• 締切済み

食べづわりについて

onikaachanの回答

回答No.4

私は初期は食べると吐くつわりでしたが安定期以降は決まったモノを毎日欠かさず食べるつわり?でしたw 5ヶ月目は鰹節(大袋の半分量)、6ヶ月はトマト4個、7ヶ月は野菜の天ぷら5~6個、8ヶ月以降はジャンボコーン3袋(でかくて甘いポップコーン) これを毎日必ず食べないと、何を食べても空腹に感じたものです(汗 ヤバイと分かってても食べないとホント落ち着かないんですよね~。全然やめられませんでした。 なので、どうしても食べたい=体が要求している=子どもも要求していると勝手に思い込み、バリバリ食べてましたが。 しかし後期の天ぷら、ジャンボコーンはすごいカロリーで見る見る体重が増えて、医者に怒られました。 少しは食べてもいいけど歩いたり軽い運動もしろ!とw お菓子やアイスクリームはやっぱりカロリーが高すぎるので、カキ氷にするとか、こんにゃくゼリーを凍らせたものとか お菓子は油脂分の少ないお煎餅にするとか、麩菓子とかカロリーの少ないモノだけにするとか、 ちょっと工夫が必要かなって気がします。 あ、あとお菓子はモノにもよると思いますが、けっこう塩分も大量に入ってたりしますよ! 塩分は中毒症の大敵なので気をつけましょう! 時間と体調が許す範囲で、手づくりの牛乳ゼリーとかレーズンのサンドイッチなんか作ってみてはどうでしょうか? 妊婦の味方・カルシウム、鉄分が思う存分摂れます♪しかもこの2つは簡単です♪ 参考までに作り方を。 ☆牛乳ゼリー ゼラチン1袋をポットのお湯を少量振りかけて溶かして、牛乳300cc、砂糖お好み量で溶かします。 冷たい牛乳を一気に入れるとゼラチンがダマになるので、お湯で少し延ばしておくか、室温の牛乳がベストです。 これを冷やすだけ。 ☆レーズンサンドイッチ 8~10枚切りの食パンに、砂糖を入れてホイップした生クリーム(ホイップ済みの市販品もある)を塗り、レーズン(または干しプルーン)をちりばめます。 私的にはカリッと焼いたトーストで食べるのがオススメ。ちょっとだけお菓子っぽくなります。 食パン2枚はけっこうなボリュームなので、一口サイズに切っておくとちょうどいいおやつになるかな。 生クリームはカロリー高いですけどね… でも市販のアイスクリームよりは糖分はかなり抑えられると思いますよ。 生クリームじゃなくてヨーグルトでもおいしいですが、甘さが物足りないかな。 以上です。ご参考になれば。 妊婦さんがんばれ!!

関連するQ&A

  • 食べづわり

    現在二人目妊娠中(6w)です。一人目のつわりのときはとにかく気持ち悪くて何も口にできなかったのですが、今回は空腹になると気持ち悪く絶えず食べています。6wにしてもう1,5キロも体重が増えてしまいました。カロリーが少ないものを食べようと思うのですが、それではムカムカはおさまらず、パンやおにぎり、お菓子等を食べてしのいでいます。皆さんはどういう物を食べてつわりを乗り切っていましたか?つわりがおさまるまで食べ続けてると体重が恐ろしく増えてしまうので怖いです。

  • 食べつわり

    今妊娠6週目です。 食べつわりみたいで・・お腹がすくと気持ち悪くなり、食べると落ち着くのですが体重増加が気になります。 こんにゃくゼリーなどカロリーが低いものを食べようと思っているのですが、食べたい!と思うものが炭水化物でごはんや麺を食べてしまいます。 今便秘ということもあり、体重は一キロ増えてしまい、この先どんどん体重が増えてしまうのか・・と思うと心配です。 赤ちゃんの為なら太っても苦にならないのですが、今はお医者さんに注意されるみたいなので気を付けたいと思っています。 食べつわりを経験した方いらっしゃったらお話を聞きたいです。

  • つわりがない

    妊娠7週目の妊婦ですが、お腹に赤ちゃんがいるとは思えないような感じです。つわりもほとんどなくて、食事も普通です。だから何のなくおなかの赤ちゃんがちゃんと生きているのか心配です。婦人科には先週いきまして、心臓がうごいていたのを見ました。でも、その後どうなんだろう・・・と不安で仕方ないです。元気に生んであげたいです。つわりがないかたは結構いますか?

  • 妊娠6週(つわりがない)

    いくつか教えて下さい(・_・、) 【1】 妊娠6週3日になりますが 目立ったつわりがありません。 同じ週数くらいの友達は 『お腹が空いたら気持ちが悪い』と、 そして食べた後も 『なんか気持ち悪い』 と、テーブルに突っ伏してしまう程です。 つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠…など聞きますし、 今は妊娠の自覚もなく不安で仕方ありません(T^T) こんなにもつわりは個人差があるのでしょうか? 【2】 妊娠すると眠くなると言いますが、 仕事をしている時はもちろん、 お休みの今日もパッチリ起きています。 こんなに眠くならなくて良いのでしょうか? 【3】 妊娠するとすっぱい物を食べたくなるとか、 食べ物の好みが変わると言いますが全くありません。 すっぱい物は普通に食べますし、 辛い物も相変わらず好きで、 クリームパスタなんかもガツガツ食べてしまいます。 こんな場合もあるのでしょうか? なにもかもが初めてで 不安でいっぱいです。 先輩ママさん達で 『私も全然平気だったよ』と言う方がいらっしゃったらアドバイスを下さい。 よろしくお願い致しますm(._.)m

