• 締切済み

賞与とインセンティブの違いを教えてください。

我が社では賞与の支給はなく、これまで3ヶ月に1回、目標達成やノンクレーム・交通安全といったいくつかのインセンティブを支給してきました。 特別大きな金額ではないのですが、3ヶ月に1回という支給サイクルからみて「賞与にあたるのでは?」という指摘を受けたのです。 しかし、賞与とすると社会保険料を支払わなくてはいけなくなるし、実質はインセンティブだし・・・・ 賞与とするかインセンティブとするかについて、何か決まりはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • bin-e-ji
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.4

社会保険の面からのみですが・・・ 過去、賞与は社会保険の対象ではありませんでしたが最近では社会保険の仕組みが変わり年3回以上の賞与では社会保険の対象になるなどに変わっています。この改定後も所謂”大入”などは社会保険の対象には一応なっていないようです。 賞与の場合は賞与規定というものが定められているそうですが、大入の場合、もらえる時もらえない時、もらえる人もらえない人がその都度変わる場合は社会保険の義務は設定するのは難しいということがあるそうです。 純粋に”やる気付け”として、目標を達成したグループには報償を与えるが、そうで無い時や達成できなかったグループには無しと云う事であれば基本的には”大入”の原理と同じと見ることができます。 社会保険事務局にも会社のポリシーをきちんと説明できればseptincさんの会社のインセンティブは大入と認めてもらえる事も出来ると思います。

septinc
質問者

お礼

とても有意義なアドバイス、ありがとうございました。 会社としてインセンティブ基準を検証し、賞与に入れるべき”インセンティブ”と本来の”インセンティブ”を吟味して対処したいと思います。

回答No.3

我が社の場合、「賞与」というのは売り上げやその他のポイントに関係なく全社員に支払われるもの、「インセンティブ」はある一定の成果なりをあげた特定社員に対して支払われますが、「インセンティブ」も社会保険料の対象になっています。全社員と特定社員の違いかと思っていましたが・・・他の皆さんのご意見も伺いたいところです。

septinc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では、インセンティブの社会保険料を支払っていないという我が社の現状は問題ありということなのでしょうか・・・・ 「インセンティブ」と「賞与」は基本的には同じもので支給対象や呼称が違うだけと考えればいいのですか?

回答No.2

インセンティブも基本的には賞与に当たると思います。

septinc
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やっぱりそうなんですね。わかりました・・・。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

特別な給与で成績に応じて支給されるのですから、賞与の支給として扱います。

septinc
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 そうなんですね・・・・賞与とインセンティブは同じ扱いということなんですね。了解しました。

関連するQ&A

  • 賞与について

    賞与について質問させて頂きます。 ハローワークで、ある会社の求人票に賞与有りと書いてありました。回数や何ヵ月分などは書いてありません。 この会社は交通費は支給されません。 ここで質問なのですが、交通費が支給されない会社には、賞与の額など期待しない方がいいのでしょうか? 職種は倉庫作業員で、従業員は10数人の小さな会社です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • イオンの賞与

    私 去年の6月からイオンで働いています。 去年の12月の賞与は 「18000円」でがっくりきていたのですが 今回の8月10日(だったと思う・・)の賞与は 店長が店舗の売り上げ目標も見事達成して 更に上積みができたから 今回はしっかり支給すると明言していきました。 で いったいいくらもらえるのか、聞くに聞けない・・・・ イオンは店舗によって支給額も違うとか聞いたことあるんだけど、もし イオン又はジャスコで働いている方がいらっしゃいましたら いくらぐらい貰ったことがあるか教えていただけませんか?   ちなみに 私先日職2の試験に合格しました☆

  • 賞与の計算について

    こんにちは。 賞与についてわからないことがあります。 私は昨年の7月から今の職場に勤め始め、 昨年12月に賞与を満額ではないが いただけるという事で、 賞与を19万程いただきました。(手取りは15万程でした。) (満額がいくらだったかはわかりません) この度の夏の賞与からは満額と聞いていたのですが、 賞与が21万5千円でした。(手取り17万程) 求人には 年2回 計3.64ヶ月分 と表記されていました。 私の基本給は166000円です。 基本給から算出した場合、総支給額が60万程になり、 年二回という事で半々なら、1回の支給額は30万くらいに なる気がするのですが、いかがなものでしょうか…。 夏の賞与の支給額は3.64ヶ月分のうち 1.3ヶ月分程度と少なく割り当てられており、 冬は残りの2.34ヶ月分が支給されると考えて良いのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 賞与面で悩んでます

    平成19年6月に採用されて正社員として働いております。 求人募集時には月給18万以上 賞与6ヶ月と記載されており、 安心して入社しましたが、賞与は夏1.5ヶ月 冬2ヶ月ほどしか 支給されていません。 今年の会社としての最高の売り上げを達成しておりかなり期待していたのですが、去年の夏と代わらず1.5ヶ月でした。 賞与は経営者のサジ加減なのでこのまま何にもしないほうがいいのでしょうか? ちなみに中小企業ですが、儲かったら儲かった分社員に還元すると豪語し、大企業並みの支給はすると採用時に話はありました。

  • 年収と賞与について

    年収とは賞与が含まれた総額でしょうか?それとも年収には賞与がふくまれていないのでしょうか? 例えば以下のような待遇では年収の総額はいくらになるのでしょうか? <年収> 新卒: 350万円 <賞与> 支給回数: 3回/年 支給額: 5.9ヶ月(基本給ベース)

  • 会社がインセンティブを払ってくれません

    果たして、このカテゴリーが適切か分からないのですが、質問させて頂きます。 現在就業中の会社なのですが、昨年の7月にエグゼクティブサーチのエージェントからの誘いで転職しています。採用時点の条件でインセンティブプランを導入するとのオファーがあり、3つの条件をクリアすればインセンティブが付与されるとの条件での入社となりました。試用期間は4ヶ月と言う事で、正社員での採用です。 さて、この会社なのですが、フランス資本の会社でCEOはフランス人です。以前も外資に勤務していたので、現地法人の社長がどういったものかは理解しているつもりですが、このマネージメントが、かなり曲者で、日々の指示もすべて行き当たりばったり、私の前後に入社した本部長達も、皆退任済み。あまりの指示の変更の多さに着いていけないという意見が共通していました。 さて、10月の後半ですが、私のパフォーマンスに満足がいかないとの曖昧な理由で、正規採用を見送りたいとの話がありました。ただし、会社としては新たに5つ位のタスクを私に与え、それらが達成出来なかったときには退社、そしてそれまでは、契約社員として働くとの条件になりました。 10月時点で出された条件については、実現不可能なものでしたが、私としても急に仕事を辞める訳にもいかず、半ば強制的にこの条件を飲まざるを得ませんでした。 ここで、10月に言われている「私のパフォーマンスに満足がいかない」という部分ですが、これは日々(と言うよりは、一日に数回変わることもあります)変わり続ける指示をすべてこなし切れないという部分が含まれてはいますが、これは実際に誰もこなせないのが現実で、過去に退社している同僚は皆同じ事に悩まされていました。私としては、入社当初の3つのインセンティブ付与条件の内、2つは達成済みです。 そもそもインセンティブ対象になる案件と言うのは、従来達成出来なかった難易度の高い案件であり、私自身は2つは達成しているという事実があるのです。 結果的なお話しなのですが、今年の7月一杯で退社(契約満了)となりますが、入社時点で約束されていたインセンティブの話については、ダンマリを決め込んでいるようです。 会社としては「10月時点で条件が変わっているから」という言い分のようですが、既に10月時点で達成している条件についてもインセンティブが支払われないというのは、いかがなものなのでしょうか? どのみち退職に追い込まれるので、出来る事はやってみるつもりですが、どのようなステップでどこに相談を持ち込むのが良いものか悩んでおります。

  • 傷病手当金での「報酬/賞与」の考え方について教えてください。

    傷病手当金での「報酬/賞与」の考え方について教えてください。 健康保険法の三条に「賞与=3ヶ月を超えるごとに支給されるもの」という風に定義されていますが、以下のような場合、住宅手当と財形支援金は「賞与」または「報酬」のどちらとみなされるのでしょうか? また、名目も用途ともまったく異なりますが、それぞれ賞与1回とカウントされ、年間5回賞与を貰っていることになるのでしょうか? ○状況 ・6月と12月に賞与が支給されます。 ・3月と9月の住宅手当(1万5千円/回)が、3月のみ財形支援金が給与に加算されて支給されます。 ・住宅手当については年2回支給する点が記載されていますが、財形支援金については特に記載はなく、経営状態に応じて支給されています。 ・私は11月~3月にかけて怪我で休業しました。 ○補足 健康保険組合に「それぞれを賞与として1回とカウントするため、年間5回の賞与とみなす。4回以上の賞与は報酬とみなすため、3月分の傷病手当金から住宅手当と財形支援金の金額を減額する」と回答されましたが納得いきません。 たまたま休業した月に住宅手当と財形支援金が支給されたということで傷病手当金が減額されるのはおかしいと思います。 もし4月~5月休業していたら減額されないわけで、不公平だと思います。せめて12ヶ月で分割すつとかいう決まりはないのでしょうか。 12月に賞与が支給されていますが、これは傷病手当金から減額されていません。組合の説明は矛盾している気がします。 私だけでは話が平行線で進まないため、皆様のお力をお貸しください。

  • 求人の賞与について

    求人の項目「賞与」についてお聞きしたいです。 例えば年2回 2か月分と書いてある場合は基本給×2か月分が二回支給されるのでしょうか? それとも基本給×2か月分を2回に割って支給されるのでしょうか? 求人に詳しい方、教えていただけると大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 賞与の支給について

    今回転職にあたって、悩んでいることがあります。 年収についてです。 現在の会社は、賞与があるにはあるのですが、業績によってかなり左右されます。去年は業績が良かったので4ヶ月ほど支給されました。 今年は業績がマイナス続きなので今の所は0円です。 この分だと、冬のボーナスも無いでしょう。 来期も経営的に見込みが無いです。 転職する会社は、今の所よりも月給は低いのですが 賞与2回/年の支給がかなり高いです。 年収は賞与を含めると、現在の給与よりUPします。 けれど、賞与は業績に関わることなので安定はしていませんよね? 一般的には「賞与2回/年」と記載されているところは 少ない額でも必ず支給されるのでしょうか? 皆さんの会社はどうですか?

  • 賞与の支給額について

    私は学部卒で、あるIT企業に入社して2年目の者です。 今回の賞与で1年間の査定期間が過ぎたので、実質初めての支給になります。 今回の支給額は2.5ヶ月分とのことでしたので、それなりの金額を期待していたのですが、 いざ明細を見てみると、だいぶ少ないです。 同期と見比べたところ、どうやら院卒の人たちはその通りに出ているのですが 学部卒は2.0ヶ月分でした。 基本給が少ない分、支給額が少ないのはわかりますが、この差はちょっと納得できません。 業務に違いがないので尚更です。 納得できないと言っても、会社の方針でしょうから納得しなくてはいけないのですが 他の企業でもこのような感じなのか、知っている方がいましたらお教え頂けますでしょうか? このご時世に賞与を貰っているだけマシだということはわかっています。 宜しくお願い致します。