定額払っております。会社は、地代家賃として経費計上しております。このようなお取引の場合なのですが、社長と会社とで家賃について契約書など交わしたほうがよろしいのでしょうか。例えば、家賃の金額の変更などがあった場合なども家賃の金額の改定がありましたという内容の契約書のようなものを作成した方がよろしいのでしょうか。教えて下さい。また、契約書の形式が掲載されていますページをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 01200
  • お礼率4% (7/174)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。 ・民法上は、契約は口頭でも成立しますから、すべての契約に対して文書が必要ではありません。そういう観点からは、必ずしも必要ではないともいえます。 ・一方、印紙税法では、土地の賃借の契約については、契約書を作成した場合、その契約金額に応じて収入印紙で印紙税を支払う必要があります。 http://www.rakucyaku.com/Koujien/H/H010000 http://www.taxanser.nta.go.jp/7100.htm ・今回のケースは、社長の建物と言う特殊な物ですから、賃貸契約が不履行になることは考えられませんから、あえて文書にする必要はないとも言えますが、経理事務としては、契約書がないと支出の根拠を証明するのが難しくなると思われますから(特に税務調査などがあった場合はそうですね)、そういう観点からは作っておかれることをお薦めします。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/7100.htm

その他の回答 (1)

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

こんなんでどうでしょう うちの会社では契約書は交わしていなくて、それでもOKでした。 ちゃんと支払っていて、支払われた側ももらったことを不動産所得として届け出をして税金を払っていれば問題ありませんとのことした。 ただ、頻繁に家賃の上げ下げ、変更などがある場合はあったほがいちいち調べたりされなくていいと思います。

参考URL:
http://home.att.ne.jp/banana/sodanshitsu/subpage1-5.html

関連するQ&A

  • 個人から法人へ貸した家賃

    社長個人の賃貸マンションの一部を借りて 会社をしている一期目の法人です。 毎月法人から社長個人に賃貸料(月10万)+水道光熱費 を支払っているのですが、その件でいくつか質問です。 (*)社長個人と法人の負担金額は使用スペースや使用 している時間で按分してます。賃貸契約書締結済。 (1)法人から受け取った家賃は社長個人の収入となり 確定申告が必要でしょうか。 (2)法人が負担した分を経費として処理するのに、 そろえておくべき書類はありますでしょうか。 後で税務署等に何か言われてもちゃんと正当な経費 だと言えるような必要書類です。 (3)社長個人が家主へ支払う場合は、当然非課税なので 消費税は支払っていませんが、社長個人から法人への 請求額には消費税は発生しますか。 100,000円(税込み)or 105,000円(税込み)? ちなみに、家主との賃貸契約を個人から法人に変える ことは不可でした。ただ、このマンションはもともと SOHO用なので、会社を行うことはOKです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 法人と個人所有の建物の賃貸借

    法人が貸室業に使うため社長個人所有の建物を賃貸し、その建物の中には 社長個人も住居として一部屋を利用するときの契約についてお尋ねします。 建物の賃貸料を社長に払いますが、社長の自室家賃も徴収します。 建物はあまり新しくないため月額12万程度の安い金額です。(賃貸収入の10分の1程度です)ただ固定資産税、修繕費等は会社が負担しています。なお社長自室家賃も月額同じ金額にしていますので、実際の金銭のやり取りはなく同じ金額なので決算で双方の金額を計上し相殺する形で処理しています。社長は建物賃貸料は確定申告しています。このような実際に金銭のやり取りはなくても会社と社長個人とに建物賃貸借契約書、会社と社長自室の賃貸契約書は作成しなければいけないでしょうか?また作成しなければいけないときは実際の代金の支払い、振込み等をしない、固定資産税等は会社が負担する などの文言を契約書に付記しておいたほうがいいでしょうか?

  • 後払い契約の家賃

    契約上、家賃後払いになっている場合は 会計上、未収地代家賃を計上出来ますでしょうか?

  • 法人の【地代家賃等の内訳書】の書き方について

    はじめまして。 法人の決算の際提出する書類の中の、【地代家賃等の内訳書】の書き方について、不明点があり質問させていただきました。 法人成りをしまして、社長(個人)の賃貸契約の物件を自宅兼事務所という形で現在事業を行っています。 毎月、家賃按分費を「仕訳:地代家賃」として処理し、社長の口座に振り込んでいます。 【地代家賃等の内訳書】へ記載する際、 「貸主の名称(氏名)・貸主の所在地(住所)」の欄は、この場合、社長の名前と住所(自宅兼事務所ですので、事務所住所と貸主住所が同じになってしまいますが…)を記載する形でよろしいのでしょうか。 それとも、管理会社等を記載するのでしょうか。 初歩的な質問で誠に恐縮ですが、何卒ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 個人事業から法人成りした場合の「個人契約」について