  • もうすぐ妊娠5ヶ月ですがつわりが治まりません

    もうすぐで妊娠5ヶ月に入りますが、つわりが治まりません。 ピークの時に比べたら、マシにはなっているのですが、毎食後の気持ち悪さと吐き気(吐いたら少しはスッキリします)が辛いです。 今回の妊娠は3人目なのですが、2人目まで妊娠4ヶ月に入った頃には完全につわりが治まり、すっきりしていたので、お腹の赤ちゃんが何かあるのかと不安になってきました。(以前につわりがひどいと、お腹の赤ちゃんに障害があったりする場合がある…って聞いた事があるので、とても不安です) 3人以上、産んでおられる方で同じような方、いらっしゃいますか? 最近、胎動も感じるようになり、嬉しい反面、不安が大きいです。

  • つわりに関して教えて下さい。

    現在妊娠9週目、つわり中です。 本によると「この時期は食べたいものを食べたいだけ食べてよい」とのことですが、私の食べたいもの・食べられるものはヨーグルト、果物など冷たくて水分の多いものの他に、ポテトチップスなどスナック菓子などジャンクフード、漬物がやたらと食べたくて、またおいしくて仕方ありません。 妊娠中は塩分に気をつけないと・・・と注意があるようですが、ヨーグルト・果物の甘いものばかり食べていると逆の塩辛いものが食べたくて食べたくて仕方がないのです。 まだ今の時期なら、このようなジャンクフードや漬物などを食べていても大丈夫でしょうか? つわりが治まったらできるだけ控えようとは考えていますが、いつつわりが治まるのやら・・・。 また、ものすごく吐くほどのつわりではないのですが(これは吐くかもしれない)というような「吐く前の予兆」といった感じの気分の悪さが多く、それがひどいのは夜ご飯を食べた後、さらにお風呂に入った後がひどく、つらいです。 みなさん、夜ご飯後(がっつりとご飯を食べた後?)とお風呂後につわりがひどくなるものなのでしょうか??? さらに、つわりを和らげるにはコレが効く!というものもあれば是非、教えて下さい。

  • 悪阻について

    妊娠5週目の妊婦です。 今日までつわりらしきものはなかったのですが、急に胸やけがひどくなりました。 気持ち悪いけど何もしたくない、何もしていないと気持ち悪い これの繰り返しでてきぱき動くことができません。 横になっては気持ち悪くなり、座って仕事しようとしては気持ち悪くて横になります。 初めての妊娠で、小さくておなかの中の検査もまだできないといわれ、いるかどうかも正直分からない(病院で検査薬を試し陽性)。安定期じゃないし、検査もできないから、親にも言えず。 妊娠を経験した方、みなさんはどうやってこのきつさを乗り越えましたか? わたしの悪阻はひどくないほうだと自覚していますが、微妙な感じがまたつらく、夫に伝えても理解できないだろうし、寝すぎとか仕事してとか言われるだけなので、同じ妊婦経験者からの意見を聞きたいです。

  • 太っていて、つわりで痩せた方っていますか?

    現在、妊娠6週ですが・・・流産した時にストレスで食べてしまい、かなり太った状態で妊娠してしまいました。。。 151センチで55.5キロあります(恥) 太った事も問題ですが・・・ この体重で妊娠してから体重の増加はまだありませんが、妊娠初期なのに5週の終わりから急にお腹がぽっこりと出てきてしまいました。。。 (すでに一人目の時の妊娠5ヶ月のお腹ぐらいです。) それなのに食べつわりに(涙) 一人目も食べつわりで13キロ増・・・出産後には元に戻りましたが、今回はスタートがすでにデブのうえ、お腹が立派な妊婦さん・・・ 流産経験があり、まだ友人にも内緒にしているので、お洋服もお腹の目立たないものを買うのに必死です(涙) 妊娠2ヶ月でこの状態・・・妊娠5ヶ月では臨月の妊婦さんのようになってしまいそうです。 痩せている妊婦さんが、吐きつわりで苦しんでいらしゃって、正直羨ましいです。。。 一人目も食べつわりで一日中何かを口に入れていたのですが、 その結果太ってしまったので、必要最低限の食事以外のだらだら食いは止めて、空腹の吐き気があっても吐いてしまえば、吐きつわりの方のように痩せられるでしょうか?? 痩せるならこのつわりの時期に頑張るしかないし、妊娠前に食べ過ぎていたので、胃を小さくするチャンスかなと思っています。 つわりが治まれば、カロリーや栄養を考えて赤ちゃんの事を考えて食事をしようと思っています。 どなたか、太っていて痩せられた方、いらっしゃいませんか? もしくは、食べつわりで痩せた方、 検索しても、元々痩せている方がつわりで痩せてしまったという書き込みばかりで・・・羨ましい限りです。。。

  • つわり??

    妊娠して4週目の妊婦です。 妊娠してからお腹の 調子が悪く常に お腹がムカムカする 感覚になって気持ち悪く 最近では吐き気まで してきます。これって 悪阻なのでしょうか。 4週目で悪阻は早くないですか?

  • 食べつわり?

    現在妊娠8週目の妊婦です。私はひどいつわりはないのですが,お腹がすくと気持ち悪くなります。 そこで質問ですが,糖分・塩分・カロリー控え目で,お腹がすいたら気軽にたべられる食べ物ってどんなのがありますか? 本当は,漬物とか食べたいんですが,塩分が・・・ 甘いものはとくにほしくならないんです。すっぱいものかしょっぱいものがほしくなります。 なので,いつも,ふりかけご飯一口とか食べてしのいでます。。 ところてん・寒天・もずく・こんにゃくゼリー・するめなど思いつきつきましたがイマイチ食べれません なにかおススメの食べ物がありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう