• ベストアンサー

シャトーブリアンに当たる和語

シャトーブリアンに相当する和語を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merrycat
  • ベストアンサー率73% (42/57)
回答No.3

以前、出版された食材・植物その他様々な分野を 含めた名称辞典の翻訳の際に原本のフランス語から、和語に訳する際、一般的な名称と、市場の通り名により、無理やり翻訳できなかったり、新たに和語を作った経験があります。 chateaubriandは、牛フィレ(英名テンダーロイン)の中央部で最も太い部分。 質問者もご存知の通り、フィレはfiletフランス語です。 市場の通り名として、日本の食肉市場としては、ヒレと呼ばれています。(どうやらフランス語のフィレが由来らしいです)(関西の市場ではヘレとも呼びます) その最も太いシャトーブリアンと言う部分だけの呼称は市場ではなく和名としても市場通り名とは縁の無い大腰筋としかさせません。 これは生物学的名称です。 多分、質問者は市場の食用としての一般名称を求めておられると思いますが 流通過程の食肉市場では、ヘレ肉と呼ばれ、後はその部位は等級として扱われているので、 シャトーブリアンを指す市場通り名としての和名は存在しないのが実態です。 店頭に並んでも、せいぜい上ヒレ・特上ヒレ等と書かれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maya-bo
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.2

牛大腰筋の中央で最も柔らかく上質な部位? ・・・・くどいですね。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

「牛ヒレ肉」では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和語を教えて下さい

    発見、提出、確実、本日、伝達の和語を教えて下さい。

  • 旅行の〈和語〉

    宿題で 「次の言葉を、〈 〉の言葉で書きかえましょう。」 という問題がでてそのなかの     旅行〈和語〉=旅行の和語 がわかりません!  3/4(今日中)に知りたいので 分かる人はすぐお願いします!!

  • 和語の語感に関して

    和語の語感に関しての質問です。 教科書に、和語の語感は、「親近・卑俗」と載っています。 漢語は「硬質・難解」外来語は「洗練・スマート」となっていました。 これは誰が決めたんでしょうか? すべての日本語のなかで、和語がすべての品詞で活躍しているのに、卑俗とは、なぜでしょう? お分かりの方、ご教示ください。

  • 和語と漢語

    和語と漢語 下の言葉を和語と漢語にわけてください ・朝顔 ・雨天 ・空耳 ・預金 ・夜中 ・植物  ・板前 ・横転 ・北風 ・屋上 ・空気 ・川岸 分かりやすいわけ方も教えてください

  • 和語と漢語

    和語と漢語で読み方が違うものを教えて下さい。

  • 和語と漢語

    漢語と和語の違いで悩んでいます。 漢語=音読み(例)玄関  和語=訓読み(例)花畑 ある本に書かれていたのですが、では、重箱読みや湯桶読みの言葉はどうなるのでしょうか。音読みが含まれているから漢語でいいのですか?

  • 和語

    子どもの冬休みの宿題で、和語を3つ選びなさいの問題がわかりません。緑色、野球、相手、相談、会場、目薬の中から3つなのですが、調べてわからないので、わかる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 漢語を和語にする

    本日、確実、伝達の漢語を、和語にするとどうなりますか? 本日の内容は確実に伝達してくださいという文章なのですが。 至急お願いします。

  • 和語で「群れる」の反対語は?

    和語で「群れる」の反対語(「孤立する」「独立する」「自立する」といった意味になると思いますが)あるいは近い言葉はあるでしょうか。

  • 漢語+和語の混種語

    学校で漢語+和語の混種語を習ってるんですが、 学校で3つ漢語+和語の混種語を見つけて来いと言われました。 全部漢字で4文字の混種語を探しているんですが、 見つからないので、何か分かる人教えてください!!