    個人事業からの法人成りを検討しております。 各種契約を法人契約に切り替えたり、固定資産も時価で法人へ売却したり、様々な作業があるのだなぁ~と漠然と思っています。 しかし、「長年、個人事業で使用している個人契約の携帯(諸事情で解約したくない)」はどうするのだろうと疑問が沸いてきました。 あえて2台持ちして1台を仕事用として経費計上して参りましたが、法人成りした場合は、個人契約という理由で経費にならないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 法人の賃貸借契約

    社長個人の土地を社長が経営する法人が使用しており、毎月地代をとっています。 しかし、会社の情勢が思わしくないうえ、来年から所得税が上がるということで、 地代をなくして、無償の賃貸借契約に変更したいと思っています。 ただ、期の途中から変更することは可能なのでしょうか? 変更可能な場合、臨時総会をひらいて契約を変更した旨の議事録を作成し、 新たに契約書を作成すれば良いのでしょうか? また、こういう質問を専門家が答えてくれるサイトがあったと思ったのですが、 見つけられませんでした。 サイトの情報だけでも教えていただけたらと思います。

  • 法人契約で、契約者を別の法人に変更することって出来ますか?

    法人契約の生命保険で、契約者=法人、被保険者=社長、受取人=法人 を、社長が別会社を作り、現在の会社の社長を別人に譲った場合、現在の契約を契約者名を新法人にする名義変更みたいなことって可能なのでしょうか?

  • 個人事業で住居兼事務所・・・法人なりした場合は?

    個人事業主でプログラマをやっています。 取引先が来年から個人との契約が出来なくなるので法人化して欲しいという経緯で、有限会社を立ち上げることになりました。 現在は賃貸住宅で住居兼事務所として使用していますが、法人なりしてもある程度は現状のままにしたいと思っています。大家さんの許可は得ています。 今後、年間家賃が100万円で法人の経費として25万円を計上するとします。この場合、25万は私個人の不動産所得になるので個人として確定申告が必要になるのでしょうか? 25万円を得るために100万円の家賃を支出しているのだから、不要だと考えているのですが。 詳しい方・法人で住居兼事務所にしておられる方、教えてください。

  • 個人で事業を営んでいますが法人化を検討中、賃貸物件の契約について質問で

    個人で事業を営んでいますが法人化を検討中、賃貸物件の契約について質問です。 現状では法人化で損をする可能性と得をする可能性、5分5分くらいの微妙な線です。 が、法人化することで顧客が増える可能性も高いと考えております。 法人化することによって収支がどれくらい変わるのか?細かいところまで計算した上で、法人化を進めたい(場合によっては見送る)と考えています。 現在は、1)店舗、2)自宅権事務所、の2件の物件を個人名義で賃貸契約しています。 (1は100%、2は事務所使用分を按分して経費計上しています。) 法人化するのであれば、この2件を法人名義で契約しなおしたいと思っていますが、それには何か手数料など費用が発生しますか? 数万円の手数料で済むのならいいんですが、家賃の1ヶ月分がかかるということになると、何せ2件分なので、ちょっと無視できない金額になります。 契約している不動産屋さんに直接聞くのが一番よいと思っていますが、その前に、同じような条件で個人から法人成りした方達の例をいくつか伺っておきたいと思いまして。 (周囲に同じような条件で法人成りした方が、全くいないもので・・・。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「法人と個人」「法人と法人」の契約関係の違いを教えてください

    「法人と個人」「法人と法人」の契約関係の違いを教えてください 大学生です。 とある中小企業の社長さんと縁あって仲良くしています。 その人に私が「こういうことをやってみたい」と自分が思いついたビジネスプランを話すと、 「それはいい、ぜひやってみよう」と乗り気になってくれました。 そこで私は学業の傍ら、社長は他の業務の傍ら、少しずつ事業を進めていくことになったわけですが、 そこで問題になるのが、私と社長、あるいは社長の会社との契約関係です。 私は社長のプログラミング技術(IT企業です)がなければとても事業を進められません。 また、社長も(私の希望かもしれませんが…)私がいなければ事業を進められないでしょう。 なのでお互い協力しながらやっていくわけですが、 事業で利益が出た際の取り決めを、どのように契約すればいいかわからず困っています。 今の時点で、いくつかの契約の形が考えられます。 1.私がその会社の社員になる(させてもらえるのかどうか不明ですが) 2.私が独自に法人格をもった企業をつくり、社長の会社と利益を分配する契約をする 3.私が単なる個人としてその社長の事業を手伝い、利益を分配する契約をする 他にもあるかと思います。 ひとまずこの時点で2と3で、たとえば税金などがどのように違うのかまったくわかりません。 また、将来私が就職するとして、この事業のことを履歴書に書くとなると、それぞれどのように異なるのかも気になります。 このような場合、なにを調べればよいでしょうか? 教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう